ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: メモ1  2: メモ1  3: 久米通賢旧宅1  4: メジロ1  5: 本番前1  6: 浅尾慶一郎氏1  7: 川越1  8: 川越1  9: 川越1  10: 川越の観光スポット1  11: 阪急1  12: 基礎物理学研究所1  13: 夕景 富山1  14: 作曲家評3  15: 富士山 逆光の朝2  16: この海 夏3  17: アインシュタインのヒラメキ3  18: ニコライ堂1  19: 紫電改と「空の武蔵」4  20: 野毛1  21: 洋館内部1  22: 洋館1  23: 松月1  24: 1 j5にて月を撮影しました3  25: カシワバアジサイ1  26: アジサイサイ1  27: アジサイ1  28: 藤1  29: ムサシアブミ1  30: ハス1  31: 電気通信大学1  32: 宮崎選手1      写真一覧
写真投稿

メモ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D600
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2734x4096 (5.56MB)
撮影日時 2012-01-26 00:26:59 +0900

1   kusanagi   2024/10/10 22:25

【緊急声明】一般社団法人日本看護倫理学会 2024/8/7
https://www.jnea.net/wp-content/uploads/20240806kinkyuseimei.pdf
「新型コロナウイルス感染症予防接種に導入されるレプリコンワクチンへの懸念
自分と周りの人々のために」

明治製菓ファルマからの反論
https://www.meiji-seika-pharma.co.jp/pdf/notice/notice_01.pdf

《わかりやすく動画で説明》
「Meiji Seika ファルマ社長、非科学的主張くり返す専門家に「法的措置も!」説明会で発言!日本看護倫理学会の緊急声明にも言及!【心理カウンセラー則武謙太郎】」
https://www.youtube.com/watch?v=r2olMKKy5ug

明治製菓ファルマは日本看護倫理学会だけでなく、所謂反ワクチンの良心的な識者達にも宣戦
布告をしているみたいです。文字通り戦争の様相を呈してきましたので、これから消される方が
多く出てくるでしょう。良質な情報が手に入り難くなりますね。

こういうどうしようもない時代では、あまり社会的なものに関心を持たずに、自分の世界に閉じこもる
のがよいです。まあ、引き篭もりですかね。(^^ゞ 
そういう意味では写真は、最高レベルでの、自分だけの世界に向かうことができます。
写真撮影は、自分の眼を養います。他者の眼、誰かに制御された眼ではなく、あくまて自分で考えた
自分独自の見方をすることができます。そしてその直感に従っているうちは大丈夫です。
そして自分の眼を持っているということは、孤高な存在であり続けることができるということです。

この社会、この世界というのは、占星術的に示された時代そのものであって、それは現在、しかも
当分は、詰まらない時代が続いているというわけです。そんな時代に有益であるべき自分を合わせる
必要など、さらさらありません。

土星・天王星会合周期:45年前後で会合する。各時代の点数を付けるとすれば…
1805年11月18日 23度天秤座21分 …良
1852年3月15日 2度11分牡牛座 …可
1897年9月10日 25度35分蠍座 … 可
1942年5月4日 29度20分牡牛座 … 可
1988年2月13日 29度54分射手座 … 不可
2032年6月29日 28度1分双子座 … 不可
2079年3月1日 29度55分山羊座 … 良

コメント投稿
メモ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D600
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4096x2734 (4.31MB)
撮影日時 2012-01-26 00:56:25 +0900

1   kusanagi   2024/10/7 00:19

まずは入り口から…
中野駅前内科クリニック糖尿病・内分泌内科
https://nakano-dm.clinic/blog/post-401/
024年10月1日より、高齢者などを対象としたオミクロン株JN.1系統対応の新型コロナワクチンの定期接種が開始されました。
これに先立ち、2024年9月12日には、厚生労働省の専門家部会がオミクロン株JN.1系統に対応した新型コロナウイルスの次世代mRNAワクチン「レプリコンワクチン(コスタイベ)」の製造販売を承認しました。
このワクチンは、通常、医薬品の導入が遅れがちな日本において、世界に先駆けて大規模接種が実施される予定となっています。
これは2013年に設立されたアメリカのアークトゥルス・セラピューティクス社が開発し、日本ではMeiji Seika ファルマ社が製造・販売を担当しています。

