風景写真をテーマにした掲示板です。
1 都人 2011/8/30 19:34 ここは 本当に眺めがよくて殿様になったような気分です〜昔々に殿様も毎日〜町の様子を眺めたのでしょうか?
ここは 本当に眺めがよくて殿様になったような気分です〜昔々に殿様も毎日〜町の様子を眺めたのでしょうか?
3 ペッタンコ1号 2011/8/30 22:58 ずっと向こうまで見渡せるんですね。いい眺めですね。気持ちいいでしょうね。
ずっと向こうまで見渡せるんですね。いい眺めですね。気持ちいいでしょうね。
4 im 2011/8/31 00:05 天空のラピュタと同じ雰囲気があるように思います。いい眺めですね。
天空のラピュタと同じ雰囲気があるように思います。いい眺めですね。
5 気まぐれpapa 2011/8/31 17:10 都人さん、こんにちは。竹田城は別名が沢山あるようですね。こんな高い山にあると、登城も大変かとしかし眺めは抜群にイイみたいですね。
都人さん、こんにちは。竹田城は別名が沢山あるようですね。こんな高い山にあると、登城も大変かとしかし眺めは抜群にイイみたいですね。
6 調布のみ 2011/8/31 17:35 素晴らしい眺めで気分爽快です。石垣がいいですね。
素晴らしい眺めで気分爽快です。石垣がいいですね。
7 都人 2011/8/31 19:05 gokuuさん タイムスリップした気分になれますよ〜一度といわずに来てください(但馬牛も有りますよ) ペッタンコ1号さん本当に360度見渡せて気持ちがいいです。 imさん 言われるように天空の城【ラピュタ】ここ雲海で有名で雲海が出れば〜天空の城! 気まぐれpapaさん 色んな呼び名在るのですか又教えてください本当に登るの大変〜〜昔の人凄すぎ〜調布のみさん 何百年経っても石垣はそのまま綺麗に残っていてとても綺麗でした(補修したのかな)先人はここに城を建てて凄い〜〜皆さんコメント有難うございました。
gokuuさん タイムスリップした気分になれますよ〜一度といわずに来てください(但馬牛も有りますよ) ペッタンコ1号さん本当に360度見渡せて気持ちがいいです。 imさん 言われるように天空の城【ラピュタ】ここ雲海で有名で雲海が出れば〜天空の城! 気まぐれpapaさん 色んな呼び名在るのですか又教えてください本当に登るの大変〜〜昔の人凄すぎ〜調布のみさん 何百年経っても石垣はそのまま綺麗に残っていてとても綺麗でした(補修したのかな)先人はここに城を建てて凄い〜〜皆さんコメント有難うございました。
1 気まぐれpapa 2011/8/30 12:35 大分県天ヶ瀬町の慈恩の滝ですが、R210脇にあるので気軽に寄れます。二段滝で、滝の後を歩けるので、「裏見の滝」とも言われています。大分県は滝100選が多いので、滝撮りの好きな方にはいいですね。私の好みなのですが、筋が入る滝には抵抗があるのであまり撮りません。清流は流れる雰囲気が女性的でいいのですが、滝だけは「男」の雰囲気で力強いのがいいですね。
大分県天ヶ瀬町の慈恩の滝ですが、R210脇にあるので気軽に寄れます。二段滝で、滝の後を歩けるので、「裏見の滝」とも言われています。大分県は滝100選が多いので、滝撮りの好きな方にはいいですね。私の好みなのですが、筋が入る滝には抵抗があるのであまり撮りません。清流は流れる雰囲気が女性的でいいのですが、滝だけは「男」の雰囲気で力強いのがいいですね。
4 ペッタンコ1号 2011/8/30 22:57 すごく勢いよく落ちているのがよく分かります。迫力ありますね。滝の裏側に行けるんですか。いいですね。
すごく勢いよく落ちているのがよく分かります。迫力ありますね。滝の裏側に行けるんですか。いいですね。
5 im 2011/8/31 00:10 西日本を広く旅行なさってたんですか。ひさしぶりに風景板に訪問したら素敵な写真がいっぱいあって楽しくなりました。
西日本を広く旅行なさってたんですか。ひさしぶりに風景板に訪問したら素敵な写真がいっぱいあって楽しくなりました。
6 気まぐれpapa 2011/8/31 16:59 都人さん、こんにちは。二段の滝ですが、上も下も水量が抱負なので迫力ものですね。大分は山に登らなくても滝が撮れるのが魅力ですね。gokuuさん、こんにちは。迫力がありすぎて圧倒されてしまいました。滝の近くは涼しくてよかったです〜ペンタゴン1号さん、こんにちは。水しぶきがすごいので、私は裏側には行きませんでしたが、みなさん頑張って行っていました。富山の称名滝の落差と雄大さには負けますが、水の量は負けていなかったような(笑)imさん、こんにちは。九州、四国と撮りすぎて編集が追いつきません〜(笑)まだまだ載せますので楽しみにしていてください。ちょいCanon版が元気がないので、こちらでアップですね。
