レンズテスト掲示板

1: untitled1  2: untitled1  3: untitled1  4: untitled1  5: untitled1  6: untitled1  7: untitled1  8: untitled1  9: 夜の帝王?OM-D+パナソX12-35/2.84  10: 出ちゃったモアレ(ToT) by GXR4  11: untitled2  12: ん~~カッコイイカモ OM-D4  13: soligor135mmF1.55  14: untitled3  15: untitled2  16: untitled2  17: Canon(L)25/3.5 (f/5.6) by NEX5n3  18: S.アンギュロン(M)21/3.4(f/8) by GXR2  19: nikon 24mm f/2.8D1  20: タムロン28-75mm f/2.8G1  21: ニコンAF20mmf2.81  22: スーパーアンギュロンM21/3.41  23: スーパーアンギュロンM21/3.4 withGXR4  24: NIKON DC135 F2.0D1  25: たまぼけ1  26: サンニッパ改ロクゴーロクでシジュウカラ1  27: EF22-55mmワイド側1  28: DA16-45/4 byK51  29: 超久々 パナソX12-35/2.8byOM-D1  30: FUJI HD-M FUJINON38mmF2.8 E MOUNT改1  31: 瀬戸の内海3  32: 瀬戸の内海1      写真一覧
写真投稿

untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2700x1800 (2,965KB)
撮影日時 2013-04-21 17:35:02 +0900

1   K   2013/4/21 22:01

.

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2700x1800 (3,273KB)
撮影日時 2013-04-21 17:28:52 +0900

1   K   2013/4/21 21:59

.

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x2700 (3,689KB)
撮影日時 2013-04-21 17:34:52 +0900

1   K   2013/4/21 21:57

..

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x2700 (2,583KB)
撮影日時 2013-04-21 17:28:53 +0900

1   K   2013/4/21 21:56

..

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x2700 (1,537KB)
撮影日時 2013-04-21 17:28:31 +0900

1   K   2013/4/21 21:54

..

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2700x1800 (3,108KB)
撮影日時 2013-04-21 17:23:20 +0900

1   K   2013/4/21 21:53

..

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1797x2700 (3,052KB)
撮影日時 2013-04-21 16:55:03 +0900

1   K   2013/4/21 21:51

...

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2700x1797 (3,599KB)
撮影日時 2013-04-21 16:53:12 +0900

1   K   2013/4/21 21:50

...

コメント投稿
夜の帝王?OM-D+パナソX12-35/2.8
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2800x2100 (3,385KB)
撮影日時 2013-04-05 18:24:37 +0900

1   水戸街道   2013/4/15 23:59

温泉施設の画像ですいません。
OM-DとパナソX12-35/2.8 ひょっとして夜の帝王かもしれません。35mm換算42mm SS1/8 f/2.8の画像です。
ほとんど、いや全然?ブレてません!しかも開放で
この解像感。ちなみにNRは弱 Jpegラージ スーパーファイン
です。EVFは暗闇でわブーストしてくれますので見やすいです。まるで暗視スコープ!!ちょっとアブナイかも。

2   K   2013/4/16 22:06

これはスゴイの一言。強力な秘密兵器を手にいれました!
このカメラとレンズを持って、夜間徘徊をするようになると
ちょっと、こりぁ危ないですぞ。(笑)
えっ、これRAWではなくJPEG撮影なんですか?それでこの
画質ですか。
しかも1/8、手持ち撮影ですか。すごいブレ補正の効き目ですね。
ミラーショックがないのも、低速シャッターに有利です。
そうか。EVFは夜間撮影にも最適ですよね。

このカメラ、ちょっと当局でも導入してみたいカメラですなー。(笑)

3   水戸街道   2013/4/18 22:57

どうもどうも。このカメラ、機能セッテイングが少々
ややこしいですが、決めてしまえば何とかなります。
面白いのが、ハイライト&シャドーコントロールで
これは、フイルム時代からのイメージがございますので
イジクリガイがあります。キャノンT90のHSコントロール
ボタンみたいな。それと、JPEGのスーパーファインは
圧縮率が1/2.7って書いてありますので、結構高画質みたいで、容量も重たいですよ。だいたい11メガくらいになります。K5のラージ・プレミアム(★4つ)と同じくらいでしょうか?

