鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: 雪の中のオオハシシギ4  2: いい眺めだな〜8  3: アメリカヒドリガモ5  4: オオハシシギ5  5: 雪の中で9  6: 割り込み着水!、ごめんあそばせ。5  7: 雪上のハクセキレイ?7  8: ツグミ5  9: ハヤブサ3  10: 親子ではありません1  11: SILKYPIXにてちょっと派手に3  12: 難しいものですね2  13: Capture NX2で処理してみました2  14: オナガガモ5  15: SilkyPIX の画像処理です。3  16: HDR簡易加工です3  17: 吹雪の中で6  18: エナガ6  19: オシドリ8  20: コチドリ5  21: レタッチ等お願いします。6  22: ハイタカだと思うのですが6  23: エナガ ぽーとれーと7  24: 今日もいてくれました オオハシシギ8  25: 空抜けのアオゲラ8  26: 枯れ枝で4  27: 雪景色のロビンちゃん・正面11  28: シメの正面顔12  29: 呑めるのか?8  30: オオハシシギ8  31: 食べきれないご馳走?4  32: カワちゃんの"伸び伸び〜”?5      写真一覧
写真投稿

雪の中のオオハシシギ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 683x1024 (403KB)
撮影日時 2010-12-26 15:31:45 +0900

1   ツヨシ   2010/12/26 17:56

湿った雪が積もりました。二羽とも寒そうでしたがなんとか居てくれました。

2   バリオパパUK   2010/12/27 04:34

これもきれいないい姿、縦の構図がいいと思います。
画的には右上の鴨さんのお尻が入ってなければ、といいたいところですが、撮る際にはなかなかそうは行かないですね。
あとからソフトで取り除くことはできるかもしれません。

3   youzaki   2010/12/27 17:38

今晩は
このシーンも良いですね
珍しい写真が見られ楽しめます、感謝します。

4   ツヨシ   2010/12/27 20:28

コメントありがとうございます。
オナガガモのお尻、確かにじゃまでしたが、これも自然の風景かなと思っております。
今朝は、湿った雪が激しく降る中、二羽がちゃんといました。カメラを出すこともためらうほど激しい雪でした。
仕事を早めに終え、日没の午後4時半ごろ行ってみたら、悲しいかな居ませんでした。
明日朝また、確認します。この雪だから旅立ったのかもしれません。

コメント投稿
いい眺めだな〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1725 (872KB)
撮影日時 2010-12-17 11:47:04 +0900

1   Nozawa   2010/12/26 16:50

今日は

 私のところでも数年前まではチュウサギが高い木の上に30羽ほどがいついて集団生活してました。
今は数羽程しかいなくなりましたがよく高い木に止まっていますね。
アオサギも一緒に居るのを良く見かけます。
手早く撮らないとレンズを向けると逃げますね。

4   ツヨシ   2010/12/26 22:23

こんばんは 
夏場にサギ類が大きな木の枝でコロニーを作っているのは良く見かけますね。また、時々木の上に単独で居たりするも見かけることがあります。
このサギは、チュウサギ(目の下嘴の切れ込みの長さと嘴の先の黒さから)かなとも思いましたがいかがでしょうか?アオサギと同じぐらいの大きさならダイサギに間違いないとは思います。すみません生意気言ってます。

5   バリオパパUK   2010/12/27 04:50

かっこいいですね〜っ。すばらしい、羨ましい。

6   youzaki   2010/12/27 13:39

今日は
良い感じの写真ですね
木の上のダイサギ時々観察し撮影もしますが、こんなに上手く撮れません、バックがいいです。
今の時期渡りのチュウサギ(夏鳥)は一部は越冬しますが数が少ないです。普通見れるのはダイサギが多いです。
ダイサギは留鳥で年中観察できます。

7   ツヨシ   2010/12/27 20:33

isaoさんすみません
横スレ?とかになるのかもしれませんが、>今の時期渡りのチュウサギ(夏鳥)は一部は越冬しますが数が少ないです。普通見れるのはダイサギが多いです。
ダイサギは留鳥で年中観察できます。>というお言葉に、穴があったら入りたいです(苦笑)時々ポカというか知ったかをする私です、お許しください。

