キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 写好 2010/10/10 11:25 昨夜からの雨が早朝にあがり、キラキラの世界が広がっていました。このシーンは、水たまりに映りこんだ風景に秋を感じて撮影しました。画像は反転させてます。
昨夜からの雨が早朝にあがり、キラキラの世界が広がっていました。このシーンは、水たまりに映りこんだ風景に秋を感じて撮影しました。画像は反転させてます。
2 hi-lite 2010/10/10 13:22 写好さん、こんにちは。きらきらの丸ボケが美しいですね。タムロン90mm?で、このようなお写真も撮れるのですね。
写好さん、こんにちは。きらきらの丸ボケが美しいですね。タムロン90mm?で、このようなお写真も撮れるのですね。
3 Nikon爺 2010/10/10 14:59 オヒサです^^お元気でしたかー?心配してました。Canon機にしたんですねー新しい友を武器に、また良い作品を見せて下さいね。雨上がりは、面白いものが沢山アリマスネ。写好さんのお得意分野では??細かいボケが面白いです。。
オヒサです^^お元気でしたかー?心配してました。Canon機にしたんですねー新しい友を武器に、また良い作品を見せて下さいね。雨上がりは、面白いものが沢山アリマスネ。写好さんのお得意分野では??細かいボケが面白いです。。
4 ウォルター 2010/10/10 18:07 写好さん こんばんは。ひんやりした秋の空気感が漂うお写真ですね。キラキラした水滴が美しいです。
写好さん こんばんは。ひんやりした秋の空気感が漂うお写真ですね。キラキラした水滴が美しいです。
5 赤いバラ 2010/10/10 18:58 写好さん こんばんはー^ススキ&キラキラが好きな赤いバラです。秋のキラキラも爽やかですね♪
写好さん こんばんはー^ススキ&キラキラが好きな赤いバラです。秋のキラキラも爽やかですね♪
6 写好 2010/10/11 20:57 コメントありがとうございます。hi-liteさん予想以上にキラキラが出てくれました♪よく見ると角ボケになっちゃってます。もう少し開放で撮れば本当の丸ボケになったのにと反省です。このレンズは風景を撮ってもきりっと写るそうです。Nikon爺さんこちらまでありがとうございます・やはりキヤノンが相性いいようです♪ウェットな環境が好きですね、被写体に事欠きません(^^ウォルターさん水面にもう少しブルーが欲しかったですが、秋を感じていただけて嬉しいです♪赤いバラさんキラキラは撮ってて楽しいですね。今度はススキに挑戦してみますね(^^)
コメントありがとうございます。hi-liteさん予想以上にキラキラが出てくれました♪よく見ると角ボケになっちゃってます。もう少し開放で撮れば本当の丸ボケになったのにと反省です。このレンズは風景を撮ってもきりっと写るそうです。Nikon爺さんこちらまでありがとうございます・やはりキヤノンが相性いいようです♪ウェットな環境が好きですね、被写体に事欠きません(^^ウォルターさん水面にもう少しブルーが欲しかったですが、秋を感じていただけて嬉しいです♪赤いバラさんキラキラは撮ってて楽しいですね。今度はススキに挑戦してみますね(^^)
1 満田秀一 2010/10/10 10:13 鈴鹿市の若松漁港で地元の漁師さんや子供達による秋祭りの獅子舞です。
鈴鹿市の若松漁港で地元の漁師さんや子供達による秋祭りの獅子舞です。
1 気まぐれpapa 2010/10/10 09:10 花を撮るとどうしても花びらが主役になるので今回はつぼみを主役に抜擢してみました。写真の面白いとこかもしれませんね。
花を撮るとどうしても花びらが主役になるので今回はつぼみを主役に抜擢してみました。写真の面白いとこかもしれませんね。
1 hi-lite 2010/10/9 22:19 makotoさん、今晩は。すんばらすぃ!!!
makotoさん、今晩は。すんばらすぃ!!!
8 Nikon爺 2010/10/10 14:55 やはり、冠雪の富士は美しい、、、今年は降ったみたいですが、まだ真っ黒ですね。今週末、また行きまっせ〜〜先週も行ったんですが、二日間雲にやられました。天気予報は「晴天」でしたが・・・
やはり、冠雪の富士は美しい、、、今年は降ったみたいですが、まだ真っ黒ですね。今週末、また行きまっせ〜〜先週も行ったんですが、二日間雲にやられました。天気予報は「晴天」でしたが・・・
9 makoto 2010/10/10 16:43 皆さんコメントありがとうございました。hi-liteさんまだ寒い時期に行って、誰も居ない山中で長時間露出・・・ガサっていうと怖いですね・・・シャドーさん富士はいいですよね。ここは清水インターから30分くらいのところです。写好さん是非、大きくして見てみてください。ノイズが結構あったので、ニートイメージで処理したらキレイになりました。もう10分ほど露光したかったところです。星の流れが中途半端かなと・・・写真好きAさん15分程度の露光だったと思います。実際は星があまり見えない日だったので、これが見えてるときなら壮観でしょうね。ウォルターさん例の吉原の奥なんですよ。ここまで入ってくる人は少ないので、長時間でも平気です。下に下りると露光中にクルマのライトに邪魔されてしまいます・・・しゅうやんさん露出がわからないので、結構テキトーに決めて撮ります。明るい部分が飛ぶので、5分を何枚か撮って重ねるような撮りかたがいいでしょうね。Nikon爺さん明日は富士山は見えるのではないかと思います。早朝の吉原から雲海も恐らく出ると思います。吉原へ行くか、紅葉ネライで行くか迷ってます・・・
皆さんコメントありがとうございました。hi-liteさんまだ寒い時期に行って、誰も居ない山中で長時間露出・・・ガサっていうと怖いですね・・・シャドーさん富士はいいですよね。ここは清水インターから30分くらいのところです。写好さん是非、大きくして見てみてください。ノイズが結構あったので、ニートイメージで処理したらキレイになりました。もう10分ほど露光したかったところです。星の流れが中途半端かなと・・・写真好きAさん15分程度の露光だったと思います。実際は星があまり見えない日だったので、これが見えてるときなら壮観でしょうね。ウォルターさん例の吉原の奥なんですよ。ここまで入ってくる人は少ないので、長時間でも平気です。下に下りると露光中にクルマのライトに邪魔されてしまいます・・・しゅうやんさん露出がわからないので、結構テキトーに決めて撮ります。明るい部分が飛ぶので、5分を何枚か撮って重ねるような撮りかたがいいでしょうね。Nikon爺さん明日は富士山は見えるのではないかと思います。早朝の吉原から雲海も恐らく出ると思います。吉原へ行くか、紅葉ネライで行くか迷ってます・・・