4   K   2013/4/19 21:04

最近はアマチュアでもRAW撮影が当たり前になっているのですが、
それでもきちんとしたJPEGをカメラ内現像してくれるカメラは高く評価
したいと思っています。
メーカー側もRAWがあるんだからとして、JPEG画像を手抜きしている
んでしょうね。もし、RAW画質と変わらない画質をJPEGで出してくれる
ならば、私は面倒くさがり屋なので、その高品質JPEGを使いますよ。

そうですか、ペンタK5も良いJPEG画質を出してくれるんですか。
K5、まだ中古は高いので手が出ないのですが、欲しいカメラですね。

コメント投稿
出ちゃったモアレ(ToT) by GXR
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR MOUNT A12_S.ANGULON M21/3.4
ソフトウェア GXR Firmware
レンズ S.ANGULON M21/3.4
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/620sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2100x1395 (2,100KB)
撮影日時 2013-04-13 09:50:08 +0900

1   水戸街道   2013/4/18 22:45

こんばんわ、KUSANZGIさま。
なるほど、めったに出ないので、出たら縁起が良いわけですね!
ありがとうございます。救われます。
写りですが、やはり今時の最新玉にはとうてい解像感とか
メリハリとかはかないません。
んでも何となく、ネガフィルムから
プリントしたような、あるいはコダクロームのようなアナログチックな感じがします。ほのぼのって感じですかなぁ。

2   水戸街道   2013/4/15 21:14

つまらない画像ですが、人生初体験モアレです。
奥のやや左の建物の屋根に美しい色のモアレが。。
これって、撮影条件変えれば回避できるのでしょうか?
撮ってる時はモニタでいちいち拡大確認しないので分かりませんでした。ちなみに玉はおなじみスーパーアンギュロン(M)21/3.4 f/8です。

3   K   2013/4/16 22:09

これは綺麗な色モアレが出ましたね。(^^;
私一度、風景で建物のトタン壁で出たことがありましたが、
こんなにきれいには出ませんでしたね。

カメラの角度をやや変えて撮影すれば場合によってはモアレ
は出難くなると推察します。しかしそうすると画面が傾きます
よね。
滅多に出ないので、出れば縁起がよい証ってくらいに思わ
ないと。(笑)
それにしても、やっぱりスーパーアンギュロンって凄いなあ。

4   K   2013/4/19 21:05

私は手抜き名人なので名前も簡単にしました。(^^;
この掲示板、新バージョンになってから、以前より字が小さくなり、かつ
薄くなりましたよね。それでもう、あんまり投稿者のコメント記事を読む
気力もなくなっています。
ただ逆に写真はよく目立つようになり、純粋に写真を鑑賞するには良く
なったかなって考えることもできます。
それで一瞥して気を引く写真でなければ、すぐさまパスでして、文章を
読むことも写真を拡大してみることもありません。
あー、これは時間を節約できて良いわなってね。(笑)

今のレンズって解像力とか鮮鋭度は素晴らしいのですが、ただ何でも
かんでもシャープに写りすぎることろがあるかも知れませんね。
ホントは強調したいところだけシャープであって、そうでない部分は
ぼんやりでも良いわけです。そういうメリハリっていうのは、昔のレンズ
の方が自由に制御できて良かったのかもって思うときがありますよ。

デジタルって一律で融通が効かなくて、アナログは自由に効果を変え
られるって感じで、新旧のレンズにもそういう考え方が当てはまるかも
しれませんねえ。
ところで私の脳味噌しては、デジタルじゃなくて、これからもずっと永遠
にアナログでやって行きたいなあって思っていますよ。(笑)

