キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 hi-lite 2010/10/17 16:39 シュウメイギクが咲きました。
シュウメイギクが咲きました。
2 ウォルター 2010/10/17 17:19 hi-liteさん こんばんはhi-liteさんのお宅のお庭は植物園ですか??^^菊の一種なんですか。真っ白な花びらが美しいですね。
hi-liteさん こんばんはhi-liteさんのお宅のお庭は植物園ですか??^^菊の一種なんですか。真っ白な花びらが美しいですね。
3 写真好きA 2010/10/17 17:21 hi-liteさん こんばんは今回は白がアンダーになっていないで綺麗だと思います。
hi-liteさん こんばんは今回は白がアンダーになっていないで綺麗だと思います。
4 hi-lite 2010/10/17 19:14 ウォルターさん、今晩は。コメント有難うございます。家人が花好きなもので、雑多に植わっています。キクの名前がありますが、キクの仲間ではなくアネモネの仲間とのことです。写真好きAさん、今晩は。コメント有難うございます。今回は露出補正忘れませんでした。
ウォルターさん、今晩は。コメント有難うございます。家人が花好きなもので、雑多に植わっています。キクの名前がありますが、キクの仲間ではなくアネモネの仲間とのことです。写真好きAさん、今晩は。コメント有難うございます。今回は露出補正忘れませんでした。
5 気まぐれpapa 2010/10/18 09:31 hi-liteさん、おはようございます。なんと私もピンクを撮ってきました。シンプルな写真もいいですね♪
hi-liteさん、おはようございます。なんと私もピンクを撮ってきました。シンプルな写真もいいですね♪
1 pami 2010/10/19 06:59 なるほど、こう、決めますか。ほのぼのとした、すばらしい表現です。
なるほど、こう、決めますか。ほのぼのとした、すばらしい表現です。
7 hi-lite 2010/10/17 19:25 makotoさん、今晩は。コスモス綺麗ですね。背景のボケも綺麗だと思います。列車は気にしない、と言うことで…
makotoさん、今晩は。コスモス綺麗ですね。背景のボケも綺麗だと思います。列車は気にしない、と言うことで…
8 F.344 2010/10/17 21:09 背景がローカル線と分かるともう一工夫と思う人がいるかもです・・・それにしてもコスモスが綺麗です
背景がローカル線と分かるともう一工夫と思う人がいるかもです・・・それにしてもコスモスが綺麗です
9 makoto 2010/10/18 19:15 シャドーさんそうなんですよね・・絞込みをボタンで確認する間もなく列車が・・・あ、開放だった!みたいなhi-liteさん黙ってアップしたら誰も列車だと思いませんよねぇ・・・完全に失敗でした・・・でも、仰られるようにボケはキレイかなぁ・・・と さすがタムロン・・・F.344さんやっぱり(^_^;)コスモス、ピンを合わせると風でゆらゆら・・・撮りにくいですよね・・・
シャドーさんそうなんですよね・・絞込みをボタンで確認する間もなく列車が・・・あ、開放だった!みたいなhi-liteさん黙ってアップしたら誰も列車だと思いませんよねぇ・・・完全に失敗でした・・・でも、仰られるようにボケはキレイかなぁ・・・と さすがタムロン・・・F.344さんやっぱり(^_^;)コスモス、ピンを合わせると風でゆらゆら・・・撮りにくいですよね・・・
10 健 2010/10/18 21:12 こんばんは。コスモスの柔らかさが表現されている一枚だと思います。背景の列車はわからないですが、これはこれでいいと思います。
