レンズテスト掲示板

1: ズミクロンR50mm 1  2: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO1  3: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB) 1  4: XF50-1401  5: SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO1  6: ズミクロンR50mm1  7: dpQuattro21  8: SIGMA MACRO 70mm F2.81  9: CONTAXーG S90mmF2.82  10: DP2Q1  11: TAMRON SP AF 17-50mm F-2.81  12: XF50-140 MCEX-16使用1  13: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO1  14: ズミクロンR50mm 1  15: ズミクロンR50mm1  16: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  17: EF100mm F2.8 L IS MACRO1  18: EF50mm F1.2 L USM1  19: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  20: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB) 1  21: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB) 1  22: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  23: EF-S17-85mm F3.5-5.6 IS1  24: SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM 1  25: Nikon AFs Nikkor 50 1.4G1  26: TAMRON SP AF 17-50mm F-2.81  27: Micro-NIKKOR Auto 1:3.5 f=55mm1  28: TAMRON SP AF 17-50mm F-2.81  29: EF100mm F2.8 L IS MACRO1  30: SIGMA dp3quattro 50 2.81  31: TAMRON SP AF 17-50mm F-2.81  32: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB) 1      写真一覧
写真投稿

ズミクロンR50mm
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1760x2640 (5,543KB)
撮影日時 2016-02-26 10:37:38 +0900

1   GEM   2016/2/27 21:46

こんばんは
フォトジェニックなバスの続編です。
勿論通常の現像処理だけです。 

コメント投稿
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,725KB)
撮影日時 2016-02-21 13:10:47 +0900

1   花鳥風月   2016/2/27 21:35

枝しなる 花と蕾の 桜かな

コメント投稿
タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB)
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1760x2640 (2,351KB)
撮影日時 2016-02-27 11:25:16 +0900

1   GEM   2016/2/27 13:35

こんにちは
陽射しのある 午前中に少し撮影してきました。
SD15 取り敢えずはアドビL.R.でRAW現像出来るので、
随分と扱いやすくなった気がします。

コメント投稿
XF50-140
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T1
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
焦点距離 91mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/294sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4896x3264 (1,157KB)
撮影日時 2016-02-25 13:36:47 +0900

1   笑休   2016/2/27 08:19

おはようございます。
APS-Hでは、従来のAPS-Cのレンズが使えるのかな??
スルーする身・・いらん事は、考えますまい(笑)

コメント投稿
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 155mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,032KB)
撮影日時 2015-02-22 15:37:37 +0900

1   花鳥風月   2016/2/27 07:05

訪れる 人は少なき 雨の梅

コメント投稿
ズミクロンR50mm
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1760x2640 (4,952KB)
撮影日時 2016-02-26 10:34:04 +0900

1   GEM   2016/2/26 23:31

こんばんは
時々撮るフォトジェニックなバス。

コメント投稿
dpQuattro2
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp2 Quattro
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3616x5424 (18,979KB)
撮影日時 2014-07-11 09:58:37 +0900

1   GEM   2016/2/26 23:28

こんばんは
Quattro 歴代のレンズでどういう描写が楽しめるか発売が待ち遠しいです。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (6,312KB)
撮影日時 2015-02-22 15:12:37 +0900

1   花鳥風月   2016/2/25 07:03

紅梅や 雫纏ふた 雨上り

コメント投稿
CONTAXーG S90mmF2.8
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x2640 (2,802KB)
撮影日時 2011-05-15 14:28:01 +0900

1   GEM   2016/2/24 22:31

こんばんは
フォビオンは等倍で見てナンボ!
古いレンズで撮った顔の表情 これ以上何が必要かと思います。

2   GEM   2016/2/25 21:29


シグマの新製品sd Quattro Hに興味深々。
EVFになるのは残念だけれど、マウント改造しなくても 
アダプターでY/Cレンズ群が使え(そう)るのが魅力です。

花鳥風月さん 
今夜投稿はしませんので、ゆっくりと存分にお楽しみ下さい。

コメント投稿
DP2Q
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp2 Quattro
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3616x5424 (15,134KB)
撮影日時 2014-08-05 10:28:07 +0900