この写真、橋の部分は実にシャープできっちりと写っています。
しかし遠景はボンヤリです。この天気ではそれが普通なので、霞んだ
遠景もシャープではおかしいですから。
最新のレンズだと、もっと遠景を解像してくれると思います。そういう
高性能のレンズって素晴らしいですよね。(^^; でもそういうレンズや
カメラばかりだと、何か、こう、あなたちょっと無理をしてないかい?って
言って見たくなるわけで。(^^;

一所懸命が正しかったのに、最近は一生懸命でしょ。(学校の先生に
聞くと、これはどちらも今は正しい語句だと言う)
一生もの長い間、懸命に生きるだなんて疲れて死んじゃいますがな。
所どころの急所を懸命にやるからこそ人間って長持ちするわけで。(笑)

コメント投稿
untitled

1   kusanagi   2013/4/7 11:41

この撮影カメラはなんだったっけな?忘れた。(^^;
それでレンズは、オリンパスレンズのオートフォーカスタイプのものなのだ。
35-70くらいかな。ジャンク品1000円で最近手にいれたやつ。
それをズイコー→イオスボディのマウントアダプターで付けられたのだ。
しかし、装着すると絞った状態になってしまうので、絞りきりのピンを外し、
(ネジ止なので簡単に外せる)、かつ、ロックピンはズイコーレンズと違って、
ピン位置が違い効かないから用心して撮影しなければならない。(テープで
止めるなりして)

でもとにかく、きっちりと装着でき、無限遠も合うようなんですね。
ただ気を付けなければならないのは全てのアダプターで噛み合うのかと
いうと、それは上手く行かない場合もあるだろうということ。
事実、手持ちのズイコー→フォーサーズマウントには装着できませんでした。
そこらがマウントアダプター世界の奥深いところ。

絞りピンを外したので開放でしか撮れない(工夫すれば絞り中間位置でも
いけそう)のだが、非常にシャープな写りをしますね。

2   kusanagi   2013/4/7 12:10

補足:
オリンパスOM-707というフィルム時代の最初で最後のオリンパス製
オートフォーカスカメラ、それに付いていたレンズのようです。
http://camera.awane-photo.com/2/3/om707/
オリンバスレンズ、AFズーム35-70F3.5-4.5とありました。ズイコーの
字はどこにも見当たりません。しかしマウントはOMズイコーにそっくり
です。
撮影に使用したカメラはイオス5Dマーク2だろうと思います。

コメント投稿
ん~~カッコイイカモ OM-D
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P300
ソフトウェア COOLPIX P300 V1.0
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 400x300 (187KB)
撮影日時 2013-03-20 00:31:29 +0900

1   水戸街道   2013/4/6 02:27

知人から譲っていただきましたOM-D+パナX12-35/2.8、
マイクロフォーサーズ初体験です。
昔のフイルムカメラにモードラつけたような風体にしびれます。
ストラップはCONTAXです(^^)// 。
OM-Dの手振れ補正は強力でありまして、夜の撮影に重宝しそうです。これからあれこれ試してみたいと思っています。
玉も面白そうです。
がんばります。

2   kusanagi   2013/4/7 11:38

水戸街道さん、新兵器導入ですね。(^^;
OMD、私もいつかは中古で手に入れたい一品です。センサーは
ソニー製らしいという噂が。画質はピカイチらしいですね。
なんと、着いているレンズもヘビー級ですね。
えー、ストラップのコンタックスだけは私も持っています。(^^;
友人から巻き上げたとか。私もよくやる手ですよ。(笑)

高ISO感度がすばらしく、かつ強力なブレ補正となると撮影範囲
が大きく広がりますね。撮った作品、期待しています。

日本カメラ4月号。このなかでミラーレスカメラの特集がありまして、
それでNEXシリーズは周辺のマゼンダ被りという持病を抱えていた
のだが、NEX6とNEX5Rは、それがほとんど目立たないように改善
されているそうです。
それとフジの場合、ショートフランジの広角は、周辺が流れてしまう
という欠点があるようです。色被りのほうは気にならないそうですが。

3   水戸街道   2013/4/8 21:52

こんばんわ。友人からまきあげたコンタックスのストラップですぅ(笑)。キャノンの未開封プロストもあります(爆笑)ところで、そのNEXとフジですが、問題はフジです。あの風体なら絶対ライカ系玉ハメタイので黒のX-E1狙っているのですが、APS-Cでも周辺部の流れが出るのですか?アダプタでコンタG21ミリが使えるって聞いてたもので。。ちょっと気になります。ん~でもでも、純正レンズが大きめだし、コンタックスMF玉も似合うかもです。FDもMDも似合うかな??ん~~キリがありません。とりあえず、OM-Dのお金全部払ってからにいたしましょう。ん~~でもでも辛抱タマランです。使ってみたいX-E1!!

