風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 夕焼け-1。4  2: 青く燃える海♪6  3: 3  4: 寝台特急カシオペア終焉3  5: 監視廠から砂丘方面。5  6: 晴天の荒天7  7: メル友3  8: 日没隠岐諸島。10  9: 京田辺の茶畑(2)3  10: 京田辺の茶畑(1)4  11: ヨークシャーの春9  12: 寒緋桜6  13: 京田辺の延喜式内の古社3  14: アーモンド満開!4  15: 千貫松島。5  16: カメラマン3  17: 夕焼け前。3  18: 小学校4  19: ようやく3  20: 春・・・アリンコが見た風景7  21: 寒桜4  22: 千貫松島入り江。5  23: 要塞からの眺め4  24: 夕方は晴れに。10  25: 岸壁10  26: 客車急行「伊豆・箱根ものがたり」号4  27: 寝台夜行電車583系4  28: 雨4  29: 鴨ガ磯。6  30: 要塞5  31: 笑う1  32: 一級品!6      写真一覧
写真投稿

夕焼け-1。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/45sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (265KB)
撮影日時 2016-03-15 18:05:22 +0900

1   oaz   2016/3/18 17:35

 陸上岬からの羽尾半島方面の上空から日本海にかけての夕焼けです。
夕焼けに成り始めた頃は羽尾半島上空に太陽が有りましたが日没の頃は大分右に来て半島を外れて日本海に沈み始めました。
そろそろ日本海の水平線に太陽が沈むのが見られますね。
でも、水平線に横に細長く雲が立ち込めてくるのですね。

2   花鳥風月   2016/3/18 21:17

水平線 夕陽の沈む その向こう 時折ミサイル 飛ばすと云ふ

3   スカイハイ   2016/3/19 03:41

早いものでもうすぐ春分ですからね、真冬とは太陽の昇ったり沈んだりする場所が大分変わりましたね。
日も長くなりましたしね。

ミサイルで思い出しましたが、もう何年も前になりますが、ミサイル防衛システムみたいなのを鳴り物入りで導入してましたが、全然聞かなくなりましたね。
私が日本のニュースに疎いだけなのかな?
ヤイヤイ騒ぐだけじゃなくて、わが国にはミサイル防衛システムがあるから大丈夫です、とか言えばいいのに、緊張感を煽る方が政治的に有利だというような計算があるのかな?
莫大なお金がかかってると思うんですけどねえ。

4   oaz   2016/3/19 06:47

スカイハイさん、お早う御座います。
 そういえば、日本海の向こうにミサイルでお騒がせしているお国が有りますね。
国民の収入が大きく差を付けられているので占領して南北合併とはいかず難しいお国とか?

コメント投稿
青く燃える海♪
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-F3
ソフトウェア NEX-F3 v1.00
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (4,711KB)
撮影日時 2016-02-19 10:00:34 +0900

1   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/3/18 06:32

罪なやつさ ああ Mediterranean~

この後ろ側には家が並んでいて、こんなところに住みたいなあ・・・
チビの得意技「住んだ~い」が出ました。年に一回くらい出るんですが。
「It's not fair!(不公平!)」も。

大風の次の日、だいぶ天気も落ち着いたので、砂浜を目指しました。
マルタは岩場が多く砂浜は少ないのですが、前の凹んでいるところにRamla Bayという砂浜があり、そこへ行く途中です。
ゴゾ島北岸です。

キットズームですが、Zenitar 2.8/16 Fisheye 風に濃いめの温かめの色にしてみました。

2   花鳥風月   2016/3/18 07:14

ミストラル 吹いて翌朝 藍い海

3   oaz   2016/3/18 08:48

スカイハイさん、お早う御座います。
 青い海を遠くに見て、広い大地ですね。
日本のこの辺りでは見られない異国の別な景色です。

4   masa   2016/3/18 13:51

青く燃える・・・というタイトルが斬新で、いいですね。

地中海に吹く大風は、ミストラルとシロッコの二つが有名ですが、ミストラルはアルプスからフランスのたにすじを駆け下って地中海に吹き下ろすやつで、マルタ島はちょっと離れ過ぎているように思います。
マルタ島なら位置関係からしてアフリカ側の砂漠から吹き渡って来るシロッコじゃないかなと。