8   isao   2010/12/29 16:02

Nozawaさん こんにちは
このサギはこの近くにに居付いているようです。
見つけるときはいつも岸辺にいますが、こちらに気が付くと直ぐに飛びあがり、この木の上に止まります。

鳥板フアンさん こんにちは
この鳥にとっては此処が定位置で、良くこの木の上にきます。
高い場所ですから安心なのかもしれません。

ツヨシさん こんにちは
私もサギの区別は良くわかりませんが、大きさは下に止まるアオ鷺と同じ位ですから、
多分ダイサギではないかと思っています。

バリオババUKさん こんにちは
褒めていただくと恥ずかしいです。自分としてはもう少しクリアに撮れたらと思うのですが、
距離が50m以上あって、私の腕ではこれが精一杯です。

youzakiさん 有難うございます。
このサギは時々この木に止まりますので、背景には恵まれています。
欲を言えばもう少しクリアに撮れたらと思っています。
鳥撮影はまだ修行中なので、こういう動かない鳥で勉強しています。

コメント投稿
アメリカヒドリガモ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (471KB)
撮影日時 2010-12-26 09:16:50 +0900

1   ツヨシ   2010/12/26 12:42

いるよと教えていただき少し探したらいました。雪の中、元気に泳ぎ回っていました。

2   Nozawa   2010/12/26 13:55

今日は

 オナガガモにどこかしら似ていますね。
可愛らしいしぐさを見せてくれますね。

3   鳥板フアン   2010/12/26 18:47

私の図鑑では「アメリカヒドリ」となっていました。もちろんこのアメリカヒドリガモと同じですよね。
雪の中、撮影御苦労さまでした。

4   youzaki   2010/12/26 23:55

今晩は
雪の中撮影ご苦労様です。
雰囲気が出て素敵な写真です。
水鳥大好きでアメリカヒドリガモは度々みますがハイブリットが多いですね。
このカモがハイブリットか純正かは判りませんがベテランのバーダーがおられてたら聞いてみるのも参考になると思います。

5   バリオパパUK   2010/12/27 04:50

さむそーっ

コメント投稿
オオハシシギ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (531KB)
撮影日時 2010-12-26 09:08:52 +0900

1   バリオパパUK   2010/12/27 00:17

おおはしゃぎさん、雪の中でも可愛くて、絵になる鳥さんですね。

2   ツヨシ   2010/12/26 12:41

起きるまで待ちきれず、寝ている状態です。寝ているときが多いのですがどこで食事をしているのか分かりません。時々、石の割れ目あたりをついばんではいますが。一日中見ている価値はありそうですがそうもいきません。

3   Nozawa   2010/12/26 13:56

今日は

 鳥さんは何時も一本足で休みますね。
強い風雨でも一本足で大丈夫なのですかね。

4   isao   2010/12/26 15:38

ツヨシさん こんにちは
凍えるような気配を感じますが、可愛らしく眠っている姿は何やら暖かく感じます。

5   youzaki   2010/12/27 00:49

今晩は
雪も中のオオハシギ珍しい写真だと思います。
何かの時の説明写真としても役立ちます。
雪の中のシギの写真はあまり見た事がありません。
(シギはこの時期は渡っていなくなるのが普通ですので)

コメント投稿
雪の中で
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1285 (454KB)
撮影日時 2010-12-26 08:27:24 +0900

1   Nozawa   2010/12/26 11:17

お早うございます。

 セキレイさんは、1度と寒い気温のなか裸足で雪の中に、見ているだけでおー寒い!
雪がキラキラして画像が今一つです。

5   Nozawa   2010/12/26 21:06

鳥板フアンさん、今晩は

 蒲生川に流れ込む小さな小川ですので対岸の真横から撮ると逃げてしまいますのでずっと川下から撮りトリミングしています。
二羽写っているうちの雪の中を歩いてた右半分です。
指が凍てついてさっぱりです。