ベトナムで実施された第Ⅲ相臨床試験では、コスタイベとの因果関係は否定されているとのことですが、いくつかの死亡例が報告されています。
さらに、2024年10月1日現在、このワクチンは開発国のアメリカや大規模な臨床試験を実施したベトナムでも製造承認が得られていない点も懸念されます。
加えて、既存のmRNAワクチンでも指摘されている「シェディング」という現象が発生する可能性も一部で懸念されています。
シェディングとは、mRNAワクチンやレプリコンワクチンの接種により体内で産生されたmRNAやスパイクタンパクが、接種者の呼気や汗などを通じて他者に影響を与えるという仮説です。

体内に長く留まるという特性は、既存のmRNAワクチンと比較してメリットと考えますが、デメリットと捉える方もいらっしゃるかと思います。


ARCALIS アルカリスは世界最先端技術を有するGMP準拠統合型mRNA医薬品CDMOです
https://corp.arcalis.co.jp/
世界のバイオロジクスをリードする日本初のmRNAに特化したCDMO

CDMOのリーディングカンパニーであるARCALISは、mRNAワクチン・治療薬の開発と製造に特化しています。ARCALISは 、日本初の創薬プラットフォーム企業であるアクセリード社と米国を拠点とするグローバルな後期臨床mRNA医薬品・ワクチン企業であるArcturus Therapeutics社との共同出資により2021年に設立されました。最先端のmRNA医薬品・ワクチンの研究開発ノウハウと製造技術で、製薬企業やバイオベンチャー企業に対する創薬支援とCMC開発・医薬品製造支援サービスを提供します。
CDMOのリーディングカンパニーであるARCALISは、mRNAワクチン・治療薬の開発と製造
に特化しています。ARCALISは 、日本初の創薬プラットフォーム企業であるアクセリード社と米国を拠点とするグローバルな後期臨床mRNA医薬品・ワクチン企業であるArcturus Therapeutics社との共同出資により2021年に設立されました。最先端のmRNA医薬品・ワクチンの研究開発ノウハウと製造技術で、製薬企業やバイオベンチャー企業に対する創薬支援とCMC開発・医薬品製造支援サービスを提供します。

ARCALISは2023年7月、福島県南相馬市にcGMP対応のmRNA原薬製造工場を建設
2024年から、世界で初めて承認された次世代mRNAワクチン(レプリコン)の商品化を予定
アルカリスは原薬施設に加え、製剤施設・製造技術開発施設を拡張します。完成すれば、mRNAの鋳型合成、ワクチンや治療薬の原薬と製剤の製造・LNP製造といったサービスを一気通貫での提供が可能となります

https://corp.arcalis.co.jp/about/
グループ企業
https://corp.arcalis.co.jp/group/
ARCALISは、画期的な医薬品を開発し上市するためのプラットフォームをグローバルに提供する企業・アクセリードと米国のmRNAを用いた医薬品開発のリーディングカンパニーであるArcturus Therapeutics(アークトゥルス・セラピューティクス)と共同で設立されました。

グループ企業 Arcturus Therapeutics, Inc アークトゥルス・セラピューティクス社
Arcturus Therapeutics, Inc.(NASDAQ:ARCT)は、2013年設立の米国カリフォルニア州サンディエゴを拠点とする後期臨床ステージの製薬企業であり、世界的なメッセンジャーRNA(mRNA)医薬品およびワクチン企業です。同社は(i)LUNAR®脂質ナノ粒子媒介性ドラッグデリバリー技術、(ii)STARR™mRNA技術、(iii)mRNA原薬および医薬品製造の独自の技術とノウハウを持ち、感染症用ワクチンをはじめ、肝臓や呼吸器等の希少疾患に有効なmRNA医薬品の研究開発を行っています。

