富士フィルムデジカメ写真掲示板

富士フイルム/FinePixデジタルカメラに関する情報交換用掲示板。

1: 新緑のカフェ10  2: 梅雨を待って5  3: 陽だまり5  4: おいしそうに見えてきて4  5: すずらん3  6: 時の記念日・・・6  7: 通り雨 7  8: 69な日・・・8  9: ちょっと待ったーーーー!6  10: 雨あがりの赤8  11: 純白の紫陽花・・・5  12: 滝その25  13: 鮮やか2  14: 虚子の句碑4  15: ハート♪5  16: ジャングルをかき分けたら・・・6  17: 水草から今年も咲いたぁ〜7  18: 好きです!9  19: タワー1  20: 庭先の花3  21: 紫陽花11  22: リベンジ!7  23: 夕陽を浴びながら・・・5  24: バラはいいですね5  25: ライラックにこだわるⅢ4  26: アヤメ6  27: 大山伽羅木3  28: 栃木県日光市・松木渓谷3  29: 私だけ撮って〜1  30: 半々1  31: 滝4  32: 菖蒲園の午後5      写真一覧
写真投稿

新緑のカフェ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F700
ソフトウェア FinePix F700 Ver3.00
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1.0sec.
絞り値 F7.2
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (103KB)
撮影日時 2007-05-26 11:45:06 +0900

1   小山卓治ファン   2007/6/11 18:44

温泉街にあり洒落たカフェです。
バックの新緑が綺麗でした。

6   小山卓治ファン   2007/6/15 20:34

papuruさん、ありがとうございます。

雰囲気(ふんいき)最高でしたよ。

7   booska   2007/6/16 00:42

私が求めている理想は、こうかもしれませんね。温泉ハシゴの後とは、本当に羨ましい。こういう時間の隙間にカメラがあるというのが、一番と思ってますから、だからよけい惹かれた写真だったのかなぁと納得しました。 小山卓治ファンのスタイルも含めて、ちょっと嬉しいかな(^^ゞ

8   小山卓治ファン   2007/6/19 19:21

booskaさん、ありがとうございます。

確かに我ながら贅沢な時間だったかも。
平日代休で一人で出掛けられたので。

9   Takamori   2007/6/20 00:26

窓いっぱいの緑に、ランプの色と右側のステンドグラス(?)がいいアクセントを付けています。
私も行ってみたくなりました。

10   小山卓治ファン   2007/6/20 20:34

Takamoriさん、ありがとうございます。

実際はもっと綺麗なんですが…
でもF700、頑張ってくれました。

コメント投稿
梅雨を待って
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア FinePix S5Pro Ver1.06
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/322sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1424x2128 (567KB)
撮影日時 2007-06-02 15:26:33 +0900

1   booska   2007/6/11 23:47

色々な緑があって、ボケもきれいで、何より初々しい花びらがいいです。色が変わっていく様子をこれからしばらく楽しめそうですね。

2   Takamori   2007/6/11 02:46

まだ青いアジサイです。ぜんぶ緑でまとめることってあまりないのですが、いかがでしょうか。

3   つよん   2007/6/11 21:05

緑も濃さと明るさが様々で良いですね♪
部分的な明かりも良い雰囲気だと思います。

4   Takamori   2007/6/11 23:34

つよんさん、いつもありがとうございます。
緑色と黄色の絵の具ばっかり使って絵を描くとこんなになるのでしょうか。
それにしても手前から奥までアジサイだらけの庭園でした。そろそろ咲いたかも知れません。

5   Takamori   2007/6/12 20:33

booskaさん、こんばんは。コメントをありがとうございます。
たぶん普通のアジサイだと思いますが、どんな花になるのか期待してしまいますね。
葉の色もだいぶ濃くなりました。

コメント投稿
陽だまり
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア FinePix S5Pro Ver1.06
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/809sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1424x2128 (621KB)
撮影日時 2007-06-02 15:20:04 +0900

1   Takamori   2007/6/11 02:12

一つの画面の中で、いろいろに変化する光が面白くて、投稿してみました。

2   つよん   2007/6/11 21:08

スポットライトのような…偶然とは思えないですね!

