キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 気まぐれpapa 2010/10/9 09:45 秋を感じさせる一枚を。茅ヶ崎ではちと早いのですが。
秋を感じさせる一枚を。茅ヶ崎ではちと早いのですが。
2 ウォルター 2010/10/9 09:53 気まぐれpapaさん おはようございます。アートです!!暫し見入ってしまいました。凄〜
気まぐれpapaさん おはようございます。アートです!!暫し見入ってしまいました。凄〜
3 hi-lite 2010/10/9 11:24 気まぐれpapaさん、こんにちは。いいですね。一服の絵のようであります。
気まぐれpapaさん、こんにちは。いいですね。一服の絵のようであります。
4 Nikon爺 2010/10/9 17:40 薄い水面に浮いてるのかな〜?黒い鏡面の石に落ちたかな〜??不思議な一枚です。wu〜〜n,,,,,正解は???
薄い水面に浮いてるのかな〜?黒い鏡面の石に落ちたかな〜??不思議な一枚です。wu〜〜n,,,,,正解は???
5 気まぐれpapa 2010/10/10 08:55 ウォルターさん、おはようございます。写真家の好む写真撮りはあまりしないのですが、たまたま見つけてしまったの・・・・癒しの一枚になってしまいましたね。hi-liteさん、おはようございます。どうせ撮るなら、絵画的に余黒?をいかしてと思いながらの一枚になりました。Nikon爺さん、おはようございます。池の端っこに浮かんでいました。ちょうど木陰になるので、上手く黄色が浮かんでくれました。
ウォルターさん、おはようございます。写真家の好む写真撮りはあまりしないのですが、たまたま見つけてしまったの・・・・癒しの一枚になってしまいましたね。hi-liteさん、おはようございます。どうせ撮るなら、絵画的に余黒?をいかしてと思いながらの一枚になりました。Nikon爺さん、おはようございます。池の端っこに浮かんでいました。ちょうど木陰になるので、上手く黄色が浮かんでくれました。
1 ウォルター 2010/10/10 08:32 気まぐれpapaさん おはようございます。流し撮り、どんぴしゃですね。動感のある素敵なお写真です!!
気まぐれpapaさん おはようございます。流し撮り、どんぴしゃですね。動感のある素敵なお写真です!!
2 気まぐれpapa 2010/10/9 09:14 昨年の時間から1時間遅くなったので秋も撮れるようになりましたが、通勤電車がひっきりなしに通るので、いつも被ってしまいます。今日は土曜日なのでなんとか撮れました〜
昨年の時間から1時間遅くなったので秋も撮れるようになりましたが、通勤電車がひっきりなしに通るので、いつも被ってしまいます。今日は土曜日なのでなんとか撮れました〜
3 写真好きA 2010/10/10 03:58 気まぐれpapaさん、おはようございます。2階建てで、格好の良い電車ですね。流し撮りが上手く決まっていると思います。
気まぐれpapaさん、おはようございます。2階建てで、格好の良い電車ですね。流し撮りが上手く決まっていると思います。
4 気まぐれpapa 2010/10/10 09:02 写真好きAさん、おはようございます。東海道線は情けないことに、撮れる電車がこれしかありません。みんな卒業してしまいました。撮るよりは乗ってみたい電車の一つです。ウォルターさん、おはようございます。被りもなく流しが決まりました。(笑)東海道線のこの時間は、上りは5分間隔で走っていることがあるので・・・・急いで東京駅に!!!!!でしょうか。
写真好きAさん、おはようございます。東海道線は情けないことに、撮れる電車がこれしかありません。みんな卒業してしまいました。撮るよりは乗ってみたい電車の一つです。ウォルターさん、おはようございます。被りもなく流しが決まりました。(笑)東海道線のこの時間は、上りは5分間隔で走っていることがあるので・・・・急いで東京駅に!!!!!でしょうか。
1 松川 2010/10/9 07:28 皆さんおはようございますきれいな花も撮りたいのですが、今日は雨で家の中
皆さんおはようございますきれいな花も撮りたいのですが、今日は雨で家の中
1 hi-lite 2010/10/9 11:22 写真好きAさん、こんにちは。凄いですね。ホウジャクの姿が面白いです。
写真好きAさん、こんにちは。凄いですね。ホウジャクの姿が面白いです。
9 シャドー 2010/10/9 19:34 写真好きA さん こんばんは。この虫さん 笑顔がすてきですね。^^ちょこまか飛び回る昆虫さんですが撮るの苦労されたと思います。私にはむりだなぁ。
写真好きA さん こんばんは。この虫さん 笑顔がすてきですね。^^ちょこまか飛び回る昆虫さんですが撮るの苦労されたと思います。私にはむりだなぁ。
10 F.344 2010/10/9 20:37 前面から撮るためには予め予想を立てて待っておられたと思いますが凄い一瞬ですね羽ねのひねりを撮ったのは初めて見ました>SS=1/2000ですが止まって写りません。参考になります
前面から撮るためには予め予想を立てて待っておられたと思いますが凄い一瞬ですね羽ねのひねりを撮ったのは初めて見ました>SS=1/2000ですが止まって写りません。参考になります
11 stone 2010/10/9 20:38 クリオネみたいなポーズ可愛いですね!美しい浮遊感に頬緩みます楽しいです^^
クリオネみたいなポーズ可愛いですね!美しい浮遊感に頬緩みます楽しいです^^
