風景写真をテーマにした掲示板です。
1 mukaitak 2016/4/16 22:05 色んな色を交えて街中にも新緑の季節が来ました。
色んな色を交えて街中にも新緑の季節が来ました。
2 花鳥風月 2016/4/16 22:08 新緑に コンクリートも 温かい
新緑に コンクリートも 温かい
1 stone 2016/4/16 20:16 ビル群を主題に桜水景をと意識して撮ってみました。
ビル群を主題に桜水景をと意識して撮ってみました。
2 花鳥風月 2016/4/16 21:53 淀川に 船で繰り出す 花見なり
淀川に 船で繰り出す 花見なり
3 stone 2016/4/16 21:59 う~ん惜しい^^この川、淀の川じゃないのです。5Kmほども下ると淀川に合流するかもしれません。川の名前は少し上流で寝屋川、ここは大江橋(淀屋橋>梅田間にあります)があるから大江川?かも中之島挟んで左側に流れる川が土佐堀川(淀屋橋が掛かっています)だったように思います。
う~ん惜しい^^この川、淀の川じゃないのです。5Kmほども下ると淀川に合流するかもしれません。川の名前は少し上流で寝屋川、ここは大江橋(淀屋橋>梅田間にあります)があるから大江川?かも中之島挟んで左側に流れる川が土佐堀川(淀屋橋が掛かっています)だったように思います。
4 坂田 2016/4/17 09:14 stoneさん こんにちは隅田川の浅草付近の桜風景に似ているように思えました。
stoneさん こんにちは隅田川の浅草付近の桜風景に似ているように思えました。
5 stone 2016/4/18 21:33 坂田さん、こんばんは浅草の川って全然知らないのですが桜水景ってこんな感じなのですか、いっぺん見に行きたいです。
坂田さん、こんばんは浅草の川って全然知らないのですが桜水景ってこんな感じなのですか、いっぺん見に行きたいです。
1 oaz 2016/4/16 14:26 元国道178号線の陸上岬展望駐車場から半島の山の中を15分程歩きますと半島の先端の鳥取県側に展望台が有ります。質素な展望台ですが、ここまでコンクリート等を持ち込むだけでも大変です。何しろ歩く道だかしかないもので?掲示板の使用が変わりまして EXIFが表示されませんが、何もせず放っておきます。撮影は EOS 5Dです。ISO 100 F8 1/125 マニュアルモードで三脚撮りです。RAW撮り、TIFF現像、アップ時にJPGに変換です。
元国道178号線の陸上岬展望駐車場から半島の山の中を15分程歩きますと半島の先端の鳥取県側に展望台が有ります。質素な展望台ですが、ここまでコンクリート等を持ち込むだけでも大変です。何しろ歩く道だかしかないもので?掲示板の使用が変わりまして EXIFが表示されませんが、何もせず放っておきます。撮影は EOS 5Dです。ISO 100 F8 1/125 マニュアルモードで三脚撮りです。RAW撮り、TIFF現像、アップ時にJPGに変換です。
2 oaz 2016/4/16 14:50 花の板に張った、展望台の足元のチューリップの画像のEXIFはきちんと表示されました。七不思議?
花の板に張った、展望台の足元のチューリップの画像のEXIFはきちんと表示されました。七不思議?
3 oaz 2016/4/16 14:55 もしかして、花の画像は AVモードでの撮影。此方の展望台の画像はマニュアルモードでの撮影です。その絡みもあるかも?
もしかして、花の画像は AVモードでの撮影。此方の展望台の画像はマニュアルモードでの撮影です。その絡みもあるかも?
