鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: オオタカ1  2: キジ1  3: トラツグミ1  4: ベニマシコ1  5: ルリビタキ1  6: ベニマシコ1  7: コチョウゲンボウ3  8: ☆秋色かわせみ☆1  9: ジョウビタキ3  10: キジバト1  11: マヒワ1  12: コチョウゲンボウ1  13: ミサゴ1  14: ジョビ君3  15: キクイタダキ3  16: ジョウビタキ♂2  17: ベニマシコ♂3  18: ベニマシコ♀1  19: 屋根の雀1  20: ☆カワセミ☆1  21: ハクセキレイ1  22: 茂みの中のアオサギ1  23: ケリ1  24: マヒワ夫妻1  25: ミヤマホオジロ♀1  26: シメ1  27: チョウゲンボウ♀2  28: コハクチョウ1  29: マヒワ♀1  30: 鳶かな 漁港が華やかになりました1  31: マヒワ♂1  32: コチョウゲンボウ3      写真一覧
写真投稿

オオタカ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2333x3500 (3,419KB)
撮影日時 2016-11-19 13:44:45 +0900

1   MacもG3   2016/11/25 21:47

幼鳥です。

コメント投稿
キジ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (5,837KB)
撮影日時 2016-11-06 14:48:45 +0900

1   MacもG3   2016/11/25 21:46

鍋にして食ったら美味いかな?

コメント投稿
トラツグミ
Exif情報
メーカー名 Sony
機種名 CyberShotDscRx10Ⅲ
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (764KB)
撮影日時 2016-11-22 08:16:43 +0900

1   ume   2016/11/25 13:35

枝停まりが撮れました。

コメント投稿
ベニマシコ

1   ume   2016/11/25 10:21

被りなく撮れました。

コメント投稿
ルリビタキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS KissD
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (1,125KB)
撮影日時 2016-11-24 09:47:18 +0900

1   mokomiti   2016/11/25 09:02

レンズはシグマ170-500mmF5-6.3です。

コメント投稿
ベニマシコ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 KissD
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (650KB)
撮影日時 2016-11-25 08:08:51 +0900

1   mokomiti   2016/11/25 08:34

レンズはシグマ170-500mmF5-6.3です。

コメント投稿
コチョウゲンボウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (5,133KB)
撮影日時 2016-11-19 12:57:05 +0900

1   MacもG3   2016/11/24 21:39

ド素人でもこのくらいなら撮れます。

2   三陸福助   2016/11/27 20:56

イチジクの実とコチョウゲンボウ。
とても素敵です。
チョウゲンボウは撮ったことありますがいつも電線や電柱ばかりでした。

3   MacもG3   2016/11/27 21:19

三陸福助さん、コメントありがとうございます。
山張って車の中でしばし待機の結果でした。ラッキーです。
もうないでしょうね。

コメント投稿
☆秋色かわせみ☆
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S200
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 9.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -2.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2432 (1,463KB)
撮影日時 2016-11-23 14:00:46 +0900

1   ☆王子☆   2016/11/23 18:17

いつもの公園でカワセミ撮影して来ました♪

コメント投稿
ジョウビタキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF300mm f/4L USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1294x914 (387KB)
撮影日時 2016-11-21 11:36:24 +0900

1   youzaki   2016/11/23 10:18

ジョウビタキの雄です。
こんなのしか写せない、なさけない・・空抜けしてますー

2   MacもG3   2016/11/23 19:34

youzakiさん、こんなのしかってほどでもないですよ。
自分も空抜けだったり電線、電柱は多いです。
空抜けだとしても鳥だけはしっかり撮りたいですし
現像レタッチで随分変わると思います。
Picasaもいいですが、RAWで撮ってDPPで現像なんてのもいいかもしれません。

3   youzaki   2016/11/24 23:47

MacもG3さん コメントアドバイスありがとう御座います。
忘れるぐらいしか鳥の撮影をしないので鳥を狙っていて違和感があります。
過去の投稿写真を見てみると証拠写真でもそこそこで感性もセンスも無くしていますね・・
花は逃げない、動かない、何時でも見つけられるし数も多いので比べ物になりませんね・・

コメント投稿
キジバト
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF300mm f/4L USM +1.4x
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 990x1399 (1,484KB)
撮影日時 2016-11-01 15:46:13 +0900

1   youzaki   2016/11/23 10:13

珍しくないですが・・
ドバトは野鳥と言わない方がいますが、こちらは野鳥です。

コメント投稿
マヒワ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (3,831KB)
撮影日時 2016-11-13 08:41:23 +0900

1   MacもG3   2016/11/23 08:02

ちょっとブレました。

コメント投稿
コチョウゲンボウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (5,518KB)
撮影日時 2016-11-06 15:45:36 +0900