4   K   2013/4/9 22:23

フジの件、ちょっと調べると・・・
http://reiohara.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/x-pro1-18mmf2-8.html
ttp://reiohara.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/xf18mm2-5bf4.html
ttp://reiohara.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/x-pro1-f065.html
X-Pro1にXF18mm/2(純正レンズです)を着けたレポートですね。
純正レンズを着けても広角が流れる画像になるということなんですかね?
このブログの方は正確に事実を見てらっしゃるようですが、ネットで騒いで
いる方はちよっと気にし過ぎっていう感じもしています。
まあ装置するレンズによっても違うと思うんですが、色被りに比べれば軽症
なんじゃないでしょうか。日本カメラのテスターも細か過ぎっていう気がします。

とにかくX-E1はカッコいいし、OM-Dも素晴らしい。それだけで充分ですわ。
とろこで、これ、自分的にカッコいいって思っているレンズ。(笑)
ttp://photoxp.jp/pictures/126368
フードが少し斜めに着くのだけど撮影には支障なし。

コメント投稿
soligor135mmF1.5
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α55
ソフトウェア SLT-A55V v1.10
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (3,147KB)
撮影日時 2013-03-24 13:35:39 +0900

1   e@man   2013/3/31 13:26

モデル 五十嵐朋美

2   いーまん   2013/4/6 14:23

おーっ レスがあるとは思わなかった。大きさは328 重さは2.7キロです。

3   水戸街道   2013/4/6 01:15

ご無沙汰してます、イーマンさま。
モデルさんも美しいですが、ニジミも美しいですね。
たまらん!これだから、OLD玉はやめられない。。
これって、Canon0.95なみの前玉なんでしょうね。

4   kusanagi   2013/4/7 11:51

>大きさは328 重さは2.7キロです。
迫力で迫るカッコよさ。それに腕力の鍛錬にもなりますし。
二の腕が鍛えられてモデルさんに惚れられるかも。(^^;

オールドレンズ使用やマウントアダプターを使う人って、要するに
写真そのものよりも、撮影スタイル・カメラスタイルのカッコよさに
「粋を」見出している人達なんだなあって思う。(^^; 
私も典型的にその類なんですが、他はどうであれ我が道を行くっ
ていうことかな。

5   いーまん   2013/4/7 12:31

レスどうもです。オールドレンズ使用やマウントアダプターを使う人って、要するに
写真そのものよりも、撮影スタイル・カメラスタイルのカッコよさに「粋を」見出している人達なんだなあって思う。(^^; ←人はそれぞれですよ。笑 私は美しい収差が残っているレンズが好きなんです。このレンズは筋トレだと思わないと持ち出す事が出来ません。年から言ってもモデルさんにもてたいなどとは、思いませんよ。笑

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-3
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1797x2700 (2,685KB)
撮影日時 2012-04-22 11:30:25 +0900

1   kusanagi   2013/3/14 23:46

水戸街道様、実証的な貴重情報、ありがとうございます。
私のNEX3/Gレンズ群も、被りが出るのは21ミリだけだったようですね。
ということは、超広角の場合に、そうなってしまうみたいです。
ただしその超広角レンズも、レンジファインダー用レンズのみでしょうか。

