レンズテスト掲示板

1: Meyer-Optik Gorlitz Primotar 80mmF3.51  2: CarlZeiss JENA Sonnar 2.8/180 (P6 mount)5  3: Meyer-Optik Gorlitz Primotar 80mmF3.51  4: AIニッコール 35mm f1.4s4  5: Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.81  6: Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 100mmF2.83  7: Summicron 90mmF29  8: Ais Zoom Nikkor 100-300mmF5.61  9: CONTAX Vario-Sonnar 3,3-4,0/28-80 T*1  10: CONTAX Vario-Sonnar 3,3-4,0/28-80 T*1  11: CONTAX Vario-Sonnar 3,3-4,0/28-80 T*1  12: CONTAX Vario-Sonnar 3,3-4,0/28-80 T*1  13: CONTAX Vario-Sonnar 3,3-4,0/28-80 T*1  14: シギの仲間1  15: Zoom Nikkor 100-300mmF5.61  16: CONTAX Vario-Sonnar 4/80-200 T*1  17: CONTAX Vario-Sonnar 4/80-200 T*1  18: CONTAX Vario-Sonnar4/80-200 T*1  19: EF500mm L4/IS1  20: Sonnar T* 135mm F1.8 ZA レンズテスト7  21: Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ4inc.F6.51  22: Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 100mmF2.81  23: Dallmeyer Enlarging Anastigmat 76mmF4.51  24: Dallmeyer Enlarging Anastigmat 76mmF4.51  25: P.Angenieux 35-70mmF2.5-3.31  26: 名城公園のチューリップ1  27: CONTAX Distagon 2.8/28 T*1  28: CONTAX S-Planar 1:2.8 f=60mm T*1  29: Voigtlander Ultron 40mmF23  30: Nikkor ED 600mm F5.6S(IF)1  31: Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.81  32: Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.83      写真一覧
写真投稿

Meyer-Optik Gorlitz Primotar 80mmF3.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,417KB)
撮影日時 2009-06-18 10:53:54 +0900

1   爺児   2009/6/18 13:42

砧公園
合歓木の花です

コメント投稿
CarlZeiss JENA Sonnar 2.8/180 (P6 mount)
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ Unknown(0xffff)
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x6048 (4,687KB)
撮影日時 2009-06-10 08:56:49 +0900

1   jack   2009/7/5 22:39

挑発?間違いの指摘かと思って素直に認めただけですが...
確かに間違ってたのでこれじゃ意味が通らんな、と。以上です。

2   jack   2009/6/11 21:09

久しぶりに引っ張り出してみましたが...α900には役不足かも。手持ちでは重くてブレます。

3   名無しさん   2009/7/1 21:10

役不足というのはもっといいボディじゃないといけないということですか?

4   jack   2009/7/2 21:48

はいはい、「役不足」は誤用でしたね。役はいらなかった。

もっと使い込めばあるいは持ち味が出るかもしれないなと思いつつ、このでかさと重さに躊躇。

5   名無しさん   2009/7/2 22:07

なんでそう挑発的なのですか?
私はどちらかわからなくて聞いただけです

コメント投稿
Meyer-Optik Gorlitz Primotar 80mmF3.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,069KB)
撮影日時 2009-06-10 11:07:01 +0900

1   爺児   2009/6/10 13:51

蘆花公園
トンボ池にて

コメント投稿
AIニッコール 35mm f1.4s
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 532x800 (122KB)
撮影日時 2009-06-07 13:00:53 +0900

1   prado2004   2009/6/8 23:24

鎌倉は、紫陽花が咲き始めています。

2   F6p   2009/6/12 11:50

相変わらず乱れますね、このレンズは・・・・

3   爺児   2009/6/14 10:13

これは面白い玉ですね!
早速探してみましょう・・・
開放でSSが1/4000、ISOの設定はどのくらいでしょうか?