1   MacもG3   2016/11/23 08:01

いつも同じ木に止まってます。

コメント投稿
ミサゴ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (3,589KB)
撮影日時 2016-11-06 09:02:31 +0900

1   MacもG3   2016/11/23 07:27

印旛沼の長閑な光景でした。

コメント投稿
ジョビ君
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,938KB)
撮影日時 2016-11-22 10:01:19 +0900

1   JUN   2016/11/22 14:31

梅林の枝でのんびり?
近くまで寄っても逃げないので短いレンズでも助かります
(^_^;)
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM

2   MacもG3   2016/11/23 07:30

オリジナルで拝見してもしっかり解像しているのがわかりますね。
同じ構成(レンズはISなし)で撮ったことがありますが
7D+456より全然いいです。

3   JUN   2016/11/23 09:50

MacもG3さん
コメントありがとうございます。
自分も456を使っていますが 456は、光量が十分にある状況で少し絞ると良い絵が出せますよね!
やはり小鳥を狙うには、428やゴーヨンが欲しいですよね~~
でも お値段が・・・ (T_T)

コメント投稿
キクイタダキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,129KB)
撮影日時 2016-11-13 13:51:32 +0900

1   MacもG3   2016/11/21 22:58

野鳥のかなで1,2の手強い相手です。

2   youzaki   2016/11/23 10:09

お早う御座います。
これは超難しい写真ですね・・
見つけるのが難しい、フレームに入れるんが難しい。ピントが難しいetc・・
よく撮れました拍手させて頂きます。

3   MacもG3   2016/11/23 19:36

youzakiさん、コメントありがとうございます。
確かに撮りにくさでは1,2の野鳥だと思います。
時々、数秒間とまってサービスしてくれるのでそれを狙ってます。

コメント投稿
ジョウビタキ♂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 7
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1500 (1,476KB)
撮影日時 2016-11-17 10:55:39 +0900

1   GG   2016/11/21 00:08

残りの実を採餌したあとご機嫌のVサイン

2   MacもG3   2016/11/21 22:37

ご機嫌Vサインですか?上手いこと言いますね。
ジョウビタキも増えて来ましたがまだ落ち着かないようです。
ルリとの縄張り争いが楽しみでもありますね。

コメント投稿
ベニマシコ♂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,024KB)
撮影日時 2016-11-20 14:01:28 +0900

1   MacもG3   2016/11/20 21:50

こちらも今シーズン初撮り。

2   GG   2016/11/21 00:05

こんばんは。
ミヤマといい随分と早いお出ましですね。

3   MacもG3   2016/11/21 22:35

コメントありがとうございます。
前日メスを見かけたので行ってみたら運良く♂も撮れました。
やっとシーズン開幕の気分です。

コメント投稿
ベニマシコ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,191KB)
撮影日時 2016-11-20 13:50:15 +0900

1   MacもG3   2016/11/20 21:48

葉っぱかぶりですが今シーズン初撮りです。

コメント投稿
屋根の雀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF300mm f/4L USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3006x1885 (3,628KB)
撮影日時 2016-11-03 15:38:55 +0900

1   youzaki   2016/11/19 22:47

屋根にスズメが来たので上に向けて撮りました。
咄嗟で撮ったので証拠写真ですが・・

コメント投稿
☆カワセミ☆
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY 30S
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 10.3mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (1,639KB)
撮影日時 2016-11-19 12:08:47 +0900

1   ☆王子☆   2016/11/19 18:22

今日は久しぶりにIXY30Sでカワセミ撮影して来ました♪

コメント投稿
ハクセキレイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF300mm f/4L USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1155x813 (695KB)
撮影日時 2016-11-16 12:38:42 +0900

1   youzaki   2016/11/19 10:01

遠い鳥なのでトリミングしています。
う~ん・・図鑑風になりました。

コメント投稿
茂みの中のアオサギ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF300mm f/4L USM +1.4x
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3466x2449 (9,407KB)
撮影日時 2016-11-16 15:05:02 +0900

1   youzaki   2016/11/16 22:57

虫を探してたらアオサギがいました。
鳥の写真は休止していましたがついに撮ってしまいました。

コメント投稿
ケリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,990KB)
撮影日時 2016-11-13 12:11:42 +0900

1   MacもG3   2016/11/14 20:08

遠くて絵になりませんが証拠写真ということで。

コメント投稿
マヒワ夫妻
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,145KB)
撮影日時 2016-11-13 08:49:05 +0900

1   MacもG3   2016/11/14 20:07

仲良かったですね。
こんな田んぼの畔で会えるなんて。ビックリ!

コメント投稿