レンズテスト掲示板

1: APS-Cタイプの方が P50mmF3  2: P50mmF1.4AEJ4  3: Y/C D28mmF23  4: コシナD28mmF21  5: 35mmF1.43  6: 画質はレンズで決まる?3  7: untitled1  8: untitled1  9: untitled1  10: untitled1  11: untitled1  12: untitled1  13: untitled1  14: untitled1  15: untitled1  16: untitled1  17: untitled1  18: untitled1  19: untitled1  20: untitled3  21: untitled1  22: untitled5  23: untitled1  24: untitled1  25: untitled1  26: untitled1  27: untitled1  28: untitled1  29: untitled1  30: untitled1  31: untitled1  32: untitled1      写真一覧
写真投稿

APS-Cタイプの方が P50mmF
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (6,757KB)
撮影日時 2008-04-04 11:26:40 +0900

1   GM   2013/5/5 11:50

基本の50mmといわれますが、開放若しくはその近くで楽しむならフルサイズより換算80mm(EOSの場合)で楽しめる上記タイプのカメラの方が使い勝手が好い様に思います。
ご当人及び介護の方の許可をもらっています。

2   初心者   2013/5/5 13:01

レンズのことはさっぱり分からないのですが、とてもよいお写真ですね。(^^;
こういう人物の写真って最近は皆さん、写さないですから。
あー、やはり掲載するには許可がいるんですよね。
こういう人間の写っている写真、もつともっと見たい気がしますぅ。(^^;

3   GM   2013/5/6 17:41

初心者さん はじめまして
コメントを頂きありがとうございます。
最近は人は勿論の事。建物まで肖像権云々を云われているので写真を撮るにも気を遣います。
自分は殆どお手軽スナップ専門なので、以前よりシャッターチャンスが減ったのは確かです。

コメント投稿
P50mmF1.4AEJ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (5,299KB)
撮影日時 2008-06-17 15:15:38 +0900

1   GM   2013/5/5 11:45

皆様 こんにちは
人夫々に評価が分かれるレンズだと思いますが、自分の持っているのは所期タイプで Lens made in Japanの刻印に白の色が乗っていない所謂「黒刻印」タイプです。
確かに開放から遊べるレンズだと思います。

2   初心者   2013/5/5 13:07

昭和初期や大正時代のような雰囲気です。和服の女性姿は大好きですので。
それにしても和服の柄がびっくりするほど繊細に写っていています。
場違いなコメントですみません。(^^;

3   水戸街道   2013/5/6 14:13

ん~~、マーク3に50mm青玉ですね。こりゃすごいです。
私はせいぜいNEXどまりでございます。50mmも
ごく普通のやつ。。(TOT)

4   GM   2013/5/6 17:54

初心者さま こんにちは
素敵な着物を着ておられたので 信号待ちの間に撮らせて頂きました。
ついつい自分はレンズ描写に走り勝ちですが 目的である生地の質感など表現出来ていたので嬉しく思いました。
水戸街道さま こんにちは
本来これ一本でじっくり撮りたいのですが、ついつい複数のレンズを携行して撮影してしまいます。
50mmの画角の奥深さ 敢えて難しさも感じる事も多々あります。

コメント投稿
Y/C D28mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2704x4064 (9,507KB)
撮影日時 2005-05-28 14:37:49 +0900

1   GM   2013/5/4 18:31

こんにちは
こちらも開放ですが、自分はD35mmF1,4よりこのレンズの方が好きでした。

2   水戸街道   2013/5/6 14:21

これまた、すごいです。あこがれの組み合わせ。
しかも8年もまえから。。
私持ってませんが、その昔フイルムの時代、
先輩からお借りした時は
ちょっとアンバーっぽい発色が、たまらなく好きでありました。

3   GM   2013/5/6 17:47

水戸街道さま はじめまして
以前からROMさせて頂いておりましたので、自分は存じておりました。
最近常連の皆様も少なくなって、自分の様なレンズ好きの者にとって寂しく思っておりましたので書き込みさせて頂いた次第です。
どうぞこれからも宜しくお願いいたします。

コメント投稿
コシナD28mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2704x4064 (8,994KB)
撮影日時 2013-01-03 14:26:08 +0900