4 oaz 2016/4/16 18:01 もしかして2。 Exifの出ない方の画像は M42 Mount Flektogon 25/F4ですし。EXifの出る方の画像は TAMRON 28-75 F2.8でEFマウントなのでその為かも知れません。Editorで入れているのですが、デジイチが入れた物ではありません。
もしかして2。 Exifの出ない方の画像は M42 Mount Flektogon 25/F4ですし。EXifの出る方の画像は TAMRON 28-75 F2.8でEFマウントなのでその為かも知れません。Editorで入れているのですが、デジイチが入れた物ではありません。
5 花鳥風月 2016/4/16 20:10 展望台 どんな景色が 見えるだろう
展望台 どんな景色が 見えるだろう
6 oaz 2016/4/16 20:54 花鳥風月さん、今晩は。 陸上岬展望駐車場からの画像とほゞ同じです。真正面は日本海の海だけ。左側は羽尾半島と日本海。右側の兵庫県側は雑木林です。画像も一階からと二階からと有りますので後日一つずつアップします。
花鳥風月さん、今晩は。 陸上岬展望駐車場からの画像とほゞ同じです。真正面は日本海の海だけ。左側は羽尾半島と日本海。右側の兵庫県側は雑木林です。画像も一階からと二階からと有りますので後日一つずつアップします。
1 masa 2016/4/16 09:48 東京八王子奥の山林です。麓でソメイヨシノが盛りを過ぎるころ、ヤマザクラが芽吹きの山を控え目に彩ります。
東京八王子奥の山林です。麓でソメイヨシノが盛りを過ぎるころ、ヤマザクラが芽吹きの山を控え目に彩ります。
2 花鳥風月 2016/4/16 20:13 山桜 葉を伴のふて 山を染め
山桜 葉を伴のふて 山を染め
3 masa 2016/4/18 08:09 この辺の山は戦後の造林政策で杉ばかり植えられ、単相林になってしまったところが多いんですが、こういう広葉樹との混交林は多様性があって和みます。
この辺の山は戦後の造林政策で杉ばかり植えられ、単相林になってしまったところが多いんですが、こういう広葉樹との混交林は多様性があって和みます。
4 stone 2016/4/18 21:39 日本のお山ですねーー。朝靄残る春の緑、ふわりと浮かぶ山桜色、とても素敵な森模様。黄緑の明るい新緑と深い緑、かすむ山際、気持ち好いです。
日本のお山ですねーー。朝靄残る春の緑、ふわりと浮かぶ山桜色、とても素敵な森模様。黄緑の明るい新緑と深い緑、かすむ山際、気持ち好いです。
5 masa 2016/4/21 00:04 stoneさん、こんばんは。眠そうな絵で締まりませんが、これが日本の春山ですよね。コントラストをキツクしたり弄ってみましたが、元に戻しました。
stoneさん、こんばんは。眠そうな絵で締まりませんが、これが日本の春山ですよね。コントラストをキツクしたり弄ってみましたが、元に戻しました。
1 花鳥風月 2016/4/15 22:05 蓑虫や もう起きたのか ツツジ咲く
蓑虫や もう起きたのか ツツジ咲く
2 oaz 2016/4/16 07:45 花鳥風月さん、お早う御座います。 質素な感じのミノムシの蓑ですね。好みもあるのデショウネ?
花鳥風月さん、お早う御座います。 質素な感じのミノムシの蓑ですね。好みもあるのデショウネ?
3 花鳥風月 2016/4/21 20:50 oaz さん ありがとうございます蓑虫は 好みの花に 蓑懸けて
oaz さん ありがとうございます蓑虫は 好みの花に 蓑懸けて
1 oaz 2016/4/15 21:51 撮影パラメータは 1/2000 秒 ISO 100 焦点距離 25mm F8です。どうしてでないのだらう。此方のパソコンでは出ているのに?ま、いいか?
撮影パラメータは 1/2000 秒 ISO 100 焦点距離 25mm F8です。どうしてでないのだらう。此方のパソコンでは出ているのに?ま、いいか?