こんばんは。コスモスの柔らかさが表現されている一枚だと思います。背景の列車はわからないですが、これはこれでいいと思います。
11 makoto 2010/10/19 08:03 健さんありがとうございます。コスモスは柔らかい表現が似合いますよね。pamiさんカメラ設定だけでは、ここまでソフトな感じになりませんので、現像時トーンカーブを修正してます。ほのぼの感が伝わっていただけたなら嬉しく思います。
健さんありがとうございます。コスモスは柔らかい表現が似合いますよね。pamiさんカメラ設定だけでは、ここまでソフトな感じになりませんので、現像時トーンカーブを修正してます。ほのぼの感が伝わっていただけたなら嬉しく思います。
1 気まぐれpapa 2010/10/17 09:49 「黙って撮るなよッ! ビックリした!」と言われているようなカマキリでした。
「黙って撮るなよッ! ビックリした!」と言われているようなカマキリでした。
2 ウォルター 2010/10/17 10:44 気まぐれpapaさん こんにちは。結構大きなカマキリさんではないでしょうか。以前、カマキリと猫の格闘を見たことがありました。鎌って強いんですね。カマキリの圧勝でありました。
気まぐれpapaさん こんにちは。結構大きなカマキリさんではないでしょうか。以前、カマキリと猫の格闘を見たことがありました。鎌って強いんですね。カマキリの圧勝でありました。
1 ウォルター 2010/10/17 10:40 裏街道さん こんにちは。なんとま〜偶然なメジャーな観光地ならともかく、こんなマイナーな場所でほんの数日のすれ違いとは。今回はお仕事とのこと。今度はのんびり遊びにおいでください。
裏街道さん こんにちは。なんとま〜偶然なメジャーな観光地ならともかく、こんなマイナーな場所でほんの数日のすれ違いとは。今回はお仕事とのこと。今度はのんびり遊びにおいでください。
2 裏街道 2010/10/16 23:22 こんばんは〜なんと!あまりの偶然に唖然!
こんばんは〜なんと!あまりの偶然に唖然!
3 なべさん 2010/10/17 05:42 ウォルターさんの悠久の時と見比べながら^^少し引くと手前には川があるようで・・・なるほど。こんな感じになるわけですねぇ。それにしても同じ掲示板でかなり近い構図を見かけると嬉しくも驚きますね(@@)
ウォルターさんの悠久の時と見比べながら^^少し引くと手前には川があるようで・・・なるほど。こんな感じになるわけですねぇ。それにしても同じ掲示板でかなり近い構図を見かけると嬉しくも驚きますね(@@)
4 裏街道 2010/10/17 15:52 なべさんさん(笑)こんにちは^^アグネスチャンチャンって感じでさんさんとなるとくすぐったいですね私のお仲間にもなべさんと呼ばれるお方がおります(^_^;)やっぱり渡辺のなべさんでしょうかね〜〜〜ウォルターの撮影位置はほんの数十歩左によったあたりでしょうねウォルターさん こんにちは^^道の駅にて長時間の休憩をとらせていただきましたおいでくださいってことはお近くにお住まいになられているってこと?
なべさんさん(笑)こんにちは^^アグネスチャンチャンって感じでさんさんとなるとくすぐったいですね私のお仲間にもなべさんと呼ばれるお方がおります(^_^;)やっぱり渡辺のなべさんでしょうかね〜〜〜ウォルターの撮影位置はほんの数十歩左によったあたりでしょうねウォルターさん こんにちは^^道の駅にて長時間の休憩をとらせていただきましたおいでくださいってことはお近くにお住まいになられているってこと?
