ソニーデジカメ写真掲示板

ソニー製デジタルカメラの情報交換用掲示板です。

1: わが社の女性群〜31  2: 鍋?1  3: わが社の女性群〜21  4: わが社の女性群〜11  5: re コニミノ料理同好会7  6: コニミノ料理同好会12  7: 芋、ミッドナイトポテト1  8: 花の命1  9: 都市型観覧車・建設中5  10: サクラタデ2  11: 泣きながら・・・10  12: 流行5  13: SIGMA APO 50-500mm F4-6.3 APO EX DG12  14: ミズアオイ3  15: ウメバチソウ2  16: 買っちゃった3  17: ベトナム帰り5  18: 子どもが始まったよ2  19: 菊人形3  20: 萩のトンネル6  21: 『鉄』最後の鉄4  22: 【週刊カイちゅわん】わんこますます元気7  23: 【鉄】これもオッケーデシタネ。6  24: 上から7  25: 彼岸花〜26  26: 彼岸花2  27: 『鉄』鉄人4  28: かいちゅわぁぁぁぁん、見っけたぁ7  29: 世間ではこういう花が流行か5  30: 夏の思ひ出1  31: 【鉄】お世話になってません。4  32: とんぼとり12      写真一覧
写真投稿

わが社の女性群〜3
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF24-105mm F3.5-4.5(D)/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3/...
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (4,375KB)
撮影日時 2005-10-08 15:51:27 +0900

1   三田爆笑王   2005/10/8 19:39

契約モデルさんがいっせいに外套を脱いだあああ。

さて、どうなるでしょう。

コメント投稿
鍋?
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF70-200mm F2.8G SSM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 昼光
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,736KB)
撮影日時 2005-10-02 10:09:02 +0900

1   koo   2005/10/8 19:21

最近のなべはふたまでついてお得

コメント投稿
わが社の女性群〜2
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF24-105mm F3.5-4.5(D)/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3/...
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 3008x2000 (4,069KB)
撮影日時 2005-10-08 15:47:58 +0900

1   三田爆笑王   2005/10/8 18:36

庶務のいたずらっ子。

コメント投稿
わが社の女性群〜1
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 2000x3008 (3,743KB)
撮影日時 2005-10-08 15:09:01 +0900

1   三田公爵爆笑王   2005/10/8 18:19

受付のプリンセス。

コメント投稿
re コニミノ料理同好会
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF50mm F1.7
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,952KB)
撮影日時 2005-10-08 02:16:12 +0900

1   ミノルタユーザー   2005/10/8 03:17

あと 鍋や お皿も欲しいのねん。

3   へい柔道@コック長   2005/10/8 02:50

おお〜っ!!
心配で眠れないなぁと思って起きてきたら
ぬぁんと最難関と思われたお肉が。さらにはいとこんも。
やった〜。もうこれでデキたも同然だぁ。ちがうか。

どなたかあとしょうゆとお砂糖と
そうかたまねぎにんじん
それから酒だぁ。酒もってこーい。飲む前から酒癖わるいなぁワシ。
酒類は持ち寄り持ち寄り。
それからエプロン姿の美女。だれかー(ばき)。

今週末じゅうにできるといいなぁ。

4   へい柔道@コック長   2005/10/8 05:55

おおお。遠くの者は音にも聞けぇえぃ。
近くは寄ってぇ目にも見よぉおぃ。
時は熟せり。海行かば。
者どもついに立つ時が来た。日ごろ鍛錬した
してないかも知れぬが、ブツ撮りのうでを披露するときが来たのじゃあ!
鍋に肉薄するのじゃあ
お皿に喰らい付くのじゃあ箸じゃ茶わんじゃあ鯛じゃヒラメじゃあ。

5   三田爆笑王   2005/10/8 08:25

おお、わが社も直径1Mの中華鍋持って参加じゃあああ!

