180mmレンズ 作例

masa 新鮮な花は食べられます。ちょっと酸味のあるさっぱりした味です。 根元には甘い蜜が。 この時期の里山歩きの楽しみです。   花鳥風月 ヤマツツジ 一つ摘まんで 味を見る   公家まろ ツツジが食べられるとは初耳ですッ!!サラダに入れると華やかかも〜 美味そうなクサイチゴの実見ました!!masaさんは食いっ逸れ無ッス♪   masa 山...  
ヤマツツジ
ヤマツツジ
EOS-1D X 180mm
渓谷に咲く
渓谷に咲く
EOS-1D X 180mm
一耕人 こんばんは 小さなお花なんですね。 小生なぞは、踏みつけてしまいそうです。気をつけねばですね。   masa ヤマルリソウといいます。 東京都下、奥多摩の渓谷の斜面に人知れず咲いていました。 背丈5センチ、花径8ミリ。ワスレナグサと同じムラサキ科です。   hi-lite masaさん、こんばんは。 発見するの、大変そうですね。 とても可愛い花です。   裏街道 こんばんは。 8ミリとはとても小さな花なんですね。 山歩きと地面にへばりつく様な撮影には体力が要りますね~。  
花鳥風月 カタクリに 疲れを癒す 山歩き   masa 東京都下、奥多摩の渓谷で出会いました。 カタクリは群落になることが多いんですが、ここではどういうわけか三つだけ流れの傍に咲いていました。 右側の白い花はユリワサビです。   stone カタクリの容姿は本当に美しいですね。 自然の中にあると空気が澄み渡ってゆくようにさえ思えます。 カ...  
渓谷のカタクリ
渓谷のカタクリ
EOS-1D X 180mm
masa 渓流のほとりに咲くハナネコノメソウ、背丈5センチです。 沢に下りて岩の上に腹這いになって眺めました。   masa Ekioさん、こんばんは。 ハイ、久しぶりでマイフィールドから出て、八王子の奥、裏高尾の沢沿いの林道を散策しました。 エイザンスミレ、カタクリ、ニリンソウ、ヤマエンゴサク、ミヤマキケマンなど、八国山とは...   Ekio masaさん、こんばんは。 渓流? どちらかお出かけでしたか? 弾けるような蕊が魅力的ですね。   hi-lite masaさん...  
masa クサイチゴの花を撮っていたら、ミヤマセセリが飛び込んで来ました。 絶好の組み合わせ! と興奮して、ピントが合わぬまま逃げられてしまいました。 この春初めて出会ったコナラ林の春告げ蝶、証拠写真ということでご容赦を。   花鳥風月 クサイチゴ ミヤマセセリが 飛び込んで   masa 芽吹き始めたコナ...  
ミヤマセセリ
ミヤマセセリ
EOS-1D X 180mm
Spring ephemeral
Spring ephemeral
EOS-1D X 180mm
masa 「春の儚いもの」 春先に花をつけ、夏まで葉をつけると地上から姿を消し、あとは地下で過ごす一連の草花の総称です。 カタクリがその典型です。ほかにエンゴサクの仲間やイチリンソウの仲間もそうです。 この花は「次郎坊延胡索(ジロボウエンゴサク)」。背丈10センチ足ら...   hi-lite masaさん、こんばんは。 なんとも儚げで美しいですね。   masa hi-lite さん 歩きながら見下ろ...  
花鳥風月 著莪の花 綾目菖蒲に 遠慮して   masa 裏山のシャガ、藪の中で群生しています。 木漏れ日を浴びている花を探しました。   masa 花鳥風月さん 薄暗い樹林のほとりで、そっと咲く姿は清楚でもあり、妖艶です。  
春のお月見
春のお月見
EOS-1D X 180mm
masa 裏山の藪の中で、いま真っ盛りの「ウグイスカグラ」の花です。 1センチ足らずの可愛い漏斗状。その後方にお月さんが。   一耕人 こんばんはorおはようございます 可憐なお花ですね。 見事なお月見写真。ナイスですね^^   masa 一耕人さん ありがとうございます。 こういのって、自然なのか、わざとらしいのか、見る方の評価によって別れると思うんですが、いかがでしょう?   hi-lite masaさん、こんばんは。 うまく丸ボケを入れられましたね。 狙って入れられるのですね。   写好 丸ボケをお...  