1   GM   2013/5/4 18:27

こんにちは
本家Y/C28mmF2はその多くがAEタイプで、その後極僅か流通したMMタイプもAEの物を絞りだけ交換して供給したとある本で読んだ事があります。
コシナ製は一応絞りの形にも拘っているので、写真の様に僅か絞った状態(2ー2.8 の中間位)でも、俗に云うAE手裏剣ボケにはならないので使いやすいと思います。

コメント投稿
35mmF1.4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4896 (1,356KB)
撮影日時 2008-06-16 10:25:36 +0900

1   GM   2013/5/4 11:09

こんにちは
表記のレンズ メインのEOSでは長い間Y/C 35mmF1.4 を使用していました。
しかしながら大きくて 放近く以外での使用は余りしなかった記憶があります。
当時そのレンズを購入したカメラのG堂さんでも当時「このレンズってそんなに良いですか?」って尋ねられた覚えがあります。

2   水戸街道   2013/5/7 23:08

こんばんわ。この玉は私は大好きです。
ひいて撮った写真より、寄って撮ったほうが
デジタルの場合かなり良いです。(APS-C)
プラナ50mm同様に艶っぽいというか、なまめかしい
写り方をすると思います。CONTAX マンシェ~(ばんざい)

3   GM   2013/5/8 21:17

こんばんは
仰せの様に 自分も引いて絞って撮るというシーンは殆どありません。
ボケも良いですが、この艶やかさは 魅力ですよね。

コメント投稿
画質はレンズで決まる?
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3080x4620 (18,149KB)
撮影日時 2013-05-02 11:37:05 +0900

1   GM   2013/5/3 11:13

こんにちは
ミノルタα初代35mmF1.4を入手して、改めて上記タイトルを実感いたしました。
ソニー製の今日までレンズ構成はほぼ同じですが、初代は切削非球面レンズを使用しています。

2   水戸街道   2013/5/6 14:10

はじめまして、GMさま。(ゼネラルマネージャーさんでよろしいですか?)フルサイズと純正アルファとの組み合わせ。本来の姿ですね。うらやましい限りです。写りもさることながら持ってて満足、至福のひと時ですね。

3   GM   2013/5/6 18:05

水戸街道さま はじめまして
以前からROMさせて頂いておりましたので 自分は以前からよく存じておりました。(笑)
HNのGMですが 自分が最初に飼った愛猫達の頭文字を併せたものです。
10年ほど前に、今でも続いておりますEOS専用の画像掲示板でG Mの間にフランス語の接続詞のE
挟んでGEMと名乗っておりました。
最近は少しご無沙汰しておりますし、複数のカメラを使用したリレンズが好きと云う事もありこの板が少々寂しくなっていたので投稿させて頂いた次第です。
又最近このレンズを入手して矢張り写真はレンズで決まるという事を再認識したので、僭越ながらレンズの書き込みもさせて頂いております。
諸先輩方のご投稿も楽しみに待っておりますので、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x2700 (2,513KB)
撮影日時 2013-04-29 13:13:01 +0900

1   K   2013/4/30 23:31

蝶・・コンタックス645用45ミリF2.8です。

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2700x1800 (3,090KB)
撮影日時 2013-04-29 13:35:57 +0900

1   K   2013/4/30 23:30

川原・・コシナ・ツァイス35ミリF2です。

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x2700 (2,769KB)
撮影日時 2013-04-29 13:15:56 +0900

1   K   2013/4/30 23:29

サギ・・コンタックス645用45ミリF2.8です。

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x2700 (3,718KB)
撮影日時 2013-04-29 13:49:06 +0900

1   K   2013/4/30 23:28

水子地蔵・・コシナ・ツァイス35ミリF2です。

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x2700 (3,411KB)
撮影日時 2013-04-29 13:49:17 +0900

1   K   2013/4/30 23:26

お遍路・・コシナ・ツァイス35ミリF2です。

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2700x1800 (2,114KB)
撮影日時 2013-04-29 13:19:35 +0900

1   K   2013/4/30 23:24

電信柱・・コンタックス645用45ミリF2.8です。

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x2700 (2,429KB)
撮影日時 2013-04-29 13:25:37 +0900