6   へい柔道@コック長   2005/10/8 12:13

わが「社」?
ぬぁんと全社あげて肉じゃが宴会にっ!?
べっぴんいるかぁあっ。
エプロン姿似合うきれいどころ、いるかぁあ。

7   三田公爵爆笑王   2005/10/8 18:10

べっぴんもぼけなすもいるでよう。

全社あげての参加じゃあ!

ちいとあっぷするか、わが社の女性軍を。

コメント投稿
コニミノ料理同好会
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.2.2
レンズ
焦点距離 110mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (2,112KB)
撮影日時 2005-10-08 01:18:20 +0900

1   へい柔道   2005/10/11 00:56

ママくん、ありがと。
差し入れ、待ってます。

8   へい柔道@コック長   2005/10/8 12:14

宴会と寄席は趣旨がカブる気がする(爆)。

9   へい柔道   2005/10/9 18:50

食いてぇ〜
肉じゃがが食いてぇ〜

10   爆笑王   2005/10/10 12:59

肉じゃが食って、どんどん貼り付けい〜。

宴会は寄席以上に面白いかもね。

11   へい柔道   2005/10/10 22:48

お茶はじぶんで淹れたわい。

http://photoxp.daifukuya.com/exec/olympus/1542/

12   ママくん   2005/10/10 22:52

ウーロン茶色、かもしだしてます。

コメント投稿
芋、ミッドナイトポテト
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.2.2
レンズ
焦点距離 120mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (2,154KB)
撮影日時 2005-10-08 00:42:14 +0900

1   へい柔道   2005/10/8 01:02

夜中にふと
じゃがいもを撮りたくなったこと
ありませんか。

がまんせず、撮ってしまいましょう。
そしてすっきりと眠りにつくのです。

コメント投稿
花の命
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 CYBERSHOT
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 9.7mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2412x1560 (437KB)
撮影日時 2005-10-01 19:38:44 +0900

1   K502   2005/10/7 21:42

静かな夜だ。

月下美人。 
純白無垢で、芳香をいっぱい漂わせながら、誰を待っているのだろう。
蝙蝠が来て、甘い蜜を吸うと聞いているが・・・

コメント投稿
都市型観覧車・建設中
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,854KB)
撮影日時 2005-10-05 16:30:20 +0900

1   りょうじ   2005/10/7 18:54

札幌の中央区に突如出現。

ビルだらけなので、今まで気がつきませんでした。

2   へい柔道   2005/10/7 23:25

気持ちのいい空ですね〜。
空が高く、深いですね。

本日名古屋は雨。。。

3   へい柔道   2005/10/7 23:58

レンズは何なんだらふ。

4   Leeway   2005/10/8 00:04

建設中観覧車珍しいですね。
やはりとび職の人が一本一本つないで行くのでしょうね。
私はだめだ高いところ、田舎にゃそんな高いとこなかった。
木登りがいいとこ。
それにしても空がきれいだぁ〜〜〜。

5   りょうじ   2005/10/8 16:45

へい柔道さん、
北海道の青空はいつでも、どこでもってわけにはいきませんが、内地からいらした人には好評です。色が違うのだそうです。

なおレンズは東ドイツイエナのMC SONNAR 135mm/f3.5です。

Leewayさん、
そうそう、鳶のお兄さんが写っていれば写真の迫力が増すかもと思って見てたのですが、その日の作業はもう終わってたらしく、上には誰もいませんでした。

11月のオフィシャルを快く引き受けて頂いて有り難うございます。

大変ですけど、頑張ってほしいと思います。

早速ですけど、11月オフィシャル予定者様ぁ。
今月のお題【子】には大変苦労してます。
なるべく、簡単で幅広い分野のお題を考えてほしいと思います。

コメント投稿
サクラタデ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-F828
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,896KB)
撮影日時 2005-10-06 16:36:16 +0900

1   M175   2005/10/6 17:57

花の色がサクラに似ているからこの名前がついたとか
花の形もいい形をしています。雌雄異株だそうですが
写真の花がどちらなのか・・判った方は教えてください

2   K502   2005/10/7 16:44

M175様
お久しぶりです。
F828も使い慣れ、ますますすばらしい画像になりますね。
サクラタデも小さくて、等倍以上で撮りたいですね。
開くと白いのですね。
雌株と、雄株の違いはシベの長さにあるようです。
メシベがオシベより長いのが雌株のようです。
写真のサクラタデはどちらが長いのでしょうか?