5 ウォルター 2010/10/17 17:14 裏街道さん こんばんは>おいでくださいってことはお近くにお住まいになられているってこと?んにゃんにゃ 住まいは仙台ですが、山形は撮影&観光でよく出かける場所であります。遊びにおいでの際はご一報いただければバック持ちでお伴をさせていただきますよ^^
裏街道さん こんばんは>おいでくださいってことはお近くにお住まいになられているってこと?んにゃんにゃ 住まいは仙台ですが、山形は撮影&観光でよく出かける場所であります。遊びにおいでの際はご一報いただければバック持ちでお伴をさせていただきますよ^^
1 pami 2010/10/17 06:05 臨場感・・・、ありますね。下の人物のブレ(飛行機はジャスピン)、良いですね。動画を見ているようです。
臨場感・・・、ありますね。下の人物のブレ(飛行機はジャスピン)、良いですね。動画を見ているようです。
8 写好 2010/10/18 03:01 ほんの少し傾いた(?)アングル、その場の雰囲気が出てますね。飛び物にも強いウォルターさん流石です。
ほんの少し傾いた(?)アングル、その場の雰囲気が出てますね。飛び物にも強いウォルターさん流石です。
9 ウォルター 2010/10/18 17:57 写好さん こんばんはアングルは、飛行機と人物が両方入るようにと気を配るだけ。後は運まかせであります^^飛びものはですね。昔パチンコの羽根物に凝り、負け越してパチンコをやめて以来苦手だったりします。おかげで今は三道楽の呑むだけになってしまいました^^;
写好さん こんばんはアングルは、飛行機と人物が両方入るようにと気を配るだけ。後は運まかせであります^^飛びものはですね。昔パチンコの羽根物に凝り、負け越してパチンコをやめて以来苦手だったりします。おかげで今は三道楽の呑むだけになってしまいました^^;
10 Nikon爺 2010/10/18 20:24 ウハッ!^^この人達、初めてヒコーキなる物を見たのでしょうか〜奥の男性はpapaでしょうか。子供以上に張り切ってらっしゃる。。>昔パチンコの羽根物に凝り・・・・・ゼロ戦、、でしょうか、、マッタク同様です。。^^;
ウハッ!^^この人達、初めてヒコーキなる物を見たのでしょうか〜奥の男性はpapaでしょうか。子供以上に張り切ってらっしゃる。。>昔パチンコの羽根物に凝り・・・・・ゼロ戦、、でしょうか、、マッタク同様です。。^^;
11 健 2010/10/18 21:22 こんばんは。飛行機が真上を飛ぶのですね。こう迫力があるとお母さんでも喜びますよ。見事に流し撮りが決まっていると思います。あえて人物をブレさせた構図は見事だと思います。
こんばんは。飛行機が真上を飛ぶのですね。こう迫力があるとお母さんでも喜びますよ。見事に流し撮りが決まっていると思います。あえて人物をブレさせた構図は見事だと思います。
12 ウォルター 2010/10/19 19:20 Nikon爺さん こんばんは。ここは、まさにテーマパークのアトラクションのような場所なんです^^一機来る毎にグゥオ〜〜〜ン。迫力大満点であります。ゼロ戦は画期的でしたね。嵌りまくりました。最初は楽しませてくれましたが、結局は赤字の最後。それからパチンコをやめましたから何十年になるでしょう。健さん こんばんは。迫力ものですよ〜沖縄の方々に聞かれたら怒られるかもしれませんが、あの機体がすぐ頭上を飛ぶ様は一度経験していただきたいものです。(沖縄の皆さんすみません)
Nikon爺さん こんばんは。ここは、まさにテーマパークのアトラクションのような場所なんです^^一機来る毎にグゥオ〜〜〜ン。迫力大満点であります。ゼロ戦は画期的でしたね。嵌りまくりました。最初は楽しませてくれましたが、結局は赤字の最後。それからパチンコをやめましたから何十年になるでしょう。健さん こんばんは。迫力ものですよ〜沖縄の方々に聞かれたら怒られるかもしれませんが、あの機体がすぐ頭上を飛ぶ様は一度経験していただきたいものです。(沖縄の皆さんすみません)
1 気まぐれpapa 2010/10/16 19:11 稲刈りも終わり、今は乾燥状態ですね。美味しい新米いつ食べれるのだろうか?
稲刈りも終わり、今は乾燥状態ですね。美味しい新米いつ食べれるのだろうか?