1   K   2013/4/30 23:23

水田直前・・コンタックス645用45ミリF2.8です。

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x2700 (1,806KB)
撮影日時 2013-04-29 14:01:05 +0900

1   K   2013/4/30 23:22

浄財・・コンタックス645用45ミリF2.8です。

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x2700 (1,685KB)
撮影日時 2013-04-29 14:57:15 +0900

1   K   2013/4/30 23:20

後ろ女性・・コンタックス180ミリF2.8

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (829KB)
撮影日時 2013-04-29 15:38:46 +0900

1   K   2013/4/30 22:52

コンタックス180ミリF2.8ですか。画質はイマイチです。

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (1,783KB)
撮影日時 2013-04-29 16:18:55 +0900

1   K   2013/4/30 22:51

コンタックス35ミリF1.4です。

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,217KB)
撮影日時 2013-04-29 16:50:56 +0900

1   K   2013/4/30 22:50

コンタックス85ミリF1.4です。
態とピントの外れたものをアップしています。
ほんとうは少し絞れば実にシャープです。

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (1,143KB)
撮影日時 2013-04-29 16:52:25 +0900

1   K   2013/4/30 22:49

コンタックス85ミリF1.4です。
態とピントの外れたものをアップしています。
ほんとうは少し絞れば実にシャープです。

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2700x1796 (2,338KB)
撮影日時 2007-04-02 17:10:32 +0900

1   K   2013/4/28 20:31

最近は時間がなくて写真を撮る気力を喪失していると言うか。(^^;
それで古い撮影から引っ張り出してきました。
水戸街道さんのいうコンタックス玉とは、旧ヤシカ製の、正しくは
富岡光学でしたっけ、そのコンタックスRTS用のレンズですかね。

このレンズは私も大好きです。なんとなく亡羊としている雰囲気が
気に入っているのです。
現行のコシナ製ツァイスレンズのように、もしくは京セラNレンズや
645レンズのように、開放状態からシャープに絵が出てくれるもの
ではありませんが、独特の発色でふんわりした感じは良いですね。

コンタックスRTS用レンズをイオスカメラに装着しての撮影は実に
スピーディに運びます。フォーカシングスクリーンは、れいによって
ピントの山をはっきりさせるものに交換する必要がありますが、
レンズの絞りリングは、カラカラとよく廻り、無意識の内に絞りを
開放にしてピントを合わせ、そく絞ってレリーズ押し。撮影後は自然
に絞りを開放に戻しているっていう、一連の作業が自然にできるん
ですね。
イオスカメラには純正のマニュアルレンズというものはありませんが、
もしあるとすればこのコンタックスRTS用レンズがそうでしょう。(^^;

私の写真歴というのはちょっと変わっていて、1970年代10年間に
黒白フィルム写真をやって、80年代以降の20年間はまったく写真
趣味から遠ざかっていたのです。その間はカラーフィルム全盛で、
AFカメラも登場しましたよね。
私が10-20歳代に使っていたカメラは完全なメカニカルとAEカメラ
ですね。ヤシカコンタックスとその初期型が出始めたころだったので
私は関心がありませんでした。そうこうする内に写真も止めてしまい
ましたし。

私が若い頃に使ったカメラは、ペンタックスSPが最初ですね。最後は
キヤノンA-1だったかな?もう忘れ気味です。(^^;
それで、コンタックスレンズのことを知ったのは、写真がパソコンで
デジタル化てきるようになってから、20年ぶりに写真を復活してから
です。知り合いにコンタックスを力説する人が多かったので、それで
じゃあ私もやってみようか、てな具合ですね。

そんなわけで私は同時代のコンタックスにほとんど思い入れがない
のです。実は私、コンタックスレンズは中古で数個所持していますが、
それをフィルムカメラで撮った記憶がありません。
いきなり最初からイオスデジタルでの使用です。
多くの方は1980年代の同時代にヤシカコンタックスに憧れてツァイス
レンズファンになった人が多いのだと思うのですが、私の場合は
そういう範疇に当てはまらなくて、それで感情モーションが伴わない
頭だけのツァイスユーザーなんですね。