10 F.344 2010/10/10 19:38 あまりの美しさにしばし見惚れてしまいました
あまりの美しさにしばし見惚れてしまいました
11 pami 2010/10/11 19:18 さすがですね。画面に占める富士山部分の割合、大きさ、位置取り、色合い・・・、富士の雄大さを表現する、絶妙な匙加減です。
さすがですね。画面に占める富士山部分の割合、大きさ、位置取り、色合い・・・、富士の雄大さを表現する、絶妙な匙加減です。
12 makoto 2010/10/11 23:15 F.344さんありがとうございます。もう少し明るめの露出が良かったですね。pamiさんここ今朝も行けば良かったです。見事な雲海と★が撮れたと思います。行動計画大失敗でした・・・
F.344さんありがとうございます。もう少し明るめの露出が良かったですね。pamiさんここ今朝も行けば良かったです。見事な雲海と★が撮れたと思います。行動計画大失敗でした・・・
1 ウォルター@山形県高畠町 2010/10/9 17:41 本日は、山形県高畠町にある比較的規模の大きめのワイナリー「高畠ワイナリー」の秋の収穫祭に行ってまいりました。秋のワイナリー。ロマンティックなイメージを抱き出かけたのですが、現実はワインを飲みすぎた酔っぱらいの集まり^^フォトジェニックな雰囲気もなく、ただ酔っぱらいの波に流されて歩くのみ。こうなっては仕方がありません。根が好きなウォルター。カメラマンから酔っぱらいへの身の変わりの早いこと。銘柄品。今年の新酒と次から次へと・・・ということで、今夜は道の駅「たかはた」でお休みとなります。もちろん飲酒運転はご法度。移動はかみさんがしてくれますので安心して美味しいお酒をいただきました。
本日は、山形県高畠町にある比較的規模の大きめのワイナリー「高畠ワイナリー」の秋の収穫祭に行ってまいりました。秋のワイナリー。ロマンティックなイメージを抱き出かけたのですが、現実はワインを飲みすぎた酔っぱらいの集まり^^フォトジェニックな雰囲気もなく、ただ酔っぱらいの波に流されて歩くのみ。こうなっては仕方がありません。根が好きなウォルター。カメラマンから酔っぱらいへの身の変わりの早いこと。銘柄品。今年の新酒と次から次へと・・・ということで、今夜は道の駅「たかはた」でお休みとなります。もちろん飲酒運転はご法度。移動はかみさんがしてくれますので安心して美味しいお酒をいただきました。
1 hi-lite 2010/10/9 16:54 タムロン90mmマクロ買ってしまいました…
タムロン90mmマクロ買ってしまいました…
7 写好 2010/10/9 21:20 タムロン90mmの世界、今後の写真表現が楽しみですね。前ボケ、後ボケなどの構図を考え始めますと、小さな被写体を前にして「ウーン」とうなってしまいます(笑)
タムロン90mmの世界、今後の写真表現が楽しみですね。前ボケ、後ボケなどの構図を考え始めますと、小さな被写体を前にして「ウーン」とうなってしまいます(笑)
8 hi-lite 2010/10/9 21:58 F.344さん、今晩は。コメント有難うございます。あれこれ、思案中です。思案中が楽しいですね。stoneさん、今晩は。コメント有難うございます。無理しない程度に頑張ります。写好さん、今晩は。コメント有難うございます。まだまだ其の域には達しませんが色々楽しみであります。
F.344さん、今晩は。コメント有難うございます。あれこれ、思案中です。思案中が楽しいですね。stoneさん、今晩は。コメント有難うございます。無理しない程度に頑張ります。写好さん、今晩は。コメント有難うございます。まだまだ其の域には達しませんが色々楽しみであります。
9 写真好きA 2010/10/10 04:22 hi-liteさん、おはようございます。このレンズなら花の写真、じゃんじゃん撮れると思います。いつも開放が良いとは限りませんので、撮影距離により変えてみるのが良いと思います。小さい花とか近くのものを撮る時は多少絞って大きい花とか、少し離れて撮る時は開放に近くするのが花をきれいに撮るコツです。
hi-liteさん、おはようございます。このレンズなら花の写真、じゃんじゃん撮れると思います。いつも開放が良いとは限りませんので、撮影距離により変えてみるのが良いと思います。小さい花とか近くのものを撮る時は多少絞って大きい花とか、少し離れて撮る時は開放に近くするのが花をきれいに撮るコツです。
10 ウォルター@山形県高畠町 2010/10/10 08:25 hi-liteさん おはようございます。タム90mm。ご購入おめでとうございます。私も一時期使用しておりました。柔らかい優しい写真ってイメージがあります。これからは写真の幅も広がって撮影が楽しくなりますね^^
hi-liteさん おはようございます。タム90mm。ご購入おめでとうございます。私も一時期使用しておりました。柔らかい優しい写真ってイメージがあります。これからは写真の幅も広がって撮影が楽しくなりますね^^
11 hi-lite 2010/10/10 13:19 写真好きAさん、こんにちは。コメント有難うございます。花の写真、じゃんじゃん撮りたいと思います。ウォルター@山形県高畠町さん、こんにちは。コメント有難うございます。撮影、楽しんでおります。
写真好きAさん、こんにちは。コメント有難うございます。花の写真、じゃんじゃん撮りたいと思います。ウォルター@山形県高畠町さん、こんにちは。コメント有難うございます。撮影、楽しんでおります。
1 ウォルター 2010/10/9 10:05 日光金谷ホテルにあった巨木の一枚板のテーブルです。随分長いことここにいて、いろいろな旅人を見てきたんでしょうね。
日光金谷ホテルにあった巨木の一枚板のテーブルです。随分長いことここにいて、いろいろな旅人を見てきたんでしょうね。
3 Nikon爺 2010/10/9 17:42 モノクロと思いきや、、大人の世界ですね〜〜〜シブサが違います。。年輪を数えました、、、エライ年数ですね〜
モノクロと思いきや、、大人の世界ですね〜〜〜シブサが違います。。年輪を数えました、、、エライ年数ですね〜
4 stone 2010/10/9 20:41 大地の風格^^渋いとこ切り取りますねーー。年期のはいった表情、大樹の内面隠れた表情。すごいすごい!