グループ企業 Axcelead,Inc.日本 アクセリード
アクセリードは、2017年に武田薬品の創薬プラットフォーム事業を継承した日本初の創薬ソリューションプロバイダーであるAxcelead Drug Discovery Partners株式会社(ADDP社)を中核とする、創薬プラットフォーム事業グループです。現在、ADDP、ARCALISを含め4社を傘下に持ち、世界レベルの創薬の実現に向けて事業拡大を続けております。2018年にウィズ・パートナーズと武田薬品が日本の創薬エコシステムの推進を目的とし共同で設立した創薬維新ファンドの旗艦投資先企業であり、日本のみならずグローバルのヘルスケアビジネスに様々な貢献を果たしていきます。


VLP Therapeutics Japan: VLP セラピューティクス・ジャパン
https://vlptherapeutics.co.jp/
VLP Therapeutics Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:赤畑渉)は2020年、米国VLPセラピューティクスの100%子会社(当時)として設立されました。2024年現在、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)1、AMED先進的研究開発戦略センター(SCARDA)2及び厚生労働省3の支援により、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)等に対するワクチンを、VLPセラピューティクス保有の自己増殖RNA(レプリコン)技術を用いて研究・開発中です。

AMED事業名:令和2年度「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチン開発」(2次公募)/課題名「自己増殖RNAテクノロジーを用いたわが国における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチン開発」
AMED SCARDA事業名:令和5年度 「ワクチン・新規モダリティ研究開発事業(一般公募)」/課題名「レプリコンプラットフォームテクノロジーを用いた今後出現する株を含めたユニバーサルコロナワクチン開発」

--------------------------------------

アークトゥルス・セラピューティクス社(米)
アクセリード(日)
アルカリス(米日)
VLP セラピューティクス・ジャパン(米)
の4社が出てきました。アクセリードは武田薬品でしたね。アルカリスはセラピューティクスとアクセリード
との共同出資会社。VLPセラピューティクス・ジャパンはその日本法人。
アルカリスは南相馬市に工場を建設。事実上、ここでレプリコンワクチンは作られるみたいです。
明治製菓ファルマはビンに詰めてパッケージするだけなんでしょうか。
武田は巧妙に振舞っているという感じです。
もし、レプリコンワクチンが失敗だったとして、その追及は明治製菓が矢面に立ち、ついでアルカリス。
本丸はアクセリードとなるわけで、武田は免れるようにできてます。といいますか、武田は半信半疑で
参加しているという気がします。

第一三共のmRNAワクチンもありますね。こちらはまだ調べていないのですが、ここもちょっと危ない
かもしれません。占星術では明治も第一三共も天秤座であり、2025年夏から土星と海王星の凶星を
食らいます。これ、3年続きます。そして武田は関係がない。
ファイザーやモデルナはまだ免責条項が生きていると思うけど、明治や第一三共はそういうのがない
でしょう。集団訴訟に発展すれば屋台骨が揺らぎます。

遺伝子や免疫学者の間ではmRNA薬品は全て失敗すると見ています。私もそう思います。
ファイザーやモデルナは大儲けしたけど、2匹目のドジョウはいないと見るべきです。
「私たちは売りたくない」のメンバーの方は、明治が駄目になるかもしれないと心配されていました。
そうなる可能性は大きいですね。
mRNA薬品を大きく市場に出したのは米国と英国だけです。欧州製薬資本は出していないです。
そしてついに日本のメーカーが手を出すことになったわけです。日本人を実験台にしてですね。
米英日同盟も軍事的にはいいとしても、今回のワクチンはまずいんじゃないかと思います。

医療問題啓発し続けている内海聡氏が、2025年に日本は滅ぶ、米国の奴隷国家になると以前から
言ってましたが、何か、本当にそうなるような気がしてきました。苦笑。
フランスの遺伝学者のアレクサンドラ・アカリオン=コード氏がスパイクタンパクを消すにはスイカズラ
のハーブティー(スイカズラ茶)が良いという記事を見つけました。スイカズラは日本在来種です。