4   prado2004   2009/6/20 20:39

はじめまして、ISOは200です。
開放時に強い光が入ると細かなコマフレアが発生し、ソフトがかかった絵になります。ボケもとけず、線状で残るのがやっかいです。
しかし天体のようにわずかな光ですと、フレアが発生せずシャープです。

コメント投稿
Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 880x589 (319KB)
撮影日時 2009-05-26 11:48:06 +0900

1   爺児   2009/5/27 10:51

バラ苑【生田緑地・川崎市】にて

コメント投稿
Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 100mmF2.8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,740KB)
撮影日時 2009-05-26 11:20:09 +0900

1   爺児   2009/5/26 22:25

バラ苑【生田緑地・川崎市】にて

2   よいよい。。   2009/6/28 00:25

この玉はトリオというだけあって、3群3枚ですか?ボケの同芯円状の渦巻きがないのとf/2.8ということは、3群5枚?いずれにいたしましても3群だとすれば、かなりの高性能玉ですね。

3   爺児   2009/6/28 11:20

今日は、おっしゃるように、3群3枚です。
ちょっと気を緩めると、丸ボケの嵐になります(笑
軽くて使いやすい、面白い玉です。
コメントありがとう御座います。

コメント投稿
Summicron 90mmF2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0204)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (4,431KB)
撮影日時 2009-05-20 10:33:52 +0900

1   爺児   2009/5/26 22:21

あまりにも完成度が高いレンズで、師匠に嫌われていましたが、師匠も結局は手放せなくて、二人で同じ色違いを持って悩みながら使っています。

5   爺児   2009/5/29 11:46

この玉に限定して言えば、逆説的なのですが、ニコンマウントへの変換アダプターとヘリコイドが先に有って、それに直結できて完全に無限が出る玉として、このズミクロンになったのです。
このヘリコイドには他に2本の玉が付けられますが、それぞれピッチを合わせて雄雌のネジ切りしたアダプターを手造りしていただきました。

6   爺児   2009/5/29 11:49

追伸:http://www.nocto.jp/
この会社は以前にもご紹介いたしましたが、改造済みのものを通販しておりますし、手持ちの玉のマウント改造も請けていただいております。
すでに3本ほどお願いしましたが、年金生活者にも優しい予算で、面白い玉をご紹介いただいております。

7   爺児   2009/5/29 11:52

さらに追伸:マウントアダプターはいろんな種類が市販されていますが、レンズによってはミラーに干渉したり、無限が出なかったり、実際に使えない場合も出てきます。
購入前に専門家のご意見をお聞きになったほうが賢明と存じます。

8   よいよい。。   2009/5/30 01:10

うあ。。何だかすごい事になっているようですね。。現物を見てみたいですぅ。かなり深そう。。ご指導の会社のHP拝見いたしました。今後の参考にさせていただきます。引き続き、何卒宜しくお願い申し上げます。ありがとうございました。

9   爺児   2009/5/30 09:19

上手くご説明できませんで申し訳御座いません。
現物の写真は、(爺児)をクリックして、私のブログの中に入り下さい、各レンズの項目の初めの方にレンズを絵撮りしたものが掲載して有ります。
特に(師匠のレアレンズ)の項目には興味深いものが有ります。お時間が有りませば、遊びにいらして下さいませ。

コメント投稿
Ais Zoom Nikkor 100-300mmF5.6
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,348KB)
撮影日時 2009-05-19 12:06:17 +0900

1   爺児   2009/5/19 20:36

小石川後楽園にて
初夏の緑濃くて・・・

コメント投稿
CONTAX Vario-Sonnar 3,3-4,0/28-80 T*
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2440x2442 (1,350KB)
撮影日時 2009-05-15 13:10:51 +0900

1   jack   2009/5/16 00:29

85mm F8 中央部

コメント投稿
CONTAX Vario-Sonnar 3,3-4,0/28-80 T*
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2449x2447 (1,313KB)
撮影日時 2009-05-15 13:10:45 +0900

1   jack   2009/5/16 00:28

85mm F5.6 中央部

コメント投稿
CONTAX Vario-Sonnar 3,3-4,0/28-80 T*
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2341x2343 (1,150KB)
撮影日時 2009-05-15 13:10:09 +0900

1   jack   2009/5/16 00:27

85mm 開放 中央部

コメント投稿
CONTAX Vario-Sonnar 3,3-4,0/28-80 T*
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6048x4032 (5,414KB)
撮影日時 2009-05-15 13:10:09 +0900

1   jack   2009/5/16 00:26

85mm 開放

コメント投稿
CONTAX Vario-Sonnar 3,3-4,0/28-80 T*
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6048x4032 (10,864KB)
撮影日時 2009-05-15 13:11:34 +0900

1   jack   2009/5/16 00:25

28mm F22

コメント投稿
シギの仲間
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア QuickTime 7.6
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1240x826 (432KB)
撮影日時 2009-05-09 10:08:52 +0900

