レンズテスト掲示板

1: Nikon AFs Nikkor 50 1.4G1  2: TAMRON SP AF 17-50mm F-2.81  3: Micro-NIKKOR Auto 1:3.5 f=55mm1  4: TAMRON SP AF 17-50mm F-2.81  5: EF100mm F2.8 L IS MACRO1  6: SIGMA dp3quattro 50 2.81  7: TAMRON SP AF 17-50mm F-2.81  8: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB) 1  9: PENTAX-DA 50mmF1.82  10: EF100mm F2.8 L IS MACRO1  11: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB) 1  12: TAMRON SP AF 17-50mm F-2.81  13: EF100mm F2.8 L IS MACRO1  14: エルマー65㎜F3.51  15: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB) 1  16: TAMRON SP AF 17-50mm F-2.81  17: XF50-140 2.81  18: TAMRON SP AF 17-50mm F-2.81  19: DCAFニッコール135㎜F2D1  20: TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 VC1  21: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  22: Fuji XF16-55 2.81  23: SUMMILUX-M 1.4/50 ASPH1  24: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB) 1  25: TAMRON SP AF 17-50mm F-2.81  26: Fuji XF50-1401  27: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  28: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB) 1  29: TAMRON SP AF 17-50mm F-2.81  30: Canon EF50㎜ 1.2L1  31: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB) 1  32: TAMRON SP AF 17-50mm F-2.81      写真一覧
写真投稿

Nikon AFs Nikkor 50 1.4G
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (3,364KB)
撮影日時 2014-09-26 13:50:56 +0900

1   笑休   2016/2/22 07:29

定番の50㎜。
これは・・Nikon capture Dで現像したと・・思います。
個人的には、FujiのRawfileconverterでの現像が好きです。

コメント投稿
TAMRON SP AF 17-50mm F-2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (9,956KB)
撮影日時 2016-02-13 12:47:16 +0900

1   花鳥風月   2016/2/22 07:05

紅梅も 梅苔もまた 雨の中

コメント投稿
Micro-NIKKOR Auto 1:3.5 f=55mm
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/809sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2848x4256 (8,462KB)
撮影日時 2016-02-18 10:15:02 +0900

1   GEM   2016/2/21 21:34

こんばんは
青空に蝋梅 フジのカメラで撮るとなればどうしても
シルキーピクスのベルビア調で現像したくなります。
シルキー3では このカメラに最適化されたモザイク
精鋭度が設定されており、これを活用しております。

コメント投稿
TAMRON SP AF 17-50mm F-2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,989KB)
撮影日時 2016-02-13 12:55:16 +0900

1   花鳥風月   2016/2/21 21:30

白梅や 馬の頭に 三分咲き

コメント投稿
EF100mm F2.8 L IS MACRO
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (7,577KB)
撮影日時 2016-02-19 14:25:20 +0900

1   taketyh1040   2016/2/21 16:12

福寿草が咲きました。いよいよ春ですね〜。

コメント投稿
SIGMA dp3quattro 50 2.8
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp3 Quattro
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3616x5424 (1,755KB)
撮影日時 2015-03-12 17:23:58 +0900

1   笑休   2016/2/21 08:44

SIGMAさんは、キャッシュバック20000円を始めますね。
次、だすための在庫整理でしょう。
EVFでもつけるのかな??

コメント投稿
TAMRON SP AF 17-50mm F-2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,539KB)
撮影日時 2016-02-13 12:49:01 +0900

1   花鳥風月   2016/2/21 07:28

白梅の まだ幼きは 枝垂れかな

コメント投稿
タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB)
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 86mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/405sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2848x4256 (7,451KB)
撮影日時 2016-02-19 10:46:11 +0900

1   GEM   2016/2/20 20:08

こんばんは
今のマクロレンズに比べたらしっとりと階調を出してくれるレンズですが、
昨夜のエルマーの画像と比べるとコントラストは少し高く感じます。
フレアーっぽいエルマーの描写も魅力的です。

コメント投稿
PENTAX-DA 50mmF1.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 50mm F1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (7,281KB)
撮影日時 2016-02-13 15:11:07 +0900

1   花鳥風月   2016/2/20 19:15

梅の香を 嗅ひでいるのか 牛の鼻

2   視通人   2016/2/20 21:29

長記憶留置此1枚 
無粋天下絶品 捧腹絶倒
皆華写真対抗 我撮牛鼻
皆心拝也牛鼻

コメント投稿
EF100mm F2.8 L IS MACRO
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (11,459KB)
撮影日時 2016-02-19 13:26:28 +0900

1   taketyh1040   2016/2/20 17:20

こちらも、昼前から雨になり、時間を追うごとに本降りになってきました。
偶には、こんなモノも温かみを感じて良いですよね。

コメント投稿
タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB)
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 86mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/644sec.
絞り値
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2848x4256 (7,444KB)
撮影日時 2016-02-19 10:19:30 +0900

1   GEM   2016/2/20 16:42

こんにちは
こちらは一日中雨が降り続いています。

ここの撮影は全て手持ちでしたが 手ブレが余り
目立たなのはこの時代のカメラの良さですね。

コメント投稿
TAMRON SP AF 17-50mm F-2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3151x4757 (5,533KB)
撮影日時 2016-02-13 12:45:48 +0900