コメント投稿
泣きながら・・・
Exif情報
メーカー名 Minolta Co., Ltd.
機種名 DiMAGE Z1
ソフトウェア Ver. 1.00
レンズ
焦点距離 10.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (724KB)
撮影日時 2005-10-03 11:47:40 +0900

1   レイ   2005/10/3 20:29

泣きながら・・・♪ 一人旅 演歌を聞きながら♪

鉄道の日 乗り放題切符 熊川宿にて

6   りょうじ   2005/10/5 09:45

おお〜 ニコンのオンラインアルバム、素晴らしい。

塩もたばこも専売公社。米は配給米。

里山もあっていい所ですねぇ。

7   Pu_tos   2005/10/5 11:16

これはかの鯖街道ですね。
朽木村までは行ったのですが、そこから先はまだです
熊川宿も色んなイベントを開催しているのですね
監督、ここは有名なところです。一度お越しください。

ニコンのオンラインアルバムは「つくる」のに時間かかりますけど、「みる」のは楽珍。

8   レイ   2005/10/5 11:42

こんな切符で行くんです。

青春18切符ぽいです。 ん? 18歳 私のこと?

http://pds.exblog.jp/pds/1/200510/05/32/d0051132_1142786.jpg

9   koo   2005/10/5 19:27

いいですねぇ
水の流れる音と風の音が聞こえてきそうです

10   Leeway   2005/10/6 22:53

レイさん お見かけしないと思ってたら、大作作成のためだったんですね。
よかとです。
時がゆっくりと流れているとです。
看板も、ポスターも、見たことあるような 暖かさを感じるとです。

コメント投稿
流行
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF70-200mm F2.8G SSM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 昼光
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,065KB)
撮影日時 2005-10-02 10:21:58 +0900

1   koo   2005/10/2 20:05

一脚(三脚)が欲しくなった

2   ママくん   2005/10/5 00:11

いいな〜。
望遠で撮るのもいいな〜。

望遠つぶれてもってないし・・・・。

3   りょうじ   2005/10/3 19:55

これは開放での描写の見本ですね。

しっかし、凄いなぁ。

ミノルタユーザーさぁ〜ん、このボケを見てやって下さい。
凄いのなんの、ため息が出ますね。

4   koo   2005/10/5 19:20

自分の中ではこれを標準レンズにしました
元を取らなくては
持ち歩くのは重いし恥ずかしさは普通のレンズの2乗
だけど写りを見たらやめられません

5   Leeway   2005/10/6 22:42

聞きしに勝るレンズですね。
こればかりはちょっと手が出ないし、腕がついてゆかない。
やはり開放 全域 2.8は凄そうですね。

マクロ200ミリとどう違うんだろうね。
どんどんサンプルお願いしま〜〜す。

コメント投稿
SIGMA APO 50-500mm F4-6.3 APO EX DG
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3/SIGMA 500mm F4.5
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1496 (2,525KB)
撮影日時 2005-10-01 19:05:45 +0900

1   まこっちゃん   2005/10/2 00:59

APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM
でした
すみません。

8   まこっちゃん   2005/10/3 15:08

そうですね
欲しいです(笑
他にも何枚か撮ったのですが
お顔が写ってますので無いものをアップしました(^^;
外で試し撮り出来たらいいんですけどね
そこまでは無理みたいです