私の後期の写真歴は2000年くらいからですが(実際にはその数年前
から始動していましたが)、本格的に趣味写真にのめり込んだのは
ニコンD100を手に入れてからです。デジイチのスタートですね。
そのころはフィルムカメラ&スキャナ併用でしたが、この時期に多くの
レンズ群を手に入れました。
そういうわけで1980-2000年の時期のカメラや写真のシーンが私には
すっぽりと抜け落ちているんです。
カメラ・レンズは後で中古で手に入れることが可能ですが、同時代を
共有したという生身の記憶までは買うことは出来ませんね。

そういうわけで水戸街道さんのように実感を伴った大切な記憶がある
わけではないので、どうしてもコンタックスを語ることには消極的に
ならざるを得ないのです。
20年間のカメラや写真の同時代記憶が欠落しているというのは、
ある意味で私の写真思考における決定的な弱点なのです。

よく考えてみれば、1970年代のカメラ・写真シーンは記憶にあるわけで、
それがいきなり2000年代にSF的にワープして来たようなものですか。
それで写真・カメラ思考かなりズレているだろうと思っています。(^^;

この写真のカメラは知人が新しいカメラを買うからと言って古いやつを
安く譲ってもらったものです。それまではイオスのAPSカメラで撮って
いたのですが、やはりフルサイズにはコンタックスレンズは合うなあ
って思いました。
当時はフォーカシングスクリーンを交換することを知らなかったので
ピント合わせには苦労しましたね。

花の写真は、25ミリF2.8のレンズ。地蔵写真は50ミリF1.4です。
どちらも多分F4くらいに絞って撮影していると思います。

2   水戸街道   2013/4/29 20:18

こんばんわ、Kさま。CONTAX玉はおつしゃる通り
RTS用のやつです。私もカメラ先輩にCONTAXを
熱く語る方がおられてその影響をうけまして
今日がございます。
「やはりフルサイズにはコンタックスレンズは合うなあ
って思いました。」→ ん~、辛抱たまらん。
この艶っぽい写りは、1Dsならでは なんでしょうか?
たしか、CCDですよね?
NEXでもいいかなって思って遊んでいましたが
やはりオリジナル画角で使いたいのと
光学ファインダで覗いて使いたいって思います。
光学ファインダで覗くだけならフィルムボディが
まだ有るんですけどね (^^)//
どうぞ、宜しくお願いいたします。

3   K   2013/4/30 22:48

水戸街道様、コメント有難うございます。
そうですか、水戸街道さんも先輩諸氏からの影響ですか。(^^;

●ちょっと調べると、初期のコンタックスRTSは1975年11月の発売と
あります。当時はヤシカでしたが、1975年と言えば、私が写真を
やっていた時期なんですが、ほとんど記憶がないのは、まず高価
であったこと。それと黒白写真をやっていた自分としては、カラー
写真専用のようなコンタックスに興味がなかったからでしょうね。

このコンタックスレンズ、のちの京セラ製Nレンズとか645レンズと
比較しますと収差を云々するレンズ諸性能は落ちるだろうと思います。
まず開放絞りではシャープじゃないし、全般的に抜けが悪くてクリア
な画質ではありません。なんかベターとしています。
でもコントラストは高いですね。
当時は独特のハイコントラストな印象画質が大いに好まれたのでしょ
うね。まあ、ベルビアが好まれるのと同じことだったろうと思います。

●初期型イオス1DSはCCDではなくCMOSなんです。
たぶんイオス5D初期型と画質はそうは変わらないと思います。発売
時期的に言って、さらに素朴な絵になるんだろうと思われます。
デジイチは発売時期が新しいほど、ISO高感度画質が良くなりますが、
そのぶん普通感度では、画質的に無理をしたような、ちょっとキツイ
感じの絵になりますね。
それで初期型1DSは低感度なので、マイルドなふっくらとした発色に
なるようです。いわゆるフィルム画質に近づけようとした時代のカメラ
でしょう。