都人さん、こんにちは。二段の滝ですが、上も下も水量が抱負なので迫力ものですね。大分は山に登らなくても滝が撮れるのが魅力ですね。gokuuさん、こんにちは。迫力がありすぎて圧倒されてしまいました。滝の近くは涼しくてよかったです〜ペンタゴン1号さん、こんにちは。水しぶきがすごいので、私は裏側には行きませんでしたが、みなさん頑張って行っていました。富山の称名滝の落差と雄大さには負けますが、水の量は負けていなかったような(笑)imさん、こんにちは。九州、四国と撮りすぎて編集が追いつきません〜(笑)まだまだ載せますので楽しみにしていてください。ちょいCanon版が元気がないので、こちらでアップですね。
7 気まぐれpapa 2011/8/31 17:03 ※ペッタンコ1号さん、いつも名前を間違えてしまいます。誠に申し訳ありません。以後注意して間違いのないように致します。
※ペッタンコ1号さん、いつも名前を間違えてしまいます。誠に申し訳ありません。以後注意して間違いのないように致します。
8 調布のみ 2011/8/31 17:29 水量豊かで、ダイナミックですね〜。
水量豊かで、ダイナミックですね〜。
1 gokuu 2011/8/31 19:45 pipiさん こんばんは〜〜幽玄の世界を感じます。完全でないライトアップ効果ですね。この写真から物語が始まりそうです。怖〜い・・
pipiさん こんばんは〜〜幽玄の世界を感じます。完全でないライトアップ効果ですね。この写真から物語が始まりそうです。怖〜い・・
2 気まぐれpapa 2011/8/30 10:36 pipiさん、こんにちは。幻想的な写真でいいですねライトアップしているのでしょうね地方に行くと、岩山などしていますが今回の旅では見ませんでした〜
pipiさん、こんにちは。幻想的な写真でいいですねライトアップしているのでしょうね地方に行くと、岩山などしていますが今回の旅では見ませんでした〜
3 pipi 2011/8/30 08:40 ライトアップしてるようなしてない様な中途半端に暗闇の中から浮き上がっていた断崖を撮りました。
ライトアップしてるようなしてない様な中途半端に暗闇の中から浮き上がっていた断崖を撮りました。
4 pipi 2011/8/31 22:08 気まぐれpapaさん今晩は〜♪幻想的に感じて下さって有難う^^何か中途半分なライトアップでしたけど、滝の撮影も失敗でこのまま手ぶらで帰るのもシャクなので撮りましたぁ(笑)
気まぐれpapaさん今晩は〜♪幻想的に感じて下さって有難う^^何か中途半分なライトアップでしたけど、滝の撮影も失敗でこのまま手ぶらで帰るのもシャクなので撮りましたぁ(笑)
5 pipi 2011/8/31 22:17 gokuuさん 今晩は〜♪ホント、絶対完全じゃないよね このライトアップ(笑)お金ケチるからこんな事になるんだよね。こんなライトアップを撮影してたのは夫と私だけよ(−−;)でも心霊写真にならなくて良かったぁ・・・変な者写ってないよね??
gokuuさん 今晩は〜♪ホント、絶対完全じゃないよね このライトアップ(笑)お金ケチるからこんな事になるんだよね。こんなライトアップを撮影してたのは夫と私だけよ(−−;)でも心霊写真にならなくて良かったぁ・・・変な者写ってないよね??
1 都人 2011/8/29 18:50 アーチ橋〜田園の中にー一本のアーチ橋凄く 目立ってアール感じがとても気に入りました! (多分播担道だと思います)
アーチ橋〜田園の中にー一本のアーチ橋凄く 目立ってアール感じがとても気に入りました! (多分播担道だと思います)
2 gokuu 2011/8/29 19:21 都人さん こんばんは〜〜外国の風景に見えました。低い光線と構図が素晴しいです。播但といえば兵庫県内でしょうか。素敵な眺めですね。
都人さん こんばんは〜〜外国の風景に見えました。低い光線と構図が素晴しいです。播但といえば兵庫県内でしょうか。素敵な眺めですね。
3 調布のみ 2011/8/30 05:27 美しい形の橋ですね〜。斜光が立体感を強調して見応えがあります。
美しい形の橋ですね〜。斜光が立体感を強調して見応えがあります。
4 都人 2011/8/30 19:02 gokuuさん、調布のみさん今晩は〜〜兵庫県朝来市の竹田城跡からの眺めです!ここも登るのに15分〜この日は登ってばかり眺めは最高です!アールてホントに好きです(^^)コメント有難うございます。
gokuuさん、調布のみさん今晩は〜〜兵庫県朝来市の竹田城跡からの眺めです!ここも登るのに15分〜この日は登ってばかり眺めは最高です!アールてホントに好きです(^^)コメント有難うございます。
1 調布のみ 2011/8/29 15:35 モヤが少しあり、美しいグラデーションになりました。
モヤが少しあり、美しいグラデーションになりました。
2 都人 2011/8/29 18:38 調布のみさん 今晩は〜今日もイイ感じですー靄も出て光の帯も出て綺麗です。朝の5時〜〜(自分は起きれない)朝の素敵な瞬間を見せて頂き感謝です!
調布のみさん 今晩は〜今日もイイ感じですー靄も出て光の帯も出て綺麗です。朝の5時〜〜(自分は起きれない)朝の素敵な瞬間を見せて頂き感謝です!