大地の風格^^渋いとこ切り取りますねーー。年期のはいった表情、大樹の内面隠れた表情。すごいすごい!
5 写真好きA 2010/10/10 04:12 ウォルターさん、おはようございます。良く映画に出てくる、地割れにそっくりな感じでそのまま使えそうですね、金谷ホテルは確かに古い木の製品が多いと思いました。
ウォルターさん、おはようございます。良く映画に出てくる、地割れにそっくりな感じでそのまま使えそうですね、金谷ホテルは確かに古い木の製品が多いと思いました。
6 気まぐれpapa 2010/10/10 08:58 ウォルターさん、おはようございます。小さな写真を見たときは、地面に亀裂が・・・・と大きくしてよくよく見ると年輪が大きな木のテーブルは、水分を抜くのに時間がかかり生で作ると沿ってしまいます。そんな時間と使われた時間は果てしない時間でしょうね。自然の凄さは全て時間で測れるようです。
ウォルターさん、おはようございます。小さな写真を見たときは、地面に亀裂が・・・・と大きくしてよくよく見ると年輪が大きな木のテーブルは、水分を抜くのに時間がかかり生で作ると沿ってしまいます。そんな時間と使われた時間は果てしない時間でしょうね。自然の凄さは全て時間で測れるようです。
7 ウォルター 2010/10/10 17:47 hi-liteさん こんばんは。重厚さを出したく現像時にもアンダー目にしてみました。Nikon爺さん こんばんは。年輪を数えましたか〜^^その忍耐力の方がエライと思いますよ^^stoneさん こんばんは。大樹の持つ力強さが表現できればと思いました。亀裂が更に力強さを強調してくれているように思います。写真好きAさん こんばんは。金谷ホテルはホテル自身もそうですが、装飾品等も絵になるものが多くいくら居ても飽きなかったですね。気まぐれpapaさん こんばんは。きっとたっぷりと時間をかけて作られたテーブルなのでしょうね。忙しい現代、そんな余裕の有る仕事をしたいものですね。
hi-liteさん こんばんは。重厚さを出したく現像時にもアンダー目にしてみました。Nikon爺さん こんばんは。年輪を数えましたか〜^^その忍耐力の方がエライと思いますよ^^stoneさん こんばんは。大樹の持つ力強さが表現できればと思いました。亀裂が更に力強さを強調してくれているように思います。写真好きAさん こんばんは。金谷ホテルはホテル自身もそうですが、装飾品等も絵になるものが多くいくら居ても飽きなかったですね。気まぐれpapaさん こんばんは。きっとたっぷりと時間をかけて作られたテーブルなのでしょうね。忙しい現代、そんな余裕の有る仕事をしたいものですね。
1 気まぐれpapa 2010/10/9 09:45 秋を感じさせる一枚を。茅ヶ崎ではちと早いのですが。
秋を感じさせる一枚を。茅ヶ崎ではちと早いのですが。
2 ウォルター 2010/10/9 09:53 気まぐれpapaさん おはようございます。アートです!!暫し見入ってしまいました。凄〜
気まぐれpapaさん おはようございます。アートです!!暫し見入ってしまいました。凄〜
3 hi-lite 2010/10/9 11:24 気まぐれpapaさん、こんにちは。いいですね。一服の絵のようであります。
気まぐれpapaさん、こんにちは。いいですね。一服の絵のようであります。
4 Nikon爺 2010/10/9 17:40 薄い水面に浮いてるのかな〜?黒い鏡面の石に落ちたかな〜??不思議な一枚です。wu〜〜n,,,,,正解は???
薄い水面に浮いてるのかな〜?黒い鏡面の石に落ちたかな〜??不思議な一枚です。wu〜〜n,,,,,正解は???
5 気まぐれpapa 2010/10/10 08:55 ウォルターさん、おはようございます。写真家の好む写真撮りはあまりしないのですが、たまたま見つけてしまったの・・・・癒しの一枚になってしまいましたね。hi-liteさん、おはようございます。どうせ撮るなら、絵画的に余黒?をいかしてと思いながらの一枚になりました。Nikon爺さん、おはようございます。池の端っこに浮かんでいました。ちょうど木陰になるので、上手く黄色が浮かんでくれました。
ウォルターさん、おはようございます。写真家の好む写真撮りはあまりしないのですが、たまたま見つけてしまったの・・・・癒しの一枚になってしまいましたね。hi-liteさん、おはようございます。どうせ撮るなら、絵画的に余黒?をいかしてと思いながらの一枚になりました。Nikon爺さん、おはようございます。池の端っこに浮かんでいました。ちょうど木陰になるので、上手く黄色が浮かんでくれました。
1 ウォルター 2010/10/10 08:32 気まぐれpapaさん おはようございます。流し撮り、どんぴしゃですね。動感のある素敵なお写真です!!