この高ISO感度対応というものが曲者で、女性に喩えて言えば、仕事
は有能で頭がよく、しかしあまり家庭的ではなくキツイ女性っていう
のが、最近の高ISO感度カメラでしょう。
それで昔のフィルム時代と同居していた初期型デジイチは無論低ISO
感度ですから、優しく家庭的で思いやりがあって一緒にしてこころが
休まる女性ということですかね。(^^;
まあどちらが良いのかということではなく、好みの問題です。

まあそれを言えば、レンズだってそうですよね。最新レンズはシャープ
で解像力があってバリバリ有能です。しかし発色はどうなの?って
思ってしまうときがあります。とくに中間色の亡羊とした雰囲気が
なくなっているような気がするんですね。また発色自体も薄いですしね。

そういうわけで、最新のカメラのキツさを和らげようと思えば、古いレンズ
を装着する。もしくは最新レンズを古いボディに着ける。そういう中和的
なやりかたもあるんだということですね。
私はちゅくちゅくそういうことをやっています。今はやりのハイブリット的
な考え方ですか。

●ソニーNEXは良いカメラですが、最近のソニーは元気があまり感じら
れなくなりました。光学デジイチは事実上なくなりすべてEVFカメラばかり
ですね。
ソニー、パナソニック、シャープといった日本の家電メーカーは、果して
これから存続できるのかどうかっていう瀬戸際にあるみたいです。
ソニーのデバイスやプロ用AV機器は超一流ですが、民生用はいまいち
元気がありませんね。早く元気を盛り返して欲しいものです。

しかしソニーの絵は素晴らしいですし、最新画質ということで、案外に
コンタックスレンズは合うのじゃないかなって思っています。
ただ1.5倍ですから広角側が不足するっていうのは残念です。はやく
フルサイズのミラーレスカメラが出て欲しいものです。
ソニーフルサイズミラーレスカメラ、フルサイズオーバーでもOKね。(^^;
これが出れば、全てのカメラのレンズを着けて楽しむことができるんです。
こういうのをいち早くスパッと出せばソニー復活って声を大にして言える
んですよね。(^^;
私がソニーマンだったら、フルサイズミラーレス、中判ミラーレス、ボディ
だけでも(レンズ後回しでも)すぐに出すんだけどなあ。(笑)

●マウントアダプターというのは不思議なもので、カメラとレンズを神経節
のように縦横に結びつける働きがあるようです。
これのお陰で、カメラとレンズの結びつきはとても複雑多岐になりますよね。
普通はボディ1台でレンズが複数ってなるわけですが、アダプターが複数
あればレンズ1本でボディが多種という組み合わせも可能です。

昔はフィルムですからフイルムの銘柄を変えることで多様なことが出来た
のですが今はデジタルですから1種のフィルムでしか味わえないことに
なります。
しかしその分はアダプターで持って、フィルムたるデジタルのボディを交換
できるわけですね。
マウントアダプターの流行は、昔の自由なフィルム銘柄交換の意味を持っ
ている。私はそう考えています。

それとマウントアダプターを装着することでカメラは自然とマニュアル化
します。完全自動では動かなくなる。しかしその分、ユーザーの負担・自由度
が増大するわけで、それを楽しみにするという考え方も出てきます。
さらに、一般とは違うカメラを使う特別感を味わうことができますね。
我なりにカスタマイズされたカメラを使う楽しみです。
まあ、これは自己満足だけなんですが。(^^;

マウントアダプターは最近はメーカー自身もリリースしています。これは
ミラーレスカメラに旧来のデジイチレンズを装着できるようにして、レンズ
供給不足を埋める考えなのでしょう。
とにかくカメラメーカーにとって、これほど一般にマウントアダプターが興隆
するとは思いもしなかったのではないでしょうか。

レンズ交換式カメラ(デジイチとミラーレスカメラ)の大きな特徴は、ユーザー
が自由にカメラボディとレンズの組み合わせを変えられることです。
そういうのだけですと、それはフイルム時代にもあったわけですが、さらに
デジタルカメラ時代になってからは、ボディ内のフイルム銘柄の交換の自由
が出来なくなった分、代わりにマウントアダプターがその役割を果していると
考えられるわけです。