2 ウォルター 2010/10/16 21:29 気まぐれpapaさん こんばんは。天日干のお米。きっとおいしいでしょうね。我家は昨年の米がまだ残っているので、未だ新米を食べさせてもらっておりません。早く食べたいです〜
気まぐれpapaさん こんばんは。天日干のお米。きっとおいしいでしょうね。我家は昨年の米がまだ残っているので、未だ新米を食べさせてもらっておりません。早く食べたいです〜
3 気まぐれpapa 2010/10/17 08:59 ウォルターさん、おはようございます。まだ昨年の米ですか〜早く食べて新米しましょう!!!と言っても我が家は富山の農家から毎月玄米で買っています。自動精米機が楽しいです♪
ウォルターさん、おはようございます。まだ昨年の米ですか〜早く食べて新米しましょう!!!と言っても我が家は富山の農家から毎月玄米で買っています。自動精米機が楽しいです♪
4 hi-lite 2010/10/17 19:16 気まぐれpapaさん、今晩は。何か懐かしい風景ですね。
気まぐれpapaさん、今晩は。何か懐かしい風景ですね。
5 気まぐれpapa 2010/10/18 09:26 hi-liteさん、おはようございます。田舎はのんびりしていいところです。子どものころ遊んだ事を思い出しますが今の子どもはいい子が多すぎますね。
hi-liteさん、おはようございます。田舎はのんびりしていいところです。子どものころ遊んだ事を思い出しますが今の子どもはいい子が多すぎますね。
1 pami 2010/10/17 06:02 すばらしい仕上がりですね。
すばらしい仕上がりですね。
4 hi-lite 2010/10/16 21:37 makotoさん、今晩は。パステル画を思わせるお写真ですね。クリーミーです。
makotoさん、今晩は。パステル画を思わせるお写真ですね。クリーミーです。
5 F.344 2010/10/16 22:51 とても綺麗ですね全体を優しい色で仕上げたコスモス素敵です
とても綺麗ですね全体を優しい色で仕上げたコスモス素敵です
6 写真好きA 2010/10/17 05:12 makotoさん、おはようございます。淡い色味と、花が上手くボケていてとても綺麗な写りだと思います。東京では遠くの公園に行かないとコスモスは咲いていません。木が大きくなるので家庭では栽培されない様です。
makotoさん、おはようございます。淡い色味と、花が上手くボケていてとても綺麗な写りだと思います。東京では遠くの公園に行かないとコスモスは咲いていません。木が大きくなるので家庭では栽培されない様です。
7 なべさん 2010/10/17 05:47 タイトルもぴったり。まるで夢の中の世界のようでもありますねぇ。綺麗です^^
タイトルもぴったり。まるで夢の中の世界のようでもありますねぇ。綺麗です^^
8 makoto 2010/10/17 13:29 コメントありがとうございました。ウォルターさんコスモスってコントラストが高いとイマイチうまくまとまりません・・・で、いつもこんな感じにソフトにしてしまいます・・hi-liteさんかな〜りソフトな仕上げにしました。実際は、もっとコッテリしてます・・・F.344さん細かい幹や汚いつぼみをどう処理するかが肝ですね。難しい花です。写真好きAさん近所にコスモスは沢山あるのですが、変な虫(イモムシ系)が結構着いてます・・・マクロでいきなり登場されるとかなり引きますね・・・なべさんさんソフトでいじるのは邪道かと思われますが、結構触ってしまいました・・・曇の天候はこれに限りますね・・・(^^ゞpamiさん少し時間を掛けて補正しました。「秋の散策」にもコメントありがとうございました。
コメントありがとうございました。ウォルターさんコスモスってコントラストが高いとイマイチうまくまとまりません・・・で、いつもこんな感じにソフトにしてしまいます・・hi-liteさんかな〜りソフトな仕上げにしました。実際は、もっとコッテリしてます・・・F.344さん細かい幹や汚いつぼみをどう処理するかが肝ですね。難しい花です。写真好きAさん近所にコスモスは沢山あるのですが、変な虫(イモムシ系)が結構着いてます・・・マクロでいきなり登場されるとかなり引きますね・・・なべさんさんソフトでいじるのは邪道かと思われますが、結構触ってしまいました・・・曇の天候はこれに限りますね・・・(^^ゞpamiさん少し時間を掛けて補正しました。「秋の散策」にもコメントありがとうございました。