3   Takamori   2007/6/11 23:29

つよんさん、こんばんは。コメントをありがとうございます。
手前のほうは、逆光で黄色く見える葉を前ボケに使ったための色味です。
全体的に光が回ってちょっとうるさくなっちゃったかも知れないですね。

4   papuru   2007/6/15 01:35

Takamoriさん!少しご無沙汰しております!

深い紫の色がたまりませんね、スッーと美しく気品を感じさせられます。
廻りが静かな感じでバランスが取れていてよい感じです。

5   Takamori   2007/6/16 21:43

papuruさん、こんばんは。
コメントをありがとうございます。
光のほんわかした雰囲気を狙ってみました。明るい緑の中で紫は目立ちますよね。

コメント投稿
おいしそうに見えてきて
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix4700Z
ソフトウェア FinePix4700Z Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/11sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (1,325KB)
撮影日時 2007-06-03 21:34:16 +0900

1   よっち   2007/6/11 00:33

このメロンパン、近所のスーパーアークスの中にあるパン屋にありました。
親子の亀を模ったこのパン、見ているうちに「ぼくを買って」と言っているように見えてきて、結局買ってしまいました。
結構おいしかったです。

2   Takamori   2007/6/11 02:06

よっちさん、こんばんは。
これは、親ガメの背中にメガネ子ガメが乗っている…?そんなメロンパンですか?
なんだか楽しいですね。

3   つよん   2007/6/11 20:59

こんばんは
晩ご飯を食べた後なのに、食べたくなりました♪

4   papuru   2007/6/15 18:57

よっちさん!こんにちは!

美味しそうな亀のパンですね!食べるのがもったいないくらいです!
手作りかと思いました。親カメの上に子カメ可愛い亀パンです。

コメント投稿
すずらん
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix4700Z
ソフトウェア FinePix4700Z Ver1.00
レンズ
焦点距離 9.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/181sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (923KB)
撮影日時 2007-06-10 17:10:36 +0900

1   よっち   2007/6/10 22:52

こんばんは。
今日、札幌はかなり強い雨が降ったのですが、がんばってすずらんの写真を撮ってきました。
ここは金曜日の朝のニュースでも中継で紹介されましたが、札幌市内でも数少なくなった自生するすずらんです。

2   Takamori   2007/6/11 02:08

雨に濡れて透明感を増した花が可憐に表現されていますね。
ちょっと横幅のある形のスズランなんですね。

3   つよん   2007/6/11 21:07

自生のスズランですか!
貴重な花は取らないで撮るに限りますね!?

コメント投稿
時の記念日・・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F31fd
ソフトウェア FinePix F31fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1.2sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (1,071KB)
撮影日時 2007-06-10 15:06:05 +0900

1   PINK★ROCKER   2007/6/10 21:00

だそうです、忘れ掛けてた、記念日でした・・・
ペンタの板で、小山卓治ファンさんに、教わりました〜

と言うわけで、僕も、時を刻むアイテムを、撮ってみましたぁ

2   Takamori   2007/6/11 02:09

時の記念日に、ロレックスだ〜〜!
へへぇぇぇぇ(ひざまずく)

3   小山卓治ファン   2007/6/11 18:28

協賛、ありがとうございます。

デイトナですね!憧れます♪

4   PINK★ROCKER   2007/6/11 20:05

Takamoriさん!
有難う御座います、僕の、宝物で〜す!

小山卓治ファンさん!
良く御存知でぇ、H2年に、奇跡的に、知り合いの時計店で
定価で購入出来ました〜

5   つよん   2007/6/11 21:11

携帯を持ち歩くようになって以来、時計をしません(>_<)
汗っかきなので、ベルトの所が気持ち悪いんです(T_T)
…懐中時計なんて持っていないし
…腹時計なら装備してますけどね(^^;

6   PINK★ROCKER   2007/6/11 21:16

つよんさん!
こんばんわ〜、今は、携帯電話がありますので
スケジュール、アドレス帳等など、携帯電話内でOKですもんね〜
便利な時代ですね〜

コメント投稿
通り雨 
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F31fd
ソフトウェア FinePix F31fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/218sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (123KB)
撮影日時 2007-06-10 13:09:28 +0900

1   岡山高島   2007/6/14 15:57

今日は、日本全国、雨なのですか?