要するにユーザーは今も昔も、メーカーお仕着せのものではなく自身で
考えた自由なカメラスタイルを追い求めているのだということです。
マウントアダプターはそういう意味で、カメラと写真の自由の象徴であると
言えるのでしょうね。
マウントアダプターを作っているのは名も知れないような小さな工場ばかり
です。やろうと思えば旋盤などを使い自分で作ることも可能です。日本だけ
でなく海外でも多くのものが作られていますね。

マウントアダプターはますます高度になり、電子的な接続を可能にする
ものも出てきています。擬似絞りを付けたり、アオリができたりとか、
撮影最短距離をさらに狭くしたりとか、色んなアイデアがありますね。
此処までくると、最近のマウントアダプターの流行は、かつての互換レンズ
メーカーの興隆時代と同じ様相を呈していることです。
今はシグマとかタムロンとかいう互換レンズメーカーは数社しかありませ
んが、昔は雨後の竹の子のごとく数多くあったんですね。それでユーザー
は色んなレンズを付けて楽しむことができました。
こうしてみると今も昔も変わらないなあって思います。

巨大な資本と高度な技術を必要とするデジタルデバイス、イメージセンサー
とか映像エンジン、メディアなどのメーカーは世界的に見ても数が限られ
ています。それはかつての巨大フィルムメーカーと事情は同じです。
それよりも数が多いのがカメラメーカーやレンズメーカーです。これとても
新参は不可能というビッグメーカーですね。それに比べればマウントアダプター
はやろうと思えば腕とアイデアひとつで誰にでも新規参入できるわけです。

それとミラーレスカメラの出現によってデジイチレンズを着けやすくなり
ました。これはマウントアダプターにとっては大きなビジネスチャンスです。
電子的接続をいかにするかという課題はあるのですが、とにかくマウント
アダプターとは非常に面白く将来性のある世界のようです。

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1796x2700 (2,564KB)
撮影日時 2007-04-02 16:25:38 +0900

1   K   2013/4/28 20:29

.

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x2700 (3,343KB)
撮影日時 2013-04-21 18:09:09 +0900

1   K   2013/4/21 22:05

.

2   K   2013/4/21 23:04

5D2で撮ったのが、コシナツァイス35ミリF2
5Dで撮ったのが、オールドな京セラツァイス50ミリF1.4
参考までに、D700のは京セラ645の45ミリF2.8です。
(絞りは開放でしか使えないという変則アダプターを使用)

2機のボディとレンズを入れ替えて撮ったほうがよかったかも
知れませんね。5Dの発色は大人しくて5D2は鮮やかなので。
どちらにせよ、よく似た雰囲気のレンズです。
ツァイスレンズは、独特の甘ったるいパステル調的な感じが私には
するのですが、受けとる気分は人それぞれでしょう。

さすがに645レンズは、根本的に違うなあという印象です。
その相違感はペンタやマミヤの中判レンズでも同じなので、135ミリ
ライカ判のレンズと比べるというのが間違いなのでしょう。

フォーカシングスクリーンは、5D・5D2ともマニュアルでピントの
合わせやすいものに交換しています。D700はしていなかった
ので苦労しました。

今回はあくまで、レンズサンプル撮影でしたので、自分でも
撮っていながら奇妙な感覚におそわれましたね。
被写体を無視してレンズを云々することへの奇妙さです。
とは言え、きちんとレンズとカメラを手中にすれば(マスターすれば)、
どんなレンズやカメラでも、被写体と向きあったマトモな撮影が
できるわけで、奇妙な違和感は一瞬のものです。

この撮影の後、えっちらと山に登りました。山頂では夕暮れに
なったので残念ながら撮影は出来ず。
やっぱり自分には体を使って歩きこむ為に、写真を使うのが向いて
いるなあと実感。カメラを手に持てば俄然に気力が涌いてきて
日頃のぐうだらがビシッとするから、あら不思議。(^^;
祭りでも望遠レンズを持てば炎天下、汗水垂らして撮影するものね。

要するに自分の場合は、カメラとかレンズなんか、なんでもOKなん
だということ。きちんと写っていてもいなくても関係なーし。
ただカメラというモノが手になければいけないというだけ。カメラ
はただの触媒です。