12 写真好きA 2010/10/10 05:01 写好さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。確かに体が大きいので羽を速く動かさないと飛べない様です。気まぐれpapaさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。写真に撮ると見た目より面白く写ります。hi-liteさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。羽の形が手のようで面白いと思いました。ウォルターさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。これはきれいでは無いが、形が面白い方の写真ですね、後で気がつきました。Nikon爺さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。偶然撮れた様なもので、細かいことは分かりませんが飛び方はみんな同じだと思います。makotoさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。後で見てから、面白いことに気がつきました。これはホバリング中ではなく移動中の写真だと思います。ホバリング中は割と簡単に撮れますが側面か背面になります。シャドーさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。確かに前から見ると面白い顔をしていますね、F344さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。狙ってはいましたが、この位置からは偶然撮れたと思います。ほとんどがピンぼけです。ホバリング中のは撮れますが花が邪魔して前からは撮れないと思います。stoneさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。確かにクリオネの形にも似ていますね、テレビでクリオネはたまに出てくるのですが、これの羽のひねりは出てこないので面白いと思いました。
写好さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。確かに体が大きいので羽を速く動かさないと飛べない様です。気まぐれpapaさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。写真に撮ると見た目より面白く写ります。hi-liteさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。羽の形が手のようで面白いと思いました。ウォルターさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。これはきれいでは無いが、形が面白い方の写真ですね、後で気がつきました。Nikon爺さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。偶然撮れた様なもので、細かいことは分かりませんが飛び方はみんな同じだと思います。makotoさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。後で見てから、面白いことに気がつきました。これはホバリング中ではなく移動中の写真だと思います。ホバリング中は割と簡単に撮れますが側面か背面になります。シャドーさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。確かに前から見ると面白い顔をしていますね、F344さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。狙ってはいましたが、この位置からは偶然撮れたと思います。ほとんどがピンぼけです。ホバリング中のは撮れますが花が邪魔して前からは撮れないと思います。stoneさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。確かにクリオネの形にも似ていますね、テレビでクリオネはたまに出てくるのですが、これの羽のひねりは出てこないので面白いと思いました。
13 写真好きA 2010/10/10 20:53 しゅうやんさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。側面はいっぱい撮れたのですが、前からのはこれ一枚だけでした。
しゅうやんさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。側面はいっぱい撮れたのですが、前からのはこれ一枚だけでした。
1 松川 2010/10/9 00:42 気持のよい琵琶湖でヨットが連なって走ってた
気持のよい琵琶湖でヨットが連なって走ってた
1 写真好きA 2010/10/9 04:44 hi-liteさん、おはようございます。保護色で葉っぱの色とほとんど同じですね、絞って撮ったので形が良く分かって良かったと思います。
hi-liteさん、おはようございます。保護色で葉っぱの色とほとんど同じですね、絞って撮ったので形が良く分かって良かったと思います。
2 ウォルター 2010/10/9 09:45 hi-liteさん おはようございます。随分寄らせてくれましたね。バッタ君も暫く見てないような。たまには野山にも出てゆきたいものですね。
hi-liteさん おはようございます。随分寄らせてくれましたね。バッタ君も暫く見てないような。たまには野山にも出てゆきたいものですね。
3 松川 2010/10/9 00:27 私も40D使ってますいばったバッタ君ですね(だじゃれです)
私も40D使ってますいばったバッタ君ですね(だじゃれです)
4 hi-lite 2010/10/8 21:32 バッタ君は、近くまで寄らせてくれました。
バッタ君は、近くまで寄らせてくれました。