9   りょうじ   2005/10/3 19:59

開放で、1/160で750(35ミリ換算)の超望遠を考えたら凄いと思います。

もっとこのレンズの実力を知りたい。

買っちゃって下さい。^_^;)

10   Leeway   2005/10/6 22:49

実は、狙ってるんですけど(笑)、170-500とどちらが使い勝手がよさそうかなと思ってるんです。コストパフォーマンスはシグマがよさそうですね。解像度もタムロンよりもある印象を持っていますが実物比較してみないとね。200-500があるでしょう?。

へい柔道さんも、りょうじさんも そして私もです。(笑)
今度ヨドバシでも行ってたためしできるかな?。秋葉で。

11   まこっちゃん   2005/10/6 23:48

触らせていただいたのは、柏のビック
混んでいなければ、結構店員さんと話しながら
触ることが出来るかも?
自分のCFを使わせてくれました

12   まこっちゃん   2005/11/17 02:30

http://photoxp.daifukuya.com/exec/konicaminolta/

結局、手に入れちゃいました
値段もまぁまぁ納得の行く値段になりました
MCフィルターもつけてもらいました

コニカミノルタ板に載せました

コメント投稿
ミズアオイ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-F828
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (3,025KB)
撮影日時 2005-09-28 11:57:33 +0900

1   ぴよ   2006/12/6 13:03

ウ・・ ウン(・_・;) そうだね 生きてるみたい

2   M175   2005/10/1 18:24

少し行くのが遅かったようで、花の痛んだのが
多くありました。

3   健太   2006/12/6 13:01

なんか立体的ですばらしいです

コメント投稿
ウメバチソウ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-F828
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 10.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2543x1951 (1,547KB)
撮影日時 2005-09-30 13:22:10 +0900

1   M175   2005/10/1 18:22

かなりの群生地ですが少し早かったようで
全体で数株しか、咲いていませんでした。

2   Shizuo Uno   2005/10/1 19:39

純白の花弁に緑の葉脈を、また蕊を鮮やかに捉えていますね。
以前の画とだんだん変化しているような気がします。
もちろんいい方向にです。
見ごたえあります。

コメント投稿
買っちゃった
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF70-200mm F2.8G SSM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 昼光
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,418KB)
撮影日時 2005-10-01 12:03:43 +0900

1   koo   2005/10/1 17:32

50mm位の明るいレンズとか
85mmのGレンズとか
400mm位の望遠レンズとか
欲しいレンズが沢山ありすぎるので
これを一本買った方が安い?
あとテレコン買えば望遠もできるし
今買っとかないと、なくなるかもと
脳を占拠し・・・意識が戻ったときには・・・

2   りょうじ   2005/10/1 19:04

うへ〜 (*_*)

買っちゃいましたかぁ。これまだ実売で22、3万するのですよね。
ま、一生ものなのでよいかなぁ。
とりあえず、ゲットおめでとうございます。

おお、これはさすがに等倍で見ても優れものってすぐにわかりますね。

もっと、もっと見せて下さい。

3   ミノルタユーザー   2005/10/3 00:24

これもいいレンズですね。
旧タイプの80-200Gを持ってるので我慢してますが。
400mmも最高のGレンズですよ。
かっちゃえ かっちゃえ!

コメント投稿
ベトナム帰り
Exif情報
メーカー名 Minolta Co., Ltd.
機種名 DiMAGE Z1
ソフトウェア Ver. 1.00
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x2048 (791KB)
撮影日時 2005-10-01 12:01:18 +0900

1   レイ   2005/10/1 12:27

ベトナムから たった今、帰ってきました。 それが何か?

2   へい柔道   2005/10/1 13:14

キャッチコピーが素晴らしすぎます。

でもこのベトナムの衣装、アオザイだっけ。って
いいよな〜〜〜。

3   三田   2005/10/1 13:30

アオザイって青じゃないの?