5   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/3/18 19:10

皆さん、ありがとうございます。

タイトルは、矢沢永吉の「時間よ止まれ」からとりました。
中学時代から洋楽にかぶれているのに、こんな青い海を見ると必ず出てくるのはこの曲です。

マルタは風の強いところらしく、季節と風向き、そして関連する天候などによっていろんな名前がつけられており、そのいくつかは皆さんが既に挙げられているとおりのようです。
私は、そういえばガイドブックに書いてあったな、という程度で、皆さん詳しくて驚きました。
ちょっと、調べてみました。

Grigal(グリゲール?)というのが冬に吹く強風で、ハリケーン並になることもあるとか。
ただし、これは北東の風で、この時は海から吹いていたので西風ということになります。

西風は、季節を問わず吹くMajjistral(マヒストラル?)というのがあり(女子プロレスを思い出させる名前ですが)、これはMistral(ミストラル)と同じもののようです。

Xlokk(=Sirocco=シロッコ)はmasaさんが言われるとおりサハラから吹く南風ですが、これは熱くてダスト(黄砂)を含んでおり、湿度が高いのだそうです。
この前日は結構ダストっぽかったのでサハラから来たかと最初は思いましたが、熱くないので近くで舞い上げられたダストかなと思ったんです。

ということで、この3つはどれも当てはまる部分と当てはまらない部分があって、結論には至りません。。。

6   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/3/18 22:39

追加です。
Xlokkは読み方をつけるのを忘れましたが、シュロックと読むと思います。
だいぶ前になってしまいましたが、マルタ最大の市が出る、カラフルな漁船の写真を出した漁港の町はMarsaxlokk(マーサシュロック)というのです。
この名前からすると、ダストを含んだ熱い風シロッコが吹き付けるのでしょうね。

この写真、Zenitar風に濃いめの温かめの色にしたつもりでしたが、まだまだ青々としてますね。
いかにもいじったみたいになったらいかんと思って控えめにし過ぎたようです。

コメント投稿

春
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11,048KB)
撮影日時 2016-03-05 15:01:28 +0900

1   花鳥風月   2016/3/17 21:57

白梅に メジロ遊んで 霞む山

2   oaz   2016/3/18 08:51

花鳥風月さん、お早う御座います。
 お天気に恵まれなくて、せっかく満開の梅の花も地味ですね。

3   花鳥風月   2016/3/23 07:14

oaz さん ありがとうございます

コメント投稿
寝台特急カシオペア終焉
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x649 (490KB)
撮影日時 2016-03-17 09:08:21 +0900

1   坂田   2016/3/17 19:15

17日朝、大宮駅に到着する札幌発上野行上り「寝台特急カシオペア」は26日北海道新幹線開業によりあと1往復で廃止されるため多くの方が撮影に訪れていました。

2   oaz   2016/3/18 11:09

坂田さん、お早う御座います。
 車両の沢山あり豪華な寝台特急ですね。
あと一往復で廃止とは寂しいです、時代の流れなのでしょうか・?

3   坂田   2016/3/18 20:04

oazさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
今後はこの客車を団体ツアー列車として活用される案もあるようですがどのようになるか気になります。

コメント投稿
監視廠から砂丘方面。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (896KB)
撮影日時 2016-02-21 17:22:32 +0900

1   oaz   2016/3/17 17:50

 網代の密航船監視廠から鳥取砂丘、砂丘の十六本松、長尾鼻方面が画面の中央に横に細長く見えます。
レンズは s-m-c TAKUMAR 1:3.5/35mm 三脚撮りです。

2   花鳥風月   2016/3/17 18:47

日本海 夕暮れ光芒 厚い雲

3   oaz   2016/3/17 18:59

花鳥風月さん、今晩は。
 PLフィルターが無いので、晴れよりもこの様な天候の方が印象的な空が撮れますね。

4   スカイハイ   2016/3/18 02:37

雲の切れ間の光芒がいいですねえ。
こんな写真が撮れたらなあ・・・海の近くに住んでる方が羨ましいです。

5   oaz   2016/3/18 08:31

スカイハイさん、お早う御座います。
 昭和27年頃に7日町村が合併して面積の広い岩美町になりました。
密航船監視廠の足元は断崖絶壁です。

コメント投稿
晴天の荒天
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-F3
ソフトウェア NEX-F3 v1.00
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4570x2740 (3,234KB)
撮影日時 2016-02-18 14:09:26 +0900