3   岡山高島   2007/6/10 15:41

お初にお目にかかります。
今日通り雨に逢いました。
今週買った、F31fd、長く付き合えそうです。
P.S. もう少しタイムラグが少なくなれば...

4   booska   2007/6/10 17:00

あっ、こういう感性いいですね。
すごい雨だったのが解ります。

5   つよん   2007/6/10 19:11

初めまして!
何か物語を感じさせるようです。

6   papuru   2007/6/14 21:15

岡山高島さま、はじめましてフジ&ペンタのpapuruです。
宜しく願います。

かなり強い雨のようですね?
今日の札幌は雨に雷なんとお祭りの初日にです。><;;;

写真を拝見しておりますと映画のシーンを見ているかのようです。

7   岡山高島   2007/6/14 23:06

ありがとうございます。
これからも、誰も撮らないような切り撮りを目指していきたいです。

コメント投稿
69な日・・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F31fd
ソフトウェア FinePix F31fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.7sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2136x2848 (1,024KB)
撮影日時 2007-06-10 09:36:43 +0900

1   PINK★ROCKER   2007/6/10 09:59

昨日は、6月9日、そう、ROCKな日でした(*^ ^* )V
それに因んで、ROCKな靴を。。。お気に入りのGEORGE COXです!
沢山の、LIVEの思い出が詰まってます
6/22(金)は、渋谷で、LIVE観戦です、ある意味、新しいスタートのLIVEなんんで(o^-^o) ウヒッ
さぁ、どっちのアイテムにしよーかなー・・・(‾ ‾;) うーん

4   まこ   2007/6/10 13:50

おっと、靴が踊りだしそうですねぇ〜
そして、素晴らしいお庭ですね〜

5   小山卓治ファン   2007/6/10 13:59

僕も86年のベストアルバム『BEAT ODYSSEY』までは全部聴いてますよ♪
一番好きな曲は『TWO PUNKS』です。

6   PINK★ROCKER   2007/6/10 14:52

まこさん!
有難う御座います、そーなんですよ、この靴履くと
ビートに合わせて、人まで、踊りたくなりますよ♪

小山卓治ファンさん!
そーなんですかぁ!!嬉しい限りです、BEAT ODYSSEYですか〜初のベストアルバムですねぇ、あれから、21年も経つんですね
今も尚、勢いは止まる事無く、彼らは、ROCKし続けてます・・・。

7   つよん   2007/6/10 19:09

庭の様子と靴のミスマッチが良いですね!
靴が今にも駆け出しそうな、或いは、足を重ねてスマシテいるような…

新しいスタートの記念になる靴は決まりましたか?

8   PINK★ROCKER   2007/6/10 20:03

つよんさん!
有難う御座います、ROCKに紫陽花は、ミスマッチングですねぇ
強いて言えば、棘の有る薔薇を、髑髏が咥えてるとか・・・
((°°;)プルプル(;°°))

コメント投稿
ちょっと待ったーーーー!
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア FinePix S5Pro Ver1.06
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/143sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2128x1424 (553KB)
撮影日時 2007-05-26 15:59:09 +0900

1   まこ   2007/6/10 08:51

なつかしい〜
確かに叫んでるねぇ〜
面白い〜

2   PINK★ROCKER   2007/6/10 05:59

タイトル通り、叫んでる様子が、良く捕らえた作品ですね〜
リアルですね〜、で、この先は、追いついたんでしょうかぁ?