1   GEM   2016/2/24 22:25

こんばんは
進化かどうかは別にして、購入したのはこの機種だけ。

コメント投稿
TAMRON SP AF 17-50mm F-2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,070KB)
撮影日時 2016-02-13 13:33:04 +0900

1   花鳥風月   2016/2/24 22:19

雨が降る 軒先梅の ちらりほらり

コメント投稿
XF50-140  MCEX-16使用
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T1
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
焦点距離 140mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/564sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4896 (972KB)
撮影日時 2016-02-23 16:58:59 +0900

1   笑休   2016/2/24 08:03

庭の白梅が咲き始めました。
SDquattroなるものが、発表されましたが、私はスルーします。
炊きたての白い白米を、ぱりぱりの焼き海苔でいただく・・
そういう、quattroの味わいより、いまは、Fujiの焼き鮭の身をほぐしていただく御飯のような柔らかい味が好きなので
SDquattroには、興味がありません。

コメント投稿
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (12,703KB)
撮影日時 2016-02-21 13:00:43 +0900

1   花鳥風月   2016/2/24 07:02

早咲きの 桜見上げる 晴れた空

コメント投稿
ズミクロンR50mm
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3136x4704 (6,448KB)
撮影日時 2016-02-23 11:31:19 +0900

1   GEM   2016/2/23 22:41

こんばんは
もう少し陽射しがあれば 背景のヌケが良くなったと思いますが。

コメント投稿
ズミクロンR50mm
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3136x4704 (14,256KB)
撮影日時 2016-02-23 12:08:15 +0900

1   GEM   2016/2/23 22:22

こんばんは
流石にキヤノン50㎜のLレンズ この様なシーンでも2線ボケも見られずに
実に雰囲気のある描写をしますね。

今日偶然見つけた 何とも味わいのあるお宅です。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (8,050KB)
撮影日時 2016-02-20 11:21:35 +0900

1   花鳥風月   2016/2/23 21:58

早咲きの 桜を打つは 春の雨

コメント投稿
EF100mm F2.8 L IS MACRO
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (7,082KB)
撮影日時 2016-02-23 13:27:33 +0900

1   taketyh1040   2016/2/23 19:58

枝垂れに再挑戦をしてきました。

コメント投稿
EF50mm F1.2 L USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ EF50mm f/1.2L USM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (8,165KB)
撮影日時 2016-02-23 13:43:05 +0900

1   taketyh1040   2016/2/23 16:32

サンシュユが咲き始めていました。
例の歌が頭に流れ、足取りも軽くなります。(^^ゞ

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,556KB)
撮影日時 2016-02-13 13:49:34 +0900

1   花鳥風月   2016/2/23 07:11

紅梅や したたり落ちる 枝しずく

コメント投稿
タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB)
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1760x2640 (3,502KB)
撮影日時 2016-02-22 10:11:18 +0900

1   GEM   2016/2/22 22:21

こんばんは
この時期JRを利用すると「盆梅展」の案内をよく目にします。
JR京都線 長浜、彦根、近江八幡など見所がたくさんありますね。


コメント投稿
タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB)
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1760x2640 (3,117KB)
撮影日時 2016-02-22 10:22:55 +0900

1   GEM   2016/2/22 22:16

こんばんは
fumiさん はじめまして
フォビオンでのご投稿嬉しく拝見しています。
自分も試行錯誤しながら使用です。

S5でも撮影した枝垂れ梅です。



コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,769KB)
撮影日時 2016-02-20 15:34:31 +0900

1   花鳥風月   2016/2/22 21:28

胡蝶蘭 咲き揃ふての レビューかな

コメント投稿
EF-S17-85mm F3.5-5.6 IS
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Macintosh)
レンズ 17.0-85.0 mm
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 3000x2000 (4,674KB)
撮影日時 2005-03-12 09:48:31 +0900

1   taketyh1040   2016/2/22 14:24

梅の時期に、フッと長浜の盆梅展を思い出すことがあります。
機会があったら、また行きたいと思っています。

コメント投稿
SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.3.2
レンズ 24-105mm
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (5,301KB)
撮影日時 2016-02-19 14:12:18 +0900

1   fumi   2016/2/22 09:26

先日マウントのガタ付きを修理したので試し撮りしました。
異常はないみたいです。

シャープネス:-1 以外はデフォルトです。


コメント投稿