6   バリオパパUK   2010/12/27 04:48

こちらも雪の中のセキレイですね。
模様は違っても輪郭は英国のとも似ていますね。

7   Nozawa   2010/12/27 07:57

バリオパパUKさん、お早うございます。

 はい、同じセキレイの仲間なので体格や歩き方は良く似ていると思います。ハクセキレイの方がもっと色合いも似ているとは思いますが。

8   youzaki   2010/12/27 11:39

今日は
雪の中のセキレイ絵になりますね
MFでピントがバッチリ凄いです。
セグロセキレイは朝鮮半島の一部と日本だけににいる鳥で他の国では珍鳥です。
バリオパパUKさんイギリスの図鑑ではどんな紹介か気になります。
私のオーストラリヤの鳥図鑑(イラスト)には記載がありませんでした。

9   Nozawa   2010/12/27 13:49

yozakiさん、今日は

 はい、セグロセキレイは日本の鳥らしいですね。朝鮮半島の一部にも居るのですね。
川下から身体を小さくしてそっと撮ります。
このデジイチは、ピントと手振れ補正両方が合うとファインダーに六角マークがともりっぱなしになりますのでその辺り前後を数枚撮りますと良いです。ファインダーが見にくいときは何時もこれです。

コメント投稿
割り込み着水!、ごめんあそばせ。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3380x2262 (1,347KB)
撮影日時 2010-12-26 08:02:18 +0900

1   Nozawa   2010/12/26 11:07

お早うございます。

 400mmでカルガモさん達を見ていると、少し川下で泳いでいたカルガモが真ん中辺りに低空を飛んできて割り込んで着水しました。
シャッターが遅かったので駄目かと思いましたがそこそこに写ってました。

2   ツヨシ   2010/12/26 12:10

こんにちは
着水時の瞬間の様子がよく伝わってきます。色がよくのっていていいですね。

3   Nozawa   2010/12/26 13:50

ツヨシさん、今日は

 泳いでこずに低空を飛んで着水しました。
カルガモも、何時も撮られ慣れしているものだけがこのように取らせてくれます。
零度や一度となりますと手振れ補正も効きが弱くて、2.5段はきついようです。シャッター速度を少し高めで撮らなければ。
指も凍てつきますしファインダーもすぐくもってしまうし大変です。

4   isao   2010/12/26 15:55

Nozawaさん こんにちは
こういう写真は楽しいですね〜。
有触れた鳥でも動きが入ると面白くなります。
私の周りには今のところ小鳥が少なく、こうした情景写真を撮ろうと歩いています。

5   Nozawa   2010/12/26 16:44

isaoさん、今日は

 400mm望遠をセットしてみていますと色々なことをしますね。
羽繕い、体操もどき、おっかけっこと色々あるようです。
カメラ慣れしているカルガモは逃げませんで色々して遊ぶようです。

コメント投稿
雪上のハクセキレイ?
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α700
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ AF75-300mm F4.5-5.6(D)
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4272x2848 (3,055KB)
撮影日時 2010-12-25 12:24:18 +0900

1   鳥板フアン   2010/12/26 18:21

英国のハクセキレイも日本のハクセキレイとかなり似ていますね。それを知っただけでもかなりの収穫です。他の鳥も見せてください。

3   Nozawa   2010/12/26 11:24

お早うございます。

 イギリスのセキレイさんの仲間のですか、綺麗な模様ですね。
模様が随分綺麗です。

4   ツヨシ   2010/12/26 11:33

エゲレスのハクセキレイいいですねー。やはり日本のよりは気持ちカラフルな感じがします。素敵な絵を見られてうれしいです。ロビン、パイドワグテイル=まだらで尾を一振りする鳥(エキサイトで調べてみましたが…)とパフィンと記憶に留まりそうです。