3   Takamori   2007/6/10 02:52

昔懐かしネルトンではなく(笑)、餌おじさんが現れたのを確認した鴨が叫びながら泳いでいます。
水の中の足がかなりのスピードで回転しているに違いありません。

4   Takamori   2007/6/10 10:43

コメントをいただき、ありがとうございます。

PINK★ROCKERさん、写真で音は伝えられないのですが、「クワーッ!」と相当
大きな鳴き声だったんですよ。
餌をあげるおじさんも、ちゃんと分かっている様子で、このカモが到着するのを待って
アヒルやハトや、このカモに向かって餌を投げていました。

>まこさん
これまでは、じっくり観察したことがなかったのですが、アヒルやカモって本当に
ユーモラスな動きをします。
昔からアニメなどのキャラクターになるのが納得できますね。

5   つよん   2007/6/10 18:56

口の開き方が強そうな性格を伺わせますね。
三角に広がった波も、勢いを感じさせて…餌に向かって必死なんですね(^.^)

凄いタイミング!

6   Takamori   2007/6/11 02:21

つよんさん、こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
生き物は食べるものを食べとかないと死んじゃうので、本能に正直です。
こういったカットは慣れた方なら流し撮りなどするのでしょうが、悲しいかな動きものに
弱いTakamoriなので、今回はこれくらいで失礼しました。

コメント投稿
雨あがりの赤
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア FinePixViewer Ver.5.3
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/704sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (1,071KB)
撮影日時 2007-06-09 15:02:37 +0900

1   まーさん   2007/6/9 21:41

紫陽花の赤が目に鮮やかに映ったので、撮ってみました。

4   booska   2007/6/10 17:10

もしやこれは、http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/4288 と同じ品種では。
葉っぱの錆びた感じと花の対比が良いですよね。

5   まーさん   2007/6/10 17:35

同じ品種ですね。
園芸品種のヤマアジサイ(山紫陽花)と思います。
これは植物園で、鉢植えで咲かせてあるのを撮ったもので、
赤がとてもはんなりという感じの紫陽花です。

6   まーさん   2007/6/10 17:45

booska さんの見事な作品を見て少し落ち込んでいます。

7   booska   2007/6/10 18:51

>少し落ち込んでいます。
そんなことはないですよ。小さな蕾にまでバッチリピントも来ていますし、緑を入れた横からの絵が魅力的に表現出来てます。私も横からのを撮ったのですが、ピント全滅で、好きだったこの角度のがなくて、羨ましくさえ思います。

8   つよん   2007/6/10 19:17

鮮やかで柔らかで、綺麗だと思いますよ♪

コメント投稿
純白の紫陽花・・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F31fd
ソフトウェア FinePix F31fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.4sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (535KB)
撮影日時 2007-06-09 16:45:57 +0900

1   PINK★ROCKER   2007/6/9 17:32

そして、純緑色の、カマキリ君!
紫陽花の上でも、ドラマがあります。。。

2   まこ   2007/6/9 21:16

おお、カマキリ可愛いw
チビスケですね^^
白い紫陽花も素敵ですねぇ〜
本当に色々あるなぁ〜

3   Takamori   2007/6/10 02:25

純白の花嫁のようなアジサイに、ジャスピンのカマキリの子!
初夏の生き物の生態をぎゅっと凝縮したような素晴らしい作品ですね。

4   PINK★ROCKER   2007/6/10 06:03

まこさん!
おはよーございます、そうそう、チビスケ(^▽^笑)
風が吹いたら、飛ばされそうな・・・

Takamoriさん!
素敵な、表現して頂き、有難う御座います。。。
今、ふっと思い出したんですが、紫陽花に白銀の雪なんて素敵ですよね!?ま、有り得ない事なんですが・・・でも、世界広し、そんな国が、有るんですかね〜・・・(‾ ‾;) うーん

5   つよん   2007/6/10 18:52

紫陽花をリングにカマキリは誰と闘うのか…
若いカマキリですね!

