kusanagi
石積み式アーチダムです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E7%A8%94%E6%B1%A0%E3%83%80%E3%83%A0
古いフィルム時代のレンズ17-35f2.8-4.5なので画質はシャープ...
詠伊順
おはようございます。SD9と10では、色のりが10のほうが少し良いと思いま...
kusanagi
18-50ミリ。キットレンズの安物ですが、シャープです。色乗りは薄め。
詠伊順
APO70−300のピント面がおかしいと友人が言っており、シグマもSD1メリルでは難がある回答をしたようですが・・友人・プロとして仕事ができる人間が感じる事を、私のような凡人が感じるか・・使ってみないとわかりません。SD15では悪くないと思います。
詠伊順
zzrさん 私はSPPで現像する際、ニュートラルを選択してます、スタンダードよりやさしいトーンがでるのがすきです。
kusanagi
愛媛県四国中央市土居、蕪崎(かぶらざき)海岸。
zzr
おはようございます。
どのお写真もひきこまれるような、そこにいるような感じがしてくるようです。
他の2枚のお写真は70-300mmなんですね。
使ってみたいな。。中古...
kusanagi
愛媛県四国中央市土居、蕪崎(かぶらざき)海岸。
kusanagi
愛媛県四国中央市土居、蕪崎(かぶらざき)海岸。
ウォルター
先の写真はシルキーでゴテゴテにいじったもので、
彩度SSPで再度現像しました。
明るさはどうにもなりませんよねTT
kusanagi
愛媛県、今治市(いまばり)、...
kusanagi
これは島からの撮影ですね。一番南の大島でしたか。
詠伊順
納得です、海と扉で遮断しなくてよい・便利なシステムですね。
kusanagi
小豆島 草壁港
muta
おはようございます〜
拡大するとフォークリフトとか緻密に写っていてちょっとビックリです!
船底の質感が濃厚です^^
詠伊順
DP2メリル、そろそろ真価が判断できる作例がupされてきています・かなり良さそうですね、SD1メリルよりいいのではないかと思われる画像もあります。フルサイズ1眼デジタルは凌駕してるんでは・・そろそろ買いに走らなくてはとおもいつつ我慢の日々です。
kusanagi
カメラ屋で、DP2メリルのパンフをもらって来ました。
けっこう、赤が強く出ているんですね。SD1メリルとあまり変わらない
画質傾向みたいですね。
m3
ファインダーはやはり100%じゃないとだめだにゃ〜。
また、この撮影諸元でも収差が改善されず、やはり単レンズじゃないと・・・。
DPシリーズでもいいのだろうが、ファインダーでの撮影しか出来ない古風さがじゃまをしています。
詠伊順
こんばんは。最近・・老眼が進んで液晶が見づらくて・・カメラむけてあっちむいてホイ状態です(涙涙)。DP系はレンズ、素子、一体の抜けの良さが好きです。
hiraiw
緑があざやかでした
詠伊順
はじめまして。foveonという素子は懐が深いんで・少し愛して長く愛して・・ください。この機材でないと撮れない・・ベイヤー素子と、何かがちがう・・ものが得られます。
詠伊順
こにちは、動きものにチャレンジしました。連写などできません・・構図きめて置きピンで1枚のみ撮影です、同じ間に隣の7Dのひとは6枚撮ってました・・機材の差、便利性は明らかですね。
GM
こんばんは
自分もお気に入りのローカル線で撮影する機会がありますが、一度のシャッターチャンスしかないので日没の早い時期には苦労させられます。
しかしながら うまく仕留められていますね。
昔とれなかった杵柄
花以外の部分をトリミングしようとしたら
画面が必要以上に五月蠅くなってしまったのでノートリで・・
kusanagi
8-16のご報告、ありがとうございます。
このレンズ、AFで使いたければ他社ボディでやるべき
ですね。
それとも、SD1がライブビュー搭載となれば話は別に
なって...
GM
昔とれなかった杵柄さん こんばんは
春...
昔とれなかった杵柄
みんな散ってしまったかな・・・
今年は撮れてよかった (^^
kusanagi
SPPの4、なかなかリアルビビットで良いですねえ。
17-70を使っている人って多いんだなあ。
詠伊順
現像がしっくりいかないんでSPPを4にかえてみました。個人的にはこちらの発色が好きです。
いーまん
イギリスの古典大判レンズで撮りました。PICASAでも現像出来たのはびっくりしたけど凄いノイズで実用にはなりませんでした。
GM
fumiさん はじめまして
阿波踊りの見物でよく徳島へも行くのですが、ケーブルカーが通じていて 麓に阿波踊り会館がある場所ですね。
春の便りをどんどんお届け下さいね。
詠伊順
こんばんは、庭の桜が咲きはじめました。今週末が満開でしょう。
zzr
こんばんは。
花びらや背景の微妙な色合いが優しくて素敵だと思いました。
画面の全体から春を感じます。
17−70、いいですね。。
梅が咲き始めたら夕暮れの撮影、私も挑戦したいと思います(^_^)
GM
詠伊順 さん こんばんは
こちらでも、昨日今日で一気に開花し始めました。
こうなれば何だか焦ります、精一杯桜の撮影を楽しみたいですね。
詠伊順
昨年からいつ発売なんだろうと待ってました、でもすぐには買えません。年内にゲットしたいです。MTF曲線みましたが良さそうです。
昔とれなかった杵柄
毒にも薬にもならない、ど定番な作例地(笑)にて。
D800でも誰かが撮りそう。。
Y/C D21/2.8@f5.6
zzr
おはようございます。
詠伊順様のお写真、どれも優しい雰囲気が漂っていて好きです。
私の場合は機材なりの物しか撮れてないし、活かしきるというレベルにも程遠いです。
諸先輩方のいい写真を沢山見て、とにかく枚数を撮っていきたいと思います。
詠伊順
bigカメラで...
テリポッキー
長良川対岸から金華山を狙ってみました。GoogleMapで調べた所、地図上では撮影ポイントから約800m、更に山が300m...
詠伊順
今年はしばらく、機材は我慢して来春SD1メリルかフジXpro1をと思っております。
kusanagi
ほとんどモノトーンの雰囲気。
こういうお写真、私は好きですね。
カメラやレンズの購入をひかえるって
いうのは大事ですよね。
私も心底、そう思います。
鼻水太朗
揺れる花にあわせて体を揺らして撮影 ピンがきたぁ〜〜〜〜・・嘘。
kusanagi
梅の花の流し撮りですか。
私もよくやりますよ。(^^;
鼻水太朗
やや暗い 心も暗い 懐狭い だから堪らない資金。
詠伊順
うちの猫たちが台所から誰かきたな・・と見てました。
kusanagi
>またカメラ買ったの?・・・私も耳が痛いですね。(^^;
まっ、いわゆるひとつのビョーキですから。(笑) 不労所得なんか
あると、てき面にビョーキが出ますよねえ。
...
zzr
こ...
kusanagi
この自転車の持ち主も、今は亡い。
kusanagi
この港の倉庫は既に壊されて今はない。