5 hi-lite 2010/10/9 11:19 松川さん、こんにちは。コメント有難うございます。40Dいいカメラですよね。写真好きAさん、こんにちは。コメント有難うございます。絞ってもこれだけ寄ると背景ボケますね。ウォルターさん、こんにちは。コメント有難うございます。バッタ君、撮影中動かず、何枚も撮らせてくれました。
松川さん、こんにちは。コメント有難うございます。40Dいいカメラですよね。写真好きAさん、こんにちは。コメント有難うございます。絞ってもこれだけ寄ると背景ボケますね。ウォルターさん、こんにちは。コメント有難うございます。バッタ君、撮影中動かず、何枚も撮らせてくれました。
1 松川 2010/10/8 21:18 おまえ背ー高いなー
おまえ背ー高いなー
1 stone 2010/10/8 19:09 キタキチョウさんです。水玉最新作です。写光さんへ^^
キタキチョウさんです。水玉最新作です。写光さんへ^^
2 stone 2010/10/8 19:10 写好さんへ^^でした!ごめんなさいーーーm(__)m
写好さんへ^^でした!ごめんなさいーーーm(__)m
1 stone 2010/10/8 18:51 小さなツバメシジミチョウを見上げて撮ってみました。思ったより柔らかい雰囲気でました^^
小さなツバメシジミチョウを見上げて撮ってみました。思ったより柔らかい雰囲気でました^^
3 めみぃ 2010/10/8 21:11 stoneさん、こんばんは!絵のようです、キラキラして綺麗ですね。今にも飛び立ちそうなところが、すごくいいなと思います。
stoneさん、こんばんは!絵のようです、キラキラして綺麗ですね。今にも飛び立ちそうなところが、すごくいいなと思います。
4 hi-lite 2010/10/8 21:21 stoneさん、今晩は。目にジャスピンですね。背景も柔かく、蝶が浮き立つようです。
stoneさん、今晩は。目にジャスピンですね。背景も柔かく、蝶が浮き立つようです。
5 写好 2010/10/9 06:45 蝶と青空、うららかな春のような写真、素敵です。
蝶と青空、うららかな春のような写真、素敵です。
6 ウォルター 2010/10/9 09:47 stoneさん おはようございます。相変わらずお見事な昆虫写真ですね。のどかな雰囲気、きもちいいです^^
stoneさん おはようございます。相変わらずお見事な昆虫写真ですね。のどかな雰囲気、きもちいいです^^
7 stone 2010/10/9 20:31 こんばんは!彼岸花も終盤になりました。花壇はコスモス、野はコセンダングサの季節になりましたね。めみぃさん、ありがとうございます。小さな花の上でクルクル回りながら蜜すってました。ちょっとしたことですぐ飛んじゃいますので静かにゆっくりシャッター切ります。急がない急がない^^hi-liteさん、ありがとうございます。目にピン。偶然任せ勘頼りなのでどんな状態かモニタ見るまでわかりませ〜ん。でも私ホントは翅ピンの方が好きなんですよね^^写好さん、こんばんは蝶の翅裏が光透かしてきれいに出ました。逆光でこんなに明るく撮れると思わなかったんですけど^^ツバメシジミは翅表が明るい青色のもいるんですが今は黒いのばかりな感じです。青いないかな〜^^ウォルターさん、こんばんは秋の虫、少なくなってきましたが蝶はいましばらく飛び回りますね。シジミチョウはあんまり警戒しないから好きです^^そろそろ旅するウラナミシジミが近辺にきそうなんですがまだ見ないです。もうきてるかな時々また貼りますねーー^^
こんばんは!彼岸花も終盤になりました。花壇はコスモス、野はコセンダングサの季節になりましたね。めみぃさん、ありがとうございます。小さな花の上でクルクル回りながら蜜すってました。ちょっとしたことですぐ飛んじゃいますので静かにゆっくりシャッター切ります。急がない急がない^^hi-liteさん、ありがとうございます。目にピン。偶然任せ勘頼りなのでどんな状態かモニタ見るまでわかりませ〜ん。でも私ホントは翅ピンの方が好きなんですよね^^写好さん、こんばんは蝶の翅裏が光透かしてきれいに出ました。逆光でこんなに明るく撮れると思わなかったんですけど^^ツバメシジミは翅表が明るい青色のもいるんですが今は黒いのばかりな感じです。青いないかな〜^^ウォルターさん、こんばんは秋の虫、少なくなってきましたが蝶はいましばらく飛び回りますね。シジミチョウはあんまり警戒しないから好きです^^そろそろ旅するウラナミシジミが近辺にきそうなんですがまだ見ないです。もうきてるかな時々また貼りますねーー^^
1 気まぐれpapa 2010/10/8 18:17 湘南の発祥地・大磯町の漁港を山から撮ってみました。ちょい夕方でしたのでオレンジが入っているかもしれません。天気がスッキリしたら、箱根、富士山、伊豆半島も見えます。贅沢な場所です。
湘南の発祥地・大磯町の漁港を山から撮ってみました。ちょい夕方でしたのでオレンジが入っているかもしれません。天気がスッキリしたら、箱根、富士山、伊豆半島も見えます。贅沢な場所です。
2 写真好きA 2010/10/8 19:43 気まぐれpapaさん、こんばんは、確かに漁港の感じがして、穏やかな感じですね、今日は富士山が見えると思って逗子の方に行ったのですが夕焼けだけでした。
気まぐれpapaさん、こんばんは、確かに漁港の感じがして、穏やかな感じですね、今日は富士山が見えると思って逗子の方に行ったのですが夕焼けだけでした。
3 気まぐれpapa 2010/10/9 09:06 写真好きAさん、おはようございます。富士山残念ですね。当分見れないかもしれません。
写真好きAさん、おはようございます。富士山残念ですね。当分見れないかもしれません。
1 pipi 2010/10/8 12:56 この季節になると、この人工湖に白鳥・カモが飛来して来ます。白鳥の声を初めて聞きました・・・結構うるさかった。