1   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/3/17 06:18

ゴゾ島西海岸のDwejra Bayと呼ばれる景勝地的なところです。
この日は風が強いので、砂浜ではなく景色のよさそうなところに行きました。
立っているのがやっとというような風で、これくらい離れていても、波しぶきが上がったら2、3秒後にはすごいしぶきに襲われるので、写真撮影どころではなかったのですが、まだこの時点ではそのやばさを十分に認識しておらず、わりと呑気に撮っていましたが。
この写真ではわかりにくいですが、この後右のほうに写っているAzure Windowと呼ばれる岩穴のところまで行くと、波が岩に当たって穴のてっぺん辺りまで来ていたので10m級の波と思ったのです。

MC Zenitar-K 2.8/16 Fisheye 歪曲補正による微パノラマ

3   oaz   2016/3/17 08:17

スカイハイさん、お早う御座います。
 海の波も、海岸線も、日本では見られない景色や模様ですね。
珍しい景色を有難う御座います。

4   fumi   2016/3/17 11:09

スカイハイさん、こんにちは。

晴天の空、水しぶきを上げ海岸にたたきつける波、荒々しい風景が伝わってきます。

因みに、撮影機材は大丈夫かと要らぬ心配をしてしまいました。

5   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/3/17 22:03

花鳥風月さん、oazさん、fumiさん、コメントありがとうございます。

jはiのように読むので、Dwejraはドゥウェイラと読むんじゃないかと思います。

地中海性気候は冬以外は非常に乾燥するので、このように植物が生えずむきだしの地面も多いです。
また、この色は、建物や遺跡の石灰岩の色とも共通している気がします。
ただ、ゼニターは濃くて暖色系の独特の発色をするので、ほぼ同じ風景をズームレンズで撮ったやつとはかなり印象が違います。

機材はマジやばかったです。
やばいと思いながら最初のうちは撮ってたし、体で風を遮ってレンズ交換も1回はしたのですが、そのうちこれは洒落にならんと思いはじめて鞄にしまい、車に戻って防水のコンデジに持ち替えました。

6   坂田   2016/3/18 03:25

スカイハイさん こんばんは
日本の海岸線では見ることができないタイトルにぴったりの風景ですね。

7   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/3/18 06:45

坂田さん、コメントありがとうございます。
そうですね、日本の海とは色が違いますね。
気候もですが、それ以上に、見えているところも海底も含めて、岩や砂の色が違うからじゃないかと思います。

コメント投稿
メル友
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,346KB)
撮影日時 2016-03-12 10:01:35 +0900

1   花鳥風月   2016/3/16 21:12

寒桜 バックに写メの ぬいぐるみ

2   oaz   2016/3/17 06:12

花鳥風月さん、お早う御座います。
 女の方が桜にぬいぐるみを宛がい一生懸命寒桜を撮っておられる姿が良いですね。

3   花鳥風月   2016/3/22 19:07

oaz さん ありがとうございます

コメント投稿
日没隠岐諸島。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4902x3247 (493KB)
撮影日時 2016-03-12 18:07:29 +0900

1   oaz   2016/3/16 18:07

 羽尾岬からの日没撮りは、丁度隠岐諸島に日没しました。
水平線に真っ赤な太陽が来ますと遠くの解像度が上がる様子です。

6   fumi   2016/3/17 11:19

oazさん、こんにちは。

絶妙なタイミングですね。
夕焼けの赤から空の青のグラデーションをバックに島のシルエットがいいですね。

7   oaz   2016/3/17 12:04

fumiさん、今日は。
 構図合わせて撮りましても、このレンズは35mm 単焦点レンズなので構図は変わりませんがズームレンズは撮影途中でズームすると簡単に構図がかわります。
夕日も、初めは真ん中あたりで夕焼けになっても日本海に沈む頃にはかなり右にずれてきます。

