レンズテスト掲示板

1: P.Angenieux 35-70mmF2.5-3.31  2: 名城公園のチューリップ1  3: CONTAX Distagon 2.8/28 T*1  4: CONTAX S-Planar 1:2.8 f=60mm T*1  5: Voigtlander Ultron 40mmF23  6: Nikkor ED 600mm F5.6S(IF)1  7: Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.81  8: Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.83  9: P.Angenieux 90mmF1.83  10: Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.81  11: Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ4inc.F6.54  12: Ais Nikkor 18mmF3.51  13: C. Zeiss Planar 50mmF1.41  14: Vivitar 75-205mmF3.8 Close Focusing1  15: Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 100mmF2.8/D601  16: Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.81  17: Dallmeyer Enlarging Anastigmat 76mmF4.51  18: Kilfitt-Makro-Kilar A 2.8/404  19: Dallmeyer Enlarging Anastigmat 76mmF4.51  20: Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 100mmF2.87  21: CONTAX S-Planar 1:2.8 f=60mm T*1  22: SIGMA MIRROR-TELEPHOTO MULTI-COATED 1:8 f=600mm1  23: Doppel Plasmat Dr.Rudolph Hugo Meyer 120mmF41  24: Vivitar Series 1 90mm 1:2.5 Macro2  25: Vivitar 75-205mmF3.8 Close Focusing1  26: http://blogs.yahoo.co.jp/kino338/MYBLOG/yblog.html2  27: CONTAX Sonnar 2.8/135 AEJ1  28: SIGMA MIRROR-TELEPHOTO MULTI-COATED 1:8 f=600mm1  29: SIGMA MIRROR-TELEPHOTO MULTI-COATED 1:8 f=600mm2  30: Vivitar 75-205mmF3.8 Close Focusing Auto Zoom1  31: Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.81  32: Voigtlander Braunschweig Apo-Lanthar 105mmF4.51      写真一覧
写真投稿

P.Angenieux 35-70mmF2.5-3.3
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,761KB)
撮影日時 2009-04-24 12:00:11 +0900

1   爺児   2009/4/26 10:09

京都御所特別公開にて

コメント投稿
名城公園のチューリップ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア ACD Systems Digital Imaging
レンズ 17-70mm
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 900x600 (376KB)
撮影日時 2009-04-19 12:22:23 +0900

1   PK   2009/4/21 20:35

先週、暑かったけど、名城公園で花見した。

コメント投稿
CONTAX Distagon 2.8/28 T*
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ AF28mm F2
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x6048 (7,484KB)
撮影日時 2009-04-18 14:33:11 +0900

1   jack   2009/4/20 23:01

大阪造幣局の通り抜けにて。AF28/F2を解析したチップのようです。等倍ではさすがに周辺の画質低下が目に付きます。

コメント投稿
CONTAX S-Planar 1:2.8 f=60mm T*
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ Invalid data(AF24-50mm F4)
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6048x4032 (5,813KB)
撮影日時 2009-04-18 15:01:36 +0900

1   jack   2009/4/20 22:53

大阪造幣局の通り抜けの八重桜...人ごみを避けて日陰での一枚。

コメント投稿
Voigtlander Ultron 40mmF2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 40mm F2
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,727KB)
撮影日時 2009-04-20 11:53:02 +0900

1   爺児   2009/4/20 13:42

ジャーマンアイリス
ユリノ木公園にて

2   イーグルスカイフライヤー   2010/10/11 08:45

Rochester 80mmF6.8調べていたら、結局ここが一番でした。
沢山の資料、楽しく、そして参考になりありがたいです。

3   爺児   2010/10/14 09:34

イーグルさん今日は
(爺児)を使う前は、(釣月)で投稿してました
家内は(世田ママ)ですが、投稿数は少ないです・・・

コメント投稿
Nikkor ED 600mm F5.6S(IF)
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.17.1
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/228sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1345 (331KB)
撮影日時 2009-04-17 18:34:52 +0900

1   OMEGA   2009/4/18 13:53

古いレンズですが、夕日の撮影に使っています。
MFレンズですがS5pの「フォーカスエイド」が使えます。

また、強い夕日でもゴーストやフレアは感じませんが!(JPEG撮影)
この様な写真の場合は、輪郭に色?がつく場合があります。

(月面写真はED効果?か綺麗に撮影できます)

コメント投稿
Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,084KB)
撮影日時 2009-04-15 13:52:02 +0900