この季節になると、この人工湖に白鳥・カモが飛来して来ます。白鳥の声を初めて聞きました・・・結構うるさかった。
2 写真好きA 2010/10/8 19:57 pipiさん、こんばんは、白鳥、名前と形はきれいですが鳴き声はきれいでは無いようですね、かなりの数が来ていますね、
pipiさん、こんばんは、白鳥、名前と形はきれいですが鳴き声はきれいでは無いようですね、かなりの数が来ていますね、
3 気まぐれpapa 2010/10/9 09:08 pipiさん、おはようございます。おおっ!紅葉と白鳥いよいよ秋?冬?に突入ですね。
pipiさん、おはようございます。おおっ!紅葉と白鳥いよいよ秋?冬?に突入ですね。
4 ウォルター 2010/10/9 09:50 pipiさん おはようございます。もう白鳥が飛来するんですね。冬の足音が聞こえてきそうです。
pipiさん おはようございます。もう白鳥が飛来するんですね。冬の足音が聞こえてきそうです。
1 isao 2010/10/8 10:37 夕日が当たり濃い黄色が燃えるように輝いています。私の住んでいる団地では、なぜか金木犀を庭に植えている家が多く、団地全体が香りに包まれているような感じがします。毎日香りに包まれながら犬と散歩をしています。
夕日が当たり濃い黄色が燃えるように輝いています。私の住んでいる団地では、なぜか金木犀を庭に植えている家が多く、団地全体が香りに包まれているような感じがします。毎日香りに包まれながら犬と散歩をしています。
1 満田秀一 2010/10/8 06:54 こんにちは鈴鹿の満田です。昨夜10月7日の夜栽培している月下美人が開花しました、今年に成って3回目の開花です、もう一鉢がひょとしたら開花するかも知れません月下美人は開花時に何とも言えない良い香りの臭いを出すので私は大好きです、一番は食虫植物ですので2番目に好きな植物ですね。
こんにちは鈴鹿の満田です。昨夜10月7日の夜栽培している月下美人が開花しました、今年に成って3回目の開花です、もう一鉢がひょとしたら開花するかも知れません月下美人は開花時に何とも言えない良い香りの臭いを出すので私は大好きです、一番は食虫植物ですので2番目に好きな植物ですね。
2 松川 2010/10/9 00:25 華やかな美人ですね
華やかな美人ですね
3 写真好きA 2010/10/9 04:33 おはようございます。NHKを見ていたらボルネオのキナバル山の特集をやっていて山のかなり上の方にウツボカズラが生えているところが出ていました。どこかで見たと思ったら以前ここに出ていました。一度見るとだいたい覚えているので、厳しい環境で良く育つものだと関心しました。
おはようございます。NHKを見ていたらボルネオのキナバル山の特集をやっていて山のかなり上の方にウツボカズラが生えているところが出ていました。どこかで見たと思ったら以前ここに出ていました。一度見るとだいたい覚えているので、厳しい環境で良く育つものだと関心しました。
1 写好 2010/10/9 21:31 お久しぶりです。いつもながらのパンフにしたいような愛車写真ですね。安定感抜群の構図、参考にしたいですがつい癖が出て不安定構図ばかり撮ってしまいます。(涙)
お久しぶりです。いつもながらのパンフにしたいような愛車写真ですね。安定感抜群の構図、参考にしたいですがつい癖が出て不安定構図ばかり撮ってしまいます。(涙)
2 makoto 2010/10/9 22:10 写好さん親ばかでついつい撮ってしまうんですよね・・・あと10万キロは走りたいのでまだまだ頑張って貰わないといけませんね・・故障はダメダメよ・・・・(^^ゞ
写好さん親ばかでついつい撮ってしまうんですよね・・・あと10万キロは走りたいのでまだまだ頑張って貰わないといけませんね・・故障はダメダメよ・・・・(^^ゞ
3 makoto 2010/10/7 21:27 紅葉バックに・・・先日半日掛けて、カッティングシートでモール同色仕様にしました・・・コスト掛けずに手間掛けてって感じで(^^ゞ12万キロ走ってるので飽きてきますからイメチェンでもと・・
紅葉バックに・・・先日半日掛けて、カッティングシートでモール同色仕様にしました・・・コスト掛けずに手間掛けてって感じで(^^ゞ12万キロ走ってるので飽きてきますからイメチェンでもと・・
4 健 2010/10/7 22:37 こんばんは。紅葉をバックに記念撮影、こういう構図もいいですね。12万キロも走られているとはすごいです。とても大事にされたのですね。
こんばんは。紅葉をバックに記念撮影、こういう構図もいいですね。12万キロも走られているとはすごいです。とても大事にされたのですね。
5 シャドー 2010/10/7 23:09 makoto さん こんばんは。コスト掛けずに。・・・そうですね〜自分で出来そうな所は、やっちゃえ!みたいな。それにしても上手く出来ていますね。一度はずされたのでしょうか?外車はなぜか絵になります。国産でも絶版車(SR311位の年代)以外はどうしても邪魔に感じます。まぁ好みもあるのだろうけど。^^;
makoto さん こんばんは。コスト掛けずに。・・・そうですね〜自分で出来そうな所は、やっちゃえ!みたいな。それにしても上手く出来ていますね。一度はずされたのでしょうか?外車はなぜか絵になります。国産でも絶版車(SR311位の年代)以外はどうしても邪魔に感じます。まぁ好みもあるのだろうけど。^^;
6 makoto 2010/10/9 08:04 コメントありがとうございます。健さn購入時は7万キロでしたが、その年に2万キロ強走りました。あっという間に10万キロ越え・・・そろそろ故障がパラパラと・・・シャドーさんモール、一度全部外して脱脂して、部屋の中でドライヤー片手に頑張りました。出来上がって装着するときはワクワクしますね。