8   スカイハイ   2016/3/18 02:36

ちょうど夕日が海に沈むときの撮影ですね。
見た目はもっと明るいのでしょうね?
fumiさんが言われるように、構図もいいですね。

隠岐の島とはなんというか、ある意味エキゾチックですね。
太平洋側の島ならうわあ行きたいなあ、って思うのですが、日本海の島は寒そうだなあ、行ったらきれいなんだろうけど行く機会はなさそうだなあ、って感じになってしまいます。

9   oaz   2016/3/18 08:43

スカイハイさん、今晩は。
 隠岐の島は、10トン以下の漁船が網代港にきて近海で漁をしながら旧港で寝泊まりされたり、網代の方も地元の漁が良くない時は隠岐の島近海で漁をしたりとお互いの交流があるみたいです。
冬場は松葉蟹が獲れます。

10   oaz   2016/3/22 11:38

 此処は羽尾半島の山の中の展望休憩舎なので降りる時は足元の道が暗くて山陰柴犬のななせの後をついております。
沢山いるのはイノブタの野生化したものの子孫(通称イノシシ)と鹿です。
全くの野生の古来からのイノシシは人が畑に作った野菜などは食べないらしいです。

コメント投稿
京田辺の茶畑(2)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1001 (529KB)
撮影日時 2017-03-16 13:40:18 +0900

1   mukaitak   2016/3/16 09:26

ビニールハウスの中で大事に育てられています。

2   oaz   2016/3/16 19:49

mukaitakさん、今晩は。
 相当手間と経費の掛かった設備ですね。
良くやるものですね・・?
お疲れされ間です。

3   スカイハイ   2016/3/16 22:46

鳥や虫除けの網のように見えますね。
農作物や食材も高級ブランドとして定着すると、手間暇かけられるようになりますもんね。

コメント投稿
京田辺の茶畑(1)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1001 (680KB)
撮影日時 2017-03-16 13:41:53 +0900

1   mukaitak   2016/3/16 09:24

高級茶の産地だそうです。

2   花鳥風月   2016/3/16 18:38

茶畑や あとひと月半か 八十八夜

3   oaz   2016/3/16 19:46

mukaitakさん、今晩は。
 相当な手間のかかるお茶摘みですね。
機械かも有るかも知れませんが見事なお茶の木の畝?です?

4   スカイハイ   2016/3/16 22:43

宇治茶ですね。
このあたりは平等院以外素通りばかりで、国道が狭くて混むという印象しかないです。
きれいな茶畑ときれいな住宅街があるのですね。

コメント投稿
ヨークシャーの春
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4487x2995 (3,712KB)
撮影日時 2016-03-13 13:05:16 +0900

1   oaz   2016/3/16 08:01

お早う御座います。
 いわれる様に、クロッカスの花とお散歩中のご夫婦?らしき方が良い雰囲気です。

5   スカイハイ@Yorkshire   2016/3/16 18:35

ありがとうございます。
向こうで這い這いしている赤ちゃんと手前の老夫婦が命の連続性を感じさせるような気がしたのですが。

私は昔からこの手の写真は得意という意識があったのですが、今回は実物の素晴らしさに比べて、写真のできは今ひとつのような気がします。
雑念が多かったのかな?

6   masa   2016/3/16 19:42

ロンドンでも街の中の緑スポットでよくクロッカスを見かけます。
イギリスの人はクロッカスが好きなのか、土壌と気候の関係でクロッカスが一番良く育つのか、何か理由があるのでしょうか。

7   スカイハイ@Yorkshire   2016/3/16 22:39

少数の球根を植えたら、年々増えてそのうちカーペット状になるようです。
クロッカスもですけど、一番はスイセンですね。あとスノードロップも。
それ以外の、チューリップやムスカリなどは、自生してどんどん増えるという感じではないです。

英国人一般はよくわかりませんが、私はクロッカスが大好きで、チビが生まれた2月の終わりにちょうどクロッカスがきれいだったのは忘れられません。
名前もクロッカスに因んでつけました。