写真は四国村 灯台守りの住居です。

コメント投稿
久米通賢旧宅
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D600
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4096x2734 (3.32MB)
撮影日時 2012-01-26 01:36:54 +0900

1   kusanagi   2024/10/5 22:14

書籍紹介:『私たちは売りたくない!』 ゛危ないワクチン゛販売を命じられた製薬会社現役社員
の慟哭 チームK 著
帯では、世界初のレプリコン(自己増幅型)ワクチンの正体とは? 日本人は実験動物!? 
安全を示す充分な証拠なして、なぜ接種開始する?
これまでは安全だったインフルエンザワクチンも、今後は危機に!?
あなたと大切な人を守るために、どうしても伝えておきたいこと。
ワクチンを一番販売していた明治製菓ファルマ現役社員か警告をならす。
方丈社刊 1600円

知る人は知るということで、そういう人達の間では話題の本です。
内容はとても分かりやすい本でして、ワクチンのこと、新型コロナや免疫のことなど、誰にでも分かる
ように噛み砕いて書かれています。さすが著作者は一流企業の営業をしているだけのことはあります。

これは自己増幅(増殖)型mRNAワクチンの話です。普通の人々はテレビと新聞しか見ない読まない
ので、本来、スーパーシステムと言われる極めて高度な人の免疫機構のことは理解できません。
そしてウイルスやワクチンのことに関しても同様です。
テレビで打ちなさいと、言われれば喜んで腕を差し出すでしょう。あげく、命を取られても気にしない
のではないでしょうか。苦笑。

このレプリコンワクチンは、現在問題になってる、シェディング(伝播)が極めて強いだろうと予想されます。
接種していない周囲の人々にも移っちゃう(ほぼ感染と同じ)という深刻な問題を抱えています。
私も正直言って、これは大問題だと考えていて、これから自分は果して生き延びることができるのか
どうか、大いに危ぶんでいます。
とにかく伝播や感染を防ぐことができないのであれば、自己免疫を鍛えて行くしか手はなさそうですね。

余単ながら…
明治製菓の社員はワクチンを売りたくないのですが、おそらく明治製菓という会社も本当は製造も販売
もしたくないと思っているでしょう。しかし国の圧力があるのでしょうね。そして日本国も、米国の政府、
及びその背後にいる勢力の下にいるというわけです。
そしてとりあえず、日本人の65歳以上(60歳以上の基礎疾患を持つ人)の人達を実験的に差し出す、
ということになったのではないでしょうか。まあ、年寄りなら構わないかなっていうところでしょうか。
最大限に抵抗した結果がこれだった、という言い訳が聞こえてきそうです。

ところが現実はそうはいきません。シェディングや再インフェクションの問題がある限り、若い人や子ども
にも悪影響が及ぶというわけです。
この決定を下した政府高官や企業のトップの人達にも、子や孫がいるでしょう。しかもうそういう想像力
すら働かなくなっているというしかありません。

武田薬品のトップはフランス人です。米国にシッポは振りません。それで今回の定期接種ワクチンでは
従来型の真っ当なワクチンを出してきました。武田はこの種のワクチンは失敗する。と踏んでいるはず
です。事実、欧州の、スイスの大手製薬会社は遺伝子型ワクチンを出していません。

もう新型コロナのワクチンなど打つ必要はないのですが、どうしても打ちたいということならば、タケダの
ワクチンにしましょう。武田製ワクチンを接種する医療機関を探してそこで打つのです。とにかく明治製菓
ファルマ製を打つのだけはやめましょう。御自分の家族や孫達のことを思えば明治だけは打っては
いけません。
そして将来的には命が助かったとしても、レプリコンワクチンを打ったということで生涯差別を受けます。
まともな市民生活ができなくなる恐れがあります。
一番望ましいのは、明治を打った人は副反応ですぐさま即死していただくことです。そうすれば周囲の
人達に迷惑がかかりませんから。お国のために残り少ない命を差し出す。美談ではないですか。