5   バリオパパUK   2010/12/27 04:46

Nozawaさん、
ちょっと幾何学的な感じの模様ですね。

ツヨシさん、
日本のより模様がシャープな感じがします。
それと、顔が黄色い。

鳥板ファンさん、
マシなのが撮れたらUPしますので、どうか気長にお待ちください。

6   youzaki   2010/12/27 17:36

今晩は
イギリスのハクセキレイの紹介ありがとう御座います。
日本の図鑑にもヨーロッパコマドリは記載がありましたが、同じ種なのかこのハクセキレイは記載が無い様です。
顔が黄色気味のハクセキレイは幼鳥では普通にいますが模様が少し違うみたいに見えます。
海外のいろいろな鳥の紹介感謝します。

7   バリオパパUK   2010/12/27 21:52

youzakiさん、ありがとうございます。
pied wagtail、私も調べてみましたが、イギリスのサイトでは出てきますが、日本語サイトでは見つかりませんね。
よく似た種でヨーロッパ大陸にいるというwhite wagtailのほうが一般的なようです。

コメント投稿
ツグミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (452KB)
撮影日時 2010-12-25 07:35:54 +0900

1   ツヨシ   2010/12/25 21:25

その枝じゃまなんだけど…。暗い空でも、近いと何とかなりそうです。

2   鳥板フアン   2010/12/25 22:29

こんばんわ。背景がボケるとなぜか嬉しいですよね。
枝に停まった鳥が撮れるのも嬉しいですよね。
結構気に入っているのではないでしょうか。
枝はご愛嬌ということで。

3   MT   2010/12/25 22:42

今晩は、精密描写でみごたえがあります、1/10秒のデータですが
3脚か1脚を使用されていますか。

4   ツヨシ   2010/12/26 11:52

鳥板フアンさん、MTさん コメントありがとうございます。
自画自賛を見抜かれてしまったようですね(笑)。
ノートリですがオオハシシギの確認のために瓢湖の岸を歩いているときに、こちらにはあまり来ないツグミを発見、この日の初撮りでした。カメラが壊れたのかなと思うほどずいぶんゆっくりとシャッターが切れたなとは思いました。まさか1/10とは自分でもびっくりです。せめて一脚ぐらい買おうかなとは思っていますが、根来の面倒くさがりなので、迷っているところです。

5   Nozawa   2010/12/26 13:57

今日は

 人気のないツグミさんも威厳有りで綺麗に撮れてますね。

コメント投稿
ハヤブサ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 675x450 (501KB)
撮影日時 2010-12-25 14:40:51 +0900

1   ツヨシ   2010/12/25 20:45

スコープで見ても遠い遠いハヤブサでした。でも、かっこいいの一言、ハヤブサも好きになりそうです。飛んだと思ったらもう見失ってしまいました。写りは酷いですが私自身の証拠として載せさせて下さい。

2   鳥板フアン   2010/12/25 23:00

隼、見れて良かったですね。わたしも一度見たことがありますが撮ってみたい憧れです。
飛翔写真も撮るようになり腕をどんどん上げていますね。
スコープでも観察されるということですがスコープを使ってみる利点は何なのでしょうか?

3   ツヨシ   2010/12/26 11:41

こんなのまでにコメントありがとうございます。双眼鏡でも届かない遠い所にいる鳥を見るには欠かせません。双眼鏡でなんとなく察しをつけて、スコープで確認、遠くても証拠だと撮る、のパターンです。でもスコープを出すのがほんとは面倒なんです(笑)

コメント投稿
親子ではありません
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (498KB)
撮影日時 2010-12-25 15:20:20 +0900

1   ツヨシ   2010/12/25 20:41

今日は午前午後確認してきました。オオハシシギまだいました。あーこのままずっとと祈っています。

コメント投稿
SILKYPIXにてちょっと派手に
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.40.2
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F25
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2144x1424 (526KB)
撮影日時 2010-12-24 12:12:52 +0900

1   Booth-K   2010/12/25 20:34

鳥板フアンさん、私も参加させて下さい。
こんな感じだったのかなぁと想像しながら。

2   鳥板フアン   2010/12/25 22:20

Booth-Kさん いやー皆さんレタッチ修行積んでますねー。別の使える作品になりました。感謝です。
皆さんとの仲間意識のようなものを感じて失敗作もまたいいものだと感じました。
そしてこれ以上板をこの絵で増やすのも心苦しいので終了が良いかと思いました。ありがとうございました。