ただ、以前いた南部のほうは原種に近そうな雰囲気の小さな花のクロッカスが多かったんですが、こちらに来てからは園芸種っぽい大きな花のものが多く、それはあまり気に入りません。

8   masa   2016/3/17 18:08

スカイハイさん、再びお邪魔します。
クロッカス、園芸用しか知らなかったのですが、調べてみたらヨーロッパには野生のクロッカスが見事に広がっているところがあるんですね。アルプスの麓やポーランドの山岳地帯とか。

バリコチビちゃんにこの花に因んだ名前をつけた!
春子とかのぞみ(希望)とか、ひょっとして花サフランから「サフラ」なんて?

9   スカイハイ@Yorkshire   2016/3/17 20:28

クロ子です。ウソ。
まあ当たりはないですが、近い雰囲気はなきにしも・・・^^?

予定日からして、ちょうどクロッカスのきれいな時期だなあと思ったんです。
ひいばあが送ってきたものすごい難しい名前の本の難関をクリアしながら、クロッカスのイメージを入れることができたかなあと自画自賛。

それから球根を買ってきて庭に植えたんですが、実は植えなくても庭中に原種っぽいクロッカスが咲いてくれました。
赤ちゃんが生まれるってことで、新しい家に引っ越したので知らなかったんです。

何ヶ月もの暗い冬が明けて、あの原種(っぽい)クロッカスが春の光の中で一面に咲いているのを見ると、皆さんファンになると思いますよ。

コメント投稿
寒緋桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,775KB)
撮影日時 2016-03-05 15:05:09 +0900

1   花鳥風月   2016/3/15 21:56

梅追ふて 寒緋桜の 花も咲く

2   oaz   2016/3/15 22:08

花鳥風月さん、今晩は。
 桜の仲間とは思えないくらい濃厚な色合いですね。

3   スカイハイ   2016/3/16 02:10

この紅いのは桜ですか。
こんな撮り方があるなんて、勉強になります。
背景の梅も見事ですが、それとのコントラストと立体感がすごいです。
後ろはまるで、舞台の背景画のようです。

4   oaz   2016/3/16 08:03

お早う御座います。
 いわれる様に、 白い梅の花と緋寒桜の濃厚な色合いの対比が良いです。

5   mukaitak   2016/3/16 09:38

白い梅の花と緋寒桜の対比が見事ですね。
梅の花の密度も半端じゃないですね。

6   花鳥風月   2016/3/21 08:21

皆様 ありがとうございます

コメント投稿
京田辺の延喜式内の古社
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 82mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1001 (380KB)
撮影日時 2017-03-16 12:03:53 +0900

1   mukaitak   2016/3/15 19:55

佐牙神社。左右両殿同形式の本殿が素晴らしいです。

2   oaz   2016/3/15 20:18

今晩は。
 お雛様の背景にでもなりそうな色合い?ですね。
珍しい画像を有難う御座います。

3   スカイハイ   2016/3/16 02:02

素晴らしいですね。とても心が落ち着きます。

コメント投稿
アーモンド満開!
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-F3
ソフトウェア NEX-F3 v1.00
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (5,022KB)
撮影日時 2016-02-17 09:49:17 +0900

1   花鳥風月   2016/3/15 19:21

暖かい マルタで花見 アーモンド

2   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/3/15 16:56

7000年のSkorbaの遺跡は閉まっていたのですが、その入口の近くに桜のような木が何本か生えていて、地面にはナッツの殻のようなものがたくさん落ちていました。
中を開けて齧ってみると・・・ついにアーモンドの花を見つけました!
実は空港からホテルまでの道ですでに、桜のような花がたくさん咲いていたので、もしやとは思っていたのですが。

木にもいくつか、去年のアーモンドが残っていました。
お店で売っているアーモンドとは違って、アマレットのような杏仁豆腐のような、あの独特の甘くてまた辛いくらいに刺激的な風味がすごいです。
石で殻を割って、帽子いっぱい集めて持って帰りました。
少し食べただけでも鼻血が出てしまうという強烈さで、あまり食べられませんが。