masa 春の七草のホトケノザとは違います。 あちらはキク科で正式名「コオニタビラコ」、タンポポを小さくしたような黄色い花をつけます。 地べたにロゼット状に広がる葉が仏様の座布団のおうだというので。 こちらはシソ科で、人形のような花が乗っている葉が仏の座のようだというので。   花鳥風月 雑草と 言はれながらも ホトケノザ 咲けば見る目を 和ませる   masa 雑草・・・注目されない草・・・ だから、改めて注目するとむしろ新鮮な姿に気付きます。  
ホトケノザ
ホトケノザ
EOS-1D X 180mm
masa 春の定番、土筆んぼです。 アリンコにとっては電信柱みたいに巨大なんでしょうね。   hi-lite masaさん、こんばんは。 ちっちゃな土筆んぼ、かわいいですね。 アリンコにとっては巨大かもですが・・・ 前後のボケが綺麗ですね。   Ekio masaさん、こんばんは。 つくしんぼ、これぞ小さな春の風景ですね。   mukaitak 僅かなピント空間にくっきりと土筆んぼが小さな存在感を 示しています。アリンコには偉大なる存在感でしょうね。   調布のみ 実は今年もこれを摘んでお浸しや卵とじにして・・・ 春の恵みをいただ...  
masa ヒュウガミズキといいます。 関東地方には自生しませんが、農家の庭先などによく植えられています。   一耕人 綺麗な黄色ですね~ バックとの重ね具合も素敵ですね^^   裏街道 こんにちは。 東北道前沢SA上り線で見かけた花に似てます。 ロウバイだと思って近づいてみたのですがこんな感じだったと思います。 180ミリのボケ味は良いですね、欲しくなります。  
薄黄色の春
薄黄色の春
EOS-1D X 180mm
masa 森の中でアオキが一斉に開花しています。これは雄花。 目立たない地味な花ですが、クローズアップしてみるとなかなかどうして、 エキゾチックな風貌です。   stone アオキって、庭に植える斑入りのピカピカの葉っぱが美しい あの木でしょうか。観葉植物みたいに綺麗な木^^自生しているのは緑一...  
masa 森の中でアオキの花が一斉に開花しています。これは雄花。 目立たない地味な花ですが、クローズアップするとなかなかどうして エキゾチックな装いです。   masa スミマセン。花板貼ろうとして間違えました。   suzume  こんにちは 面白い 花です、色合いとても気に入りました…何時か何処かで (三月下句~四月早々)  
もうすぐ入園式
もうすぐ入園式
EOS-1D X 180mm
masa 町内の幼稚園の庭です。 小人さんが、サクラの樹にぶらさがって子供たちを待っています。   花鳥風月 幼稚園の桜 初めて見た子は 今いくつ   hi-lite masaさん、こんにちは。 桜の季節に入園式なんて良いですねぇ。   Ekio masaさん、こんばんは。 クリスマスや七夕飾りは華やかですが、小人さんは優しく待っているのですね。 小人さんを見つけた時の子供たちの笑顔が楽しみです。   プゥ 透過光が美しいです。...  
masa 裏山の麓で、斜面が薄紫色に染まっていました。タチツボスミレの群落です。 躊躇なく匍匐しました。   makoto 前後のボケがやさしくて好きです。 これはためらわず匍匐ですね!   hi-lite masaさん、こんばんは。 スミレ畑で匍匐、気持ち良さそうです。 180mmマクロ?良いですね(物欲が・・・)   masa makotoさん、hi-liteさん、ありがとうございます。 前後のボケ味はマクロならではと思いますが、最近、広角のアリンコ...  
薄紫の春
薄紫の春
EOS-1D X 180mm
【心】点灯
【心】点灯
EOS-1D X 180mm
masa サクラには、日本人の心が宿っていると思います。   一耕人 恐らくは太古の昔か「さくら」を愛でてきた民族なんだと思います。 その血が脈々と我々にも受け継がれているのでしょうね。   masa 一耕人さん、おはようございます。 美しい山河に恵まれた日本人、温かくこころ閑かに生きたいものです。  
masa 黒い棒状のものは、昨年の花後の実です。 今日も裏山で匍匐三昧でした。   花鳥風月 春蘭の 青い花 人知れず咲いて 実を結ぶ   公家まろ 「Simple is best」的な構成が目を引く写真と感じ入りました♪   masa 花鳥風月さん、ありがとうございます。 この株は去年見つけました。沢山花をつける株もいいけれど、こうしたシンプルな姿もいいものです。   masa 公家まろさん、ありがとうございます。 この子の健気な立ち姿を、と思い、とうとうカメラを...  