2 oaz 2016/4/15 21:55 花鳥風月さん、今晩は。 本当ですね、春霞?、黄砂?、PM2.5?かと思いながら撮りました。
花鳥風月さん、今晩は。 本当ですね、春霞?、黄砂?、PM2.5?かと思いながら撮りました。
3 oaz 2016/4/15 21:45 展望駐車場からななせと陸上岬の半島の細道を歩き展望台へ行きました。展望台からの羽を半島から日本かにかけての眺めです。レンズは ausJENA Flektogon 4/25 三脚撮りです。
展望駐車場からななせと陸上岬の半島の細道を歩き展望台へ行きました。展望台からの羽を半島から日本かにかけての眺めです。レンズは ausJENA Flektogon 4/25 三脚撮りです。
4 花鳥風月 2016/4/15 21:49 西の空 霞か黄砂か すりガラス
西の空 霞か黄砂か すりガラス
1 花鳥風月 2016/4/14 20:18 ポピーには 乳母車の よく似合う
ポピーには 乳母車の よく似合う
2 雀 2016/4/15 18:29 今日はこんなにも沢山「ポピー」が咲いてるのはめずらしい!、JR太井駅前広場で昔?写したがこれほどまでにはありませんでした…素晴らしい!!、どの色も綺麗ですが・・私は「白ポピー」かな?、―――来年もお願いしますネ!。
今日はこんなにも沢山「ポピー」が咲いてるのはめずらしい!、JR太井駅前広場で昔?写したがこれほどまでにはありませんでした…素晴らしい!!、どの色も綺麗ですが・・私は「白ポピー」かな?、―――来年もお願いしますネ!。
3 oaz 2016/4/15 20:27 花鳥風月さん、今晩は。 乳母車もポピーに負けないくらい派手になりました。之も時代の変遷デショウネ・?
花鳥風月さん、今晩は。 乳母車もポピーに負けないくらい派手になりました。之も時代の変遷デショウネ・?
4 花鳥風月 2016/4/15 21:55 雀 さん oaz さん ありがとうございますカラフルに ポピー咲きたる 昼下がり
雀 さん oaz さん ありがとうございますカラフルに ポピー咲きたる 昼下がり
1 oaz 2016/4/14 08:15 今年も秋が済む迄草刈正雄の日が続きます。情けない、体力も落ちてきたのに・・?
今年も秋が済む迄草刈正雄の日が続きます。情けない、体力も落ちてきたのに・・?
2 花鳥風月 2016/4/14 18:42 草刈りて ツツジ開花も 見映えよく
草刈りて ツツジ開花も 見映えよく
3 oaz 2016/4/15 20:23 花鳥風月さん、今晩は。 此方の淡い色の平戸ツツジは沢山開花していますが。向こう二株の濃いピンクの平戸ツツジは蕾が膨らんでいる最中です。開花は少し後みたいです。
花鳥風月さん、今晩は。 此方の淡い色の平戸ツツジは沢山開花していますが。向こう二株の濃いピンクの平戸ツツジは蕾が膨らんでいる最中です。開花は少し後みたいです。
1 坂田 2016/4/14 07:58 小湊鐵道里見駅を発車するSL型機関車が後押しして発車するトロッコ列車の機関士と今は目にする機会が少なくなったタブレットを掴んだ駅員さんの姿を撮影してみました。
小湊鐵道里見駅を発車するSL型機関車が後押しして発車するトロッコ列車の機関士と今は目にする機会が少なくなったタブレットを掴んだ駅員さんの姿を撮影してみました。
2 花鳥風月 2016/4/14 18:45 里見駅 トロッコ列車の 長閑なり
里見駅 トロッコ列車の 長閑なり
3 雀 2016/4/15 18:33 今日は坂田さん はホントに鉄道がお好きなのですね!---。
今日は坂田さん はホントに鉄道がお好きなのですね!---。
4 雀 2016/4/15 18:36 コメント投稿しなくても 何時も見せていただいてます 有り難う御座います。
コメント投稿しなくても 何時も見せていただいてます 有り難う御座います。
5 坂田 2016/4/17 05:52 花鳥風月 さん 雀 さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。一昔前の駅風景を思い出します。
花鳥風月 さん 雀 さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。一昔前の駅風景を思い出します。