3   oaz   2016/3/15 20:16

スカイハイさん、今晩は。
 アーモンドの花ですか、つくしい花が咲きますね。
日本でいう処の花見の木にも用いられそうな美しい花ですね。

4   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/3/16 00:16

ありがとうございます。
ホワイトバランスの加減で少し青っぽく写っているのを、修正せずに出してしまったので少し寒々として見えたかもしれません。

この時期あちらこちらに桜のような花が咲いていましたが、その多くはアーモンドだったかもしれません。
日本の桜のように立派な樹はありませんが、見た目はほぼ桜といった雰囲気で、十分観賞に耐えるというか、実際観賞用に植えられたものかも知れません。

コメント投稿
千貫松島。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/45sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4889x3238 (1,904KB)
撮影日時 2016-02-21 17:09:36 +0900

1   oaz   2016/3/15 13:46

 山陰海岸国立公園ない浦富ジオエリア一番の名所の「千貫松島」です。
遊覧船が後ろ向きで近くまで入ってきます。
鳥取藩のお殿様が「小判千貫積んでも庭に持ち帰りたい」と言ったのが名前の起こりとか聞きます。
本当かな・・?

2   花鳥風月   2016/3/15 18:06

冬の波 一本松の 値千貫

3   oaz   2016/3/15 20:19

花鳥風月さん、今晩は。
 浦富海岸一の有名な場所です。
でも、意外と県外の方には普通の岩場の場所ですね。

4   スカイハイ   2016/3/16 00:19

こんな三角のトンネルは珍しいですね。
鳥取藩のお殿様が見たときもこれと同じような状態だったのでしょうか?
上からこれを見たら下に降りたい気がするでしょうが、波が激しくて危なそうですね。

5   oaz   2016/3/16 08:07

スカイハイさん、お早う御座います。
 ずっと昔から岩も松もこの形と聞いています。
画面に向かって左の岩場の山頂の少し広い所が船の監視廠です。

コメント投稿
カメラマン
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (12,862KB)
撮影日時 2016-03-12 08:38:36 +0900

1   花鳥風月   2016/3/14 21:55

大株を さてどう撮るか 寒桜

2   oaz   2016/3/15 08:00

お早う御座います。
 カンザクラは素晴らしく美しいですが、背景の学校が白い色なので良く目立ちますね。
地味な色だと目立たないですが・・。

3   花鳥風月   2016/3/20 07:31

oaz さん ありがとうございます

昔の木造校舎だとよいのですが、生徒あっての小学校ですから
仕方ないですね。

コメント投稿
夕焼け前。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4902x3247 (493KB)
撮影日時 2016-03-12 18:07:29 +0900

1   oaz   2016/3/14 17:00

 夕焼け前になりますと太陽が大山から弓浜半島に伸びる
山の上から移動して隠岐諸島の上空に違づいてきました。

2   花鳥風月   2016/3/14 21:44

大山は 滑り納めの 夕陽かな

3   oaz   2016/3/15 08:02

花鳥風月さん、お早う御座います。
16:30頃は大山や隠岐諸島も分かり難かったですが、夕焼けになりますと透明度が上がり画像でも良く分かる様になりました。

コメント投稿
小学校
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (14,483KB)
撮影日時 2016-03-12 08:34:58 +0900

1   花鳥風月   2016/3/14 07:11

学び舎に 青空七分 寒桜

2   oaz   2016/3/14 08:55

花鳥風月さん、お早う御座います。
 青空をバックにカンザクラが美しいです。
空の青はPLフィルターを利かすと映えますが私はいまは持っていません。
生ものと同じで?賞味期限があります・・。

3   スカイハイ   2016/3/14 20:34

立派な桜が美しいです。
この分だと入学式までもちませんね。
卒業式なら間に合うか?

4   花鳥風月   2016/3/20 07:28

oaz さん  スカイハイ さん ありがとうございます

卒業式は生憎の雨でした。卒業写真は前撮りしていると思いますが。
入学式は厳しいですね。

コメント投稿
ようやく
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.3 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]
焦点距離 12mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 241sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x994 (1,061KB)
撮影日時 2016-03-12 02:51:22 +0900

1   Katuhico Kumazaki   2016/3/13 23:01

フィンランドでの惜敗振るい落とせたか....