1 ウォルター 2010/10/16 09:10 山裾の小さな三重の塔に稲掛けの光景。ずっと昔から続く光景なんでしょうね。
山裾の小さな三重の塔に稲掛けの光景。ずっと昔から続く光景なんでしょうね。
6 hi-lite 2010/10/16 21:35 ウォルターさん、今晩は。和ですねぇ〜山にかかったガスが水墨画のようです。
ウォルターさん、今晩は。和ですねぇ〜山にかかったガスが水墨画のようです。
7 F.344 2010/10/16 23:07 静かな山郷の風景良いですねガスが山にかかり一段と情緒を高めていますね人気が無いのに案山子が精一杯賑わいを演出して・・・間もなく紅葉がやって来るのでしょうか?
静かな山郷の風景良いですねガスが山にかかり一段と情緒を高めていますね人気が無いのに案山子が精一杯賑わいを演出して・・・間もなく紅葉がやって来るのでしょうか?
8 裏街道 2010/10/16 23:26 こんばんは^^仕事先でみかけた朽ちかけた感じの塔に興味をもちましたほんの数日前にいらっしゃていたとはライトアップのためでしょうか?電線がじゃまでしたね^^
こんばんは^^仕事先でみかけた朽ちかけた感じの塔に興味をもちましたほんの数日前にいらっしゃていたとはライトアップのためでしょうか?電線がじゃまでしたね^^
9 写真好きA 2010/10/17 04:35 ウォルターさん、おはようございます。良い場所に三重の塔がありますね、本堂も近くにあるのでしょうか、背景の木がぴったりで、霧も上手く出てとても素適な写りだと思います。
ウォルターさん、おはようございます。良い場所に三重の塔がありますね、本堂も近くにあるのでしょうか、背景の木がぴったりで、霧も上手く出てとても素適な写りだと思います。
10 ウォルター 2010/10/17 10:24 hi-liteさん こんにちは。これにガスがなかったらあまり絵にならなかったかもしれませんね。曇り空もたまにはいいかもです^^F.344さん こんにちは。もうすぐ後ろの山も染まるのでしょうかね。そんな光景もいいですね。裏街道さん こんにちは。山形においででしたか。特別に観光地って感じでもない場所でしたが、同じカットを撮っておられたとは@@であります。今度は仕事ではなく、温泉に入りゆっくり遊びにおいでください^^写真好きAさん こんにちは。道の駅の向かいに、朝起きたら建っておりましてプチ鬱状態だったものですから撮るかなどうしようかなと・・・そうゆう状態のときってのは、やはり絵作りもイマイチのようであります。
hi-liteさん こんにちは。これにガスがなかったらあまり絵にならなかったかもしれませんね。曇り空もたまにはいいかもです^^F.344さん こんにちは。もうすぐ後ろの山も染まるのでしょうかね。そんな光景もいいですね。裏街道さん こんにちは。山形においででしたか。特別に観光地って感じでもない場所でしたが、同じカットを撮っておられたとは@@であります。今度は仕事ではなく、温泉に入りゆっくり遊びにおいでください^^写真好きAさん こんにちは。道の駅の向かいに、朝起きたら建っておりましてプチ鬱状態だったものですから撮るかなどうしようかなと・・・そうゆう状態のときってのは、やはり絵作りもイマイチのようであります。
1 気まぐれpapa 2010/10/16 09:06 何でもない所に秋が見えてきました。綺麗な枯葉で無いのが残念ですが・・・これも一つの秋かと。
何でもない所に秋が見えてきました。綺麗な枯葉で無いのが残念ですが・・・これも一つの秋かと。
2 ウォルター 2010/10/16 09:20 気まぐれpapaさん おはようございます。くもの巣のいたずらでしたか。このような光景にも秋を感じますね。
気まぐれpapaさん おはようございます。くもの巣のいたずらでしたか。このような光景にも秋を感じますね。
3 気まぐれpapa 2010/10/16 19:08 ウォルターさん、今晩は。よくある光景ですが、ありすぎて撮っていませんでしたが今回は秋の苦肉の作です(笑)
ウォルターさん、今晩は。よくある光景ですが、ありすぎて撮っていませんでしたが今回は秋の苦肉の作です(笑)
1 気まぐれpapa 2010/10/16 09:05 hi-liteさんも撮られていますが、私も昨日撮ってきました。一日ズレでアップしますが、バッティングしなくてよかったです。
hi-liteさんも撮られていますが、私も昨日撮ってきました。一日ズレでアップしますが、バッティングしなくてよかったです。
2 hi-lite 2010/10/16 21:33 気まぐれpapaさん、今晩は。湘南でもホトトギス咲いていますか!