孤高のシュンラン
孤高のシュンラン
EOS-1D X 180mm
春を彩る
春を彩る
EOS 5D Mark II EF180mm f/3.5L Macro USM
一耕人 見事な補色効果ですね。 流石のベテランさんですね^^   taketyh1040 次々と春の花が咲き心も踊ります。   GG 背景は菜の花でしょうか、ムラサキハナナという呼び名が好きですね 相変わらずしっかり撮られますね。   写好 しっかりとしたピント設定が気持ちいいですね♪ 背景のボケ具合も最適に感じます。   Nozawa taketyh1040さん、お早うございます。  色以外は菜の花の良く似た花ですね。 アブラナ科の花なのでしょうか。  
taketyh1040 満開の桜が、茅葺きに色を添えて、閑かに刻が流れていました。   スカイハイ(旧バリオUK) 茅葺き屋根に桜なんて、なんて贅沢な。 落ち着いた雰囲気がいいですね。   MacもG3 都会の桜も田舎の桜もどこにあってもその美しさは変わりません。 茅葺き屋根の前で咲く桜なんて滅多に見られませんね。   調布のみ 茅葺き屋根に桜、和の風情溢れるお写真、しっとりとした雰囲気が似合います。 椿?の垣根もいい味出していますね~。   ガル taketyh1040 さん 静かな日本家屋との調和がとてもステキデスね。  
閑かに満開
閑かに満開
EOS 5D Mark II EF180mm f/3.5L Macro USM
もうすぐ咲きます
もうすぐ咲きます
EOS-1D X 180mm
masa "オトコヨウゾメ” の花芽がほどけかかっています。 なんんだか、「バンザーイ」しているように見えませんか? あと一週間もすると白い可愛い花を咲かせるでしょう。   stone 緑、新緑というには深い緑で逞しいです。 モミジにも似た芽吹き方花の付け方、モミジももうすぐ咲きますね^^!   masa たしかに枝先が二つに別れるところはモミジに似てますね。 でもこちらは、スイカズラ科ガマズミ属です。 イロハモミジは先週開花しているのに出会...  
masa 東京の里山で、土の香りいっぱいのタチツボスミレが咲き始めました。   一耕人 「東京」と聞くと違和感がありますが、 こんな光景があると思うとほっと致します^^   masa 「東京」というと、スカイツリーの上から見たような、見渡す限り家、家、家で埋まったイメージなんでしょうね。 それは東京23区のはなし、都の西半分は奥多摩山地ですし、私の住む東村山市は、まだまだ畑が沢山残っています。  
開花寸前の紅
開花寸前の紅
EOS-1D X 180mm
masa ハナカイドウ(花海棠、学名:Malus halliana)が今にも咲きそうです。 蕾はご覧のように真っ赤ですが、開花した花は綺麗なピンク色です。   公家まろ 本当に花開く寸前という雰囲気ですねぇ〜♪ 背景のボケ味も良い感じで主役が引き立ってます(o^-')b   masa 公家まろさん、ありがとうございます。 ボケ具合をアレコレとトライした甲斐がありました。  
masa 町内の幼稚園の桜です。わずかに咲き始めました。 来週の入園式の頃、満開になりそうです。   stone 可愛らしく嬉しく健やかな景色 あったかい心感じます。   masa stoneさん、ありがとうございます。 今日で3月もおしまい。昨日の嵐で心配しましたが、今朝、ワン公との散歩で見に行ったら、三分咲きくらいでした。 小人さんたちは、無言で春風に揺れていました。  
目覚めの紅
目覚めの紅
EOS-1D X 180mm
花鳥風月 アカシデの 小さき花にも 春がある   masa アカシデの雌花です。新葉の付け根に1センチ足らずの穂状に咲きます。 3センチほどの雄花穂から受粉すると秋には4-5センチに伸びた実穂になります。   公家まろ アカシデという花の名前も初めてです。参考になりますッ!! バックを落とした落ち着いた雰囲気に赤い花が際立ってます♪   コウタロウ masaさん こんにちは 面白いお花ですね。色、形ともなかなか 独特ですね~(^^   masa 余りにも小さいし梢の先につ...  