3 gokuu 2011/8/29 19:08 調布のみさん こんばんは〜〜定点観測ご苦労様です。トワイライト色が素敵です。日々朝焼けも変わります。雨の日以外はお続けください。楽しみにしていますので。(^^♪
調布のみさん こんばんは〜〜定点観測ご苦労様です。トワイライト色が素敵です。日々朝焼けも変わります。雨の日以外はお続けください。楽しみにしていますので。(^^♪
4 調布のみ 2011/8/30 05:25 都人さん、gokuuさん、ありがとうございます。秋分を過ぎれば川の方向から太陽が昇るようになる等益々美しくなります。継続して撮って行きたいと思っています。
都人さん、gokuuさん、ありがとうございます。秋分を過ぎれば川の方向から太陽が昇るようになる等益々美しくなります。継続して撮って行きたいと思っています。
1 気まぐれpapa 2011/8/29 10:31 錦川に映る竹林にはビックリしました。すぐに車を止めてバチバチと撮りまくりです。撮影場所 錦帯橋からR2を300m行った所
錦川に映る竹林にはビックリしました。すぐに車を止めてバチバチと撮りまくりです。撮影場所 錦帯橋からR2を300m行った所
2 pipi 2011/8/29 11:48 気まぐれpapaさん こんにちは〜♪見事な竹林ですね。そして、川面に映る竹林も見事で二重のビックリですぅ。
気まぐれpapaさん こんにちは〜♪見事な竹林ですね。そして、川面に映る竹林も見事で二重のビックリですぅ。
3 気まぐれpapa 2011/8/29 13:02 pipiさん、こんにちは。竹林のイメージは京都でね川面に映る雄大な竹林はおそらくここだけだと思いますが、錦帯橋が素晴らしいので皆さんパスされるのかもしれませんね。(笑)
pipiさん、こんにちは。竹林のイメージは京都でね川面に映る雄大な竹林はおそらくここだけだと思いますが、錦帯橋が素晴らしいので皆さんパスされるのかもしれませんね。(笑)
4 調布のみ 2011/8/29 15:25 気まぐれpapaさん今日は。びっしりと密に並んだ竹林が見事ですね。鏡のような映り込みと相まって印象深いです。
気まぐれpapaさん今日は。びっしりと密に並んだ竹林が見事ですね。鏡のような映り込みと相まって印象深いです。
5 gokuu 2011/8/29 18:56 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜やはり眼の付け処が違いますね。上下シンメトリー構図が素晴らしい。竹林は多いですが川面近くは少ないかも。錦帯橋を置いといて狙われるとは流石です。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜やはり眼の付け処が違いますね。上下シンメトリー構図が素晴らしい。竹林は多いですが川面近くは少ないかも。錦帯橋を置いといて狙われるとは流石です。
6 気まぐれpapa 2011/8/30 10:34 調布のみさん、こんにちは。竹だけの写真も撮ってはいますが、ただの竹林やはりポイントを川に置くのが最高ですね。gokuuさん、こんにちは。錦帯橋は何度となく来ています。そして竹林も何度も見ていますが、本格的な撮影は今回が初めてですが、いやぁいいのもですね。全国中、走りまわっていますが、こんな竹林は見たことありません〜岩国の百選に入れてあげたいですね。
調布のみさん、こんにちは。竹だけの写真も撮ってはいますが、ただの竹林やはりポイントを川に置くのが最高ですね。gokuuさん、こんにちは。錦帯橋は何度となく来ています。そして竹林も何度も見ていますが、本格的な撮影は今回が初めてですが、いやぁいいのもですね。全国中、走りまわっていますが、こんな竹林は見たことありません〜岩国の百選に入れてあげたいですね。
1 調布のみ 2011/8/29 06:18 美しいですね。一瞬??説明されて何かと理解しました。
美しいですね。一瞬??説明されて何かと理解しました。
2 gokuu 2011/8/29 07:17 坂田さん おはようございます。ブレ写真かと。レーザー光線でミストをとは面白い試みですね。
坂田さん おはようございます。ブレ写真かと。レーザー光線でミストをとは面白い試みですね。
3 坂田 2011/8/29 05:57 東京ミッドタウンのMIDTOWN SUMMER 2011のイベントで「レインボウ」をテーマにしてカラーレーザー光としぶきのミストの競演で、夜空に涼しく幻想的な空間を見ることができました。
東京ミッドタウンのMIDTOWN SUMMER 2011のイベントで「レインボウ」をテーマにしてカラーレーザー光としぶきのミストの競演で、夜空に涼しく幻想的な空間を見ることができました。
4 pipi 2011/8/29 08:02 坂田さん お早うございます♪オーロラのようですね。美しいです。花火とは違った美しさで宇宙の美を感じます。
坂田さん お早うございます♪オーロラのようですね。美しいです。花火とは違った美しさで宇宙の美を感じます。
5 坂田 2011/8/29 22:53 調布のみさん gokuuさん pipiさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。 フルカラーのレーザー光を大量に発生させたミストに当てて幻想的で立体的なさまざまな表現をさせるもので、涼しさを感じながら20分間の上映時間があっというまに過ぎてしまいました。
調布のみさん gokuuさん pipiさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。 フルカラーのレーザー光を大量に発生させたミストに当てて幻想的で立体的なさまざまな表現をさせるもので、涼しさを感じながら20分間の上映時間があっというまに過ぎてしまいました。
1 pipi 2011/8/28 22:20 昨夜ナイトウォッチングに参加して何とか懐中電灯の灯りで撮影しました。ボケてますがお許しを(−−;)
昨夜ナイトウォッチングに参加して何とか懐中電灯の灯りで撮影しました。ボケてますがお許しを(−−;)
2 調布のみ 2011/8/29 06:15 変わった雰囲気が面白いですね。
変わった雰囲気が面白いですね。
3 gokuu 2011/8/29 07:11 pipiさん おはようございます。懐中電灯とは。お化けの写真や。怖い〜(爆)
pipiさん おはようございます。懐中電灯とは。お化けの写真や。怖い〜(爆)