広角一眼用レンズの場合は、これはすべてレトロフォーカスタイプのレンズ
ですから、例えばキヤノン一眼用FD17ミリを、GXRに着けた場合も問題は
ありません。
レトロフォーカスタイプレンズは、レンズ後端からの光がセンサーに入る場合
も、割と直線的な光だからでしょう。
一方、レンジファインダー超広角レンズはラッパのように広がりますからね。
つまり、センターに当たる光の入射角度の問題だということになります。
フィルムでは問題がなくとも、デジタルセンサーだと被りが出てくるようです。

とにかく、NEXに25ミリ以上の広角レンズでも問題はなかろうということです。
となると、NEXにもライカMマウントのアダプター、ちょっと欲しくなりましたね。(^^;
今はGXRだけでしか着きませんので。

写真のレンズは・・・忘れました。Gレンズ28ミリかな?

2   水戸街道   2013/3/15 00:21

ビオゴンG28のおでましであります!
仰せのとおり、レンジ用のワイド玉は超屈折光ですので
かぶるんでしょうね。一眼用なら直進光なんでOKですね。
私もいずれG玉用のアダプタ買うつもりでいますが
NEXだと21mmが色かぶりするので、X-E1なら
ひょっとして。。と思っているのでx-E1手に入れましたら
考えます。しばしお待ちを。。

3   kusanagi   2013/3/15 23:42

●バルサム切れのクモリは一気に来るという感じですが、それは私がしばらく
そのレンズを使ってやらなかったからでしょう。(^^;
まずかったかなって、今思いだしても感じるのは、保管場所がやや熱気の
ある場所だったんですね。そういうところに半年くらい置いたままになっていた
と言うか。そこはちょっと後悔しています。しかしまあ、それも関係ないかも
しれません。来る時はくるという感じで。(^^;

そうですか。28と100-400もクモリ気味ですか。キヤノンはどうもバルギレ
しやすいみたいですね。要注意です。
確かにバル切れしやすい製造時期のレンズ群があるみたいです。

クラシックレンズ趣味として、私の場合はコムラーレンズ(三協光機)を集める
のが趣味なんです。それで古いレンズですから、バル切れしているのが
多くあります。それでレンズをバラして、溶剤に漬けて2日くらい置きますと、
自然に接着が剥がれて来ます。
無論、もう自分で再度バルサム接着することは出来ないのですが、それでも
クリアになったレンズを組み合わせるだけでも、そこそこに視力は回復する
わけで、(白内障みたいですね)、タダ同然のジャンクレンズが復活するのは
気持ちが良いものですね。

●京セラNレンズといっても、たった4本しかなく、うち1本はシグマ製のヤツです。
それと、Nから645Nへのアダプターがありますから、645レンズも1本くらいは
使ってみたいと思っています。しかし中判645ボディは持っていませんよ。(^^;

●フジX-E1は素晴らしいカメラですね。中古・ジャンク購入専門の私ですから、
早く中古品が出ないかなって期待しています。(^^;
X-E1の絵、とても興味ありますね。

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2H
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1788x2700 (3,167KB)
撮影日時 2005-01-04 16:31:37 +0900

1   kusanagi   2013/3/14 23:44

水戸街道さんが書かれていた、トキナーAF17ミリ。私も、このレンズのニコン
マウントを持っているんですが、ご指摘のように近接撮影のクリアな発色は、
私もすごく気に入っています。
そうですか。遠景はダメダメということで、いわゆるクセ玉ということですかね。(^^;

この写真は随分昔に撮影したものです。古いデータは探し出すのに一苦労します。
使用カメラはニコンD2H。CCDでもないCMOSでない、という独特の色が気に
入っています。

2   水戸街道   2013/3/15 00:33

おおお、きましたトキナ17mm。半絞りだけ絞って
いるところがニクイですね!仰せのとおり、近接はいいでしょう!!カメラもいいんですねD2H!!ほんとにこの玉は
不思議ちゃんです。この絵を見てしまうともっとあれこれ
試してみようかなって思ってしまいます。立体感というか
艶っぽい写りしますよね。ツアイスみたいっていうと
ほめすぎですかねぇ。

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-3
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2700x1797 (3,604KB)
撮影日時 2012-04-22 13:25:49 +0900