1 stone 2016/4/14 00:09 中之島から見た花見景色です。水辺の公園は花見会場演芸場化しています。ストリートミュージシャンやテキヤの方々ゲストの闊達な笑顔。それらを横目に水上を駆けています。
中之島から見た花見景色です。水辺の公園は花見会場演芸場化しています。ストリートミュージシャンやテキヤの方々ゲストの闊達な笑顔。それらを横目に水上を駆けています。
2 花鳥風月 2016/4/14 20:09 桜咲く 我が世の春は 吉本興業
桜咲く 我が世の春は 吉本興業
3 masa 2016/4/15 19:48 花見の宴、演芸場化、これぞ日本流のサクラ季の楽しみです。桜並木の下でのピクニックやお酒が禁止されているポトマック河畔は美しいけれど、やっぱもの足りません。お国柄の違いだからアメリカでも宴会をやれと言ってるんじゃないんですが・・・
花見の宴、演芸場化、これぞ日本流のサクラ季の楽しみです。桜並木の下でのピクニックやお酒が禁止されているポトマック河畔は美しいけれど、やっぱもの足りません。お国柄の違いだからアメリカでも宴会をやれと言ってるんじゃないんですが・・・
4 stone 2016/4/16 17:43 こんばんは花鳥風月さん、ヨシモトさん頑張ってます^^でもこの場にいるのかな...マイク立てて漫才などもあっていいかもしれないけれど彼らはプロだからギャラが読めないとこにはいないかも。度胸付けに街頭で~っていう話は聞きます。近く(天満宮そば)に箱がありますので落語など楽しめているかもしれません。masaさん、一般の宴&演芸場に近づくとゴミが半端なく出てしまうので困りものですね。夏の淀川花火大会は大阪市側河川敷には出店がありません。対岸の東淀川区十三河川敷はテキヤさんたち大挙して並び立ち、一夜の大商店街になります。ゴミ物凄いです。ボランティア大募集して大掃除されています(笑)
こんばんは花鳥風月さん、ヨシモトさん頑張ってます^^でもこの場にいるのかな...マイク立てて漫才などもあっていいかもしれないけれど彼らはプロだからギャラが読めないとこにはいないかも。度胸付けに街頭で~っていう話は聞きます。近く(天満宮そば)に箱がありますので落語など楽しめているかもしれません。masaさん、一般の宴&演芸場に近づくとゴミが半端なく出てしまうので困りものですね。夏の淀川花火大会は大阪市側河川敷には出店がありません。対岸の東淀川区十三河川敷はテキヤさんたち大挙して並び立ち、一夜の大商店街になります。ゴミ物凄いです。ボランティア大募集して大掃除されています(笑)
1 花鳥風月 2016/4/13 21:36 チューリップ どれが好きとか 嫌いとか
チューリップ どれが好きとか 嫌いとか
2 oaz 2016/4/14 18:26 今日は。 品種改良が進みまして珍しい花のチューリップも見られますね。余り品種改良も進み過ぎるとどうかと思いますが?
今日は。 品種改良が進みまして珍しい花のチューリップも見られますね。余り品種改良も進み過ぎるとどうかと思いますが?
1 mukaitak 2016/4/13 15:00 淡路島から四国を望んだ風景です。
淡路島から四国を望んだ風景です。
2 花鳥風月 2016/4/13 18:46 淡路から 四国すぐそこ 鳴門越し
淡路から 四国すぐそこ 鳴門越し
1 oaz 2016/4/13 09:19 農道脇です。
農道脇です。
2 花鳥風月 2016/4/13 18:42 朝来れば 足許菜花 色付けり
朝来れば 足許菜花 色付けり
3 oaz 2016/4/14 09:13 花鳥風月さん、お早う御座います。 昨年秋に街の美化で播種した菜種が満開になりました。大小様々咲き誇っています。
花鳥風月さん、お早う御座います。 昨年秋に街の美化で播種した菜種が満開になりました。大小様々咲き誇っています。
1 stone 2016/4/13 00:00 「バットマンvsスーパーマン」映画を観てきました。とんでもなくリアルなCG動画圧巻のリアルさ、見応え感、満腹。でも、予想に反してとても重たく哀しみ溢れた映画でした。
「バットマンvsスーパーマン」映画を観てきました。とんでもなくリアルなCG動画圧巻のリアルさ、見応え感、満腹。でも、予想に反してとても重たく哀しみ溢れた映画でした。