4 pipi 2011/8/29 07:46 調布のみさん お早うございます。怪しい者(心霊)が写ってなくて良かったです^^真っ暗闇の中でも滝は見えましたよ。ガイドさんが照らすレーザー光線でキラキラ光るマイナスイオンがとても綺麗でしたぁ♪
調布のみさん お早うございます。怪しい者(心霊)が写ってなくて良かったです^^真っ暗闇の中でも滝は見えましたよ。ガイドさんが照らすレーザー光線でキラキラ光るマイナスイオンがとても綺麗でしたぁ♪
5 pipi 2011/8/29 07:54 gokuuさん お早うございます♪私は知りませんでしたけどこの滝に出るんだって・・・お化けが・・・自分の顔に下から懐中電灯で照らすとお化けより怖〜〜(爆)・・・最近は照らさなくても怖〜〜(爆)
gokuuさん お早うございます♪私は知りませんでしたけどこの滝に出るんだって・・・お化けが・・・自分の顔に下から懐中電灯で照らすとお化けより怖〜〜(爆)・・・最近は照らさなくても怖〜〜(爆)
1 坂田 2011/8/28 21:08 横浜市内の貨物線で都心の地下を深くを走ることになる都営大江戸線の新造車両を撮影してみました。 営業運転では、日中の日差しの中踏切を走行することは無い大江戸線車両を撮影する貴重な機会となりました。
横浜市内の貨物線で都心の地下を深くを走ることになる都営大江戸線の新造車両を撮影してみました。 営業運転では、日中の日差しの中踏切を走行することは無い大江戸線車両を撮影する貴重な機会となりました。
2 調布のみ 2011/8/29 06:17 大江戸線、毎度利用していますが、こんな所で造っているんですね。
大江戸線、毎度利用していますが、こんな所で造っているんですね。
3 gokuu 2011/8/29 07:14 坂田さん おはようございます。地下鉄用の回送車両ですか。よくまぁ観付けられますね。いやいや営業運転にしては乗客が見えませんね。
坂田さん おはようございます。地下鉄用の回送車両ですか。よくまぁ観付けられますね。いやいや営業運転にしては乗客が見えませんね。
4 坂田 2011/8/29 23:00 調布のみさん gokuuさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。この大江戸線車両は神戸で作られ仮台車を取り付けて東海道線を機関車に牽引され横浜までやってきたものです。 都営大江戸線車両は、営業運転に入ると地上部分へ出ることがないので今回踏切と青空を入れて撮影してみました。
調布のみさん gokuuさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。この大江戸線車両は神戸で作られ仮台車を取り付けて東海道線を機関車に牽引され横浜までやってきたものです。 都営大江戸線車両は、営業運転に入ると地上部分へ出ることがないので今回踏切と青空を入れて撮影してみました。
1 調布のみ 2011/8/29 06:14 新旧の取り合わせが面白いです。
新旧の取り合わせが面白いです。
2 gokuu 2011/8/29 07:09 坂田さん おはようございます。江戸時代と現代のコラボ。面白い画像です。
坂田さん おはようございます。江戸時代と現代のコラボ。面白い画像です。
3 坂田 2011/8/28 20:41 夕刻の東京湾で江戸時代の面影を再現した御座船安宅丸とレインボーブリッジを撮影してみました。
夕刻の東京湾で江戸時代の面影を再現した御座船安宅丸とレインボーブリッジを撮影してみました。
4 坂田 2011/8/29 22:47 調布のみさん gokuuさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。 以前から江戸時代を再現した御座船をレインボーブリッジの中央に入れて撮影してみたいと思っていましたが今回やっと撮ることができました。
調布のみさん gokuuさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。 以前から江戸時代を再現した御座船をレインボーブリッジの中央に入れて撮影してみたいと思っていましたが今回やっと撮ることができました。
1 染井吉野 2011/8/28 20:24 サル山でたたずむおさるさん
サル山でたたずむおさるさん
2 調布のみ 2011/8/29 06:13 暑そうです。日陰に逃げ込まないんでかね〜?
暑そうです。日陰に逃げ込まないんでかね〜?
3 gokuu 2011/8/29 07:08 染井吉野さん おはようございます。考える猿かな。寂しそうですね。それとも群れからの離れ猿?
染井吉野さん おはようございます。考える猿かな。寂しそうですね。それとも群れからの離れ猿?
1 気まぐれpapa 2011/8/28 19:03 山口県徳山市の錦帯橋はR2の脇にあるのがいいですね。ちょっと寄って拝見です。朝が早いと観光客も少ないのが写真撮りには最高です。この後は、いよいよ九州上陸のため下関ICまでR2を走ります。
山口県徳山市の錦帯橋はR2の脇にあるのがいいですね。ちょっと寄って拝見です。朝が早いと観光客も少ないのが写真撮りには最高です。この後は、いよいよ九州上陸のため下関ICまでR2を走ります。
4 pipi 2011/8/29 11:53 気まぐれpapaさん こんにちは〜♪これまた、見事に錦帯橋が映り込み素晴らしいです。papaさんの構図のセンスも見事ですね。「錦帯橋」は若い時、一人旅で行き岩国ユースに泊まりました。青春の思い出です。
気まぐれpapaさん こんにちは〜♪これまた、見事に錦帯橋が映り込み素晴らしいです。papaさんの構図のセンスも見事ですね。「錦帯橋」は若い時、一人旅で行き岩国ユースに泊まりました。青春の思い出です。
5 気まぐれpapa 2011/8/29 12:57 pipiさん、こんにちは。青春の思い出の地ですか。いいですね。風景も橋もその当時と変わらないと思いますが橋は十数年前に架替をしています。※徳山市→岩国市でしたね。訂正します。
pipiさん、こんにちは。青春の思い出の地ですか。いいですね。風景も橋もその当時と変わらないと思いますが橋は十数年前に架替をしています。※徳山市→岩国市でしたね。訂正します。
6 pipi 2011/8/29 15:34 今思い出したけれど、あの当時橋を渡るのに箱があってそこにお金をチャリンと入れて渡りました。今もそうなのかなぁ??
今思い出したけれど、あの当時橋を渡るのに箱があってそこにお金をチャリンと入れて渡りました。今もそうなのかなぁ??