写真は、四国村 久米通賢旧宅
https://www.shikokumura.or.jp/guide/facilities/kume-tsuken-residence/
質素な家ですけど、この家に住んでみたいなあと思わせるものがありました。

コメント投稿
メジロ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Photoshop Elements 19.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1774x1345 (571KB)
撮影日時 2018-02-11 23:42:21 +0900

1   鎌倉M   2024/10/2 16:48

TAMRON 70-300 Di VC

コメント投稿
本番前
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 19.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (797KB)
撮影日時 2018-11-18 19:03:50 +0900

1   鎌倉M   2024/10/1 08:01

馬は、たしかメジロマックィーンの仔(牝)です。
逗子海岸

コメント投稿
浅尾慶一郎氏
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 19.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 68mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1467x2200 (585KB)
撮影日時 2021-06-07 17:29:25 +0900

1   鎌倉M   2024/9/30 08:32

環境大臣で入閣。
衆議員時代は非自民(神奈川四区 栄区鎌倉逗子葉山)
自宅近くの集会所で名刺を貰ったことがあります。

コメント投稿
川越
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 19.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (1.16MB)
撮影日時 2016-08-04 20:45:29 +0900

1   鎌倉M   2024/9/29 09:10

仙波東照宮?

コメント投稿
川越
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 19.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (1.17MB)
撮影日時 2016-08-04 19:56:00 +0900

1   鎌倉M   2024/9/28 08:06

八幡神社

コメント投稿
川越
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 19.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 58mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (734KB)
撮影日時 2016-08-04 20:46:53 +0900

1   鎌倉M   2024/9/27 09:22

仙波東照宮?

コメント投稿
川越の観光スポット
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 19.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (610KB)
撮影日時 2016-08-04 22:55:29 +0900

1   鎌倉M   2024/9/26 08:27

川越駅から1km位

コメント投稿
阪急
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1463 (514KB)
撮影日時 2009-05-03 01:38:03 +0900

1   鎌倉M   2024/9/22 08:42

高槻市駅、三ノ宮方面。

コメント投稿
基礎物理学研究所
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1473 (724KB)
撮影日時 2009-05-02 20:51:42 +0900

1   鎌倉M   2024/9/20 08:29

建物の前の像は湯川秀樹博士だと思いますが
名前が彫られていませんでした。
 尚、中間子と中性子は別だそうです。

コメント投稿
夕景 富山
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D500
ソフトウェア Ver.1.31
レンズ 17-55mm F2.8
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 1620x1080 (895KB)
撮影日時 2024-05-05 03:30:29 +0900

1   Nikon爺   2024/9/3 21:47

絶景でした。

コメント投稿
作曲家評
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S5100
ソフトウェア Photoshop Elements 19.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 7.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1650 (501KB)
撮影日時 2011-12-03 03:56:56 +0900

1   鎌倉M   2024/9/3 11:53

清水和音さんの作曲家評が面白い。

ショパンは凄い作曲家で傍にいたら皆が遠慮する
のではないか?人には優しくジェントルマンで知的で
メロディーは分かり易くて魅力的だが演奏家の立場で
言うと近寄りがたい。

リストは華やかで大スターで、おそらくオペラが頭の
中にあって、神様だとか悪魔や天使等、どの曲を聞いても
聞こえてくる。おとぎ話的なものがあって、そばにいたら
一番仲良しにできる。

ベートーベンは色々な顔があって、おそらく色んな
演奏家がその一部に触れることで巨大な存在に接している。
あまりにも多くの面があって難しく複雑怪奇だが表に
出てくるものは分かり易く、中身と表の違いは興味深い。

2   Nikon爺   2024/9/3 21:56

こんにちは。 
PA無しの迫力のサウンドが聞いてみたいですがなかなかチャンスがありません。
これからも宜しくお願いいたします。

3   鎌倉M   2024/9/6 19:21

Nikon爺さん、こんばんは。
鎌倉芸術館には年一回位行っています。

Nikon爺さんの一の倉沢の写真が記憶にあります。
天神平行きのロープウェー乗り場までバスが
ありますが、そこから3km位歩くようですが。

コメント投稿
富士山 逆光の朝

1   Nikon爺   2024/9/2 19:35

ダブったかな?