3   Booth-K   2010/12/26 00:33

久々にJPGのレタッチしましたが、つぶれていると思ったところに思った以上に情報が残っていて、ある意味新発見というか、いい刺激になりました。K-xってノイズ少ないですね。

コメント投稿
難しいものですね

1   気まぐれpapa   2010/12/25 19:28

鳥板フアンさん、今晩は。
何をどうしてこうなったか説明できません〜が
頭の柿の実と枝は取り除き、スッキリさせまし
たが、電線は私の技量では無理ですね(笑)
二度と同じ事はできません〜(笑)

2   鳥板フアン   2010/12/25 19:48

すごい!有るものを取り除けるのですね。さすが構図にこだわる方です。
また勉強になりました。ありがとうございます。

コメント投稿
Capture NX2で処理してみました
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 M
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F25
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (935KB)
撮影日時 2010-12-24 12:12:52 +0900

1   Mr_323   2010/12/25 18:10

ま、自然な感じに。
もう少し、暗くしても良いかもしれません。

明るさ・コントラスト・ハイライト・シャドー・彩度を整えて、D-ライティング処理をしました。

2   鳥板フアン   2010/12/25 18:30

Mr323さん やはり青空の青を取り去ったのは大失敗だったのですね。
当然ですが良い部分は残し良くない部分を補正するということを気付かされた気がします。
D-ライティングなどの画像処理の言葉の意味から勉強しなければ。ありがとうございました。

コメント投稿
オナガガモ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F10
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2,510KB)
撮影日時 2010-12-24 12:39:31 +0900

1   MT   2010/12/25 18:04

ニュースで9年ぶりにオジロワシが飛来との情報で水鳥公園に直行
はるか彼方との事で確認出来ませんでした。水鳥公園のブログに載っています。
オナガガモが群れでいたので載せます。

2   鳥板フアン   2010/12/25 18:18

MTさんの、鳥が大好きで行動する姿勢に励まされています。
見に行って空振りして、それでもあきらめないでいる姿勢です。
同じ鳥の大きな群れの絵は魅力がありますね。

3   Mr_323   2010/12/25 18:25

わ、写っているだけで100羽以上居ますね・・・
私の行く公園では、絶対に見られません。

オジロワシ確認できず、残念でした・・・
明日も、チャレンジでしょうか?
頑張ってください。

4   Nozawa   2010/12/25 18:39

今晩は

 すごいですね。
おなかがもですか、すごくたくさんきていますね。
こちらでは、マガモが遊びに来たときに1−2羽混じっている程度です。でも、鳥インフルエンザにかかった渡り鳥が多いとの事で心配しています。

5   MT   2010/12/25 22:03

皆さん、今晩は、水鳥は余り詳しくありません。群れでは他にトモエガモが
集団で上空を飛んでいました。鳥インフルエンザの件ですが建物の中からの
観察なので入場OKです、フンや死体などに直接接触しない限り問題ないとの
見解です。

コメント投稿
SilkyPIX の画像処理です。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F25
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (2,530KB)
撮影日時 2010-12-24 12:12:52 +0900

1   Nozawa   2010/12/25 16:51

皆様今晩は

 柿の木に小鳥が止まった画像を SILKYPIX による、トーンカーブ、ガンマ、少しだけノイズ処理をしました。
JPG品質を 98% -> 88%に下げて軽くしています。

2   鳥板フアン   2010/12/25 18:07

Nozawaさん 青空は残っていますしアオゲラの羽色も良い感じです。
私が行ったレタッチより数段上です。ありがとうございました。

3   Nozawa   2010/12/25 18:42

撮り板ファンさん、今晩は

 色温度を青に振れば空はもっと青が出ますが、柿や小鳥も青みがかりますので色温度は触ってませんです。
少し色温度を青側に振ると良かったかも知れません。

コメント投稿
HDR簡易加工です

1   NR   2010/12/25 16:02

空の色は出ました
一番難しい状況のようですね。

2   鳥板フアン   2010/12/25 17:58

NRさん なるほど、全く別の絵作りにしてしまう方法でしょうか。
有りだと思います。いつか、やってみたいと思います。
そのためのソフトが必要ですね。ありがとうございました。