7 gokuu 2011/8/29 19:05 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜こちらもオーソドックでない構図が良いですね。橋だけ撮ると絵葉書になります。橋脚狙いとは上手い!錦帯橋は2001年秋から2004年春に掛けて架け替えられました。といっても太鼓橋部分だけです。釘が一本も使って有りません。京都の宮大工の仕事でした。全て檜かは?渡られましたかな。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜こちらもオーソドックでない構図が良いですね。橋だけ撮ると絵葉書になります。橋脚狙いとは上手い!錦帯橋は2001年秋から2004年春に掛けて架け替えられました。といっても太鼓橋部分だけです。釘が一本も使って有りません。京都の宮大工の仕事でした。全て檜かは?渡られましたかな。
8 気まぐれpapa 2011/8/30 10:30 gokuuさん、こんにちは。もちろん、全景も撮っているのですが、絵になりすぎですね(笑)架替の時にも行きました。この時は九州在住で、息子と二人で東京に出かけた時に立ち寄ったら架け替え中で、これはこれで絵になりました。なかなか大変だぁと印象に残っています。
gokuuさん、こんにちは。もちろん、全景も撮っているのですが、絵になりすぎですね(笑)架替の時にも行きました。この時は九州在住で、息子と二人で東京に出かけた時に立ち寄ったら架け替え中で、これはこれで絵になりました。なかなか大変だぁと印象に残っています。
1 都人 2011/8/28 11:48 落差 98Mもありますー汗だくの体も涼しくなり水量が多くて水しぶきで大変〜〜でも迫力に 圧倒されました。
落差 98Mもありますー汗だくの体も涼しくなり水量が多くて水しぶきで大変〜〜でも迫力に 圧倒されました。
2 調布のみ 2011/8/28 15:11 都人さん、今日は。素晴らしい滝で迫力があります。スローssで流れもも美しく清涼感満点です。
都人さん、今日は。素晴らしい滝で迫力があります。スローssで流れもも美しく清涼感満点です。
3 都人 2011/8/29 18:30 調布のみさん 今晩は最近は滝にハマってます。水の音、マイナスイオン、 本当に 癒されます。コメント有難うございます。
調布のみさん 今晩は最近は滝にハマってます。水の音、マイナスイオン、 本当に 癒されます。コメント有難うございます。
4 gokuu 2011/8/29 19:27 都人さん こんばんは〜〜迫力がありますね。スローシャッターが効いています。98m.といえば華厳の滝と同じ高さです。日本三大瀑布に入らなくても五大瀑布には入りますね。素晴しい。
都人さん こんばんは〜〜迫力がありますね。スローシャッターが効いています。98m.といえば華厳の滝と同じ高さです。日本三大瀑布に入らなくても五大瀑布には入りますね。素晴しい。
5 都人 2011/8/30 18:54 gokuuさん今晩は〜結構 迫力のある滝でした水しぶきや汗でびしょびしょで〜〜でも滝を見てると気分爽快です(^^)いつもコメント有難うございます。
gokuuさん今晩は〜結構 迫力のある滝でした水しぶきや汗でびしょびしょで〜〜でも滝を見てると気分爽快です(^^)いつもコメント有難うございます。
1 都人 2011/8/28 11:43 調布のみさん 細くて—弓を引いたような〜形 あまり見た事がなく いいですね!
調布のみさん 細くて—弓を引いたような〜形 あまり見た事がなく いいですね!
4 調布のみ 2011/8/28 15:07 Nozawaさん、ありがとうございます。私は半月位ですかね(笑)都人さんありがとうございます。月の高度が低いので地平付近まで晴れていないと見られません。なので見たことのある人は案外少ないようです。
Nozawaさん、ありがとうございます。私は半月位ですかね(笑)都人さんありがとうございます。月の高度が低いので地平付近まで晴れていないと見られません。なので見たことのある人は案外少ないようです。
5 gokuu 2011/8/29 07:06 調布のみさん おはようございます。そうでしょうね。山影から登った状態では観られない28夜です。剃刀で削いだような月は初めて観ます。素晴らしい〜!
調布のみさん おはようございます。そうでしょうね。山影から登った状態では観られない28夜です。剃刀で削いだような月は初めて観ます。素晴らしい〜!
6 調布のみ 2011/8/29 08:32 gokuuさん、ありがとうございます。空も少し明るくなっていて、おまけに大気のゆらぎの影響をもろに受けてきっちり撮れる機会は少ないです。
gokuuさん、ありがとうございます。空も少し明るくなっていて、おまけに大気のゆらぎの影響をもろに受けてきっちり撮れる機会は少ないです。
7 pipi 2011/8/29 09:04 調布のみさん お早うございます♪いつも早起きの調布のみさん ご苦労さまです。私もこの様な細い月を拝見したのは初めてです。とても日本的な風情を感じます。
調布のみさん お早うございます♪いつも早起きの調布のみさん ご苦労さまです。私もこの様な細い月を拝見したのは初めてです。とても日本的な風情を感じます。
8 調布のみ 2011/8/29 15:20 pipiさん、ありがとうございます。細い月大好きですが、撮れる機会は上に書いた理由で年に1〜2回といったところでしょうか。
pipiさん、ありがとうございます。細い月大好きですが、撮れる機会は上に書いた理由で年に1〜2回といったところでしょうか。
1 都人 2011/8/28 07:24 日本の滝100選の 天滝に行く途中でー日差しを浴びて綺麗〜でも行くのは地獄〜まるで登山でした 今日は筋肉痛(^”
日本の滝100選の 天滝に行く途中でー日差しを浴びて綺麗〜でも行くのは地獄〜まるで登山でした 今日は筋肉痛(^”
2 gokuu 2011/8/28 08:30 都人さん おはようございます。いやぁ。涼しそうで最高です。川下りでなくて良かった。しかし登るのは大変ですね。下るにも膝に来ますし。お疲れ様でした。素敵な写真を撮る努力に脱帽です。^^
都人さん おはようございます。いやぁ。涼しそうで最高です。川下りでなくて良かった。しかし登るのは大変ですね。下るにも膝に来ますし。お疲れ様でした。素敵な写真を撮る努力に脱帽です。^^
3 調布のみ 2011/8/28 09:10 都人さん、お疲れ様でした。その甲斐あってか今の時期にピッタリの涼しげな写真、ありがとうございます。
都人さん、お疲れ様でした。その甲斐あってか今の時期にピッタリの涼しげな写真、ありがとうございます。
4 都人 2011/8/28 11:37 gokuuさん 本当に汗が〜自分の体をー滝のように流れてもうイャ! 調布のみさん 疲れたけど〜迫力のある 滝に出会えてヨカッタデス!後で UPしたいと思います。 コメント有難う【次の滝で涼を?】
gokuuさん 本当に汗が〜自分の体をー滝のように流れてもうイャ! 調布のみさん 疲れたけど〜迫力のある 滝に出会えてヨカッタデス!後で UPしたいと思います。 コメント有難う【次の滝で涼を?】
1 染井吉野 2011/8/27 20:50 今日大阪は一時的に豪雨に
今日大阪は一時的に豪雨に
2 gokuu 2011/8/27 23:05 染井吉野さん こんばんは〜〜昨夜は局地的豪雨でしたね。下水管が能力オーバー。まるで、乗用車の進水式。後のメンテが大変かも。
染井吉野さん こんばんは〜〜昨夜は局地的豪雨でしたね。下水管が能力オーバー。まるで、乗用車の進水式。後のメンテが大変かも。
3 調布のみ 2011/8/28 09:07 染井吉野さん、お早うございます。東京も先日同じような状況でした。やっぱり異常気象かな?