2 花鳥風月 2016/4/13 18:44 バットマンvsスーパーマン 結末見ての お楽しみ
バットマンvsスーパーマン 結末見ての お楽しみ
3 stone 2016/4/14 00:14 こんばんはバットマンと戦うスーパーマンの影には女性がいます。結末(より強大な敵との戦闘)よりもその戦闘がクライマックスであったような気がします。シナリオ...めっちゃクソだと思った方、私だけじゃないように思いました。
こんばんはバットマンと戦うスーパーマンの影には女性がいます。結末(より強大な敵との戦闘)よりもその戦闘がクライマックスであったような気がします。シナリオ...めっちゃクソだと思った方、私だけじゃないように思いました。
1 masa 2016/4/12 22:59 西武線東村山駅西口です。
西武線東村山駅西口です。
2 花鳥風月 2016/4/13 18:39 夕暮れの 駅前何を する人ぞ
夕暮れの 駅前何を する人ぞ
3 masa 2016/4/15 19:14 一人でタブレットを操作する若者、営業回りが終わって一服という感じの会社員さん、アベックなのにそれぞれがスマホに一生懸命の2人組・・・三組三様で面白いなと思いまして。
一人でタブレットを操作する若者、営業回りが終わって一服という感じの会社員さん、アベックなのにそれぞれがスマホに一生懸命の2人組・・・三組三様で面白いなと思いまして。
1 花鳥風月 2016/4/12 20:55 畑仕事 ついでに花見 楽しまん
畑仕事 ついでに花見 楽しまん
2 oaz 2016/4/13 09:21 お早う御座います。 畝をたて播種された畑の脇に咲いた満開の桜?が美しいです。
お早う御座います。 畝をたて播種された畑の脇に咲いた満開の桜?が美しいです。
3 花鳥風月 2016/4/14 20:40 oaz さん ありがとうございます畑仕事 桜の下で 弁当か
oaz さん ありがとうございます畑仕事 桜の下で 弁当か
4 雀 2016/4/15 18:43 今日は「さくら」も綺麗だが 畑の「うね」も綺麗です。
今日は「さくら」も綺麗だが 畑の「うね」も綺麗です。
5 花鳥風月 2016/4/16 19:06 雀 さん ありがとうございます畑の畝 満開桜に 枯山水
雀 さん ありがとうございます畑の畝 満開桜に 枯山水
1 mukaitak 2016/4/12 20:44 南あわじの玉ねぎ畑等の織り成すモザイク模様が綺麗でした。
南あわじの玉ねぎ畑等の織り成すモザイク模様が綺麗でした。
2 花鳥風月 2016/4/12 21:34 新玉の 畑に海の 淡路島
新玉の 畑に海の 淡路島
3 masa 2016/4/13 07:42 これぞ日本の畑。見渡す限りジャガイモというアメリカの畑は別として、起伏に富んだ英国の畑ともまた違う、律儀で慎ましやかな島の畑、なんかホッとします。
これぞ日本の畑。見渡す限りジャガイモというアメリカの畑は別として、起伏に富んだ英国の畑ともまた違う、律儀で慎ましやかな島の畑、なんかホッとします。
1 oaz 2016/4/12 08:56 久し振りに快晴の朝です。 夕方は曇りとか・・。
久し振りに快晴の朝です。 夕方は曇りとか・・。
2 oaz 2016/4/12 18:21 花鳥風月さん、今晩は。 昼頃薄曇りでしたが午後から夕方にまた晴れました。結局晴れの日でした、明日は雨かも知れず水田は水の溜まった所もありまだ鋤かない方が良さそうです。
花鳥風月さん、今晩は。 昼頃薄曇りでしたが午後から夕方にまた晴れました。結局晴れの日でした、明日は雨かも知れず水田は水の溜まった所もありまだ鋤かない方が良さそうです。
3 花鳥風月 2016/4/12 17:35 朝快晴 本日作業の 段取りは
朝快晴 本日作業の 段取りは
1 stone 2016/4/12 01:02 エレベーター降下中に撮ってみました。瞬間的に合わせてみたら、ちょっと面白かったです。
エレベーター降下中に撮ってみました。瞬間的に合わせてみたら、ちょっと面白かったです。
2 花鳥風月 2016/4/12 17:43 人は去り また人の来る 梅田かな
人は去り また人の来る 梅田かな
3 stone 2016/4/12 23:50 「大阪で生まれた女」ですね最近歌う人がいなくなりました。時々youtubeで録音したのを聴きますが、当時と違う歌い方されているのであまり聴きよくないのです。昔のままが好かったな。