1   horitti   2009/5/11 20:54

フクロウを撮ってきた帰りの田んぼ道でシギを見つけました。
図鑑で調べたところチュウシャクシギだということが分かりました。

コメント投稿
Zoom Nikkor 100-300mmF5.6
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,166KB)
撮影日時 2009-05-10 17:37:18 +0900

1   爺児   2009/5/10 22:06

神田祭、宮入です

コメント投稿
CONTAX Vario-Sonnar 4/80-200 T*
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ AF200mm F2.8G
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x6048 (4,872KB)
撮影日時 2009-05-04 08:31:43 +0900

1   jack   2009/5/8 23:07

200mmテレ端、F8にて(ROMつき)

コメント投稿
CONTAX Vario-Sonnar 4/80-200 T*
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ AF200mm F2.8G
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6048x4032 (7,461KB)
撮影日時 2009-05-04 08:14:56 +0900

1   jack   2009/5/8 23:05

200mmテレ端、F5.6(ROMチップつき)

コメント投稿
CONTAX Vario-Sonnar4/80-200 T*
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ AF200mm F2.8G
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x6048 (7,397KB)
撮影日時 2009-05-04 08:22:38 +0900

1   jack   2009/5/8 23:02

200mmテレ端、F4開放にて(ROMチップ付)

コメント投稿
EF500mm L4/IS
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ EF 500mm F4L IS
焦点距離 500mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (4,635KB)
撮影日時 2009-05-03 11:26:33 +0900

1   ま〜くのパパ   2009/5/6 15:27

カワセミのホバ天国でした。

コメント投稿
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA レンズテスト

1   名無しさん   2009/5/2 23:36

135ZAの絞りによる写りの変化を調べて見ました。
ピンずれの傾向も見たかったので毎回AFでピント合わせしなおしています。
そのためピント位置は毎回ずれていますが、目盛りから合焦点は分かると思います。
AF時のターゲットは全て赤字の20の目盛りにあわせています。
距離はほぼ2mです。

結果はAFのピント位置は狙ったところから必ず2-3cm後ズレ
F1.8はピントの来ている箇所でもソフトで、F4だとだいぶクッキリと
2mという近接撮影なので遠景などであれば開放でも多分ここまで甘くないと思います。

3   名無しさん   2009/5/3 00:46

失礼ですが、チェックの方法から間違っていますよ。

その定規に、マッチ棒かなにかを貼り付けて、その棒に「一点選択で」ピントを合わせ
その時の定規の目盛りを読む。

この方法でもう一度やってみてくださいね。多分、全然結果が違うから。

4   1   2009/5/3 04:37

ピントの確認はおまけでしょ?
何でα関係って少しでもマイナスな情報出るとすぐ叩きに走る人出るのかね
価格での某レンズのゴースト問題とかでも酷かったし

5   3   2009/5/3 09:25

根本から測定法の間違った情報は、マイナスとは言わない。
オートフォーカスの動作原理から勉強し直して頂きたい。

センサーに大して斜めになった被写体のどこにピントが来るかは、はっきり言います、「運次第」ですよ。

自身の無知を棚に上げて叩きだ何だと、鬱陶しいですね。

6   1   2009/5/4 03:54

1をどう読んでも開放で甘いってのが主題じゃん
ほんとαがらみだと頭おかしい人が沸いてくるな

7   名無しさん   2009/7/1 21:07

なにこのショボい会話・・・

コメント投稿
Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ4inc.F6.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,477KB)
撮影日時 2009-05-01 13:16:31 +0900

1   爺児   2009/5/1 19:10

広尾の有栖川記念公園にて

コメント投稿
Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 100mmF2.8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,899KB)
撮影日時 2009-04-28 12:08:16 +0900

1   爺児   2009/4/28 16:13

用賀のフラワーランド
ジャマンアイリスです

コメント投稿
Dallmeyer Enlarging Anastigmat 76mmF4.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,187KB)
撮影日時 2009-04-25 11:33:14 +0900

1   爺児   2009/4/27 11:00

雨の長谷寺

コメント投稿
Dallmeyer Enlarging Anastigmat 76mmF4.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 979x656 (294KB)
撮影日時 2009-04-24 15:02:03 +0900

1   爺児   2009/4/26 15:33

龍安寺、濃厚な緑・・・

コメント投稿