コメントありがとうございます。健さn購入時は7万キロでしたが、その年に2万キロ強走りました。あっという間に10万キロ越え・・・そろそろ故障がパラパラと・・・シャドーさんモール、一度全部外して脱脂して、部屋の中でドライヤー片手に頑張りました。出来上がって装着するときはワクワクしますね。
1 写好 2010/10/7 21:18 旧知の皆さんお久しぶりです。新たに参加してみえる皆さん初めまして、今後もお願いします。今日が初撮りでした。設定が不慣れでJPGオンリーで撮ってしまった一枚です。色飽和してましたが少しだけ改善できました。今後も時々UPしますのでお付き合いください♪
旧知の皆さんお久しぶりです。新たに参加してみえる皆さん初めまして、今後もお願いします。今日が初撮りでした。設定が不慣れでJPGオンリーで撮ってしまった一枚です。色飽和してましたが少しだけ改善できました。今後も時々UPしますのでお付き合いください♪
11 写好 2010/10/9 06:15 標準設定と思われるピクチャースタイル、スタンダードでの撮影です。日差しが強い環境でしたのでNDフィルターがあれば抑えれたかもしれません。F.344さんの津屋川の素敵な風景写真、懐かしく拝見しました。どこかの撮影地で接近遭遇するかもですね、よろしくお願いします。テレ助さんお久しぶりです!テレ助さんの作品はいつも拝見してましたが、こちらの環境が整っていなくてコメントしずらかったです。ごめんなさい。ブランクもあり手さぐり状態ですから、板汚しにならないよう投稿してゆきます。stoneさん本当にお久しぶりです。>お帰りなさい。うれしいお言葉をいただきました♪やっぱり写真はいいですね。これからもよろしくお願いします。hi-liteさんはじめまして。プロ写真家もご愛用のタムロン90mmマクロです。コストパフォーマンスが一番高いレンズだと思います。
標準設定と思われるピクチャースタイル、スタンダードでの撮影です。日差しが強い環境でしたのでNDフィルターがあれば抑えれたかもしれません。F.344さんの津屋川の素敵な風景写真、懐かしく拝見しました。どこかの撮影地で接近遭遇するかもですね、よろしくお願いします。テレ助さんお久しぶりです!テレ助さんの作品はいつも拝見してましたが、こちらの環境が整っていなくてコメントしずらかったです。ごめんなさい。ブランクもあり手さぐり状態ですから、板汚しにならないよう投稿してゆきます。stoneさん本当にお久しぶりです。>お帰りなさい。うれしいお言葉をいただきました♪やっぱり写真はいいですね。これからもよろしくお願いします。hi-liteさんはじめまして。プロ写真家もご愛用のタムロン90mmマクロです。コストパフォーマンスが一番高いレンズだと思います。
12 写好 2010/10/9 06:20 書きもれがありました。コメントありがとうございます。最初のコメントはF3.44さん宛です。ごめんなさい。
書きもれがありました。コメントありがとうございます。最初のコメントはF3.44さん宛です。ごめんなさい。
13 赤いバラ 2010/10/9 22:03 写好さん こんばんはー^なーんて お久しぶりなのでしょう(^-^)お元気でしたか?キャノン板から〜ハジからハジまで見ておりましてびっくりです!これからも宜しく願いますぅ♪こちらのショッキングピンク鮮やかで可愛い花ですね♪
写好さん こんばんはー^なーんて お久しぶりなのでしょう(^-^)お元気でしたか?キャノン板から〜ハジからハジまで見ておりましてびっくりです!これからも宜しく願いますぅ♪こちらのショッキングピンク鮮やかで可愛い花ですね♪
14 makoto 2010/10/9 22:07 ご無沙汰です。おっ60Dにされたんですね。中々透明感があっていい感じです。これからもよろしくお願いしますね。
ご無沙汰です。おっ60Dにされたんですね。中々透明感があっていい感じです。これからもよろしくお願いしますね。
15 写好 2010/10/10 04:26 コメントありがとうおざいます。赤いバラさん見つかっちゃいました(笑)お久しぶりです。赤いバラさんの素敵な北海道の写真を拝見しながら、コメント差し上げずごめんなさい。またよろしくです。makotoさん60Dは初撮りの結果、初期設定の彩度が少々高そうです。抑え気味にカスタマイズしてみようと思ってます。こちらこそよろしお願いします。
コメントありがとうおざいます。赤いバラさん見つかっちゃいました(笑)お久しぶりです。赤いバラさんの素敵な北海道の写真を拝見しながら、コメント差し上げずごめんなさい。またよろしくです。makotoさん60Dは初撮りの結果、初期設定の彩度が少々高そうです。抑え気味にカスタマイズしてみようと思ってます。こちらこそよろしお願いします。
1 松川 2010/10/7 21:05 電車で移動中ににょきっと出てきた頭にシャッターカシャ
電車で移動中ににょきっと出てきた頭にシャッターカシャ
3 気まぐれpapa 2010/10/8 07:36 松川さん、おはようございます。失礼ながら最高です♪怒れれるかも????
松川さん、おはようございます。失礼ながら最高です♪怒れれるかも????
4 松川 2010/10/8 21:48 コメントありがとうございます。これからも、じゃんじゃん撮ります
コメントありがとうございます。これからも、じゃんじゃん撮ります
5 写真好きA 2010/10/9 04:40 おはようございます。この電車の吊り輪が丸いのと網棚があるようですね、東京の電車とはかなりちがいますね、他の人と見るところが違いますが、
おはようございます。この電車の吊り輪が丸いのと網棚があるようですね、東京の電車とはかなりちがいますね、他の人と見るところが違いますが、
6 松川 2010/10/9 06:47 東京の電車は棚や吊り輪の形が違うのですか?
東京の電車は棚や吊り輪の形が違うのですか?