気まぐれpapaさん おはようございます。流し撮り、どんぴしゃですね。動感のある素敵なお写真です!!
2 気まぐれpapa 2010/10/9 09:14 昨年の時間から1時間遅くなったので秋も撮れるようになりましたが、通勤電車がひっきりなしに通るので、いつも被ってしまいます。今日は土曜日なのでなんとか撮れました〜
昨年の時間から1時間遅くなったので秋も撮れるようになりましたが、通勤電車がひっきりなしに通るので、いつも被ってしまいます。今日は土曜日なのでなんとか撮れました〜
3 写真好きA 2010/10/10 03:58 気まぐれpapaさん、おはようございます。2階建てで、格好の良い電車ですね。流し撮りが上手く決まっていると思います。
気まぐれpapaさん、おはようございます。2階建てで、格好の良い電車ですね。流し撮りが上手く決まっていると思います。
4 気まぐれpapa 2010/10/10 09:02 写真好きAさん、おはようございます。東海道線は情けないことに、撮れる電車がこれしかありません。みんな卒業してしまいました。撮るよりは乗ってみたい電車の一つです。ウォルターさん、おはようございます。被りもなく流しが決まりました。(笑)東海道線のこの時間は、上りは5分間隔で走っていることがあるので・・・・急いで東京駅に!!!!!でしょうか。
写真好きAさん、おはようございます。東海道線は情けないことに、撮れる電車がこれしかありません。みんな卒業してしまいました。撮るよりは乗ってみたい電車の一つです。ウォルターさん、おはようございます。被りもなく流しが決まりました。(笑)東海道線のこの時間は、上りは5分間隔で走っていることがあるので・・・・急いで東京駅に!!!!!でしょうか。
1 松川 2010/10/9 07:28 皆さんおはようございますきれいな花も撮りたいのですが、今日は雨で家の中
皆さんおはようございますきれいな花も撮りたいのですが、今日は雨で家の中
1 hi-lite 2010/10/9 11:22 写真好きAさん、こんにちは。凄いですね。ホウジャクの姿が面白いです。
写真好きAさん、こんにちは。凄いですね。ホウジャクの姿が面白いです。
9 シャドー 2010/10/9 19:34 写真好きA さん こんばんは。この虫さん 笑顔がすてきですね。^^ちょこまか飛び回る昆虫さんですが撮るの苦労されたと思います。私にはむりだなぁ。
写真好きA さん こんばんは。この虫さん 笑顔がすてきですね。^^ちょこまか飛び回る昆虫さんですが撮るの苦労されたと思います。私にはむりだなぁ。
10 F.344 2010/10/9 20:37 前面から撮るためには予め予想を立てて待っておられたと思いますが凄い一瞬ですね羽ねのひねりを撮ったのは初めて見ました>SS=1/2000ですが止まって写りません。参考になります
前面から撮るためには予め予想を立てて待っておられたと思いますが凄い一瞬ですね羽ねのひねりを撮ったのは初めて見ました>SS=1/2000ですが止まって写りません。参考になります
11 stone 2010/10/9 20:38 クリオネみたいなポーズ可愛いですね!美しい浮遊感に頬緩みます楽しいです^^
クリオネみたいなポーズ可愛いですね!美しい浮遊感に頬緩みます楽しいです^^
12 写真好きA 2010/10/10 05:01 写好さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。確かに体が大きいので羽を速く動かさないと飛べない様です。気まぐれpapaさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。写真に撮ると見た目より面白く写ります。hi-liteさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。羽の形が手のようで面白いと思いました。ウォルターさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。これはきれいでは無いが、形が面白い方の写真ですね、後で気がつきました。Nikon爺さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。偶然撮れた様なもので、細かいことは分かりませんが飛び方はみんな同じだと思います。makotoさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。後で見てから、面白いことに気がつきました。これはホバリング中ではなく移動中の写真だと思います。ホバリング中は割と簡単に撮れますが側面か背面になります。シャドーさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。確かに前から見ると面白い顔をしていますね、F344さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。狙ってはいましたが、この位置からは偶然撮れたと思います。ほとんどがピンぼけです。ホバリング中のは撮れますが花が邪魔して前からは撮れないと思います。stoneさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。確かにクリオネの形にも似ていますね、テレビでクリオネはたまに出てくるのですが、これの羽のひねりは出てこないので面白いと思いました。
写好さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。確かに体が大きいので羽を速く動かさないと飛べない様です。気まぐれpapaさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。写真に撮ると見た目より面白く写ります。hi-liteさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。羽の形が手のようで面白いと思いました。ウォルターさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。これはきれいでは無いが、形が面白い方の写真ですね、後で気がつきました。Nikon爺さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。偶然撮れた様なもので、細かいことは分かりませんが飛び方はみんな同じだと思います。makotoさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。後で見てから、面白いことに気がつきました。これはホバリング中ではなく移動中の写真だと思います。ホバリング中は割と簡単に撮れますが側面か背面になります。シャドーさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。確かに前から見ると面白い顔をしていますね、F344さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。狙ってはいましたが、この位置からは偶然撮れたと思います。ほとんどがピンぼけです。ホバリング中のは撮れますが花が邪魔して前からは撮れないと思います。stoneさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。確かにクリオネの形にも似ていますね、テレビでクリオネはたまに出てくるのですが、これの羽のひねりは出てこないので面白いと思いました。
13 写真好きA 2010/10/10 20:53 しゅうやんさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。側面はいっぱい撮れたのですが、前からのはこれ一枚だけでした。
しゅうやんさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。側面はいっぱい撮れたのですが、前からのはこれ一枚だけでした。
1 松川 2010/10/9 00:42 気持のよい琵琶湖でヨットが連なって走ってた
気持のよい琵琶湖でヨットが連なって走ってた
1 写真好きA 2010/10/9 04:44 hi-liteさん、おはようございます。保護色で葉っぱの色とほとんど同じですね、絞って撮ったので形が良く分かって良かったと思います。
hi-liteさん、おはようございます。保護色で葉っぱの色とほとんど同じですね、絞って撮ったので形が良く分かって良かったと思います。
2 ウォルター 2010/10/9 09:45 hi-liteさん おはようございます。随分寄らせてくれましたね。バッタ君も暫く見てないような。たまには野山にも出てゆきたいものですね。
hi-liteさん おはようございます。随分寄らせてくれましたね。バッタ君も暫く見てないような。たまには野山にも出てゆきたいものですね。
3 松川 2010/10/9 00:27 私も40D使ってますいばったバッタ君ですね(だじゃれです)
私も40D使ってますいばったバッタ君ですね(だじゃれです)
4 hi-lite 2010/10/8 21:32 バッタ君は、近くまで寄らせてくれました。
バッタ君は、近くまで寄らせてくれました。
5 hi-lite 2010/10/9 11:19 松川さん、こんにちは。コメント有難うございます。40Dいいカメラですよね。写真好きAさん、こんにちは。コメント有難うございます。絞ってもこれだけ寄ると背景ボケますね。ウォルターさん、こんにちは。コメント有難うございます。バッタ君、撮影中動かず、何枚も撮らせてくれました。
松川さん、こんにちは。コメント有難うございます。40Dいいカメラですよね。写真好きAさん、こんにちは。コメント有難うございます。絞ってもこれだけ寄ると背景ボケますね。ウォルターさん、こんにちは。コメント有難うございます。バッタ君、撮影中動かず、何枚も撮らせてくれました。
1 松川 2010/10/8 21:18 おまえ背ー高いなー
おまえ背ー高いなー
1 stone 2010/10/8 19:09 キタキチョウさんです。水玉最新作です。写光さんへ^^
キタキチョウさんです。水玉最新作です。写光さんへ^^
2 stone 2010/10/8 19:10 写好さんへ^^でした!ごめんなさいーーーm(__)m
写好さんへ^^でした!ごめんなさいーーーm(__)m
1 stone 2010/10/8 18:51 小さなツバメシジミチョウを見上げて撮ってみました。思ったより柔らかい雰囲気でました^^
小さなツバメシジミチョウを見上げて撮ってみました。思ったより柔らかい雰囲気でました^^
3 めみぃ 2010/10/8 21:11 stoneさん、こんばんは!絵のようです、キラキラして綺麗ですね。今にも飛び立ちそうなところが、すごくいいなと思います。
stoneさん、こんばんは!絵のようです、キラキラして綺麗ですね。今にも飛び立ちそうなところが、すごくいいなと思います。
4 hi-lite 2010/10/8 21:21 stoneさん、今晩は。目にジャスピンですね。背景も柔かく、蝶が浮き立つようです。
stoneさん、今晩は。目にジャスピンですね。背景も柔かく、蝶が浮き立つようです。
5 写好 2010/10/9 06:45 蝶と青空、うららかな春のような写真、素敵です。
蝶と青空、うららかな春のような写真、素敵です。
6 ウォルター 2010/10/9 09:47 stoneさん おはようございます。相変わらずお見事な昆虫写真ですね。のどかな雰囲気、きもちいいです^^
stoneさん おはようございます。相変わらずお見事な昆虫写真ですね。のどかな雰囲気、きもちいいです^^
7 stone 2010/10/9 20:31 こんばんは!彼岸花も終盤になりました。花壇はコスモス、野はコセンダングサの季節になりましたね。めみぃさん、ありがとうございます。小さな花の上でクルクル回りながら蜜すってました。ちょっとしたことですぐ飛んじゃいますので静かにゆっくりシャッター切ります。急がない急がない^^hi-liteさん、ありがとうございます。目にピン。偶然任せ勘頼りなのでどんな状態かモニタ見るまでわかりませ〜ん。でも私ホントは翅ピンの方が好きなんですよね^^写好さん、こんばんは蝶の翅裏が光透かしてきれいに出ました。逆光でこんなに明るく撮れると思わなかったんですけど^^ツバメシジミは翅表が明るい青色のもいるんですが今は黒いのばかりな感じです。青いないかな〜^^ウォルターさん、こんばんは秋の虫、少なくなってきましたが蝶はいましばらく飛び回りますね。シジミチョウはあんまり警戒しないから好きです^^そろそろ旅するウラナミシジミが近辺にきそうなんですがまだ見ないです。もうきてるかな時々また貼りますねーー^^