気まぐれpapaさん、今晩は。湘南でもホトトギス咲いていますか!
3 写真好きA 2010/10/17 04:27 気まぐれpapaさん、おはようございます。秋に咲く代表的な花ですが、これは撮りにくい花ですね、一眼の場合マクロでは絞らないと上手く撮れません。光が上手く当たって、綺麗に撮れていると思います。
気まぐれpapaさん、おはようございます。秋に咲く代表的な花ですが、これは撮りにくい花ですね、一眼の場合マクロでは絞らないと上手く撮れません。光が上手く当たって、綺麗に撮れていると思います。
1 ウォルター 2010/10/16 08:56 写真好きAさん おはようございます。美しい羽の模様がよくわかるお写真ですね。我家周辺では蝶々はさっぱり見かけません。やっぱり郊外に出かけなきゃだめでしょうね。
写真好きAさん おはようございます。美しい羽の模様がよくわかるお写真ですね。我家周辺では蝶々はさっぱり見かけません。やっぱり郊外に出かけなきゃだめでしょうね。
9 写真好きA 2010/10/17 17:19 しゅうやんさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。場所が線路の脇なので少し下から狙っています。この蝶は逆光の方が羽の色が出る様です。
しゅうやんさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。場所が線路の脇なので少し下から狙っています。この蝶は逆光の方が羽の色が出る様です。
10 写好 2010/10/18 02:54 淡い逆光線、見事に作品に活かされてますね。さすがに素晴らしいです。大きくして見るべき作品です。
淡い逆光線、見事に作品に活かされてますね。さすがに素晴らしいです。大きくして見るべき作品です。
11 写真好きA 2010/10/18 04:43 写好さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。東京都心では綺麗な蝶が少なくてかなり粘って撮っています。空振りが多く、効率が悪くて撮るのが大変です。
写好さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。東京都心では綺麗な蝶が少なくてかなり粘って撮っています。空振りが多く、効率が悪くて撮るのが大変です。
12 健 2010/10/18 21:00 こんばんは。秋に2〜3回しか見られないとは、珍しい蝶なのですね。逆行を利用して蝶の羽の色をうまく表現されていると思います。
こんばんは。秋に2〜3回しか見られないとは、珍しい蝶なのですね。逆行を利用して蝶の羽の色をうまく表現されていると思います。
13 写真好きA 2010/10/19 03:59 健さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。この蝶は東京都心では珍しいのですが、地方では探せばいると思います。あまり近寄ると逃げてしまいます。
健さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。この蝶は東京都心では珍しいのですが、地方では探せばいると思います。あまり近寄ると逃げてしまいます。
1 hi-lite 2010/10/15 23:58 普通のホトトギスです。鳥のホトトギスの柄に似ている為、「ホトトギス」の名前が付いたと聞いております。
普通のホトトギスです。鳥のホトトギスの柄に似ている為、「ホトトギス」の名前が付いたと聞いております。
2 hi-lite 2010/10/16 00:01 済みません、↑の柄とは、花弁の柄です。
済みません、↑の柄とは、花弁の柄です。
3 stone 2010/10/16 00:07 しべ具合がちょっと違うってことなんですね^^ありがとうございます。この素直っぽいのとちょいケバイ【3:55871】両方ちょこちょこ咲いてます。なんででしょうね。雄花雌花って感じかなぁとか無責任に思ってました^^