7 stone 2010/10/9 20:53 平和な空気^^とてもおだやか。好きな雰囲気です。
平和な空気^^とてもおだやか。好きな雰囲気です。
1 健 2010/10/7 22:46 こんばんは。きれいな青色が出ていますね。背景の丸ボケがいいアクセントになっていると思います。ちなみに、この花は何というのでしょうか?
こんばんは。きれいな青色が出ていますね。背景の丸ボケがいいアクセントになっていると思います。ちなみに、この花は何というのでしょうか?
9 F.344 2010/10/8 13:25 青い花とても綺麗ですね背景の色と花びらの微妙な色も重なって全体の雰囲気が素晴らしいと思います
青い花とても綺麗ですね背景の色と花びらの微妙な色も重なって全体の雰囲気が素晴らしいと思います
10 ウォルター 2010/10/9 08:48 まー君さん おはようございます。バックのボケを活かしてみたく思いっきって下に被写体を持ってきてみました。hi-liteさん おはようございます。この青。私も気に入りました^^深い色が出てくれたように思います。健さん おはようございます。皆さんも「青」を気に入っていただいたようで嬉しゅうございます。花の名前は・・・手当たり次第に撮ってるもんですから・・・であります^^;シャドーさん おはようございます。開放2.8まであるんだから、開けなきゃ損損ってな感じで開放ばかりであります^^7D。まだ復活されないのでしょうか。待たされますね〜なべさんさん おはようございます。ねっ 開けたくなっちゃいますよね^^7D。いいですよ〜 でも、使い慣れたカメラが一番なのではないでしょうか。お互いメーカーは違いますが、いい写真が撮れるように頑張りましょ^^気まぐれpapaさん おはようございます。得意というか、絞るところまで頭が回らないというか・・・コンデジ、デジイチそれぞれの利点がありますから、その利点を活かした撮影を心がけてゆければよいのではないでしょか^^写真好きAさん おはようございます。私の場合は花のサイズも考えず開放で撮ってしまうという知恵のない撮影でありまして、少々頭を使わなければなりませんね。F.344さん おはようございます。この綺麗な青を表現できればと思い撮影してみました。皆さんにそれが届けばと思います。
まー君さん おはようございます。バックのボケを活かしてみたく思いっきって下に被写体を持ってきてみました。hi-liteさん おはようございます。この青。私も気に入りました^^深い色が出てくれたように思います。健さん おはようございます。皆さんも「青」を気に入っていただいたようで嬉しゅうございます。花の名前は・・・手当たり次第に撮ってるもんですから・・・であります^^;シャドーさん おはようございます。開放2.8まであるんだから、開けなきゃ損損ってな感じで開放ばかりであります^^7D。まだ復活されないのでしょうか。待たされますね〜なべさんさん おはようございます。ねっ 開けたくなっちゃいますよね^^7D。いいですよ〜 でも、使い慣れたカメラが一番なのではないでしょうか。お互いメーカーは違いますが、いい写真が撮れるように頑張りましょ^^気まぐれpapaさん おはようございます。得意というか、絞るところまで頭が回らないというか・・・コンデジ、デジイチそれぞれの利点がありますから、その利点を活かした撮影を心がけてゆければよいのではないでしょか^^写真好きAさん おはようございます。私の場合は花のサイズも考えず開放で撮ってしまうという知恵のない撮影でありまして、少々頭を使わなければなりませんね。F.344さん おはようございます。この綺麗な青を表現できればと思い撮影してみました。皆さんにそれが届けばと思います。
11 makoto 2010/10/9 19:06 いやいや・・開け無きゃ損ですよ!見事な空間の処理だと思います。美しいです。
いやいや・・開け無きゃ損ですよ!見事な空間の処理だと思います。美しいです。
12 写好 2010/10/9 21:24 開放でのシビアなピント合わせが見事ですね。色彩の組み合わせも素晴らしいです!
開放でのシビアなピント合わせが見事ですね。色彩の組み合わせも素晴らしいです!