2   masa   2016/3/13 23:32

クマちゃん、国外逃亡はフィンランドでしたか。
夜空の達人もオーロラは惜敗?
これは国内? 凄い星々・・・どこの海?

3   Katuhico Kumazaki   2016/3/14 20:49

帰ってきた翌日あたりから数日間,オーロラ出てたって.笑うしかないわ.www

ココは,椰子の実の歌の伊良湖岬.
ホントは山行く予定にしてたけど,それ反故にして,今年初見の春天の川鑑賞会.

コメント投稿
春・・・アリンコが見た風景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (3,956KB)
撮影日時 2016-03-13 12:52:35 +0900

1   oaz   2016/3/14 08:59

お早う御座います。
 もう春蘭ですか、とても早いですね。

3   花鳥風月   2016/3/14 06:44

裏山の 春蘭目覚める 枯れ落ち葉

4   masa   2016/3/14 20:18

花鳥風月さん、oazさん、ありがとうございます。
まさに目覚めといった感じです。元気そうで嬉しいです。
ウチの裏山での初咲きとしては例年と大差ない時期かと思います。
これからどんどん咲き始めて、3月後半から4月第1週くらいが最盛期です。

5   スカイハイ   2016/3/14 20:28

全日本匍匐組合員会員No.14の旧バリオですが、この低いランキングが示すように、あまり匍匐はしません。
エゲレスは下がベチャベチャのドロドロなので、匍匐のダメージが大きいこともありますが。

清楚ななかにも豹柄のような曼荼羅模様が蘭らしいですね。
枯葉がついているのが早春らしいフレッシュさを感じさせます。

6   masa   2016/3/14 22:04

スカイハイさん
匍匐組合の会員証、アメリカのKazさんにも差し上げています。 世界各地でカメラを持ったオッサンが腹這いになっている様を想像するだけでも楽しくなりますね。

シュンラン、枯葉に埋まって冬を越し、伸び出した花芽が枯葉を押しのけ、陽光をゲットして開いていく様は、何度見てもジンとしてしまいます。

7   スカイハイ   2016/3/15 16:39

私も当時アメリカだったと思います。
自分では国際匍匐協会会員No.14、IHK14を名乗っていました。
ちょうど10年ほど前ですね。

コメント投稿
寒桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (12,205KB)
撮影日時 2016-03-12 08:31:53 +0900

1   花鳥風月   2016/3/13 21:34

寒桜 卒業式は 満開に

2   スカイハイ   2016/3/14 20:21

すごい立派な桜の樹ですね。
そちらは天気が良さそうですね。
今頃咲くのは寒桜じゃなくてちょっと早いだけなんじゃないですか?

3   oaz   2016/3/14 08:52

花鳥風月さん、お早う御座います。
 見事な咲きっぷりの寒桜の古木ですね。

4   花鳥風月   2016/3/14 20:50

oaz さん  スカイハイ さん ありがとうございます
寒桜との雑種ともいわれています
http://www.news24.jp/articles/2016/03/13/07324632.html

コメント投稿
千貫松島入り江。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/45sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,083KB)
撮影日時 2016-02-21 17:07:43 +0900

1   花鳥風月   2016/3/13 19:20

その風情 値千貫 冬の松島

2   oaz   2016/3/13 18:17

 千貫松島の有る入り江の千貫松の東隣りの辺りです。
観光遊覧船も此処だけはすく近くに近づきます。

3   oaz   2016/3/14 08:50

花鳥風月さん、お早う御座います。
 狭い所なのでこの様な撮り方が割合と広い範囲が写ります。
石段を下に降りてみましたが狭い場所でした。

4   スカイハイ   2016/3/14 20:20

遊覧船で近づくのはちょっと恐いような荒々しい岩場ですね。

5   oaz   2016/3/15 21:30

スカイハイさん、今晩は。
 遊覧船は余り大きくありませんが、ここには入りません。
広い海で後ろ向きになり千貫松島の近く(割とすぐ沖)に来るだけです。
二人乗りの手漕ぎの観光用の1トン以下?の船だけが狭い入り江に入ります。