染井吉野さん、お早うございます。東京も先日同じような状況でした。やっぱり異常気象かな?
4 染井吉野 2011/8/28 20:22 なんかいやな気象ですな
なんかいやな気象ですな
1 調布のみ 2011/8/28 09:16 Nozawaさん、お早うございます。ワンコと一緒に眺める夕日、格別でしょうね。しみじみとした感じがいいです。
Nozawaさん、お早うございます。ワンコと一緒に眺める夕日、格別でしょうね。しみじみとした感じがいいです。
2 Nozawa 2011/8/27 20:41 畑のサトイモの草取りが済むとちょうど綺麗な夕焼でした。梅雨のような日々が続く中で久しぶりに一人と一匹で撮る見る夕焼でした。
畑のサトイモの草取りが済むとちょうど綺麗な夕焼でした。梅雨のような日々が続く中で久しぶりに一人と一匹で撮る見る夕焼でした。
3 gokuu 2011/8/28 08:37 Nozawaさん おはようございます。一人と一匹ですか。夕日が寂しがってますよ。オレンジ色の空が美しい。おててつないで〜♪犬とでは、そんな訳には。(笑)
Nozawaさん おはようございます。一人と一匹ですか。夕日が寂しがってますよ。オレンジ色の空が美しい。おててつないで〜♪犬とでは、そんな訳には。(笑)
4 Nozawa 2011/8/28 09:27 gokuuさん、調布のみさん、お早うございます。 蒸し暑い夕方にサトイモの草取りがすみますと西の空に綺麗な夕焼が出でいました。ずいぶん久しぶりです。お手手つなごうものならワンコに威嚇されてしまいますね。つかの間の夕焼です。
gokuuさん、調布のみさん、お早うございます。 蒸し暑い夕方にサトイモの草取りがすみますと西の空に綺麗な夕焼が出でいました。ずいぶん久しぶりです。お手手つなごうものならワンコに威嚇されてしまいますね。つかの間の夕焼です。
1 調布のみ 2011/8/27 15:50 前投稿の18分後、美しく染まりました。この空は秋のものですね。
前投稿の18分後、美しく染まりました。この空は秋のものですね。
4 gokuu 2011/8/27 19:29 調布のみさん こんばんは〜〜定点の朝焼けですね。凄く美しい朝焼けです。夕焼け以上に美しい風景。定点続けてください。日々刻々と変わる空模様が楽しみです。(^^♪
調布のみさん こんばんは〜〜定点の朝焼けですね。凄く美しい朝焼けです。夕焼け以上に美しい風景。定点続けてください。日々刻々と変わる空模様が楽しみです。(^^♪
5 調布のみ 2011/8/28 09:03 pipiさん、気まぐれpapaさん、gokuuさん、ありがとうございます。少し大気中の水蒸気が減ってきたのか、透明感のある美しい朝焼けでした。
pipiさん、気まぐれpapaさん、gokuuさん、ありがとうございます。少し大気中の水蒸気が減ってきたのか、透明感のある美しい朝焼けでした。
6 Nozawa 2011/8/28 09:30 お早うございます。 綺麗な景色とすばらしい夕焼ですね。
お早うございます。 綺麗な景色とすばらしい夕焼ですね。
7 都人 2011/8/28 11:21 調布のみさん ここ定点 いい処ですよね〜何か幻想的〜で凄く綺麗です!次回の 絵をお待ちしてます(^^)
調布のみさん ここ定点 いい処ですよね〜何か幻想的〜で凄く綺麗です!次回の 絵をお待ちしてます(^^)
8 調布のみ 2011/8/28 15:01 Nozawaさん、都人さん、ありがとうございます。日の出前ですが、太陽と雲の位置関係が良かったためか、濃厚で輝くようなピンクに染まりました。これほどの色付きは珍しいです。
Nozawaさん、都人さん、ありがとうございます。日の出前ですが、太陽と雲の位置関係が良かったためか、濃厚で輝くようなピンクに染まりました。これほどの色付きは珍しいです。
1 気まぐれpapa 2011/8/27 10:07 宮島で電車の写真を撮ろうとしたのですが駐車場が近くにない事と、R2から少し離れているのが気になるのでパスしてしまいました(笑)徳山の工場地帯が見えたので一枚!それ以外にパノラマでも撮ってみました。撮影場所 R2宮浜温泉1丁目 ジェットスキー店横の砂浜から
宮島で電車の写真を撮ろうとしたのですが駐車場が近くにない事と、R2から少し離れているのが気になるのでパスしてしまいました(笑)徳山の工場地帯が見えたので一枚!それ以外にパノラマでも撮ってみました。撮影場所 R2宮浜温泉1丁目 ジェットスキー店横の砂浜から
2 調布のみ 2011/8/27 15:42 気まぐれpapaさん今日は。海を隔ててたなびく煙がきまっていますね〜。
気まぐれpapaさん今日は。海を隔ててたなびく煙がきまっていますね〜。
3 気まぐれpapa 2011/8/27 17:45 調布のみさん、こんにちは。ここまで見えるとは思わなかったのですが煙が見えたので国道脇に止め、砂浜に降りて撮ってみました。いやぁ 意外と良かったですね。
調布のみさん、こんにちは。ここまで見えるとは思わなかったのですが煙が見えたので国道脇に止め、砂浜に降りて撮ってみました。いやぁ 意外と良かったですね。
4 gokuu 2011/8/27 19:25 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜砂浜まで降りての撮影とはご熱心。美しい風景です。眺めは最高ですが瀬戸内沿岸には、こんなコンビナートが多い。セーブしながらもCO2の根源です。海も汚れます。日本海で泳いだ方が瀬戸内海では泳ぎたくない。と言います。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜砂浜まで降りての撮影とはご熱心。美しい風景です。眺めは最高ですが瀬戸内沿岸には、こんなコンビナートが多い。セーブしながらもCO2の根源です。海も汚れます。日本海で泳いだ方が瀬戸内海では泳ぎたくない。と言います。