4   へい柔道   2005/10/1 14:16

モノクロでご覧ください

5   りょうじ   2005/10/1 19:17

う〜む、ベトナム帰りの謎の女。

これはひょっとしてヴィトンの謎の女の正体なのかなぁ。

後ろの犬小屋のでかくしたような建物は何?

コメント投稿
子どもが始まったよ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF100-400mm F4.5-6.7
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2840x2000 (4,284KB)
撮影日時 2005-09-26 17:23:44 +0900

1   三田オフィシャル   2005/10/1 06:27

さあ、10月の始まりですよ。

フォトコン板で『子ども』が始まりました。

よろしくお願いします。

2   三田   2005/10/1 10:04

ミノルタユーザーさん、フォトコン板を見てください。

管理人さんが9月分の集計をされていますよ。便利です。

コメント投稿
菊人形
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (1,210KB)
撮影日時 2005-09-30 12:58:18 +0900

1   Pu_tos公爵   2005/9/30 23:40

菊人形です
菊人形師もだんだん減って今年が最後の展示です

2   hosozumi   2005/10/1 01:07

ソフト効果が素晴らしいです。。!!
どんな方法でやられたのか知りたいで〜〜す.
公爵の秘伝?、、、・・・(^^)

3   りょうじ   2005/10/1 19:01

おお〜 これは凄い。

いにしえの華やかで哀しい歴史のアーカイブ。

これは例の銘玉100ミリソフトですね。

コメント投稿
萩のトンネル
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (4,294KB)
撮影日時 2005-09-27 14:24:26 +0900

1   三田男爵   2005/9/30 19:10

秋を感じますねえ。

2   Leeway   2005/9/30 21:41

めっきり涼しくなってしまいましたね。
萩ですね。 男爵 パンカラーでござりまするか?。
拡大丸ボケにて・・・ござるが。

3   三田男爵   2005/9/30 22:09

Leewayさん、よさこいの子どもさんをお願いしますよ。

4   三田男爵   2005/9/30 22:03

その通りです。よくボケまする、

5   ママくん   2005/9/30 22:13

ああ、天上からの光が素敵。

どこかから射す光、って非常に魅力的ですね。

6   Leeway   2005/9/30 22:57

男爵殿 了解しましたぁ〜〜。
  読まれちゃしょうがない。(笑)かなわないなぁ もう!!。
男爵殿 2日、東京よさこいですよ。
 池袋集合ですぞ。

コメント投稿
『鉄』最後の鉄
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 2000x3008 (4,049KB)
撮影日時 2005-09-17 16:36:54 +0900

1   三田男爵   2005/9/30 07:02

戦前のわが家の台所です。何も無かったなあ。

2   りょうじ   2005/9/30 10:51

ガキの頃はお釜でご飯炊いてましたね。

一時このような鍋てご飯炊いていたような気がします。

それからガス釜になって今の全面IHの電気炊飯器になったような気がします。

3   へい京で最後の伯爵   2005/9/30 15:31

うちはガス釜の前はなんだったっけ。
クドというものがあったような気がするのですが。
これに木をくべて炊いていたような気がする。
ばあちゃんちはワラで炊いていた気がする。ウソみたいだな。

ワラだと美味いだろうなぁ。火力がすげーもんなぁ。
炊く技術も熟練を要しただろうなぁ。

4   Leeway   2005/9/30 21:36

ご飯はお釜(山形では ハガマという)で、炭の蒸し釜を使ってたな。上から蒸気が出たら下の通気口と上の蓋を閉じてあとは炊けるのをじっと待つ。おこげがおいしかった。

コメント投稿
【週刊カイちゅわん】わんこますます元気
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 1.0.21.0
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (610KB)
撮影日時 2005-09-29 12:37:34 +0900