13 ウォルター 2010/10/10 17:28 makotoさん こんばんは。>開け無きゃ損ですよ!そうですよね。そうですよね! 開放大好き人間。いろいろ試してみます^^写好さん こんばんは。鮮やかで深い青でした。表現できればと思いながらシャッターを切っておりました。
makotoさん こんばんは。>開け無きゃ損ですよ!そうですよね。そうですよね! 開放大好き人間。いろいろ試してみます^^写好さん こんばんは。鮮やかで深い青でした。表現できればと思いながらシャッターを切っておりました。
1 hi-lite 2010/10/7 16:50 今年はコスモス見ないなぁ〜と思っていたら、咲いておりました。しかも通勤途中に、全然気づかなかったorz
今年はコスモス見ないなぁ〜と思っていたら、咲いておりました。しかも通勤途中に、全然気づかなかったorz
2 ウォルター 2010/10/7 20:02 hi-liteさん こんばんは。面白い構図を思いつかれましたね。前ボケのコスモスもグットです。
hi-liteさん こんばんは。面白い構図を思いつかれましたね。前ボケのコスモスもグットです。
3 hi-lite 2010/10/7 21:20 ウォルターさん、今晩は。コメント有難うございます。ファインダーを覗いた時、これだっ!と思いシャッターを押しました。
ウォルターさん、今晩は。コメント有難うございます。ファインダーを覗いた時、これだっ!と思いシャッターを押しました。
4 写真好きA 2010/10/8 12:48 hi-liteさん こんにちは、前ボケが綺麗に入って薄紫の色が綺麗に出ていると思います。
hi-liteさん こんにちは、前ボケが綺麗に入って薄紫の色が綺麗に出ていると思います。
5 hi-lite 2010/10/8 21:20 写真好きAさん、今晩は。コメント有難うございます。前ボケもっと暈した方が良かったかなぁ。とも思います。
写真好きAさん、今晩は。コメント有難うございます。前ボケもっと暈した方が良かったかなぁ。とも思います。
1 気まぐれpapa 2010/10/7 07:32 古民家の庭から見ると秋満載♪
古民家の庭から見ると秋満載♪
2 Nikon爺 2010/10/7 18:37 外に出ると、ズ〜〜ッとこのキンモクセイの香りがしてるような気がします。和のマッチングが心和みますねー
外に出ると、ズ〜〜ッとこのキンモクセイの香りがしてるような気がします。和のマッチングが心和みますねー
3 ウォルター 2010/10/7 20:21 気まぐれpapaさん こんばんは。日本の秋〜って雰囲気ですね。我家の駐車場の脇にもキンモクセイが今が盛りと香っております。私は好きなんですが、かみさんが「トイレの芳香剤」と言って嫌がっております^^;
気まぐれpapaさん こんばんは。日本の秋〜って雰囲気ですね。我家の駐車場の脇にもキンモクセイが今が盛りと香っております。私は好きなんですが、かみさんが「トイレの芳香剤」と言って嫌がっております^^;
4 気まぐれpapa 2010/10/8 07:31 Nikon爺さん、おはようございます。今はどこを歩いてもこの香りで充満していますね。日本的が一番落ち着くように思います。ウォルターさん、おはようございます。ふふふ トイレ!当たりですね。金木犀が可愛そうですが仕方ないかも?
Nikon爺さん、おはようございます。今はどこを歩いてもこの香りで充満していますね。日本的が一番落ち着くように思います。ウォルターさん、おはようございます。ふふふ トイレ!当たりですね。金木犀が可愛そうですが仕方ないかも?
5 写真好きA 2010/10/8 12:46 気まぐれpapaさん こんにちは、金木犀、こちらでも咲き始めました。後ろの家の障子とススキが綺麗でとても良い雰囲気が出ていると思います。
気まぐれpapaさん こんにちは、金木犀、こちらでも咲き始めました。後ろの家の障子とススキが綺麗でとても良い雰囲気が出ていると思います。
1 健 2010/10/7 22:44 こんばんは。光によっては蝶の羽が青く光るのですね。初めて知りました。背景のボケ効果で花と蝶が浮き上がっているように見えます。ちょっと絞り込むことがコツなのですね。
こんばんは。光によっては蝶の羽が青く光るのですね。初めて知りました。背景のボケ効果で花と蝶が浮き上がっているように見えます。ちょっと絞り込むことがコツなのですね。
8 写真好きA 2010/10/7 21:43 気まぐれpapaさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。午前中が良い様です。hi-liteさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。この蝶はほとんど裏面の羽の撮影になってしまいます。Nikon爺さん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。羽が古くなると色が落ちるので新しい蝶を探さないと上手くいきません。ウォルターさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。蝶は開放だと羽がボケるので、多少絞るのが普通な様です。
気まぐれpapaさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。午前中が良い様です。hi-liteさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。この蝶はほとんど裏面の羽の撮影になってしまいます。Nikon爺さん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。羽が古くなると色が落ちるので新しい蝶を探さないと上手くいきません。ウォルターさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。蝶は開放だと羽がボケるので、多少絞るのが普通な様です。
9 めみぃ 2010/10/8 06:39 写真好きAさん、おはようございます。黄色と青が綺麗ですね。優しい色合いがふんわりとした雰囲気を作り出していますね。蝶は羽を閉じてとまる、蛾は羽を開いてとまると聞いたことがあります。開いているところはなかなか撮れなそうですね。
写真好きAさん、おはようございます。黄色と青が綺麗ですね。優しい色合いがふんわりとした雰囲気を作り出していますね。蝶は羽を閉じてとまる、蛾は羽を開いてとまると聞いたことがあります。開いているところはなかなか撮れなそうですね。