コメント投稿
滝その2
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア RAW FILE batch processing Ver.2, 3, 0, 9
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1.6sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown
フラッシュ なし
サイズ 4048x3036 (5,008KB)
撮影日時 2007-06-03 15:18:17 +0900

1   BANANA   2007/6/8 23:42

前回の滝と同じ日に撮ったもう1つのもので、
同じく滝のすずらん公園の滝です。
ディスプレイを替えたのでRAW現像を前回よりも頑張ってみました。

2   Takamori   2007/6/10 02:28

BANANAさん、こんばんは。
今度は縦構図で決まっていますね。
新緑の若い緑と、涼しげな滝の流れが両方とも狙い通りに描写されていると思います。

3   つよん   2007/6/10 18:38

こんばんは
これも良いですね。

所で、RAW撮影を続けてると本体が熱くなりませんか?
僕のだけでしょうか?
気になったんで夕日を撮って以来、RAWは使っていないんですよ。

4   BANANA   2007/6/11 21:45

>Takamoriさん
写真を撮っていて、いつも思うのが構図の難しさです。
目で見て良いと思ったものも、
撮り方1つで何だか判らないものになってしまって…。

>つよんさん
RAW撮影はここぞと言うという時にしか使わないので、
気付きませんでした。
今度は気をつけてみようと思います。

5   Takamori   2007/6/11 23:23

私もあまり滝は撮ったことがないのですが、被写体としてはよく扱われるものなので、
プロのカメラマンが撮った写真などを参考に、構図を研究されるのもいいですね。

コメント投稿
鮮やか
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix4700Z
ソフトウェア FinePix4700Z Ver1.00
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/416sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (1,067KB)
撮影日時 2007-06-01 07:48:50 +0900

1   よっち   2007/6/8 23:06

これも朝の庭先より。
人が描く絵画では表現できない鮮やかな色合いです。

2   papuru   2007/6/15 21:02

紫と黄色の配色が鮮やかですね!

コメント投稿
虚子の句碑
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア FinePix S6000fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (2,149KB)
撮影日時 2007-06-03 13:11:22 +0900

1   つよん   2007/6/8 21:56

…何だか韻を踏んでいるような(^^;
大山寺参道にて

2   まーさん   2007/6/9 17:15

こんにちは。
この作品なんとなく好きです。下から見上げた構図がいいですね。さわやかな気分にしてくれます。

3   Takamori   2007/6/10 02:30

緑がとても美しいですね。
白樺の木と、石碑が同系色のため、爽やかな風と、繰り返す歴史の重みを両方
感じさせていると思います。

4   つよん   2007/6/10 18:44

まーさん さん、こんばんは
程良い曇り空がラッキーだったかも知れません。

Takamoriさん、こんばんは
軽く雨が降っていましたから、空気もより澄んでいたかも知れません。

コメント投稿
ハート♪
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア ImageMixerPictureEditor
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/123sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (1,179KB)
撮影日時 2007-05-16 16:44:51 +0900

1   まこ   2007/6/8 22:38

うわぁっ(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
本当に見事なハートですね〜
甘い感じシリーズスタートだ??
ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
次は??

2   つよん   2007/6/8 21:37

先月の撮影です。
…甘い感じシリーズです(^^;

3   PINK★ROCKER   2007/6/8 21:48

見事なハートですねぇ

4   Takamori   2007/6/10 10:51

もちろん黄色のハートにも見えますし、カッチリとピントが来たシベが印象的なので、
いたずら好きな妖精が舌を出しているようにも見えます。
普段の生活の中で、想像力をかき立てられるものを見つけるのは楽しいですね!