3   NR   2010/12/25 21:39

鳥板ファンさん こんばんは
このHDRはネットを使った簡易変換の機能が有るサイトです

紹介します。

http://www.photo-kako.com/hdr.cgi

無料で様々な加工ができますよ。
ご参考に。

コメント投稿
吹雪の中で
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,838KB)
撮影日時 2010-12-25 08:08:11 +0900

1   Nozawa   2010/12/25 10:39

お早うございます。

 昨日からの外気温一度位のふぷきの中で軽トラのエンジンを止めて窓を開けての撮影です。ここは農道ですし、私の村の方の田んぼが殆んどで冬場はめったに車はきません。
零度近くになるとデジイチのボディー内手振防止も今一ですし、私のピント合わせもままなりません。

2   youzaki   2010/12/25 16:00

今日は
雰囲気がよく出ていて寒さが伝わって来ます。
私も寒さに挑戦でカモの観察していますが、写真は撮れません。

3   Nozawa   2010/12/25 17:00

youzakiさん、今晩は

 はい、零度近くに気温が下がりますとデジイチも今一ですし、私も寒くてなんともなりません。風も強くて歩くのも不自由します。
5-6枚撮っても手振れ防止がうまく効いたのは一つ位です。

 マガモの雌ですが、雪の無いときにはあれほど目立った派手な色合いも雪景色ですとどこにいるかわかり難いです。
寒い雪国に合わせた保護色の意味もあるのかもしれません。

4   鳥板フアン   2010/12/25 18:46

こんばんわ。確かに田舎になればなるほど鳥さんは人を恐れるようですね。
熱心な野鳥撮影に励まされます。
手前の黒い鳥はカワウでしょうか?

5   Nozawa   2010/12/25 19:05

鳥板フアンさん、今晩は

 はい、川土手の農道に来た時に始めは川鵜だけ気づきました。
良く見ると向こう岸近くのマガモが雪で保護色になり居たのがわかりにくかったです。
 強風で歩いてはこられませんので古い軽トラ四駆できました。
トテモ強風で立って撮るようなコンディションでは有りません。
熱心というよりも、毎日朝晩幾分か歩きませんと右足が痛くなったりしてよくないので歩きます。

6   ツヨシ   2010/12/25 20:20

こんばんは 
凍えそうな天気の中、マガモたちがひっそりとしている風景。Nozawaさんの独壇場ですね。

コメント投稿
エナガ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 M
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4140x2760 (5,192KB)
撮影日時 2010-12-24 12:45:53 +0900

1   バリオパパUK   2010/12/26 05:51

いやあ、このとまり方、最高にかっこいいですよ、日本画にありそうです。

2   Mr_323   2010/12/25 10:01

「何も居ないな・・・」と歩いていると、エナガがこちらに向かって移動してきました。
もうちょっといい場所に、とまって欲しかったのですが。

3   Nozawa   2010/12/25 10:14

今日は

 可愛い止まり方をしますね。
身軽なのでしょうね。

4   鳥板フアン   2010/12/25 17:39

なめらかで美しい絵でうっとりと見させて頂きました。

5   ツヨシ   2010/12/25 20:36

こんばんは
エナガ、背景の色合いとマッチしてい、て素敵に撮れていていいですねー。

6   MT   2010/12/25 21:11

今晩は、動きの早いエナガをジャスピンとはすごいです。
バックが抜けて気持ちがいい写真です。

コメント投稿
オシドリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD10
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1395x929 (464KB)
撮影日時 2010-12-22 14:41:58 +0900