しべ具合がちょっと違うってことなんですね^^ありがとうございます。この素直っぽいのとちょいケバイ【3:55871】両方ちょこちょこ咲いてます。なんででしょうね。雄花雌花って感じかなぁとか無責任に思ってました^^
4 写真好きA 2010/10/16 05:10 hi-liteさん、おはようございます。シベが分散している花は多少絞った方が良いので今回の絞りは良かったと思います。撮る距離にもよりますが近い距離で開放にすると何を撮っているのか分からなくなることがあります。
hi-liteさん、おはようございます。シベが分散している花は多少絞った方が良いので今回の絞りは良かったと思います。撮る距離にもよりますが近い距離で開放にすると何を撮っているのか分からなくなることがあります。
5 気まぐれpapa 2010/10/16 05:40 hi-liteさん、おはようございます。私も昨日撮ってまいりました。可愛くて目立つ花なので好きです。
hi-liteさん、おはようございます。私も昨日撮ってまいりました。可愛くて目立つ花なので好きです。
6 hi-lite 2010/10/16 20:59 stoneさん、今晩は。コメント有難うございます。確かに近場に両方咲いてますね。種類は違うみたいなんですが…写真好きAさん、今晩は。コメント有難うございます。絞りの加減、中々難しいです。気まぐれpapaさん、今晩は。コメント有難うございます。花弁の柄が目を引きますね!
stoneさん、今晩は。コメント有難うございます。確かに近場に両方咲いてますね。種類は違うみたいなんですが…写真好きAさん、今晩は。コメント有難うございます。絞りの加減、中々難しいです。気まぐれpapaさん、今晩は。コメント有難うございます。花弁の柄が目を引きますね!
1 pipi 2010/10/15 20:33 hi-liteさん今晩は〜♪ホトトギス咲きましたね〜^^こちら(旭川)は未だ咲いてません。若しかして持ち主の方 抜いて投げたかも(笑)形は複雑ですが可愛い花ですね。
hi-liteさん今晩は〜♪ホトトギス咲きましたね〜^^こちら(旭川)は未だ咲いてません。若しかして持ち主の方 抜いて投げたかも(笑)形は複雑ですが可愛い花ですね。
3 stone 2010/10/15 23:50 こんばんは「白花、普通の」ってどんなのでしょうこの写真のが普通だと思ってましたよ!
こんばんは「白花、普通の」ってどんなのでしょうこの写真のが普通だと思ってましたよ!
4 hi-lite 2010/10/15 23:56 stoneさん、今晩は。コメント有難うございます。白花は、以前アップしております。http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/55678です。普通のをアップしたいと思います。
stoneさん、今晩は。コメント有難うございます。白花は、以前アップしております。http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/55678です。普通のをアップしたいと思います。
5 hi-lite 2010/10/15 20:28 シャドーさん、今晩は。コメント有難うございます。珍しいのかどうか良く判りません。丸いのもなんだか判りません。判らない尽くしで、申し訳ございません。
シャドーさん、今晩は。コメント有難うございます。珍しいのかどうか良く判りません。丸いのもなんだか判りません。判らない尽くしで、申し訳ございません。
6 hi-lite 2010/10/15 18:24 変わった花の咲くホトトギスです。
変わった花の咲くホトトギスです。
7 シャドー 2010/10/15 19:08 なんだか珍しそうな花ですね、。花も可愛く色も綺麗だと思います。隣の丸い小さいのはなんでしょう?
