レンズテスト掲示板

1: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  2: EF 40/2.8 STM1  3: SUMMILUX-M 1.4/50 ASPH1  4: SIGMA dp3quattro 50㎜2.81  5: TAMRON SP AF 17-50mm F-2.81  6: EF28-300mm F3.5-5.6 L IS2  7: ズミクロンR50mm1  8: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO1  9: SIGMA DP2s1  10: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  11: SIGMA DP1 1  12: SIGMA DP1 17㎜ F41  13: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  14: TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 VC1  15: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO 1  16: FAペンタックスマクロ50㎜F2.81  17: SIGMA MACRO 70mm F2.81  18: SIGMA dp2quattro 30 2.81  19: EF100mm F2.8 L IS MACRO1  20: SIGMA MACRO 70mm F2.81  21: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB) 1  22: SIGMA MACRO 70mm F2.81  23: SIGMA dp2quattro F2.81  24: Y/C P50mmF1.4AEJ1  25: SIGMA MACRO 70mm F2.81  26: Canon EF50 1.21  27: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB) 1  28: SIGMA MACRO 70mm F2.81  29: EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM1  30: SIGMA 24-70 2.81  31: SIGMA MACRO 70mm F2.81  32: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB)2      写真一覧
写真投稿

PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,776KB)
撮影日時 2016-02-06 10:35:46 +0900

1   花鳥風月   2016/2/9 22:10

クロッカス 小さき花の 傍に寄る

コメント投稿
EF 40/2.8 STM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ EF40mm f/2.8 STM
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (41,634KB)
撮影日時 2016-02-09 10:28:11 +0900

1   GEM   2016/2/9 22:05

こんばんは
Otus一つで このレンズなら3-40個以上買えそう。
きちんと使わないと真価は分かりませんが、小さなボディが魅力的です。

M9素子新品に、待たれた甲斐があり 暫くは蜜月関係が続きそうですね。

コメント投稿
SUMMILUX-M 1.4/50 ASPH
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M9
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ Leica Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3327x5000 (10,106KB)
撮影日時 2016-02-09 13:27:23 +0900

1   taketyh1040   2016/2/9 19:39

11月の点検で、またホワイトスポットがあり、対策CCDを手配してもらい、
やっと、ドイツから対策CCDが入荷の連絡で、先日、交換に出していたM9が出来上がり、
本日、受け取ってきました。
早速、銀座で試写。ターゲットは、何と言っても「ゴジラ」でしょう。
相変わらず、怖いけど素敵な顔をしていました。(^^ゞ

コメント投稿
SIGMA dp3quattro 50㎜2.8
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp3 Quattro
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5424x3616 (2,669KB)
撮影日時 2015-03-16 17:13:19 +0900

1   笑休   2016/2/9 07:27

昨年のしだれ梅です。

コメント投稿
TAMRON SP AF 17-50mm F-2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (11,004KB)
撮影日時 2016-02-07 14:10:06 +0900

1   花鳥風月   2016/2/9 06:56

青空と 島の丘には 黄水仙

コメント投稿
EF28-300mm F3.5-5.6 L IS
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 270mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (9,175KB)
撮影日時 2014-06-01 15:45:22 +0900

1   taketyh1040   2016/2/8 23:11

本日、CANONから、1DX Mark Ⅱ のカタログが送られてきました。
1DX が登場したときほど感激もなく、当分、静観の予定です。
振り返ると、1DX は不具合で3台買い換え現機に出会いましたが、不思議と不満がありません。
それだけに、余程のことが無い限り、このまま行こうと思っています。(^^ゞ

2   GG   2016/2/9 00:01

taketyh1040さん、お久しぶりです。
自分はこの先、人生短いのでMark Ⅱは手元に置くと思います。
唯一の不満は野鳥撮りでシャッター音が大きく鳥に逃げられること
多々あることですね。いろいろと遊べるカメラだと思いますよ。是非。

コメント投稿
ズミクロンR50mm
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1760x2640 (3,063KB)
撮影日時 2011-01-04 11:58:10 +0900

1   GEM   2016/2/8 21:43

こんばんは
今日も残念ながら写真を撮れなかったので、(DP繋がりで)
未投稿のSD15の写真を探してみました。

コメント投稿
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (12,375KB)
撮影日時 2016-02-06 13:13:09 +0900

1   花鳥風月   2016/2/8 21:38

梅眺め 薫り愉しむ 散歩道

コメント投稿
SIGMA DP2s
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2S
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (814KB)
撮影日時 2015-01-06 12:10:19 +0900