1   鳥板フアン   2010/12/25 17:42

美しい絵画のようですね。額に入れて飾っても良いと思いました。

4   youzaki   2010/12/25 15:42

今日は
良い感じのシーンで素敵です。
こんなシーンは見れないいですね、しかも近くでは無理です。
流石オシドリの里だけの価値があります。

5   MT   2010/12/25 07:50

群れの中でこのグループがきれいに寄り添ったので撮りました。
レンズ:シグマ70-200mm/f2.8 / テレコン1.4倍

6   MT   2010/12/25 21:31

今晩は、皆さん、コメントありがとうございます。
鳥全般だと思うのですが早朝が撮影には良いと聞いていますが朝が弱い
もので昼過ぎから主に出かけています。午後は人間同様リラックスするのか
おもしろいシーンが見られます。井戸端会議かラブコールでしょうか!。

7   NR   2010/12/25 21:44

オシドリカレンダーを作って
飾りたいような
素敵な談合のフォト!
ナイスなショットです!

8   MT   2010/12/25 22:28

コメントありがとうございます。
胸をふくらませたポーズはリラックスしているのかシャッターチャンスです。

コメント投稿
コチドリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD10
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x798 (397KB)
撮影日時 2010-12-22 15:00:12 +0900

1   MT   2010/12/25 21:42

初めてのGETなのであわてて撮ったのですが全く動きませんでした。
可愛いので繰り返し見たい鳥ですね。

2   鳥板フアン   2010/12/25 17:30

コチドリって可愛いですね。
この頭の模様でしっかりと覚えたいです。

3   MT   2010/12/25 21:05

初めて撮りましたが図鑑で見ると目の周りが黄色なんですね、
写っていません、やはり500〜600mmクラスの長玉がいります。
この鳥はまっすぐには歩かないそうですが一度見て見たいです。

4   ツヨシ   2010/12/25 21:17

こんばんは、冬のコチドリ本当に寒そうですね。いじらしいほど耐えている感じがします。

5   MT   2010/12/25 07:38

寒いせいかじっとして動かなかったコチドリです。

コメント投稿
レタッチ等お願いします。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F25
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (5,692KB)
撮影日時 2010-12-24 12:12:52 +0900

1   鳥板フアン   2010/12/25 07:26

stoneさんの礼儀正しくも親切な申し出、ありがたいです。よろしければお願いします。
トリミングもしていない原画です。多分これだったと思います。新しい試みかも…。批判などしませんので好きにやっちゃってください。

2   Mr_323   2010/12/25 09:40

鳥板フアンさん、おはようございます。

私も、参加してよろしいでしょうか?

3   Nozawa   2010/12/25 10:31

鳥板フアンさん、お早うございます。

 私も参加して宜しいでしょうか?

4   NR   2010/12/25 15:59

わたしも簡易HDRを載せますね。

5   気まぐれpapa   2010/12/25 16:42

鳥板フアンさん、今晩は。
あまり加工をしたことが無いのですが、
この機会を利用してレタッチを勉強してみたいと
思います。
さてさてどこまで出来るやら(笑)

6   鳥板フアン   2010/12/25 16:56

すみません 今仕事から帰ってきました。どなたでも、どんどんやってください。この機会に勉強します。お願いいたします。

コメント投稿
ハイタカだと思うのですが
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 850x768 (459KB)
撮影日時 2010-12-19 13:05:37 +0900

1   猛禽ファン   2010/12/25 05:32

先日、オオタカだと思って撮影したものですが、色々と調べていくうちに、ハイタカじゃないだろうかと思ってきています。
どなたか、オオタカ、ハイタカの区別方法有りましたら、お願いします。

2   Mr_323   2010/12/25 09:39

おはようございます

ハイタカ、綺麗に撮れてますね!