5 気まぐれpapa 2011/8/27 20:52 gokuuさん、今晩は。確かに言えているかもしれませんが、四国での瀬戸内の海の綺麗さにビックリしました。まだ編集していないので、何時になるかわかりませんがいや瀬戸内海も捨てたものでは無いですよ。この風景は瀬戸内の問題写真となってしまいましたね。
gokuuさん、今晩は。確かに言えているかもしれませんが、四国での瀬戸内の海の綺麗さにビックリしました。まだ編集していないので、何時になるかわかりませんがいや瀬戸内海も捨てたものでは無いですよ。この風景は瀬戸内の問題写真となってしまいましたね。
1 pipi 2011/8/27 08:08 この時期になると観光客も減り秋の足音が聞こえて来る季節になります。淋しい秋は直ぐそこに、、、
この時期になると観光客も減り秋の足音が聞こえて来る季節になります。淋しい秋は直ぐそこに、、、
2 気まぐれpapa 2011/8/27 09:46 pipiさん、こんにちは。北海道は秋模様ですか、いいなぁ〜まだ計画ですが、11月は北海道に行きたいと思っていますが、後はスケジュール次第ですが計画倒れしないように頑張ります〜
pipiさん、こんにちは。北海道は秋模様ですか、いいなぁ〜まだ計画ですが、11月は北海道に行きたいと思っていますが、後はスケジュール次第ですが計画倒れしないように頑張ります〜
3 調布のみ 2011/8/27 15:40 入道雲は夏の名残、地上は涼風が吹いて秋模様、そんな感じですか・・・それにしても抜けがよく立体感がありますね〜。
入道雲は夏の名残、地上は涼風が吹いて秋模様、そんな感じですか・・・それにしても抜けがよく立体感がありますね〜。
4 pipi 2011/8/27 16:57 気まぐれpapaさん こんにちは〜♪お久し振り〜^^ お疲れ様。もうそろそろ黒岳は紅葉が始まるしあっと言う間に冬ですよ〜(−−)11月の北海道はその年によって根雪になったりするのでスタッドレスタイヤが必要ですね。短パンは無理よ(爆)
気まぐれpapaさん こんにちは〜♪お久し振り〜^^ お疲れ様。もうそろそろ黒岳は紅葉が始まるしあっと言う間に冬ですよ〜(−−)11月の北海道はその年によって根雪になったりするのでスタッドレスタイヤが必要ですね。短パンは無理よ(爆)
5 pipi 2011/8/27 17:03 調布のみさん こんにちは〜♪この日は暖かく、風も爽やかでした。でも、何故か牛糞の臭いがたまに風と共に・・・この辺は酪農はしてないと思うのですが・・変ね(−−)
調布のみさん こんにちは〜♪この日は暖かく、風も爽やかでした。でも、何故か牛糞の臭いがたまに風と共に・・・この辺は酪農はしてないと思うのですが・・変ね(−−)
6 gokuu 2011/8/27 19:18 pipiさん こんばんは〜〜秋は寂しい季節。1年で一番良い季節なのに。暑い国の人の言う言葉かな。勿体無い。真ん中の木はケンとメリー?良く似ています。違っていたら眼が悪いのかも。(笑)
pipiさん こんばんは〜〜秋は寂しい季節。1年で一番良い季節なのに。暑い国の人の言う言葉かな。勿体無い。真ん中の木はケンとメリー?良く似ています。違っていたら眼が悪いのかも。(笑)
1 調布のみ 2011/8/26 15:23 毎度の定点撮影です。今朝は細い月が出ていました。
毎度の定点撮影です。今朝は細い月が出ていました。
2 pipi 2011/8/26 19:39 調布のみさん今晩は〜♪早朝の撮影は中々大変な作業です・・・ご苦労さまです。神秘的な夜明けに爽やかな空気を感じます。
調布のみさん今晩は〜♪早朝の撮影は中々大変な作業です・・・ご苦労さまです。神秘的な夜明けに爽やかな空気を感じます。
3 gokuu 2011/8/26 22:53 調布のみさん こんばんは〜〜定点撮影ご苦労様です。益々冴えて来ています。素敵な絵です。早起きには負けませんが、午前4時とは負けましたぁ。*^-^)
調布のみさん こんばんは〜〜定点撮影ご苦労様です。益々冴えて来ています。素敵な絵です。早起きには負けませんが、午前4時とは負けましたぁ。*^-^)
4 調布のみ 2011/8/27 07:31 pipiさん、gokuuさん、ありがとうございます。朝早いのは歳のせいか苦になりません(笑)というか美しい光景に出会えれば来て良かったといつも思います。
pipiさん、gokuuさん、ありがとうございます。朝早いのは歳のせいか苦になりません(笑)というか美しい光景に出会えれば来て良かったといつも思います。
1 気まぐれpapa 2011/8/26 11:49 広島市に入ってすぐに見つけた棚田ですが石垣が綺麗なので撮ってみました。撮影場所 R2(上大山交差点すぐ)
広島市に入ってすぐに見つけた棚田ですが石垣が綺麗なので撮ってみました。撮影場所 R2(上大山交差点すぐ)
2 調布のみ 2011/8/26 15:17 気まぐれpapaさん、今日は。いや〜3600kmの旅とは恐れ入りました。とても魅力的な石垣で、掘っ立て小屋との組み合わせがグ〜です。
気まぐれpapaさん、今日は。いや〜3600kmの旅とは恐れ入りました。とても魅力的な石垣で、掘っ立て小屋との組み合わせがグ〜です。