10 写真好きA 2010/10/8 12:59 健さん、こんにちは、素適なコメントありがとうございます。場所が東京なので近場で撮る時はマクロになってしまいます。シャドーさん、こんにちは、素適なコメントありがとうございます。他の蝶は羽を開くのですが、この蝶は小さくて撮りにくい蝶です。めみぃさん、こんにちは、素適なコメントありがとうございます。最近出かけるときは海、近場では花と蝶を撮っています。大きい蝶は羽を開く蝶もいますが、この蝶は難しいです。
健さん、こんにちは、素適なコメントありがとうございます。場所が東京なので近場で撮る時はマクロになってしまいます。シャドーさん、こんにちは、素適なコメントありがとうございます。他の蝶は羽を開くのですが、この蝶は小さくて撮りにくい蝶です。めみぃさん、こんにちは、素適なコメントありがとうございます。最近出かけるときは海、近場では花と蝶を撮っています。大きい蝶は羽を開く蝶もいますが、この蝶は難しいです。
11 F.344 2010/10/8 13:16 背景が気持ちよくボケて花と蝶が特に綺麗に感じます100マクロ F6.3でこのように撮ったことがないのですが・・・
背景が気持ちよくボケて花と蝶が特に綺麗に感じます100マクロ F6.3でこのように撮ったことがないのですが・・・
12 写真好きA 2010/10/8 19:48 F.344 さん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。花の位置が前方に出ていて、背景が少し後ろなのでボケは多くなります。蝶はあまり絞りを開けると羽がボケるのでF4から 8が無難です。
F.344 さん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。花の位置が前方に出ていて、背景が少し後ろなのでボケは多くなります。蝶はあまり絞りを開けると羽がボケるのでF4から 8が無難です。
1 松川 慶二 2010/10/7 01:10 南座の用心棒みたいに、でかい提灯だった
南座の用心棒みたいに、でかい提灯だった
2 ウォルター 2010/10/7 19:56 松川 慶二さん こんばんは。用心棒ですか。まさに後ろの建物を守っているような構図。面白いですね。
松川 慶二さん こんばんは。用心棒ですか。まさに後ろの建物を守っているような構図。面白いですね。
3 松川 2010/10/7 20:58 デジカメを買って、いろんな写真を撮るのが今一番の楽しみですこれからも投稿していきます。よろしく
デジカメを買って、いろんな写真を撮るのが今一番の楽しみですこれからも投稿していきます。よろしく
1 松川 慶二 2010/10/7 00:59 京都八坂神社付近の路地のすごい電線に面白くかんじました
京都八坂神社付近の路地のすごい電線に面白くかんじました
2 気まぐれpapa 2010/10/7 07:09 松川慶二さん、おはようございます。京都の電線は、カメラマン泣かせです。古都と言いながら、電線埋没を考えない所が京都人なのでしょうかね。絵になるのはほんの一部部分地方都市は電線が無くなってきています。スッキリ青空でいいですよ♪
松川慶二さん、おはようございます。京都の電線は、カメラマン泣かせです。古都と言いながら、電線埋没を考えない所が京都人なのでしょうかね。絵になるのはほんの一部部分地方都市は電線が無くなってきています。スッキリ青空でいいですよ♪
3 松川 2010/10/7 20:52 気まぐれpapaさん、書き込みありがとうございます青い空の写真撮りたいですねでも小遣いが底をつき、今月は近場でがまんです
気まぐれpapaさん、書き込みありがとうございます青い空の写真撮りたいですねでも小遣いが底をつき、今月は近場でがまんです
1 松川 慶二 2010/10/7 00:51 京都駅に休日の散歩にいき、四角い物体がおもしろく思え撮りました
京都駅に休日の散歩にいき、四角い物体がおもしろく思え撮りました
1 F.344 2010/10/6 21:33 この花も終盤今年最後のヒガンバナは鉄道を絡めてみました
この花も終盤今年最後のヒガンバナは鉄道を絡めてみました
3 しゅうやん 2010/10/7 21:06 こんばんわ 奥行感があり、彼岸花から自然と列車に目が行きますね。構図がばっちりですね!
こんばんわ 奥行感があり、彼岸花から自然と列車に目が行きますね。構図がばっちりですね!
4 makoto 2010/10/7 21:26 樽見、結構彼岸花のポイントがあるんですよねーいい塩梅に光も入って、いい感じですね。
樽見、結構彼岸花のポイントがあるんですよねーいい塩梅に光も入って、いい感じですね。
5 健 2010/10/7 22:35 こんばんは。列車は風景写真とよく合いますね。彼岸花の赤と列車および空の青との対比がまたいいと思います。
こんばんは。列車は風景写真とよく合いますね。彼岸花の赤と列車および空の青との対比がまたいいと思います。
6 シャドー 2010/10/7 23:13 F.344 さん こんばんは。たるみ行かれましたか。お疲れ様でした。でも、いい土産とれてよかったですね。^^Vわたくし、指を銜えて皆様の作品を見ております。トホホ。
F.344 さん こんばんは。たるみ行かれましたか。お疲れ様でした。でも、いい土産とれてよかったですね。^^Vわたくし、指を銜えて皆様の作品を見ております。トホホ。
7 F.344 2010/10/7 23:58 みなさまコメントありがとうございます写真好きAさま鉄道写真はあまり撮っていませんが情報を得たので行ってみましたヒガンバナも少し色変わりの物もありましたので避けながらの1枚ですしゅうやんさまここの地形では奥行きは出し易いと思いますが花の綺麗さを強調できる日をと晴天を待っていましたmakotoさま鉄道写真は特に分かりませんアドバイスをお願いいたします健さま太陽光が比較的強く雲はなしで青い空お陰で明るいヒガンバナが撮れましたシャドーさま機材入院中のようですが早く治るといいですね山では紅葉が徐々に進んでいると聞きますし
みなさまコメントありがとうございます写真好きAさま鉄道写真はあまり撮っていませんが情報を得たので行ってみましたヒガンバナも少し色変わりの物もありましたので避けながらの1枚ですしゅうやんさまここの地形では奥行きは出し易いと思いますが花の綺麗さを強調できる日をと晴天を待っていましたmakotoさま鉄道写真は特に分かりませんアドバイスをお願いいたします健さま太陽光が比較的強く雲はなしで青い空お陰で明るいヒガンバナが撮れましたシャドーさま機材入院中のようですが早く治るといいですね山では紅葉が徐々に進んでいると聞きますし