5   つよん   2007/6/10 19:05

PINK★ROCKERさん、ハートですよね♪

まこ さん、ハートでしょう!
甘いシリーズってのは、写りが甘い(T_T)シリーズで、前に何枚か…あっま〜い♪のは期待しないで°゜°。。ヘ(;^^)ノ

Takamoriさん、いたずら好きな妖精…Takamoriさんの想像力の豊かさが素晴らしいと思います。僕もそうありたいです。

コメント投稿
ジャングルをかき分けたら・・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix Z3
ソフトウェア FinePix Z3 Ver1.02
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/111sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (1,309KB)
撮影日時 2007-06-08 11:36:39 +0900

1   まこ   2007/6/8 11:57

きのこがはえていたw
ここは、ハーブ類を植えたプランターである。
イタリアンパセリの足元を見るとこのきのこがww
なんだか透明感があるんだよ〜不思議

2   まーさん   2007/6/8 20:46

水草の写真も、このきのこの写真もおとぎの国の小人
たちがその影にいそうな気がしてきて、ほのぼのとし
ます。またこんなの見せてください (*^。^*)

3   まーさん   2007/6/8 20:50

改行が変になっていました、深く陳謝 <(_ _)>

4   まこ   2007/6/8 22:37

まーさん^^
こんばんは〜
改行なんて気になさらずに^^
私もいつも、へんてこです^^;
このきのこ・・・午後にはしおれて消えてました・・・

5   Takamori   2007/6/10 10:54

まこさん、これ、私にはキノコじゃなくてクラゲに見えるんですが(笑)
海水浴で見つけたクラゲを砂浜に放っておくといつか溶けてしまうように、
このクラゲキノコも直射日光で溶けてしまったんでしょうか。

6   まこ   2007/6/10 13:53

Takamoriさん^^
こんにちはぁ〜
生憎のお天気です、その上雷まで><
くらげみたいでしたよ本当に茎の部分がなければ完璧。
消失するし^^;
あれは、同じ物が再生するのでしょうかねぇ?
他の物が又開くのか??

コメント投稿
水草から今年も咲いたぁ〜
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix Z3
ソフトウェア FinePix Z3 Ver1.02
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/161sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (1,320KB)
撮影日時 2007-06-06 12:58:52 +0900

1   つよん   2007/6/8 21:31

キノコも水草も、何だか別世界のような雰囲気を持っていますね。
楽しいです♪

3   まこ   2007/6/8 22:40

つよんさん^^

こんばんは〜
この花も午後にはしおれてしまうんです・・・
でも、だからこそ惹かれるのでしょうかねぇ?

4   PINK★ROCKER   2007/6/10 06:07

おとぎ話に出てくるような感じですね〜

5   まこ   2007/6/10 08:49

PINK★ROCKERさん^^
おっはよ〜ございます。
今朝も薄ら寒い朝ですねぇ〜
近所の公園からは少年野球の子供の掛け声が〜

おとぎ話ですか〜^^
そうかもしれない
アングル私なりに悩んだんですo(*^▽^*)oあはっ♪
ま、結果はこんな感じですがwwww

6   Takamori   2007/6/10 10:47

まこさん、先日の青空と蔓の作品もそうですが、ベランダを活用されているんですね。
小さな白い花が何とも可愛らしいです。水面に横になっているものは後から立ち上がるんでしょうか。
今度はすいすい泳ぐメダカも見せて下さいね。

7   まこ   2007/6/10 13:55

Takamoriさん^^;
えっと、どこへも出掛けていないという証拠でして・・・
今日も自宅に・・・
水面に横になっているものはすでに、咲ききった物です^^;
めだかがね〜難しくて^^;
挑戦はしてみたいと思っております。
私の場合技術ではなく運ですのでその内に・・・(T▽T)アハハ!

コメント投稿
好きです!
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/362sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (299KB)
撮影日時 2007-06-04 16:06:31 +0900

1   papuru   2007/6/8 00:50

サッポロ!
どーうしても他のビルが入るのねー?

5   papuru   2007/6/13 23:15

皆さんコメントありがとうございます。
少しお久し振りです。
札幌の一昨日あたりから蒸し暑くなりまして、寒かったり暑かったりで風邪をひいてました。;;;

よっちさん、こんばんは〜
離れて撮ると入らなかったかもしれませんね?
廻りに高いビルばかり建っているせいか?時計台が小さく見えます。
私も長年住んでいる好きです!サッポロ!