3 gokuu 2011/8/26 22:43 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜棚田と小屋のコラボが綺麗ですね。画家の眼は違います。広島県は山間部が多く、棚田も多く散見されます。観光地になるほどでは無く自作農家の狭い棚田ですが。石垣も手作りだと思います。切り取り構図が素敵です。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜棚田と小屋のコラボが綺麗ですね。画家の眼は違います。広島県は山間部が多く、棚田も多く散見されます。観光地になるほどでは無く自作農家の狭い棚田ですが。石垣も手作りだと思います。切り取り構図が素敵です。
4 気まぐれpapa 2011/8/27 17:43 調布のみさん、こんにちは。どこにでもあるようで無い景色でしたので撮ってみました。いやぁ石垣が良かったです。gokuuさん、こんにちは。この石垣は端正込めて稲作をしている心意気が感じられますね。昔の人は石垣で山の畑まで作っていたので、関心してしまいます。ちょい朝が早くて、朝日の色が出ていますが時間色と思ってくださいな。国道からこんな景色が見れるとは思わなかったです。
調布のみさん、こんにちは。どこにでもあるようで無い景色でしたので撮ってみました。いやぁ石垣が良かったです。gokuuさん、こんにちは。この石垣は端正込めて稲作をしている心意気が感じられますね。昔の人は石垣で山の畑まで作っていたので、関心してしまいます。ちょい朝が早くて、朝日の色が出ていますが時間色と思ってくださいな。国道からこんな景色が見れるとは思わなかったです。
1 pipi 2011/8/26 07:50 連投で申し訳ないです。1本の木に見えますが「親子の木」なので実際は3本あります。撮る位置によってこのようにも見えたりもします。
連投で申し訳ないです。1本の木に見えますが「親子の木」なので実際は3本あります。撮る位置によってこのようにも見えたりもします。
2 調布のみ 2011/8/26 15:12 広々とした光景に木が夕日と相まって印象的ですね。心が安まります。
広々とした光景に木が夕日と相まって印象的ですね。心が安まります。
3 pipi 2011/8/26 19:29 調布のみさん今晩は〜♪美瑛は何回も行ってますが、この時間帯に行ったのは初めてです。我が家からは40分弱で行けますが中々この時間帯に行くのは難しいです(−−;)
調布のみさん今晩は〜♪美瑛は何回も行ってますが、この時間帯に行ったのは初めてです。我が家からは40分弱で行けますが中々この時間帯に行くのは難しいです(−−;)
4 gokuu 2011/8/26 22:47 pipiさん こんばんは〜〜二本の木のシェルエットが効いています。素敵な夕日夕暮れ。落穂拾いの絵を想像します。こんな広大な農地を観ると気持ちも開けます。素敵!
pipiさん こんばんは〜〜二本の木のシェルエットが効いています。素敵な夕日夕暮れ。落穂拾いの絵を想像します。こんな広大な農地を観ると気持ちも開けます。素敵!
5 pipi 2011/8/27 07:58 gokuuさん お早うございます♪この位置からですと二本にしか見えませんが実際は真ん中に小さな子供の木があるのですよ。ミレーの「落穂拾い」を想像して下さるgokuuさんもス・テ・キ(笑)
gokuuさん お早うございます♪この位置からですと二本にしか見えませんが実際は真ん中に小さな子供の木があるのですよ。ミレーの「落穂拾い」を想像して下さるgokuuさんもス・テ・キ(笑)
1 gokuu 2011/8/26 22:50 pipiさん こんばんは〜〜あ、これこれこの家です。撮影方向は違いますが再度おおきに〜(^^♪行ってもいないのに懐かしく感じるのは何故かな?
pipiさん こんばんは〜〜あ、これこれこの家です。撮影方向は違いますが再度おおきに〜(^^♪行ってもいないのに懐かしく感じるのは何故かな?
2 pipi 2011/8/26 07:39 以前、赤いバラさんも私もアップした景色を再びアップします。
以前、赤いバラさんも私もアップした景色を再びアップします。
3 調布のみ 2011/8/26 15:09 pipiさん、今日は。いかにも美瑛という景色ですね。空気が澄んでいておいしそうです。今年東京はスカッと晴れた日が殆どないわりには暑いです。
pipiさん、今日は。いかにも美瑛という景色ですね。空気が澄んでいておいしそうです。今年東京はスカッと晴れた日が殆どないわりには暑いです。
4 pipi 2011/8/26 19:33 調布のみさん今晩は〜♪この時は東京から帰省中の息子も同行してます。息子も言ってましたよ「暑い」と、、、どうぞ調布のみさんもご自愛下さい。
調布のみさん今晩は〜♪この時は東京から帰省中の息子も同行してます。息子も言ってましたよ「暑い」と、、、どうぞ調布のみさんもご自愛下さい。
5 pipi 2011/8/27 07:47 gokuuさん お早うございます♪は〜い^^この家よ・・・gokuuさんの別荘よ(笑)
gokuuさん お早うございます♪は〜い^^この家よ・・・gokuuさんの別荘よ(笑)
6 gokuu 2011/8/27 19:06 pipiさん こんばんは〜〜別荘が多過ぎて忘れていました。管理をよろしくお願いします。管理料は毎月ご請求を。(爆)
pipiさん こんばんは〜〜別荘が多過ぎて忘れていました。管理をよろしくお願いします。管理料は毎月ご請求を。(爆)