コメント投稿
要塞からの眺め
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-F3
ソフトウェア NEX-F3 v1.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4993x780 (1,905KB)
撮影日時 2016-02-17 14:52:11 +0900

1   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/3/13 06:16

ゴゾ島ラバトのシタデル=要塞からの眺めです。
左右に写っている柵は実際にはまっすぐなので約180度のパノラマです。
右端に写っているのはうちのチビです。

縦がだいたいノート型パソコンに合うくらいのサイズに縮小しましたので、等倍にして左右にスクロールしていただくとパノラマとして見ていただけると思います。

2   oaz   2016/3/13 11:45

スカイハイさん、お早う御座います。
 ペッタンコすぎて分かり難いほどの物凄いワイド画像ですね。
拡大して拝見しても年寄りには良く分からないです。

3   スカイハイ@Malta+Gozo   2016/3/14 20:18

oazさんのパノラマぎらいは昔々から認識していますが、
皆さんがそうだとは限らないと思って投稿しております。

4   oaz   2016/3/15 11:59

スカイハイさん、お早う御座います。
 Windows 7.?の時はパノラマも上手に表示していましたが、今の私の Windows 10は横は大きく見られますが、縦が画面の 1/3位しか拡大表示できません。
縦横それぞれ等倍には表示できない様子です、Windows 10になり規格が変わった見たいです。
しかも、二台あるパソコンはそれぞれ別々な動作をしまして似ていません。
皆さんに見て頂くのには、此方のルームではなくてもう一つのルームが良いカモ知れません。

コメント投稿
夕方は晴れに。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (582KB)
撮影日時 2016-03-12 17:50:53 +0900

1   oaz   2016/3/12 22:04

朝は春の雪がチラチラ、夕方は美しい晴れの変わり身の早い一日でした。

6   すずめ   2016/3/13 21:56

今日は
「力作}です 真正面から太陽の光が・・とても劇的に良いです A3位に引き伸ばし額に入れるのも好いです 私の17000円のエプソンプリンターはA4ですので A4縦を2枚つなぎます 上手につなげれば=分かりません
最近はガラスの額は少々飽きてきたので プラスチックの透明な板にセロテープを利用して張り付けるようにもしてます。

7   oaz   2016/3/14 09:06

すずめさん、お早うございます。
 山陰地方の奥地はお天気の悪い日が多くてこの日も夕方前から良く晴れてくれました。
画像を掲示板にアップしますと、勝手に印刷して商用利用される方が結構あると聞きますので対策をしています。
画像をモニターで見るのに差し支えないくらいの軽い目方にしてあります。
印刷するのには、私の保存している TIFFのオリジナルサイズが必要とおもいます。
でも、とてもサイズが大きいです、なんと94MBもあります。

8   スカイハイ   2016/3/14 20:15

遠くのほうはもやがかかっていますが、にもかかわらずというか、だからこそというか、きれいな色の夕日になりましたね。
レンズエレメントの少ない単焦点レンズのほうがきれいな色が出るのかと思ったら、そうでもないのですね。
今時のコーティング技術はエレメントの多さを補って余りあるってことかな?

9   oaz   2016/3/15 12:08

スカイハイさん、今日は。
 単焦点は 35mm F5.6 ズームレンズ 17-50 F2.8通しは 36mm位でF8でとりました。
同じくらいのボケ具合の様子です。
このレンズはフードの取り付け部分が緩くてプラスチックが摩耗して来ています。
F2.8通しのズームなので 3.5-5.6等と言うズームレンズよりも幾分か良さそうです。

10   oaz   2016/3/15 12:37

スカイハイさん、今晩は。
 SIGMA 17-50 F2.8 EX DC HSMが太陽の傘、彩雲、虹などが良く写るのはレンズに使用されたガラスを構成する成分の違いと聞いています。
フルサイズのEOS 5D 用のレンズも含めて、私の所有する単焦点レンズ、ズームレンズの中でも一番、太陽の傘、彩雲、虹などがクッキリと写ります。
このレンズの特徴でもあり、欠点でもあるらしいです。

コメント投稿