1   笑休   2016/2/8 07:12

おはようございます。
近接、最短までよっています。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4864x3222 (7,022KB)
撮影日時 2016-02-06 11:04:09 +0900

1   花鳥風月   2016/2/7 21:40

紫の ビオラお道化る 鉢の上

コメント投稿
SIGMA DP1
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1760x2640 (2,712KB)
撮影日時 2009-07-10 15:10:12 +0900

1   GEM   2016/2/7 21:29

こんばんは
明日からは暫く暖かくなるとの事。
久しぶりのメイン機で撮影を楽しみたいものです。

DPシリーズ レンズの優秀さ故か、ごく普通の高倍率CUレンズをを使用しても 
その精鋭さは殆ど失われていないと思います。

コメント投稿
SIGMA DP1 17㎜ F4
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (687KB)
撮影日時 2014-12-15 18:02:34 +0900

1   笑休   2016/2/7 07:54

おはようございます。
初代DP1です、この素子が一番好きです。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,546KB)
撮影日時 2016-02-06 10:22:46 +0900

1   花鳥風月   2016/2/7 06:46

道端に ぽつりぽつりの 黄水仙

コメント投稿
TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 VC
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ 28.0-300.0 mm f/3.5-6.3
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4500x2995 (6,051KB)
撮影日時 2016-02-06 14:19:10 +0900

1   taketyh1040   2016/2/6 23:25

枯れ葉なのですが、あまりにキレイな色に、つい、シャッターを切りました。

コメント投稿
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,119KB)
撮影日時 2016-02-06 12:55:58 +0900

1   花鳥風月   2016/2/6 22:20

白梅や 蕾沢山 蓄へて

コメント投稿
FAペンタックスマクロ50㎜F2.8
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD9
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1512x2268 (2,550KB)
撮影日時 2016-02-06 11:08:45 +0900

1   GEM   2016/2/6 21:17

こんばんは
今年初めて紅梅を撮影致しました。

35㎜換算で 多くのAPS-Cは1.5倍、キヤノンは1.6倍、
シグマの初代素子は1.7倍です。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,769KB)
撮影日時 2015-02-01 14:10:33 +0900

1   花鳥風月   2016/2/6 07:39

早ければ ラナンキュラスの 花も咲き

コメント投稿
SIGMA dp2quattro 30 2.8
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp2 Quattro
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7680x5120 (2,667KB)
撮影日時 2014-08-30 09:57:59 +0900

1   笑休   2016/2/6 07:14

おはようございます。
寒暖の差が大きくて・・年寄はこたえます。

コメント投稿
EF100mm F2.8 L IS MACRO
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (7,296KB)
撮影日時 2016-02-05 11:17:38 +0900

1   taketyh1040   2016/2/5 22:42

この時期、探せど、撮るモノに出会えない日が続く中で
ポツポツ咲き始めた梅が嬉しいですね。
愛犬のリード片手の横着撮りですが・・・(^_^;)

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,055KB)
撮影日時 2015-02-01 14:38:43 +0900

1   花鳥風月   2016/2/5 22:20

黒土に 踏まずや黄色 クロッカス

コメント投稿
タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB)
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD9
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ 17.0-35.0 mm
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.5
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1512x2268 (2,365KB)
撮影日時 2016-02-02 10:58:39 +0900

1   GEM   2016/2/5 21:41

こんばんは
さすがボケには定評のあるレンズ。
カメラ レンズともアメリカ人が大きく
関わったコンビの描写です。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4419x2927 (4,664KB)
撮影日時 2015-02-01 14:37:46 +0900

1   花鳥風月   2016/2/5 07:06

二月なら ところどころに クロッカス

コメント投稿
SIGMA dp2quattro F2.8
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp2 Quattro
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7680x5120 (3,817KB)
撮影日時 2014-08-30 09:40:10 +0900

1   笑休   2016/2/5 07:05

生まれてから、今まで、海に近い場所で生活してるので
海をみると、ホットします。

コメント投稿
Y/C P50mmF1.4AEJ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2704x4064 (5,087KB)
撮影日時 2015-02-14 10:59:19 +0900

1   GEM   2016/2/4 22:51

こんばんは
節分の恵方巻きも、随分と全国的になりましたね。

使用中のこのカメラも昨年くらいからCFのカードの
種類によってはエラーが発生するようになりました。
念の為 もう一台予備がありますがどうなることやら?

コメント投稿