1   爺児   2009/4/15 20:31

新宿御苑にて

コメント投稿
Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,946KB)
撮影日時 2009-04-13 10:38:22 +0900

1   爺児   2009/4/14 09:22

八重桜の花群
世田谷総合運動場にて

2   N R   2009/4/14 18:26

こんばんは
中央部に焦点が照合して周辺部は露光間ズームしたかのような
楽しいブレ、謎ばかりですがこういうレンズ・描写もあるのだと
楽しませてもらってます。
爺児さんのフォトは拡大してみたくなります。それが楽しみです。
それにしてもP.Angenieux 90mmF1.8の鮮明さとVest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8のdファジーさが対極のようで、しかも同じ時刻サクラを撮っていて比較が素晴らしく出来ますね。

3   爺児   2009/4/15 20:41

撮りながら、自分が鳥になって桜の中へ飛んでいくような錯覚におちいります。ベス単は小さくて軽いので邪魔になりません、100均のソフトケースに入れて、ポケットに収まります。

コメント投稿
P.Angenieux 90mmF1.8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,697KB)
撮影日時 2009-04-13 10:17:40 +0900

1   爺児   2009/4/13 17:44

世田谷総合運動場にて

2   chobin   2009/4/14 18:17

ウワッ! すごい描写 シャープなのに柔らかくて
カラーもいいですね〜〜
爺児さんは良いレンズばかり使えてうらやましい

3   爺児   2009/4/15 20:37

有り難う御座います。
このレンズも師匠から譲っていただいたものです。
退職時、再度カメラを持つようになった思い出の玉です、フイルムだともっと柔らかさが出るように思いますが、デジタルですとクリアーさが加味されて、おっしゃるような(シャープな柔らかさ)になるようです。

コメント投稿
Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,405KB)
撮影日時 2009-04-06 10:03:54 +0900

1   爺児   2009/4/6 14:32

滝の裏側?
砧公園にて

コメント投稿
Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ4inc.F6.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,400KB)
撮影日時 2009-04-05 11:17:12 +0900

1   爺児   2009/4/5 17:44

北沢川緑道
春の小川・・・

2   N R   2009/4/15 22:28

素敵なフォーカス具合ですね
今有るどんなフィルターにも負けませんね
っていうか勝ちです。

爺児さん こういうのを滲みレンズ?滲み描写というのですか?

3   爺児   2009/4/16 10:26

この頃(1900年〜1930年代)のレンズは、まだカラーを意識したものではないと思います。
物理的な意味の収差は補正されているようですが、色に関する収差の補正はまだまだ。
コーティング技術も未だ無く、フレアーやハロとの共存があたりまえ、羽絞りがやっと開発されたころですね。
思いっきり絞って長時間露光するとクリアーな絵も出てきます。
普通に開放近くでカラー撮影すると、この滲んだような雰囲気になります、滲み球と言うのが当たって居る様に感じております。

4   NR   2009/4/16 18:50

丁寧な説明
有難うございました。

コメント投稿
Ais Nikkor 18mmF3.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (5,054KB)
撮影日時 2009-04-03 10:45:04 +0900

1   爺児   2009/4/3 21:18

東京国立博物館
庭園散策路
年2回の開放日です

コメント投稿
C. Zeiss Planar 50mmF1.4
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,635KB)
撮影日時 2009-03-31 12:14:52 +0900

1   爺児   2009/3/31 15:20

小田急線下北沢駅
複々線化工事中です

コメント投稿
Vivitar 75-205mmF3.8 Close Focusing
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,913KB)
撮影日時 2009-03-30 10:47:45 +0900

1   爺児   2009/3/30 14:35

紅白混じり咲き・源平桃
砧公園にて

コメント投稿
Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 100mmF2.8/D60
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 979x656 (302KB)
撮影日時 2009-03-29 11:39:25 +0900

1   爺児   2009/3/29 19:10

蘆花公園にて
早咲きのタカトオコヒガンサクラ
今が満開です

コメント投稿
Vest Pocket Kodak Rochester 80mmF6.8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,702KB)
撮影日時 2009-03-27 11:41:43 +0900

1   爺児   2009/3/28 10:30

小石川後楽園にて
春一時の装いです・・・

コメント投稿
Dallmeyer Enlarging Anastigmat 76mmF4.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.0
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (4,630KB)
撮影日時 2009-03-27 11:37:32 +0900

1   爺児   2009/3/27 19:14

小石川後楽園
水戸家上屋敷跡・大泉水にて

コメント投稿
Kilfitt-Makro-Kilar A 2.8/40
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1073 (574KB)
撮影日時 2009-03-26 08:28:46 +0900

1   chobin   2009/3/26 10:09

絞り開放です。

2   よいよい・・   2009/5/19 20:44

おおおっ!いいですね。ほあ〜〜つと感がGOODです。これってS5PROとの組み合わせならではのあがりでしょうか?当方この玉もってますがデジで使った事ないので、もっとアップしてください。

3   爺児   2009/5/19 21:37

以前、師匠が持ってたんですが・・・気がついたら、どなたかへ上げちゃったそうです?
その後何度か見かけたのですが、三段逆スライドのものに会えず・・・そのままです。
優しさがいいですね!