1   花鳥風月   2016/2/20 08:08

白梅や 蕾に雫 雨上り

コメント投稿
EF100mm F2.8 L IS MACRO
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (9,761KB)
撮影日時 2016-02-19 14:17:06 +0900

1   taketyh1040   2016/2/20 00:58

苦手な垂れ梅に挑戦してきました。(^_^;)

コメント投稿
エルマー65㎜F3.5
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/286sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2848x4256 (6,917KB)
撮影日時 2016-02-19 10:57:27 +0900

1   GEM   2016/2/19 23:54

こんばんは
咲き始めの枝垂れ梅を見つけました。

コメント投稿
タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB)
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 86mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/322sec.
絞り値
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2848x4256 (7,511KB)
撮影日時 2016-02-19 10:35:29 +0900

1   GEM   2016/2/19 23:46

こんばんは
風邪大変ですね、どうぞお大事になさって下さい。

暖かかった今日 時間を見つけて梅を探しに行って来ました。


コメント投稿
TAMRON SP AF 17-50mm F-2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (10,508KB)
撮影日時 2016-02-07 15:45:32 +0900

1   花鳥風月   2016/2/19 21:23

潮流れ 冬の海峡 水は澄み

コメント投稿
XF50-140 2.8
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T1
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
焦点距離 140mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/75sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2153x1365 (230KB)
撮影日時 2016-02-18 16:58:41 +0900

1   笑休   2016/2/19 08:12

おはようございます。
風邪がなかなか・良くなりません。
仕事場は30度こえてまして・・気温差の問題もあるのでしょう。
庭の紅梅が咲き始めたので、撮ってみました
体調が悪いので、すぐ撤収しましたが・・梅・難しいです。
レンズ・・Fujiは55-200というのがあり、どう違うのか・検証しています
まだ、さわり程度ですが、絵の力強さ・・違うと思います
価格は2倍以上の差があります、55-200も艶があり良いレンズです
春になり、華やかさが増してきますので、ゆっくり・付き合ってみたいとおもっております。
Xpro1・・新品在庫がなくなりましたか・よい機材なので、老眼の心配がなければ、何台あってもよいでしょうね、むかしのライカのように、視度補正機能を改造してくれる、サービスがあれば、一生使えるんですが。

コメント投稿
TAMRON SP AF 17-50mm F-2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11,121KB)
撮影日時 2016-02-11 11:11:12 +0900

1   花鳥風月   2016/2/18 06:58

紅梅や 空に向かって 湧き上がる

コメント投稿
DCAFニッコール135㎜F2D
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ 135.0 mm f/2.0
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2848x4256 (4,074KB)
撮影日時 2016-02-16 11:20:00 +0900

1   GEM   2016/2/17 22:29

こんばんは
桜と菜の花とても綺麗ですね。

購入しようかと迷っていたXpro1 Fカメラでの新品在庫も払拭した様子。
フジの画像 取り敢えずはこのカメラで楽しむことにします。

コメント投稿
TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 VC
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ 28.0-300.0 mm f/3.5-6.3
焦点距離 155mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2995x4500 (6,095KB)
撮影日時 2015-03-02 14:58:23 +0900

1   taketyh1040   2016/2/17 21:57

河津桜のニュース、話題が出て、昨年の写真を思い出しました。
今年は、「どうしようかなぁ〜」と検討中です。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (11,932KB)
撮影日時 2016-02-06 10:44:05 +0900

1   花鳥風月   2016/2/16 06:59

鳥よ喰へ 云はんばかりの クロガネモチ

コメント投稿
Fuji XF16-55 2.8
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T1
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/117sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4896x3264 (1,301KB)
撮影日時 2016-02-15 08:21:09 +0900

1   笑休   2016/2/16 06:58

風邪をひいてます。
息子のインフルBの移行潜伏期でもあり・・油断できません。

コメント投稿
SUMMILUX-M 1.4/50 ASPH
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M9
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ Leica Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3327x5000 (7,725KB)
撮影日時 2016-02-09 13:26:18 +0900

1   taketyh1040   2016/2/16 01:02

先日のゴジラを撮った日にこのショットも撮りましたが、
不思議なのは、ご隠居と呼ばれる方の今日のブログにも、
これと、ほとんど同じショットが載っていました。
しかも、レンズも同じ、SUMMILUX 50mm。
「やっぱり、このアングルで撮りたくなるんだなぁ〜」と
妙に、面白かったですね。(^^ゞ

コメント投稿
タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB)
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1760x2640 (2,233KB)
撮影日時 2016-02-15 10:08:13 +0900

1   GEM   2016/2/15 21:58

こんばんは
シグマのDSLRで アドビLRに対応しているのはSD14までですが、
SD15のX3Fも読み込む事が出来そうです、勿論正式にサポートは
されていなので、WBなどは補正して使う必要がありますが、今後も
マゼンダ、グリーン被りしていなければ、積極的に使う価値はありそう。

コメント投稿