こんばんは!彼岸花も終盤になりました。花壇はコスモス、野はコセンダングサの季節になりましたね。めみぃさん、ありがとうございます。小さな花の上でクルクル回りながら蜜すってました。ちょっとしたことですぐ飛んじゃいますので静かにゆっくりシャッター切ります。急がない急がない^^hi-liteさん、ありがとうございます。目にピン。偶然任せ勘頼りなのでどんな状態かモニタ見るまでわかりませ〜ん。でも私ホントは翅ピンの方が好きなんですよね^^写好さん、こんばんは蝶の翅裏が光透かしてきれいに出ました。逆光でこんなに明るく撮れると思わなかったんですけど^^ツバメシジミは翅表が明るい青色のもいるんですが今は黒いのばかりな感じです。青いないかな〜^^ウォルターさん、こんばんは秋の虫、少なくなってきましたが蝶はいましばらく飛び回りますね。シジミチョウはあんまり警戒しないから好きです^^そろそろ旅するウラナミシジミが近辺にきそうなんですがまだ見ないです。もうきてるかな時々また貼りますねーー^^
1 気まぐれpapa 2010/10/8 18:17 湘南の発祥地・大磯町の漁港を山から撮ってみました。ちょい夕方でしたのでオレンジが入っているかもしれません。天気がスッキリしたら、箱根、富士山、伊豆半島も見えます。贅沢な場所です。
湘南の発祥地・大磯町の漁港を山から撮ってみました。ちょい夕方でしたのでオレンジが入っているかもしれません。天気がスッキリしたら、箱根、富士山、伊豆半島も見えます。贅沢な場所です。
2 写真好きA 2010/10/8 19:43 気まぐれpapaさん、こんばんは、確かに漁港の感じがして、穏やかな感じですね、今日は富士山が見えると思って逗子の方に行ったのですが夕焼けだけでした。
気まぐれpapaさん、こんばんは、確かに漁港の感じがして、穏やかな感じですね、今日は富士山が見えると思って逗子の方に行ったのですが夕焼けだけでした。
3 気まぐれpapa 2010/10/9 09:06 写真好きAさん、おはようございます。富士山残念ですね。当分見れないかもしれません。
写真好きAさん、おはようございます。富士山残念ですね。当分見れないかもしれません。
1 pipi 2010/10/8 12:56 この季節になると、この人工湖に白鳥・カモが飛来して来ます。白鳥の声を初めて聞きました・・・結構うるさかった。
この季節になると、この人工湖に白鳥・カモが飛来して来ます。白鳥の声を初めて聞きました・・・結構うるさかった。
2 写真好きA 2010/10/8 19:57 pipiさん、こんばんは、白鳥、名前と形はきれいですが鳴き声はきれいでは無いようですね、かなりの数が来ていますね、
pipiさん、こんばんは、白鳥、名前と形はきれいですが鳴き声はきれいでは無いようですね、かなりの数が来ていますね、
3 気まぐれpapa 2010/10/9 09:08 pipiさん、おはようございます。おおっ!紅葉と白鳥いよいよ秋?冬?に突入ですね。
pipiさん、おはようございます。おおっ!紅葉と白鳥いよいよ秋?冬?に突入ですね。
4 ウォルター 2010/10/9 09:50 pipiさん おはようございます。もう白鳥が飛来するんですね。冬の足音が聞こえてきそうです。
pipiさん おはようございます。もう白鳥が飛来するんですね。冬の足音が聞こえてきそうです。
1 isao 2010/10/8 10:37 夕日が当たり濃い黄色が燃えるように輝いています。私の住んでいる団地では、なぜか金木犀を庭に植えている家が多く、団地全体が香りに包まれているような感じがします。毎日香りに包まれながら犬と散歩をしています。
夕日が当たり濃い黄色が燃えるように輝いています。私の住んでいる団地では、なぜか金木犀を庭に植えている家が多く、団地全体が香りに包まれているような感じがします。毎日香りに包まれながら犬と散歩をしています。
1 満田秀一 2010/10/8 06:54 こんにちは鈴鹿の満田です。昨夜10月7日の夜栽培している月下美人が開花しました、今年に成って3回目の開花です、もう一鉢がひょとしたら開花するかも知れません月下美人は開花時に何とも言えない良い香りの臭いを出すので私は大好きです、一番は食虫植物ですので2番目に好きな植物ですね。
こんにちは鈴鹿の満田です。昨夜10月7日の夜栽培している月下美人が開花しました、今年に成って3回目の開花です、もう一鉢がひょとしたら開花するかも知れません月下美人は開花時に何とも言えない良い香りの臭いを出すので私は大好きです、一番は食虫植物ですので2番目に好きな植物ですね。
2 松川 2010/10/9 00:25 華やかな美人ですね
華やかな美人ですね
3 写真好きA 2010/10/9 04:33 おはようございます。NHKを見ていたらボルネオのキナバル山の特集をやっていて山のかなり上の方にウツボカズラが生えているところが出ていました。どこかで見たと思ったら以前ここに出ていました。一度見るとだいたい覚えているので、厳しい環境で良く育つものだと関心しました。
おはようございます。NHKを見ていたらボルネオのキナバル山の特集をやっていて山のかなり上の方にウツボカズラが生えているところが出ていました。どこかで見たと思ったら以前ここに出ていました。一度見るとだいたい覚えているので、厳しい環境で良く育つものだと関心しました。
1 写好 2010/10/9 21:31 お久しぶりです。いつもながらのパンフにしたいような愛車写真ですね。安定感抜群の構図、参考にしたいですがつい癖が出て不安定構図ばかり撮ってしまいます。(涙)
お久しぶりです。いつもながらのパンフにしたいような愛車写真ですね。安定感抜群の構図、参考にしたいですがつい癖が出て不安定構図ばかり撮ってしまいます。(涙)
2 makoto 2010/10/9 22:10 写好さん親ばかでついつい撮ってしまうんですよね・・・あと10万キロは走りたいのでまだまだ頑張って貰わないといけませんね・・故障はダメダメよ・・・・(^^ゞ
写好さん親ばかでついつい撮ってしまうんですよね・・・あと10万キロは走りたいのでまだまだ頑張って貰わないといけませんね・・故障はダメダメよ・・・・(^^ゞ
3 makoto 2010/10/7 21:27 紅葉バックに・・・先日半日掛けて、カッティングシートでモール同色仕様にしました・・・コスト掛けずに手間掛けてって感じで(^^ゞ12万キロ走ってるので飽きてきますからイメチェンでもと・・
紅葉バックに・・・先日半日掛けて、カッティングシートでモール同色仕様にしました・・・コスト掛けずに手間掛けてって感じで(^^ゞ12万キロ走ってるので飽きてきますからイメチェンでもと・・