1   kusanagi   2013/3/14 23:42

このレンズは京セラコンタックスNレンズの、50ミリでしょうか。もう忘れました。
50と100を持っていって撮影したかと記憶します。キポン製のソニーNEXに着く
マウントアダプターです。擬似絞り装置が付いています。(絞っても画質は向上
しません)
えっさえっさとカメラ担いで山に登ったはよいものの天気がいまひとつでした。

オールドレンズ趣味というか、マウントアダプター遊びというか、こういうのは、
ゆるゆると、急がず慌てずにやっていかないといけませんよね。
私が持っている古いレンズは、ほとんどジャンクレンズなんですが、そういうの
を捨てるのも何だかモッタイナイわあ、ということで必然的にマウントアダプター
になってしまうのです。(^^;

捨てるのが可愛そうっていう感覚で、先日もEF28-70F2.8のオールドレンズ、
修理に5万くらいかかりました。バルサ切れでレンズ白濁がでて、まあなんとか
修理できました。(普通は修理不可となります)
普通なら諦めて24-70に行くんでしょうけど、私はそれができないんですね。
この捨てられないという困った癖は一生直らない感じです。(^^;
無理難題を言って、それでも気持ちよく直してくださった修理会社の方、有難う
ございました。

このEFレンズ群、これからもしソニーでフルサイズのミラーレスカメラがでれば、
おそらくキヤノンEFレンズ群か着くような電気接点を持ったサードパーティ製の
アダプターが出るはずです。
それが実現すればビッグニュースですね。

2   水戸街道   2013/3/15 00:12

こんばんわ、kusanagiさま。一気にきましたね、3連発!!!
コンタNシステムですか。ということはN1とか持っていたのですね。ひょっとして645も有ったりして。。
レンズは、知らないないうちにくもったり、バルギレでたりして、気がついたときには超ガックリきますよね。使ってないものほどよくクモル。。私のEFは28/1.8と100-400ISがクモッています。今のところホッタラカシデアリマウス(^^)//

コメント投稿
Canon(L)25/3.5 (f/5.6) by NEX5n
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5N
ソフトウェア NEX-5N v1.00
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2264x1592 (2,285KB)
撮影日時 2012-05-05 21:32:45 +0900

1   水戸街道   2013/3/10 02:41

ちょっと前の画像ですが、あらためてNEX5n
の吐き出す絵を見ると、色ノリ感とか立体感とかが
とてもポジフィルムっぽくていいですね。
色に「コク」が有ります。かと言ってベッタリ派手派手
では決してありません。
純正のAF玉は持ってませんので、あくまでも
OLD玉での印象ですが。高感度のノイズリダクション
と解像感のバランスもいいし。
NEXはつける玉の個性をそのまま引き出して
くれるような感じです。やるな、NEX ! !

2   kusanagi   2013/3/11 22:14

NEX5nに、のキヤノンLマウント25ミリF3.5ですかあ。
そのレンズ、私も大昔に使っていました。キヤノンPでモノクロ写真を撮って
いた時代ですね。(^^; 
ところで、NEXって(私が使っているのはNEX3)、マニュアルレンズを付けると
http://photoxp.jp/pictures/3330
こんな風に周辺が色被りするんですが、これはコンタックスGレンズだけの
特徴なんでしょうかね。このNEX5nにキヤノンレンズはそういうことがありま
せんね。
私のNEXには今のところ、Gレンズ用だけしかアダプターがないのですが、
色被り問題がGレンズだけに限定されるのならば、Mマウントなども導入して
行きたいと考えているのです。

ところで・・・
メタボーンズ・スピードブースター Metabones Speed Booster
というマウントアダプターを御存知ですか。
縮小光学系という手法を使って、各種レンズをソニーEマウントに着く
ようにしているんですが、ほぼそのままの画角を維持して、しかも、
驚くべきことにキヤノンEFレンズもソニーに着くそうです。
http://digicame-info.com/2013/01/metabonesspeed-booster1.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130116_581823.html
これを見ると電気信号ピンも備えていますね。