写好 いよいよ梅花から百花繚乱の季節の到来ですね。 寒緋桜を背景に紅でまとめてみました♪   シャドー 桜と梅の共演。この季節もいよいよ最終章。それを飾るピッタリのお写真では ないでしょうか。  とろけた桜に浮かんだ梅。いいですね~。   写好 シャドーさん、早速ありがとうございます。 右上の角の黒い影がなければ良かったです。 当地の今日の天気は最悪ですが回復すれば盛春ですね♪   stone 柔らかそうな紅梅さん 濃厚な紅に包まれて甘いお菓子のよう。美味しそうですね!   GG ほんのり青色をにじませ桜のシーズン到来ですね  
早春との惜別
早春との惜別
EOS 6D 180mm
立金花の頃
立金花の頃
EOS 5D Mark III 180mm
プゥ 松本・安曇野では、梅もまだ2分咲き程度。春本番にはまだもう少しかかりそうです。 これは、私が好きな山岳写真家・田淵行男さんの記念館近くの湧水に咲いていた立金花(リュウキンカ)。 博物館を訪れた女性が、写真を撮っている私をしげしげと見つめたあと、館員の方...  
masa 今日の東京は20度を超える初夏のような陽気。 2月の二度にわたる雪で遅れるかと思ったシュンランの開花ですが、 ここ一週間の暖かさで次々と咲いています。 落ち葉の上に腹這いになって楽しみました。   一耕人 先日、蘭の展示会で撮影させて頂いたのですが、 マクロでガッツリ寄っていったところおとうさんが、 「ちょっと待った。これらは一...   シャドー 小さな芽吹きが春の訪れのサインでしょう...  
春蘭
春蘭
EOS-1D X 180mm
masa クサボケ…背丈30センチほどにしかならない矮性低木です。 気温20度を超えた今日の東京、裏山で一斉に開花しました。 この色は太陽が呉れたとしか思えません。   花鳥風月 草むらに クサボケ光る 昼下がり   Nozawa masaさん、お早うございます。  草むらで、草ボケが美しく咲きました。 正に春ですね。   masa 花鳥風月さん、Noz...  
写好 ようやくメジロをゲットできました♪ 河津桜をマクロ撮り中に大勢でやってきてくれましたがレンズがタムロン、 MF合わせでこれだけ芯を食いました(笑) トリミングしてます。 写真一覧からコメントするとsageがかかったようになり画像の上がりがないですね。   花鳥風月 咲き誇る 河津にメジロ ハイテンション   一耕人 青空にメジロ君。 気持ちの良いお写真ですね。 今朝の撮影では、ウグイスの声があちこちから聞こえておりました。 楽しいひとときで...  
鶯神楽
鶯神楽
EOS-1D X 180mm
masa ウグイスカグラ・・・スイカズラ科の落葉低木。裏山の藪の中で沢山花を付けています。 鶯がなくころ咲く、その姿が踊っているようだというので神楽と。 花後、5月頃には甘いジュースが詰まった綺麗な赤い実になります。   公家まろ 初めて知りました!!実がなるんですねぇ〜興味津々ッス♪   masa 公家まろさん 実がなる・・・花の付け根に見える緑色の部分が膨らんでいってちょっと長めの1センチくらいの...  