「大阪で生まれた女」ですね最近歌う人がいなくなりました。時々youtubeで録音したのを聴きますが、当時と違う歌い方されているのであまり聴きよくないのです。昔のままが好かったな。
1 花鳥風月 2016/4/11 20:56 何つくる 桜見おろす 畝の出来
何つくる 桜見おろす 畝の出来
2 masa 2016/4/12 05:24 芳しい土の香りがしてきます。向こうの人家と車がいいアクセントになっていますね。
芳しい土の香りがしてきます。向こうの人家と車がいいアクセントになっていますね。
3 花鳥風月 2016/4/12 07:17 masa さん ありがとうございます花びらは 散れば肥やしの 桜かな
masa さん ありがとうございます花びらは 散れば肥やしの 桜かな
1 坂田 2016/4/11 19:18 晴海埠頭へ接岸作業中の帆船「海王丸」と開業が近づいた豊洲新市場を俯瞰撮影してみました。
晴海埠頭へ接岸作業中の帆船「海王丸」と開業が近づいた豊洲新市場を俯瞰撮影してみました。
2 花鳥風月 2016/4/11 20:16 黄砂舞ふ 晴海埠頭に 帆船着く
黄砂舞ふ 晴海埠頭に 帆船着く
3 坂田 2016/4/14 07:14 花鳥風月 さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。帆を広げている姿を撮ってみたくなりました。
花鳥風月 さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。帆を広げている姿を撮ってみたくなりました。
1 坂田 2016/4/11 18:26 東海道新幹線の検測車「ドクターイエロー」を浜松町で俯瞰撮影してみました。
東海道新幹線の検測車「ドクターイエロー」を浜松町で俯瞰撮影してみました。
2 花鳥風月 2016/4/11 19:02 見かければ 運が付くかな ドクターイエロー
見かければ 運が付くかな ドクターイエロー
3 masa 2016/4/12 07:49 これ、ウチの3歳の孫坊主が大好きで、ミニチュアの車両を見せてくれながら「どくた、えろー」と言ってます。軌道点検の為の車輌だそうですが、出動時間を知るのにはどこを調べればいいんでしょう?
これ、ウチの3歳の孫坊主が大好きで、ミニチュアの車両を見せてくれながら「どくた、えろー」と言ってます。軌道点検の為の車輌だそうですが、出動時間を知るのにはどこを調べればいいんでしょう?
4 坂田 2016/4/14 07:12 花鳥風月 さん masaさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。久しぶりにドクターイエローの走行風景を俯瞰撮影できました。次回は14日11時37分頃東京駅に入線するかもしれません。
花鳥風月 さん masaさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。久しぶりにドクターイエローの走行風景を俯瞰撮影できました。次回は14日11時37分頃東京駅に入線するかもしれません。
1 stone 2016/4/10 23:59 終盤を迎えた桜街景色です。遠目に眺めると山桜風で、これもまた好いなと思いました。
終盤を迎えた桜街景色です。遠目に眺めると山桜風で、これもまた好いなと思いました。
2 花鳥風月 2016/4/11 07:31 あちこちと 見ていないのに 桜散る
あちこちと 見ていないのに 桜散る
3 masa 2016/4/12 05:21 いいなぁ、日常の穏やかな暮らし・・・山田洋次監督の映画を見るようです。
いいなぁ、日常の穏やかな暮らし・・・山田洋次監督の映画を見るようです。
4 stone 2016/4/16 19:56 こんばんは花鳥風月さん、そこかしこ どことはいわず 桜町に風に舞い散る 花びらと影masaさん、日常の春の影、桜は好い影を見せてくれますね。
こんばんは花鳥風月さん、そこかしこ どことはいわず 桜町に風に舞い散る 花びらと影masaさん、日常の春の影、桜は好い影を見せてくれますね。
1 花鳥風月 2016/4/10 21:32 チューリップ 桜花びら 弔って
チューリップ 桜花びら 弔って