4 健 2010/10/7 22:37 こんばんは。紅葉をバックに記念撮影、こういう構図もいいですね。12万キロも走られているとはすごいです。とても大事にされたのですね。
こんばんは。紅葉をバックに記念撮影、こういう構図もいいですね。12万キロも走られているとはすごいです。とても大事にされたのですね。
5 シャドー 2010/10/7 23:09 makoto さん こんばんは。コスト掛けずに。・・・そうですね〜自分で出来そうな所は、やっちゃえ!みたいな。それにしても上手く出来ていますね。一度はずされたのでしょうか?外車はなぜか絵になります。国産でも絶版車(SR311位の年代)以外はどうしても邪魔に感じます。まぁ好みもあるのだろうけど。^^;
makoto さん こんばんは。コスト掛けずに。・・・そうですね〜自分で出来そうな所は、やっちゃえ!みたいな。それにしても上手く出来ていますね。一度はずされたのでしょうか?外車はなぜか絵になります。国産でも絶版車(SR311位の年代)以外はどうしても邪魔に感じます。まぁ好みもあるのだろうけど。^^;
6 makoto 2010/10/9 08:04 コメントありがとうございます。健さn購入時は7万キロでしたが、その年に2万キロ強走りました。あっという間に10万キロ越え・・・そろそろ故障がパラパラと・・・シャドーさんモール、一度全部外して脱脂して、部屋の中でドライヤー片手に頑張りました。出来上がって装着するときはワクワクしますね。
コメントありがとうございます。健さn購入時は7万キロでしたが、その年に2万キロ強走りました。あっという間に10万キロ越え・・・そろそろ故障がパラパラと・・・シャドーさんモール、一度全部外して脱脂して、部屋の中でドライヤー片手に頑張りました。出来上がって装着するときはワクワクしますね。
1 写好 2010/10/7 21:18 旧知の皆さんお久しぶりです。新たに参加してみえる皆さん初めまして、今後もお願いします。今日が初撮りでした。設定が不慣れでJPGオンリーで撮ってしまった一枚です。色飽和してましたが少しだけ改善できました。今後も時々UPしますのでお付き合いください♪
旧知の皆さんお久しぶりです。新たに参加してみえる皆さん初めまして、今後もお願いします。今日が初撮りでした。設定が不慣れでJPGオンリーで撮ってしまった一枚です。色飽和してましたが少しだけ改善できました。今後も時々UPしますのでお付き合いください♪
11 写好 2010/10/9 06:15 標準設定と思われるピクチャースタイル、スタンダードでの撮影です。日差しが強い環境でしたのでNDフィルターがあれば抑えれたかもしれません。F.344さんの津屋川の素敵な風景写真、懐かしく拝見しました。どこかの撮影地で接近遭遇するかもですね、よろしくお願いします。テレ助さんお久しぶりです!テレ助さんの作品はいつも拝見してましたが、こちらの環境が整っていなくてコメントしずらかったです。ごめんなさい。ブランクもあり手さぐり状態ですから、板汚しにならないよう投稿してゆきます。stoneさん本当にお久しぶりです。>お帰りなさい。うれしいお言葉をいただきました♪やっぱり写真はいいですね。これからもよろしくお願いします。hi-liteさんはじめまして。プロ写真家もご愛用のタムロン90mmマクロです。コストパフォーマンスが一番高いレンズだと思います。
標準設定と思われるピクチャースタイル、スタンダードでの撮影です。日差しが強い環境でしたのでNDフィルターがあれば抑えれたかもしれません。F.344さんの津屋川の素敵な風景写真、懐かしく拝見しました。どこかの撮影地で接近遭遇するかもですね、よろしくお願いします。テレ助さんお久しぶりです!テレ助さんの作品はいつも拝見してましたが、こちらの環境が整っていなくてコメントしずらかったです。ごめんなさい。ブランクもあり手さぐり状態ですから、板汚しにならないよう投稿してゆきます。stoneさん本当にお久しぶりです。>お帰りなさい。うれしいお言葉をいただきました♪やっぱり写真はいいですね。これからもよろしくお願いします。hi-liteさんはじめまして。プロ写真家もご愛用のタムロン90mmマクロです。コストパフォーマンスが一番高いレンズだと思います。
12 写好 2010/10/9 06:20 書きもれがありました。コメントありがとうございます。最初のコメントはF3.44さん宛です。ごめんなさい。
書きもれがありました。コメントありがとうございます。最初のコメントはF3.44さん宛です。ごめんなさい。
13 赤いバラ 2010/10/9 22:03 写好さん こんばんはー^なーんて お久しぶりなのでしょう(^-^)お元気でしたか?キャノン板から〜ハジからハジまで見ておりましてびっくりです!これからも宜しく願いますぅ♪こちらのショッキングピンク鮮やかで可愛い花ですね♪
写好さん こんばんはー^なーんて お久しぶりなのでしょう(^-^)お元気でしたか?キャノン板から〜ハジからハジまで見ておりましてびっくりです!これからも宜しく願いますぅ♪こちらのショッキングピンク鮮やかで可愛い花ですね♪
14 makoto 2010/10/9 22:07 ご無沙汰です。おっ60Dにされたんですね。中々透明感があっていい感じです。これからもよろしくお願いしますね。
ご無沙汰です。おっ60Dにされたんですね。中々透明感があっていい感じです。これからもよろしくお願いしますね。
15 写好 2010/10/10 04:26 コメントありがとうおざいます。赤いバラさん見つかっちゃいました(笑)お久しぶりです。赤いバラさんの素敵な北海道の写真を拝見しながら、コメント差し上げずごめんなさい。またよろしくです。makotoさん60Dは初撮りの結果、初期設定の彩度が少々高そうです。抑え気味にカスタマイズしてみようと思ってます。こちらこそよろしお願いします。
コメントありがとうおざいます。赤いバラさん見つかっちゃいました(笑)お久しぶりです。赤いバラさんの素敵な北海道の写真を拝見しながら、コメント差し上げずごめんなさい。またよろしくです。makotoさん60Dは初撮りの結果、初期設定の彩度が少々高そうです。抑え気味にカスタマイズしてみようと思ってます。こちらこそよろしお願いします。
1 松川 2010/10/7 21:05 電車で移動中ににょきっと出てきた頭にシャッターカシャ
電車で移動中ににょきっと出てきた頭にシャッターカシャ
3 気まぐれpapa 2010/10/8 07:36 松川さん、おはようございます。失礼ながら最高です♪怒れれるかも????