masa 春黄金花・・・”サンシュユ”が満開です。 秋には赤い実が沢山ぶら下がるのでアキサンゴ(秋珊瑚)の別名も。   Kaz ここに見えるだけでもすごい数の花ですね。 花粉症などは引き起こさないのでしょうか。 と余計な心配をしてしまう。(^^;   一耕人 黄色一色の世界。美しいですね。 秋には赤い実ですか。そちらも観てみたいものですね。  
ハルコガネバナ
ハルコガネバナ
EOS-1D X 180mm
森のブロッコリ
森のブロッコリ
EOS-1D X 180mm
masa 雑木林の林縁で、ニワトコの蕾が膨らんできました。 もうすぐ黄色い泡粒のような花を咲かせます。 花後は真っ赤な粒々の実になります。   花鳥風月 ニワトコの杖 最強の魔法の杖   一耕人 ブロッコリー大好きであります。 歳と共に野菜の美味しさが分かってきたような気がいたします。 >最強の魔法の杖 どうゆうことでしょう。意味深ですね。  
masa 日本産の天然のボケ。「クサボケ」といいます。 。背丈は30センチほどにしかなりません。裏山の藪の中で咲き始めました 中国産の観賞用ボケは赤・白・ピンク等さまざまですが、 クサボケは爽やかな朱色、花びらは薄く、清楚で落ち着いた佇まいです。   花鳥風月 木瓜の花 オレンジ色の 夢を見る   コウタロウ masa さん こんにちは 一枝の構図が決まってますね~~ 素敵です!(^^  
クサボケ
クサボケ
EOS-1D X 180mm
クサボケ
クサボケ
EOS-1D X 180mm
masa Nozawaさん 三連休最後の日、今日も見廻りに行ってきます。 快晴で気温が上がっていますので、開いているかもしれません。   masa 地上2センチ、クサボケの蕾です。 落ち葉の上にアゴを載せて撮りました。   Nozawa masaさん、今晩は。  トテモ可愛らしく美しい花ですね。 開花したら一層美しくなりますね。  
花鳥風月 二度楽し 白い花に 紅葉も   笑休 左右の突起はどう変化するのか、きになります。   masa 左右の突起は展開すると葉になります。 二枚の葉の真ん中から沢山の花柄が伸び、その先に白い清楚な花を沢山付けます。(下記ご参照) http://photoxp.jp/pictures/106208   masa "オトコヨウゾメ” の花芽がほどけてきました。  
ミノコバイモ
ミノコバイモ
EOS 5D Mark III EF180mm f/3.5L Macro USM
写好 鮮明さと柔らかさが両立してて素晴らしい表現ですね。 植物は分からずついてけませんが(笑)写真として完成されてますね♪   F.344 写好さま コメントありがとうございます 山で自生しているのは背景を気にしておれませんが 庭の彩を工夫してみました   シャドー 雨の後でしょうか。?シットリ感がとてもいい感じです。見ているだけで マイナスイオンを浴びているように感じます。 ヤッパ雨の日もいいもんですね。   F.344 シャドーさま コメントありがとうございます 雨でしたが...  
masa Nozawaさん おはようございます。色合いもですが薄い花びらが上品な美しさを醸し出すようです。 すぐ散ってしまうので儚さもあります。   masa Nozawaさん おはようございます。色合いもですが薄い花びらが上品な美しさを醸し出すようです。 すぐ散ってしまうので儚さもあります。   Nozawa masaさん、お早うございます。  可愛らしく上品に咲きましたね。 トテモ美しいです。   stone お山のクサボ...  
背丈ゼロ
背丈ゼロ
EOS-1D X 180mm
花鳥風月 まずひとつ 材料確保 七草の   masa 草原にナズナの白い花が点々と散らばっているのを見つけ、 アリンコになって眺めたら立派な立ち姿でした。   Nozawa masaさん、今日は。  望遠マクロの写りでしょうか、そのような感じの画像です。   調布のみ 前後ボケにはさまけてナズナの清楚さが際立ちますね~。   ペン太 前ボケ 後ろボケにはさまれて 小さなナズナの葉 花が存在感際立ってます。 ローアングルで土の匂いも感じ取れそうなお写真です。  
笑休 上野公園あたりは、咲いてるんでしょうか?   masa 東京は昨日が開花宣言だったようです。 満開の花見は次の週末頃とか。 これだけ人々から待たれ話題になる花もないでしょう。日本人の心の古里ですね。   masa 町内の公園のソメイヨシノです。 「蕾、まだ固いな」と思いつつ撮っていましたら、 わずかにピンク色を覗かせたものを一つだけ見つけました。   花鳥風月 つぼみ 握りしめ じゃんけんグー   masa 花鳥風月さん 素敵な句をありがとう...  