この位置ですと、頭の色や眉斑と胸の横斑でしょうか。
オオタカは頭が暗い青灰色ですし、頬が青黒色で眉斑が明瞭です。
胸も、オオタカは白い胸に黒くて細い横斑です。
パッと見では大きさだすが、比較するものがないとわからないことがあります。
私も、オオタカとハイタカは良く間違えます・・・

3   鳥板フアン   2010/12/25 17:37

私とフアンつながりですね 初投稿でしょうか。
すごいのを初っ端から持ってきましたね。
まさに猛禽の表情ですね。背景も落ちてくっきりと美しい羽根が浮き上がっていますね。

4   バリオパパUK   2010/12/26 05:48

はじめまして。
私は詳しいことは何もわからないのですが、すごくかっこいいですね。

5   ツヨシ   2010/12/26 11:35

はじめまして ハイタカとのこと、鮮明でとても参考になります。こんな風に見てみたいものです。

6   猛禽ファン   2010/12/30 08:07

Mr 323様 鳥板ファン様 バリオパパUK様 ツヨシ様
コメント有難うございます。

返信遅れまして、申し訳ございません。

詳しい解説大変助かります、飛んでるハイタカは、撮影は有るのですが、止まっているハイタカは初めてでした。

今回、近くでのハイタカ撮影も有りますが、今回は出来るだけ特徴の分かる写真を載せました。
その内、載せてみようと思います。

皆さん、有難うございました。

コメント投稿
エナガ ぽーとれーと
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 70-700mm F5.6-9
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 960x640 (336KB)
撮影日時 2010-12-19 13:36:47 +0900

1   NR   2010/12/24 23:50

☆★☆★☆★☆Merry X`mas 2010★☆★☆★☆★

ただ大きくしただけです。

3   Nozawa   2010/12/25 10:12

お早うございます。

 いつ見ても可愛い小鳥てすね。

4   youzaki   2010/12/25 15:47

今日は
UPの写真素敵です。
よく解像していてノイズが乗って無く、腕もですがカメラも凄いです。
D7000評価が高いですね・・

5   鳥板フアン   2010/12/25 17:59

センスがなければできないです。ナイスセンス!

6   ツヨシ   2010/12/25 21:21

エナガさん、可愛すぎです。最近はとんと見られなく残念です。

7   NR   2010/12/25 21:42

親愛なる鳥板ファンの皆様
こんばんは!コメント有難うございます!

好感度が使用できる当機種にて
撮影の幅が広がったことは
今年の重大ニュースです。

それほど貴重な鳥を追うことがない
御気楽バーダーですがよろしくです。

コメント投稿
今日もいてくれました オオハシシギ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (606KB)
撮影日時 2010-12-24 07:33:05 +0900

1   ツヨシ   2010/12/24 21:06

いつも同じようなポーズで申し訳ありませんが、今日もいたので載せさせていただきます。カモ、ハクチョウもそれなりに見ていますが、やはりここに焦点がきます。いついなくなるかとそればかり心配しています。

4   NR   2010/12/24 22:37

こんばんは

300mmでのフォト
警戒の度合いはどのくらいですか

通常はなかなか接近できないかと思うので。

5   バリオパパUK   2010/12/25 06:37

シンクロナイズドおおはしゃぎ、じゃなくてオオハシシギですか。
立体視できそうなくらいぴったりそろった2羽ですね。
このシリーズかわいくていいですね、オオハシ日記みたいな感じで続けてみるのも面白いかも。

名前に関しては、ハシブトガラスなどと同じで、クチ“バシ”のハシなんだろうと思っていましたが、
まあクチバシという言葉自体、もしかしたら「口に付いた箸」というところからきたという可能性もないわけではないのかなあ・・・?? という感じです。

6   youzaki   2010/12/25 15:51

今日は
2羽の入っているなんて羨ましいです。
水鳥大好きにはたまらない写真です、参考になりますので投稿を期待しています。

7   気まぐれpapa   2010/12/25 16:47

ツヨシさん、今晩は。
くちばしが可愛いですね。
見たことが無いので、繁々と見てしまいました。
仲良しなのがまたいいです♪

8   ツヨシ   2010/12/26 11:23

皆様 コメント本当にありがとうございます。励みになります。
オオハシシギを見て静かに大はしゃぎしているのは数名くらいのようでそれぞれそっと見守っている感じです。警戒心はほとんど無く、3メートル弱ぐらいまでは近づけそうです。柵があるので実際は5,6メートルの距離です。ここをねぐらにしているハクチョウやカモがいるので安心しているのだろうと思います。

コメント投稿