2   Nikon爺   2024/9/2 19:34

皆さん良くご存知の富士山。

コメント投稿
この海 夏
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D500
ソフトウェア Ver.1.31
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 116mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1620x1080 (888KB)
撮影日時 2024-08-11 18:04:08 +0900

1   Nikon爺   2024/8/31 23:49

素敵なお二人。バックショットで乾杯🍺💥🍺

2   シッポ座   2024/9/1 21:59

こんばんは、初めまして

人違いでしたら申し訳ないです
以前にこちら掲示板に渡良瀬遊水地での写真を投稿されていた方でしょうか
確かブログ掲載されていたように思いますがニコンD2x等々とニコン機を幾つも所有されていて、、
名前から思い出して懐かしくコメントさせて戴きました。
夏らしい写真、爽やかで雰囲気ですね。

3   Nikon爺   2024/9/2 19:51

シッボ座さん 初めまして。 
覚えて頂いておりましてありがとうございます。
あのNikon爺でございます。
富士山を主に撮影しております。が、最後に撮影したのが今年の春でした。
諸事情ございまして現在休止中であります。
また少しずつでも投稿できればと思っています。

これからも宜しくお願いいたします。

コメント投稿
アインシュタインのヒラメキ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 19.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1427x2000 (1.02MB)
撮影日時 2024-08-29 02:44:04 +0900

1   鎌倉M   2024/8/29 08:01

アインシュタインが1905年に提案したE=mcxcは特別な
場合には成り立った。物体がなめらかに動き、重力の加速度が
あまり影響しない場合だ。

1907年、上記の条件以外にも成り立つ論理がひらめく。
ある場所に存在する質量やエネルギーが大きいほど
周囲の時間と空間がきつく歪んだ状態になる(一般相対性理論)
これを、どう実証するか?
太陽の周りの空間が歪んでいるのなら遠くの星の光が
曲がって観測されるはずである。
そしてエディントンが実測に成功。
光のズレの予測値1秒72に対し、実測値は1秒75位だった。

・書名 世界一有名な方程式の「伝記」E=mcxc
・著者 デイビッド・ボダニス
・早川書房

2   鎌倉M   2024/8/30 09:45

E=mcxc 宇宙には光速より速いものは存在しないし
光速を越える状態を作り出すこともできない。
陽子にエネルギーを注入して加速すると質量が増えることが
観測されていて、光速の99.9997%になった時、その質量は
430倍になる。
光速cは換算係数である。

3   鎌倉M   2024/8/31 10:43

E=mcxc cの二乗 ブォルテールはニュートンの「エネルギーは
mvである」を疑っていなかったが妻のデュ・シャトレは
ライプニッツが唱えたmvxvに注目していた。
デュ・シャトレの研究仲間のウィルム・スフラー・フェサンデが
行った実験結果はライプニッツの説を裏付けた。
重りを柔らかい土に2倍の速度で落とすと
めり込む深さは4倍になった。

コメント投稿
ニコライ堂
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (770KB)
撮影日時 2017-01-04 21:33:22 +0900

1   鎌倉M   2024/8/28 10:45

現在のロシア本国の正教会については?