3   水戸街道   2013/3/12 23:59

こんばんわ、kusanagiさま。
kusanagi様もOLD玉を楽しんでおられますね。
Canon25mmは、APS-Cでの写りはとても気にいっていまして、その外観のたたずまいも薄くてカッコいいっす!
NEX-3は私も持っていまして、最初にマルチマウント用
に購入したのがNEX-3です。今でもあります。
Canon25mmをつけてもコンタG21mmのような
マゼンタ被りはございません。でもCanonは25mmですからね。ギリギリOKって感じかもです。
Canon19mmをつけたら21mm以下なのでマゼンタ被りするかもしれませんね。持ってないのでわかりません(^^;
ちなみにトキナのAF17/3.5つけてもマゼンタ被りないです。
でも、遠景の画質はガッサガサで、色収差もでます。しかし近接は「えっ!」って思うほど、滑らかな絵になります。
不思議ちゃんレンズですぅ。
メタボのブースター、気になっています。
すごい開発力と発想力ですよね。でもでも
お・た・か・い 。。EF玉ありますが、3年くらい死蔵しておりまふ(T0T)..
いつかわ、マーク3!!夢 夢
今後とも、どうぞかまって下さい。
宜しくお願いいたします(nn)//

コメント投稿
S.アンギュロン(M)21/3.4(f/8) by GXR
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR MOUNT A12_S.ANGULON M21/3.4
ソフトウェア GXR Firmware
レンズ S.ANGULON M21/3.4
焦点距離 21mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/380sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1594 (1,845KB)
撮影日時 2013-03-09 17:25:36 +0900

1   kusanagi   2013/3/11 22:15

この写真、いい感じですねー。
自転車の股から鉄塔が見えるのが特に良いなあ。(^^;
レンジファインダー用のレンズは被写界深度が一眼より随分と
深いですからね。目測でけっこうピントは合うはずです。

ところで・・・
液晶フードルーペというのがあります。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/nozoki_me_lcd/index.html
こんなのがGXRに着くのかどうかなって考えています。
とは言え、あまり実用的ではないかなっていう感じですね。(^^;

本命の、リコー 液晶ビューファインダー VF-2 
キタムラネットショップでは・・・
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/81801  ¥18,700
約92万ドットとあります。

参考までに、オリンパス VF-3 電子ビューファインダーhttp://shop.kitamura.jp/GoodsPg/140689  ¥9,800
こちらも92万ドットですね。もしかして中身は同じじゃないかという気が
します。(しかし値段が大きく違いますね)
これは私も持っています。EP1-Lに着けて。
それで、実際に24ミリのマニュアルレンズを着けてファインダーを覗いて
見ると、まあまあ近接撮影くらいでは充分に使えそうです。

ついでに、パナソニックG-1のファインダー、これは私も気に入っている
んですが、調べると144万ドットらしいです。これは格が上ですね。

うーむ、VF-2、どんなものなんだろう。使い勝手は・・・
2万円弱は高いですね。中古で安い出物があれば欲しいです。(^^;

2   水戸街道   2013/3/10 01:49

ん~~、こういう絵ズラは玉は何でもいいかなって
感じですね<^0^>; んでもGXRファインダつきは覗いて
構えられるんで、ブレにくいですし「写真」撮ってるって
感じがします。「画像」じゃなくて。。
21mmでf/8まで絞ってるんで深度めっちや深いしAFみたいなもんです。
何だかコンタG1とかG2使ってる気になりますよ~~ん。
GXRファインダ付+ワイド玉の組み合わせ、気に入りました!
NEX-5nにもファインダ付けよう。X-E1も気になる。。
ん~~キリがありませんなぁ。。

コメント投稿
nikon 24mm f/2.8D
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア ViewNX 2.7 W
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2776x1400 (589KB)
撮影日時 2013-02-20 10:29:52 +0900

1   kuni   2013/2/20 12:01

24mmの画角の使い勝手が一番
良さそうなので、このレンズ
着けたままに成りそうです。

コメント投稿
タムロン28-75mm f/2.8G
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 28.0-75.0 mm f/2.8
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4256x2832 (185KB)
撮影日時 2013-02-16 12:46:46 +0900