花鳥風月 ネコヤナギ もはやネコでは ありませぬ   masa ほとんどの花穂が全開して黄色く呆けてしまっていましたが、 まだ赤い葯と共存しているものを探しました。   masa 何に例えましょうかねぇ・・・・ さしずめ海中の熱帯ナマコといったところでしょうか。  
masa 山茱萸…春は黄金の花火、秋はサンゴのように赤い実。 「春小金花」「秋珊瑚」どちらも捨てがたい名前です。   花鳥風月 サンシュユは 年に二回の お楽しみ   masa 花鳥風月さん、ありがとうございます。 すみません、題名の漢字が違っていました。 ハルコガネバナ→春黄金花  
春小金花
春小金花
EOS-1D X 180mm
ヒサカキ
ヒサカキ
EOS-1D X 180mm
masa 裏山の藪の中で咲いています。 これは雄花、葉陰での控え目な咲き様が気に入ってます。   コウタロウ masaさん こんにちは ヒサカキ・・・初めてみたような、サカキの 仲間でしょうか可愛いですね~ お花の質感まで伝わってきます(^^   masa サカキは、関東以西に分布するツバキ科サカキ属で6月ころ花をつけます。神棚...  
masa "オトコヨウゾメ" の若芽が今にも開きそうです。 4月にはこの先に花径7ミリほどの白い清楚な花を数輪つけます。   笑休 おはようございます、おもしろい名前の花があるのですね。   masa 芽だけではあまりにもイメージが湧きませんので、花と実の様子は下記をごご覧ください。 春の花の様子: http://photox...   一耕人 芽吹く瞬間。 ほんの一日か二...  
ミスミソウ
ミスミソウ
EOS-1D X 180mm
masa 連投ご容赦。 女房が鉢植えで育てているミスミソウです。 野外で撮ってきた写真を見せると「たまにはアタシの花も見てよ」と脹れっ面で言いますので。   花鳥風月 ミスミソウ 清楚な花の いじらしさ   suzume   白い清らかで 花形は飾り気の無い綺麗な花です 育てた方の気が 甦みかえつた「みすみそう」です。   masa 花鳥風月さん、 suzumeさん、ありがとうございます。 女房は庭で20鉢ほどいろいろな花を育っています。 みな...  
masa 農家さんの庭で咲いていました。 枝に「河津桜」と札がかかっていて判りました。   花鳥風月 河津桜 メジロ来るのを 待つばかり   masa この位置だと、ホバリングしないと蜜は吸えませんね。 そう言えば、メジロのホバリングって見たことないなぁ・・・  
河津桜
河津桜
EOS-1D X 180mm
噴き出す春
噴き出す春
EOS-1D X 180mm
masa ネコヤナギの雄花です。 次々と赤い葯の先から黄色い花粉が噴き出して、春です。   F.344 産毛のような毛に優しそうな色合い 春ですね   masa 滑らかな手触り感は、まさに猫の毛です。 今日明日が開花爆発の最盛期です。 週末の休みにはもうみな開き切ってしまうんじゃないかと気が気ではありません。   taketyh1040 良い描写ですね〜。 とても美しいです。   masa ta...  
masa 裏山の藪の中でヒサカキの雄花を撮っていたらミツバチがやってきました。 後肢の花粉団子がずいぶん大きくなっています。   花鳥風月 ヒサカキは どんな味の 蜜になる   花鳥風月 ヒサカキの たくあんの香り 蜂も好き   masa 花鳥風月さん たくあんの香りとは言い得て妙ですね。 芳香といっても甘いバニラのような香りではなく、なんと表現したらいいのかと思っていました。  
花鳥風月 ネコヤナギ 180ミリの マクロかな   masa ネコヤナギが次々に噴火しています。   コウタロウ masaさん こんにちは またまた凄いですね~ 爆発~噴出~次はいよいよ”炸裂”で しょうか!(^^   masa 花鳥風月さん、コウタロウさん、ありがとうございます。 つぎの週末は殆ど開き切っていることと思います。炸裂シーンは今日明日かと。 会社、休もうかな。(冗談です)  
調布のみ 陽射しの暖かさを感じます。和みますね~。   Booth-K 暖かくなってきましたね。足元を見ると、知らないうちに季節はどんどん進んでいるのが分かりますね。陽だまりが見ていて暖かくなるお写真です。   masa 裏山の広場で、仲良く昼ご飯。 オオイヌノフグリを匍匐撮影していて、顔を上げたら… そのままそっと撮らせていただきました。   花鳥風月 公園の イスとテーブル 昼下がり 柴犬と歩いて 遊んで一休み   Nozawa masaさん、今日は。  降っても照っても、芝...  
犬のいる風景
犬のいる風景
EOS-1D X 180mm
水温む
水温む
EOS-1D X 180mm
masa 田んぼのそこかしこでタネツケバナが咲き始めました。 春です。  
商品