コメント投稿
紫電改と「空の武蔵」
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 19.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1503 (563KB)
撮影日時 2024-08-22 04:18:23 +0900

1   鎌倉M   2024/8/22 08:40

大戦末期、厚木基地上空に襲来したグラマン12機を
相手に紫電改単機で応戦した武藤中尉は2機を
撃墜し更に逃げる敵機を海上まで追う

2   Kaz   2024/8/23 15:31

鎌倉Mさん、お久しぶりです。
プラモデルもやっておられるんですね。
私も多いときは年に百機くらい作りましたが、
買う方が多く、手付かずの箱が山積み状態。
プラモ屋のおやじさん曰く、一生どころか
二生、三生でも作れん在庫を抱えてしまいました。
まあ、衰退一途のプラモ業界を支えていると思って
良しとしています。
たまには作ろうかなと思っていた時なので
鎌倉Mさんに背中を押されたかな。

3   鎌倉M   2024/8/27 08:39

Kazさん、これはヤフオクで1000円位で
買いました。
5年位前にグラマンを作製しようと思い
キットを買いましたが未完成で終わりました。

父の弟が戦時中、雷電やゼロ戦で国内の
空の防衛に当っていて、雷電でB-29の哨戒で
上がったようですが空戦はなかったようです。

4   鎌倉M   2024/9/2 08:00

小父の回想

受けた命令は9000mで30分大阪湾上で待機せよという雷電には
有難くないものだった。コンパス270度で戦後米軍が発表した
Jet streamに向かって大阪湾上空をキープしていた。
速力は計器200ノットほぼ対地速度零と判断。
B-29も爆弾投下時はこのスピードであった。

次第に雲量がふえて70%ほどになり、30分たち命令通り降下開始
高度8000mで視界零  スロットルレバーほぼ全閉
両翼フラップ全開 後の運命は雲高まかせ。高度250mで雲切れ
しかも大阪湾上空でほっとした。

歴戦の猛者山下飛行長も何の批判もなし。相沢君は紀の川上空に
降りすぐ帰還。向井君は陸軍浜松飛行場着陸3時過ぎ帰還
先任下士官の松本飛曹長は北上し福井県の砂浜に胴体着陸 
夜半汽車で帰って来た。山下飛行長が真っ先に岩国で操縦して
我々72期の指導に当った効果は、このような結果になって表れた。 

夕食後クラスのみのmeetingを開いた。「小父と相沢は無謀である 
向井のように鈴鹿か浜松に着陸すきであった」という結論に
なった。全くそのとおりでもし雲高150m以下だったら海面すれすれだった。   

コメント投稿
野毛
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 19.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1486 (724KB)
撮影日時 2022-06-05 19:25:37 +0900

1   鎌倉M   2024/8/20 08:03

近くに場外馬券売り場があります。
自分の中での最強馬はマルゼンスキーで
(1974年生まれ 8戦全勝して4才で引退
父は英国で活躍したニジンスキー)
トヨサトスタリオンセンターに見に行った時は
柵沿いに走りだし後足で立ち上がる所作を
見せてくれました。

コメント投稿
洋館内部
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 19.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1366 (607KB)
撮影日時 2023-12-17 21:59:11 +0900

1   鎌倉M   2024/8/18 10:55

横浜山手

コメント投稿
洋館
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 19.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1MB)
撮影日時 2023-12-17 22:05:00 +0900

1   鎌倉M   2024/8/17 07:49

横浜山手

コメント投稿
松月
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 19.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 270mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1496 (537KB)
撮影日時 2023-04-02 19:49:09 +0900

1   鎌倉M   2024/8/16 08:13

サトザクラの園芸品種 大船植物園

コメント投稿
1 j5にて月を撮影しました
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 J5
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 3346x2768 (382KB)
撮影日時 2024-07-24 07:24:01 +0900

1   まっちゃん   2024/7/27 19:23

重いD5を処分しまして今さらJ5を買いました。
やはりファインダー欲しいな
V3も仕入れたい気分ですり

2   MT   2024/8/16 08:34

初めまして、ミラーレスボデーでの撮影ですか
アッツパレなショットです、最新のミラーレス
ボディーがいいかも。

3   まっちゃん   2024/8/16 14:45

ニコンの1インチはこの手しかありません。
賞味期限も過ぎましたがあいちゃきなあります、!
V3とj5は小さくて貴重てます。

コメント投稿