1   三田男爵   2005/9/30 22:13

かいちゅわんを撮らせたらプロも裸足でにげるでしょうね。

3   三田男爵   2005/9/30 06:29

おお、かいちゅわん、美形に撮れてまんなあ。
元気に走り回っているとは、うらやましい。

4   りょうじ   2005/9/30 10:44

おお〜 「週刊カイちゅわん」戻って来ましたね。

今週はきりっとした要望に純粋な眼差し。
やはり、本当のカイちゅわんはイケメンだった。

5   へい柔道   2005/9/30 15:34

ありがとうござんす。

そういえばそろそろ公約の
併走流し撮りに挑戦するべきときがきたな。
息が切れて走れぬのであるがぁ。

6   Leeway   2005/9/30 21:39

カイちゅわん おひさです。
300ミリ、どなたか何カをもって見せているところでしょう。
かわゆいよ。カイちゅわん。

併走流し撮り、ヘイ柔道さん 気をつけてくだされよ。

7   ママくん   2005/9/30 22:09

かいちゅわ〜〜〜〜ん!
素敵素敵♪

へい柔道さんは、やっぱりかいちゃん撮り上手すぎですよ。
もう、絶対かわいいもん。
表情がねぇ。。
なによ、この潤んだような目は!
なに、この憂いに満ちた横顔は!

たとえかいちゃんが食べ物に興味をしめしていたところだったとしても!
いや、違うか。
いや、それはどうでもいいんだ。

とにかく、そんな含蓄のある表情にかいちゃんを写す、あなたはすんばらしい。
動物撮りを最終目標とするママくんにとって、良い手本になりまする。
これ、モノクロってとこがまたいいのよね〜。

コメント投稿
【鉄】これもオッケーデシタネ。
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3000sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (876KB)
撮影日時 2005-07-20 12:39:58 +0900

1   Leeway   2005/9/29 23:04

マダアッタノダ。
あと2日かもあるぞ。

2   Leeway   2005/9/29 23:07

あっちゃぁ〜〜〜
 しまったぁ〜〜
 削除できない、投稿 一枚ずれたぁ〜〜。
 気にしないでな もし。

3   へい伯爵   2005/9/30 03:52

黙っててもよかったのに(^^)/。

なんか奥の深そうなお写真かと(笑)。マジで。

クルマのエンブレムでもなさそうだし。う〜む。

4   三田男爵   2005/9/30 06:31

これは立派な鉄ですな。

がんばれ、がんばれ、フレー、フレー、フレー。

5   りょうじ   2005/9/30 10:41

Leewayさんのお姿が写ってますね。

なんかのオブジェ?
バックに階段が写ってるので、公園っぽい。
それにしても50F1.4のボケ奇麗ですね。

6   Leeway   2005/9/30 18:37

>なんかのオブジェ?
おっしゃるように全体としては人間、左側手のイメージ部分でした。
 ボケはこれくらいよるときれいに出る感じでしょうか。

 やっぱり黙ってれば良かったね。(苦笑)

コメント投稿
上から
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2680x1888 (3,171KB)
撮影日時 2005-09-27 14:41:24 +0900

1   三田   2005/9/28 20:14

上から見るとなかなか綺麗です。

天上の花と言われるのもわかる。

3   りょうじ   2005/9/30 10:37

彼岸花がこれほど、優雅で華麗な花だとは思いませんでした。

これはやはり、三田さんのセンスなのかなぁ。

4   三田男爵   2005/9/30 14:48

わたしはねえ、暗いのが好きなんですよ。

アラーキーのような見たら死にたくなるような虚無的な

写真を撮ってみたい。無理だけどね。

これは一部トリミングでど真ん中にしました。

5   へい今日で最後の伯爵   2005/9/30 15:20

生きてるのがイヤんなるような写真なら
いくらでも撮ったけど、
死にたくなるようなとなると
これは難しいなぁ

6   ママくん   2005/9/30 22:05

上からこういう風に撮るの、なかなか難しいですよね。
しべの先端が暗いところにぽんぽんって浮かんで、好きですね、私は。

7   koo   2005/10/2 20:19

やっぱりすごいです
良いですねこの写真

コメント投稿