3   水戸街道   2013/4/22 17:44

ん~~、深ぇ~!
●被写体を無視してレンズを云々することへの奇妙さです。→私は
最近こればかりです。まともなセットはOM-D手に入れる
前までは、K20D、K5+16-45のみでありました。
●どんなレンズやカメラでも、被写体と向きあったマトモな撮影が
できるわけで、奇妙な違和感は一瞬のものです。→シャッタ切ってる瞬間はどんなんでも真剣であります。
シャッタ切る行為そのものに幸せを感じる今日この頃であります。

4   K   2013/4/22 22:31

ほほっ。(^^; 適当に思いつきで書きますのでね、私は。(笑)
軽く流してくださいな。
ところで、この写真は、最近手に入れた、コシナ製ツァイスの
使い勝手の感想を、旧来の京セラツァイスと見比べながら
レポートしたものです。

コシナ製ツァイス、レンズの外見からすると古臭いなあって
思ったのですが、実際にカメラに装着してファインダーを見ると、
これが全くもって素晴らしいんです。ファインダー像の切れが
京セラとは全然違うんです。明るくて見やすいんですよ。
ピントも合わせやすいし。
ということは、絞り開放から高解像のみごとな画質を出して
くれるレンズだということですね。

光学一眼レフの場合、装着レンズを通してファインダーを見る
ことになりますら、レンズは写真の為でもありますけれど、
同時に撮影者の眼の役割もするということで、やっばり優れた
レンズを装置することには、大きな意味があるんだと理解でき
ました。

ん~~、私の場合、写真とは被写体の為のものなんですねー。
被写体をよく知るが為に写真を撮り、さらに被写体を追求する
っていう具合で。
それであまりレンズには凝らなかったんです。AFレンズで普通
に撮れれば好いじゃんてな具合で。(^^; 

でもねえ。AFレンズって、どうも、カメラに撮らされているような
感じがしてね、そりゃまあ機械で自動的にピントを合わせてくれ
ますから。
それと大昔は私もフィルムでマニュアルカメラを使っていたわけで、
そういう若い時期の記憶というものがどうしても忘れられないん
ですね。やっぱりピントくらい自分で合わせろよって感じで。(^^;

デジタルカメラにAFレンズをセットしたカメラがマトモかどうかは
分かりませんが、そういうスタンダードなカメラは一気に膨大な
撮影量をこなすことができるわけです。
一回の撮影で数千ショットを軽く撮ることが可能です。実際に以前は
そういう撮影をやっていたわけです。まさに数打ちゃあ当たるって
感じで。(^^; 自動小銃みたいなものでしたね。
今はまあ、その反動でマニュアルレンズを使いたがっているんでしょうね。

5   水戸街道   2013/4/22 23:24

むむ。深ぇ~~!私も(どなたでも)昔は手巻きカメラ(KX)でシコシコと撮っていました。
それが、今度は外付けモードラがカッコイイ(FE2+MD12)。その次は内蔵モードラででかくて重くて威厳があって、いばれる!(F4)
あまつさえ、1N-RSで、ついにマシンガン状態。あこがれました。でも、今になるとやはりあの手巻きの感触、
機種によってそれは様々で、F3のなめらかさ、
NewF-1のゴリゴリ感、RTS,LXのソリッド感など忘れられません。手で巻いて手でピントあわせて1枚1枚撮って行くあリズムがたまらなく懐かしいです。
昔のあのシコシコ撮っていた頃の、懐かしさをせめて
MF玉でわざと時間をかけて撮っている今日この頃です。
私の最終目標は、EOSのフルサイズにCONTAX玉であります。
でも、いつになることやら。。使わずに死ねるか!!
ってところでしょうか?マウントの数だけデジボディがある、
っていうのが理想です。死に玉を作りたくないですね。
今後とも、よしなにどうぞ宜しくお願い申し上げます。

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x2700 (2,043KB)
撮影日時 2013-04-21 17:38:10 +0900

1   K   2013/4/21 22:03

.

コメント投稿
untitled
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2700x1800 (1,957KB)
撮影日時 2013-04-21 17:37:30 +0900

1   K   2013/4/21 22:02

.

コメント投稿