PINK★ROCKERさん、こんばんは〜
お互いに皆さんの写真を拝見していますと私も行きたい病が・・・こちらも蒸し暑いです。

booskaさん〜こんばんは
札幌に来てたんですか?
ヨサコイの盛り上がりも最高でしたが、私は風邪でTVで拝見しておりました。;;写真を撮れなくて残念でした。
ペンタ板見てきました。天気も良く時計台も輝いてましたね!
上手ですね〜さすがぁーbooskaさん

6   papuru   2007/6/13 23:58

文字の訂正;;
>札幌の一昨日あたりから^「の」は×「も」が○
「も」と書いたつもりがが「の」になっていました。

7   Takamori   2007/6/14 01:05

papuruさん、お久しぶりです。
夏風邪とは大変でしたね。お大事にして下さい。
昨日は北海道が全国で一番暑かったとか…。

8   booska   2007/6/15 00:01

ペンタ板までありがとうございます。
風邪、大変でしたね。私も土日に備えて風邪治さないと。おやすみなさい・・・です!
あ、そういえば、仕事の関係で、しばらくは北海道と九州の出張オンパレードになりそうです。嬉しいやら辛いやら(?)体調整えねば。

9   papuru   2007/6/15 01:11

Takamoriさん!少しお久し振りです。
夏風は冬の風邪と違って治りずらいものです。
ありがとうございます。

一昨日から急に暑くなりまして昨日が一番蒸し暑かったです。
まだ6月の中にしては今年は早いのではないかとぉ?
かと思えばは今日はグ〜ンと気温が下がりまして〜;;
きままな天気には参ります。

booskaさん!少しご無沙汰しておりました。
>ペンタ板までありがとうございます。
いえいえペンタ板に「時計台」の、写真をアップして頂いて撮り方も上手ですね、とても参考になりました。
ありがとうございます。

北海道〜九州の出張ですか充分お体には気をつけて下さいね。
大忙しですね。

コメント投稿
タワー
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/274sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (300KB)
撮影日時 2007-06-04 16:28:10 +0900

1   papuru   2007/6/8 00:49

JRタワー〜〜
高さはランドマークタワーの半分くらいね?

コメント投稿
庭先の花
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix4700Z
ソフトウェア FinePix4700Z Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/416sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (1,061KB)
撮影日時 2007-06-01 07:50:07 +0900

1   よっち   2007/6/7 23:32

最近は通勤途中に民家の庭先に咲く花を撮るのが楽しみです。
朝日に照らされた花びらの色が魅力的です。

2   つよん   2007/6/8 21:29

通勤途中でパチリとは良いですね!
朝日を浴びて、元気そうな花ですね。

3   papuru   2007/6/15 21:01

朝日とご対面ってとこでしょうか?

コメント投稿
紫陽花
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア ExifPrint CR Switcher Ver.1.2
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/135sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (781KB)
撮影日時 2007-06-06 16:31:14 +0900

1   小山卓治ファン   2007/6/12 19:30

あぁ、良いですねぇ!
背景も良いし、紫陽花がとても綺麗です♪

7   booska   2007/6/10 17:17

爽やかな空気感がとても良いですね。
背景が暗く締まっているのと、色の対比が絶妙です。(赤とシアンは補色だからよけいかも)

8   つよん   2007/6/10 19:16

Takamoriさん、何時も有り難うございます。
背景の処理って、難しくて判らないんです(^^;…今は沢山撮ることを心掛けています。

booskaさん、補色って聞いたことがありますが、意味が…(^^;
僕は偶然に頼っています(T_T)

9   PINK★ROCKER   2007/6/10 20:00

真ん中の、カラフルなつぼみ群!?が、花びらの色とは対象に、ポップな感じで、ウキウキした気持ちに、させてくれますね〜
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

10   つよん   2007/6/11 21:01

PINK★ROCKERさん、
紫陽花って沢山の種類があるみたいですね。
どんどん色が変わるのもあるし、面白いですよね。

11   booska   2007/6/11 23:43

すいません、つまらん事書いてしまいました。補色って、一言でいうと反対の色です。白の反対は黒。青は黄色。で、赤はシアンです。私も撮る時にそんなの意識したことはありませんが、対比にインパクトあるのはそんなのもあるかなと思った次第です。
理屈よりも、感性や感じたことの方が大事ですよね、きっと。