4   爺児   2009/7/8 22:40

何の巡り合わせか・・・?
Kilfitt-Makro-Kilar A(E)2.8/40
アリフレックスマウントをニコンFマウントへ改造したものが手に入ります・・・無限もしっかり出るとか!楽しみに待っているところです。
師匠の90mmはとうとう行方不明?今はいずこに・・・

コメント投稿
Dallmeyer Enlarging Anastigmat 76mmF4.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,832KB)
撮影日時 2009-03-21 16:53:50 +0900

1   爺児   2009/3/21 19:42

引伸ばし機用のレンズを改造しました。
改造はいつものプリコラージュ工房NOCTOさん。
1920年代のイギリス製3枚レンズ構成です。

コメント投稿
Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 100mmF2.8
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0204)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (4,694KB)
撮影日時 2009-03-19 10:16:35 +0900

1   爺児   2009/3/19 12:47

今日の芦花公園
もう咲いてしまいました?
改造はNOCTにてお願いしました

3   爺児   2009/3/20 15:28

エキザクタからの改造です
プリコラージュ工房NOCT http://www.nocto.jp/ です
独特のリングボケが凄いんで、どうしたらコントロールできるかいろいろ試しています、光の角度が難しいですね。

4   chobin   2009/3/22 15:01

オオッ! プリコラージュ工NOCTってウチのすぐ近くだな
いい情報をありがとうございます

5   爺児   2009/3/23 09:12

改造していただける方、何店かお付き合いありますが、
それぞれコンセプトが違うようです。
chobinさんの目的に合うお店だといいですね!

6   砥師   2009/3/24 00:07

M42だと改造なしで アダプターでくっつきますけど。
NIKONの場合だとないのかな?

ちなみに 私は αですけど

7   爺児   2009/3/25 19:11

NIKON愛用者が改造レンズ使うのは珍しいそうで?
お客様の多くはM42だそうです・・・
私の場合、師匠のお下がりをいただく都合上、自動的にNIKONになってしまいます。
90mmを超えると、バックフランジの厚さで改造できるものが限られ、ミラーに干渉しないようにするのが一苦労だそうです。

コメント投稿
CONTAX S-Planar 1:2.8 f=60mm T*
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ Invalid data(AF24-50mm F4)
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x6048 (3,671KB)
撮影日時 2009-03-15 15:35:04 +0900

1   jack   2009/3/16 23:22

寒緋桜(カンヒザクラ)という種類のようです。大阪・堺大浜公園にて。

コメント投稿
SIGMA MIRROR-TELEPHOTO MULTI-COATED 1:8 f=600mm
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ Unknown(0xffff)
焦点距離 600mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6048x4032 (4,851KB)
撮影日時 2009-03-15 14:39:48 +0900

1   jack   2009/3/16 23:19

リングボケの例です。5mぐらいの距離で、手持ち。ゴッホの油絵みたい?

コメント投稿
Doppel Plasmat Dr.Rudolph Hugo Meyer 120mmF4
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0204)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (4,160KB)
撮影日時 2009-03-16 17:11:28 +0900

1   爺児   2009/3/16 20:59

猫の喫茶店カノープスにて
このレンズもそろそろお返しの時期・・・いざ返すとなると、もっと撮りたくなります。まだまだ好さを引き出せないのに、返すのがちょっとつらいです。

コメント投稿
Vivitar Series 1 90mm 1:2.5 Macro

1   バリオUK   2009/3/14 09:58

トキナー製。
ボケがきれいという評判で、BOKINAと呼ばれているそうです。
日本人ならボキーナというと何か他のことを連想してしまいそうですけど。
写真の方は、MFだとピントを合わせるのに神経を使いすぎて、構図的にはもひとつになりがちですけど。

2   バリオUK   2009/3/14 10:00

開放でした。
F2.5 1/500sec.

コメント投稿