1   kuni   2013/2/17 09:51

今までのソフトはニコンのCapture NXを使用使用していましたが、
D700ではRAWを認識しないので、今回初めて、Photoshop Elements 11の
体験版で現像してみました、使いやすさは、こちらのほうが良いと
思えるので早速買いたいと思っております。

コメント投稿
ニコンAF20mmf2.8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア ViewNX 2.7 W
レンズ 20mm F2.8
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4256x2832 (2,856KB)
撮影日時 2013-02-13 07:54:24 +0900

1   kuni   2013/2/13 12:03

今年三回目の雪景色。

コメント投稿
スーパーアンギュロンM21/3.4
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR MOUNT A12
ソフトウェア GXR Firmware
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/55sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (4,185KB)
撮影日時 2013-02-03 17:05:44 +0900

1   水戸街道   2013/2/3 23:34

ということで、撮ってみました。。開放です。
絞って引いた風景はろくなもんじゃなかったのでこんなもんですません。。
とりあえず、この玉とこのカメラで頑張ってみます。
あぁ、LeicaMを使ってみたい。。

コメント投稿
スーパーアンギュロンM21/3.4 withGXR
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P300
ソフトウェア COOLPIX P300 V1.0
レンズ
焦点距離 7.2mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F3.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 900x675 (532KB)
撮影日時 2013-02-02 17:43:25 +0900

1   水戸街道   2013/2/3 23:16

ん〜〜このカメラ、スーパーアンギュロンが使えるってことで、モデル末期らしくフジヤさんで爆安ファインダセットで売っていましたので衝動買いしました。そしたら、マップさんもマネしてました、さらに2000円安く。。
まあ、価格はいいとして、VF−2はピントあわせるのキツイっす。輪郭強調とか拡大とかついてますが、解像度が低いせいか見にくいっす。NEXのほうが上かも。でも、ファインダのおかげでかまえられるので、ブレにわ強いかも。NEXにもファインダつけようかな。。
とりあえず、スーパーアンギュロン専用のつもりで買いましたので、絞って深度だよりの目測で使ってみます。どうぞよろしく。。

2   kusanagi   2013/3/5 20:33

あっ、作例、1件、下のほうにありましたね。気が付きませんでした。
やはり、このレンズはフルサイズで撮りたい感じですね。(^^;


3   水戸街道   2013/3/5 21:50

こんばんわkusanagi様、超ご無沙汰です。GXRは前々から気になっていたのですが、爆安セットでしたのて買ってしまいました。仰せのとおりVF2はお話になりません。特にX-E1とかNEX6とかのファインダ見てしまうとショボ~~ンです。まあでもSアンギュロンがはまるって事でファインダ覗きながら構えられるので、カメラで写真撮ってるという気にさせられます。。Sアンギュロンは15年位前に定期預金つぶして買いましたが今でも同じくらいの値段してますね。当時はフィルムボディで結構使いましたが、APS-Cデジタルですと周辺ではなく、中央部にマゼンタ色がでます。不思議ちゃんです。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

4   kusanagi   2013/3/5 20:29

スーパーアンギュロン21ミリって自分の世代ではもの凄く憧れなんですね。
ちょっとマップカメラの中古価格を調べて見ますと十数万の売値です。
とてもじゃないけれど手も足もでません。(^^;

それはそうと、VF−2はあまりよくないみたいですね。そもそもGXRは本体液晶も
さほどではないので、同様にピント合わせは辛いです。
VF−2、私もいつかは購入しようかと思っていましたが、諦めがつきました。(笑)

それからスーパーアンギュロンの作例、是非見たいですね。(^^;

コメント投稿
NIKON DC135 F2.0D
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D4
ソフトウェア Capture NX 2.3.5 M
レンズ 135mm F2
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1476x2217 (467KB)
撮影日時 2012-12-27 12:36:28 +0900

1   Ryo   2013/1/16 01:24

一言言わせれば〜いいレンズです!

コメント投稿