コメント投稿
リベンジ!
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア FinePix S6000fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 46mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/65sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (464KB)
撮影日時 2007-06-06 16:40:08 +0900

1   つよん   2007/6/7 19:33

こんばんは
先月、見事に撃沈した赤い薔薇…昨日リベンジに行きました!
なんて、仕事の合間に立ち寄ったんですけど…
あんまり近付けなかったので、トリミングしました。

3   つよん   2007/6/8 21:27

赤い花は難しいですね。
他の花を撮っていた勢いでそのまま写すと…難しいです。
今回は、F-クロームも外しました。

4   つよん   2007/6/8 21:28

まーさん さんへのコメントでした。
ご免なさい

5   Takamori   2007/6/10 02:33

しっかりと、美しい赤が表現されましたね。
赤の飽和は全くありません。
このままもう少し寄れたら、もっとバラの魅力が分かったかも知れませんね。
がんばって下さい!

6   Takamori   2007/6/10 02:48

連続コメントで申し訳ありません。

>まーさん
バラの場合、露出は、赤が濃ければ濃いほどマイナス補正を多めにし、白は逆にプラス補正、
ピンクは黄色の中間色はあまり補正しないと巧く撮影できるようです。
お試しくださいね。

7   つよん   2007/6/10 18:50

Takamoriさん、
以前のことから間を開けずに出来たのが良かったかも知れません。
来年には忘れてるでしょうけど(^^;
頑張りまーす!

コメント投稿
夕陽を浴びながら・・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F31fd
ソフトウェア FinePix F31fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.2sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (484KB)
撮影日時 2007-06-07 16:38:24 +0900

1   PINK★ROCKER   2007/6/7 17:30

紫陽花が、夕焼けの光を、たっくさん浴びてました〜

2   つよん   2007/6/7 19:45

良い感じに写っていますね。
色付きはまだこれからという雰囲気ですけど、それがまた淡い感じを醸し出しているような…

3   PINK★ROCKER   2007/6/8 21:50

つよんさん!
有難う御座います、そーうですねぇ、これから、カラフルに
色づいて来るんでしょうねぇ

4   papuru   2007/6/15 21:00

なにか?パーティがはじまるようなパッーと明るさを感じさせられますね!

5   PINK★ROCKER   2007/6/16 07:05

papuruさん!
有難う御座います、まだ、パーティ準備前ですね〜

コメント投稿
バラはいいですね
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア FinePixViewer Ver.5.3
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1833sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (827KB)
撮影日時 2007-05-18 13:27:43 +0900

1   まーさん   2007/6/6 22:49

又投稿してしまいました。バラの名前はピースです。誰かが霧吹きでもかけたのか、思わず撮ってしまいました。FinePix の発色が好きで S6000fdを買いましたが、赤いバラを撮った写真の多くは、赤が滲んだようになるのですが…

2   Takamori   2007/6/7 00:50

こんばんは。
ピースの一番美しい瞬間をとらえましたね。水滴も花の色もとても美しく描写されています。
私も今年の5月はバラ撮りにハマりました。
ご参考になるかどうか分かりませんが、この板のちょっと前に遡るとご覧になれると思います。

3   Takamori   2007/6/7 00:59

すみません、連続してコメントを付けさせていただきます。
赤いバラを撮るときは、露出補正を大胆にマイナスにするか、彩度を少し
落としてみる(色が地味に出るような設定にする)とうまくいくことが
多いようです。
いろいろ試してみて、綺麗なバラの画像を見せて下さい!

4   まーさん   2007/6/7 09:52

アドバイス有難うございます。さっそくに試してみます。

5   つよん   2007/6/7 19:35

こんばんは
実は、僕も赤い薔薇には泣きました(T_T)
昨日、リベンジしたんですよ…地味な写りになりましたけど。

コメント投稿