松川さん、おはようございます。失礼ながら最高です♪怒れれるかも????
4 松川 2010/10/8 21:48 コメントありがとうございます。これからも、じゃんじゃん撮ります
コメントありがとうございます。これからも、じゃんじゃん撮ります
5 写真好きA 2010/10/9 04:40 おはようございます。この電車の吊り輪が丸いのと網棚があるようですね、東京の電車とはかなりちがいますね、他の人と見るところが違いますが、
おはようございます。この電車の吊り輪が丸いのと網棚があるようですね、東京の電車とはかなりちがいますね、他の人と見るところが違いますが、
6 松川 2010/10/9 06:47 東京の電車は棚や吊り輪の形が違うのですか?
東京の電車は棚や吊り輪の形が違うのですか?
7 stone 2010/10/9 20:53 平和な空気^^とてもおだやか。好きな雰囲気です。
平和な空気^^とてもおだやか。好きな雰囲気です。
1 健 2010/10/7 22:46 こんばんは。きれいな青色が出ていますね。背景の丸ボケがいいアクセントになっていると思います。ちなみに、この花は何というのでしょうか?
こんばんは。きれいな青色が出ていますね。背景の丸ボケがいいアクセントになっていると思います。ちなみに、この花は何というのでしょうか?
9 F.344 2010/10/8 13:25 青い花とても綺麗ですね背景の色と花びらの微妙な色も重なって全体の雰囲気が素晴らしいと思います
青い花とても綺麗ですね背景の色と花びらの微妙な色も重なって全体の雰囲気が素晴らしいと思います
10 ウォルター 2010/10/9 08:48 まー君さん おはようございます。バックのボケを活かしてみたく思いっきって下に被写体を持ってきてみました。hi-liteさん おはようございます。この青。私も気に入りました^^深い色が出てくれたように思います。健さん おはようございます。皆さんも「青」を気に入っていただいたようで嬉しゅうございます。花の名前は・・・手当たり次第に撮ってるもんですから・・・であります^^;シャドーさん おはようございます。開放2.8まであるんだから、開けなきゃ損損ってな感じで開放ばかりであります^^7D。まだ復活されないのでしょうか。待たされますね〜なべさんさん おはようございます。ねっ 開けたくなっちゃいますよね^^7D。いいですよ〜 でも、使い慣れたカメラが一番なのではないでしょうか。お互いメーカーは違いますが、いい写真が撮れるように頑張りましょ^^気まぐれpapaさん おはようございます。得意というか、絞るところまで頭が回らないというか・・・コンデジ、デジイチそれぞれの利点がありますから、その利点を活かした撮影を心がけてゆければよいのではないでしょか^^写真好きAさん おはようございます。私の場合は花のサイズも考えず開放で撮ってしまうという知恵のない撮影でありまして、少々頭を使わなければなりませんね。F.344さん おはようございます。この綺麗な青を表現できればと思い撮影してみました。皆さんにそれが届けばと思います。
まー君さん おはようございます。バックのボケを活かしてみたく思いっきって下に被写体を持ってきてみました。hi-liteさん おはようございます。この青。私も気に入りました^^深い色が出てくれたように思います。健さん おはようございます。皆さんも「青」を気に入っていただいたようで嬉しゅうございます。花の名前は・・・手当たり次第に撮ってるもんですから・・・であります^^;シャドーさん おはようございます。開放2.8まであるんだから、開けなきゃ損損ってな感じで開放ばかりであります^^7D。まだ復活されないのでしょうか。待たされますね〜なべさんさん おはようございます。ねっ 開けたくなっちゃいますよね^^7D。いいですよ〜 でも、使い慣れたカメラが一番なのではないでしょうか。お互いメーカーは違いますが、いい写真が撮れるように頑張りましょ^^気まぐれpapaさん おはようございます。得意というか、絞るところまで頭が回らないというか・・・コンデジ、デジイチそれぞれの利点がありますから、その利点を活かした撮影を心がけてゆければよいのではないでしょか^^写真好きAさん おはようございます。私の場合は花のサイズも考えず開放で撮ってしまうという知恵のない撮影でありまして、少々頭を使わなければなりませんね。F.344さん おはようございます。この綺麗な青を表現できればと思い撮影してみました。皆さんにそれが届けばと思います。
11 makoto 2010/10/9 19:06 いやいや・・開け無きゃ損ですよ!見事な空間の処理だと思います。美しいです。
いやいや・・開け無きゃ損ですよ!見事な空間の処理だと思います。美しいです。
12 写好 2010/10/9 21:24 開放でのシビアなピント合わせが見事ですね。色彩の組み合わせも素晴らしいです!
開放でのシビアなピント合わせが見事ですね。色彩の組み合わせも素晴らしいです!
13 ウォルター 2010/10/10 17:28 makotoさん こんばんは。>開け無きゃ損ですよ!そうですよね。そうですよね! 開放大好き人間。いろいろ試してみます^^写好さん こんばんは。鮮やかで深い青でした。表現できればと思いながらシャッターを切っておりました。
makotoさん こんばんは。>開け無きゃ損ですよ!そうですよね。そうですよね! 開放大好き人間。いろいろ試してみます^^写好さん こんばんは。鮮やかで深い青でした。表現できればと思いながらシャッターを切っておりました。