風景写真をテーマにした掲示板です。
1 笑休 2025/5/19 04:32 地表から塀の上へ・・仲間の声がする方へ飛び去りましたごきげんよう元気でね。
地表から塀の上へ・・仲間の声がする方へ飛び去りましたごきげんよう元気でね。
2 mori 2025/5/19 07:11 笑休さん、不安そうな表情がうかがえますね。くちばしが黄色。
笑休さん、不安そうな表情がうかがえますね。くちばしが黄色。
3 笑休 2025/5/19 08:04 moriさん・・おはようございます今朝は・くちばしが黄色い幼子は見かけませんでした元気に飛び廻っていることを願います。
moriさん・・おはようございます今朝は・くちばしが黄色い幼子は見かけませんでした元気に飛び廻っていることを願います。
4 mont 2025/5/19 11:55 可愛い雀の幼鳥を愛情たっぷりに撮っておられ、魅了されました。
可愛い雀の幼鳥を愛情たっぷりに撮っておられ、魅了されました。
5 ORCAM 2025/5/19 18:16 笑休さん、これだけのもの撮られると鳥ファンも息呑ですよ
笑休さん、これだけのもの撮られると鳥ファンも息呑ですよ
1 笑休 2025/5/18 09:03 どこにでもいる雀、幼鳥と見られ親鳥が見守る鳴き声が聞こえる無事に巣立ってほしいと願うことが私にできる唯一のこと。
どこにでもいる雀、幼鳥と見られ親鳥が見守る鳴き声が聞こえる無事に巣立ってほしいと願うことが私にできる唯一のこと。
2 mori 2025/5/18 09:27 なかなか撮れる写真ではありませんね。スズメは最近減ってきてるそうです。
なかなか撮れる写真ではありませんね。スズメは最近減ってきてるそうです。
3 ORCAM 2025/5/18 16:16 幼鳥が親を求めているシーンは、この時期田んぼでも良く見かけますが、地面に降りている姿はひさびさ拝見しました。あどけなさが可愛いですね
幼鳥が親を求めているシーンは、この時期田んぼでも良く見かけますが、地面に降りている姿はひさびさ拝見しました。あどけなさが可愛いですね
4 笑休 2025/5/18 17:39 家庭菜園の葉に付く虫を捕食する目的で雀が地表におりてきてますこの子は飛べるようでしたが・・気になりました。
家庭菜園の葉に付く虫を捕食する目的で雀が地表におりてきてますこの子は飛べるようでしたが・・気になりました。
1 笑休 2025/5/14 11:11 LumixS70-200f4.
LumixS70-200f4.
1 スラム 2025/5/13 23:36 郊外の水田地帯を通る道から見えた景色であり、青空と鉄塔の組み合わせが特に良かったです。
郊外の水田地帯を通る道から見えた景色であり、青空と鉄塔の組み合わせが特に良かったです。
1 笑休 2025/5/13 04:24 Lumix16-35f4.
Lumix16-35f4.
1 笑休 2025/5/10 08:08 毎年、耕作放棄田が広がっている現状。
毎年、耕作放棄田が広がっている現状。
1 笑休 2025/5/8 07:22 月の出のHalf moon.
月の出のHalf moon.
1 スラム 2025/5/7 08:53 栃木県那須塩原市の那須野が原公園の広場の景色を撮影した写真です。爽やかな緑の芝生が広がっていましたし、思わず駆け出したくなりそうです(笑)
栃木県那須塩原市の那須野が原公園の広場の景色を撮影した写真です。爽やかな緑の芝生が広がっていましたし、思わず駆け出したくなりそうです(笑)
1 笑休 2025/5/6 04:44 sigma28-70f2.8 dgdn contemporary。
sigma28-70f2.8 dgdn contemporary。
1 笑休 2025/5/5 05:23 空を泳ぐ
空を泳ぐ
1 笑休 2025/5/3 05:18 空もGoldenweak。
空もGoldenweak。
1 蒸らす 2025/5/2 23:53 秀逸?
秀逸?
2 スラム 2025/5/2 23:25 那須疏水という用水路の脇にある歩道で撮影した写真です。豊かな水と爽やかな緑との組み合わせは秀逸でありますね。
那須疏水という用水路の脇にある歩道で撮影した写真です。豊かな水と爽やかな緑との組み合わせは秀逸でありますね。
1 笑休 2025/5/1 04:37 Sigma28-70f2.8DgDn contemporary
Sigma28-70f2.8DgDn contemporary
1 笑休 2025/4/28 07:14 lumixS70-200f4
lumixS70-200f4
1 スラム 2025/4/27 23:13 道路橋の欄干の奥に山が見えた景色です。力強くも美しい山であると思いました。
道路橋の欄干の奥に山が見えた景色です。力強くも美しい山であると思いました。
1 笑休 2025/4/26 07:04 sigma28-70f2.8DgDn contemporary
sigma28-70f2.8DgDn contemporary
1 笑休 2025/4/24 14:56 なんちゃら座❓流星群。
なんちゃら座❓流星群。
1 スラム 2025/4/22 23:56 長峰公園の丘の階段の景色を撮影した写真です。桜が咲いていた頃に撮ったものでもあり、緩やかな階段の傾斜がたまらない景色でもありました。
長峰公園の丘の階段の景色を撮影した写真です。桜が咲いていた頃に撮ったものでもあり、緩やかな階段の傾斜がたまらない景色でもありました。
1 笑休 2025/4/22 07:11 月夜の桜。
月夜の桜。
1 笑休 2025/4/21 05:06 こと座流星群‥22日がピークだそうだ・・
こと座流星群‥22日がピークだそうだ・・
1 笑休 2025/4/19 06:10 sigma28-70f2.8dgdncontemporary
sigma28-70f2.8dgdncontemporary
1 スラム 2025/4/18 10:23 地元の川の近くの石畳の歩道の景色を撮影した写真です。歩道の上を見ると桜の散った花びらが積もっていました。
地元の川の近くの石畳の歩道の景色を撮影した写真です。歩道の上を見ると桜の散った花びらが積もっていました。
1 笑休 2025/4/17 04:56 SIGMA28-70f2.8dgdn.
SIGMA28-70f2.8dgdn.
1 スラム 2025/4/16 09:19 栃木県矢板市の長峰公園の丘の階段の景色の写真ですが、満開の桜が見られましたし、良い組み合わせだと思います。
栃木県矢板市の長峰公園の丘の階段の景色の写真ですが、満開の桜が見られましたし、良い組み合わせだと思います。