なんだか珍しそうな花ですね、。花も可愛く色も綺麗だと思います。隣の丸い小さいのはなんでしょう?
1 ウォルター 2010/10/16 08:53 気まぐれpapaさん おはようございます。柿は大好きで、秋にはいつも食卓に乗っております。でも、葉っぱにレンズを向けたことはありませんでした。なんにでもレンズを向けるパパさんの好奇心にm○mであります。
気まぐれpapaさん おはようございます。柿は大好きで、秋にはいつも食卓に乗っております。でも、葉っぱにレンズを向けたことはありませんでした。なんにでもレンズを向けるパパさんの好奇心にm○mであります。
2 気まぐれpapa 2010/10/15 16:07 柿の葉も紅葉しています。色んな模様が楽しいので、ついつい撮りすぎてしまうのも柿の葉です。
柿の葉も紅葉しています。色んな模様が楽しいので、ついつい撮りすぎてしまうのも柿の葉です。
3 pipi 2010/10/15 20:58 1年間の総決算のような葉っぱに「ご苦労様」ですね^^雨にも負けず風にも負けず・・・ですね。
1年間の総決算のような葉っぱに「ご苦労様」ですね^^雨にも負けず風にも負けず・・・ですね。
4 写真好きA 2010/10/16 04:41 気まぐれpapaさん、おはようございます。紅葉の色彩が一枚の葉っぱに凝縮されているような気がする写りだと思います。
気まぐれpapaさん、おはようございます。紅葉の色彩が一枚の葉っぱに凝縮されているような気がする写りだと思います。
5 気まぐれpapa 2010/10/16 05:39 pipiさん、おはようございます。柿の葉は幾何学的な模様が浮き出るのが面白いですね。分厚い葉ですので、真っ直ぐできないので光の当て具合に苦労します。(笑)写真好きAさん、おはようございます。秋が凝縮されているのは、柿の葉と桜の葉ですね。色んな模様が楽しめるのも、秋ならではです。
pipiさん、おはようございます。柿の葉は幾何学的な模様が浮き出るのが面白いですね。分厚い葉ですので、真っ直ぐできないので光の当て具合に苦労します。(笑)写真好きAさん、おはようございます。秋が凝縮されているのは、柿の葉と桜の葉ですね。色んな模様が楽しめるのも、秋ならではです。
1 気まぐれpapa 2010/10/15 16:00 里山も小さな紅葉が見れるようになりました。しかしまだほんの少しです。
里山も小さな紅葉が見れるようになりました。しかしまだほんの少しです。
4 hi-lite 2010/10/15 17:59 気まぐれpapaさん、今晩は。黒地に紅葉が浮上る様で、素敵なお写真ですね。
気まぐれpapaさん、今晩は。黒地に紅葉が浮上る様で、素敵なお写真ですね。
5 気まぐれpapa 2010/10/16 05:35 hi-liteさん、おはようございます。ようやく紅葉らしいものを見つけましたが、まだまだ早いですね。シャドーさん、おはようございます。まだ早いので、撮る苦労がいるようです。(笑)pipiさん、おはようございます。全くです〜!この時もTシャツ姿で紅葉撮りですから変ですよね。まだ早い紅葉もう少し時間が必要ですね。
hi-liteさん、おはようございます。ようやく紅葉らしいものを見つけましたが、まだまだ早いですね。シャドーさん、おはようございます。まだ早いので、撮る苦労がいるようです。(笑)pipiさん、おはようございます。全くです〜!この時もTシャツ姿で紅葉撮りですから変ですよね。まだ早い紅葉もう少し時間が必要ですね。
6 ウォルター 2010/10/16 08:51 気まぐれpapaさん おはようございます。黒バックに素敵な灯りをもらいましたね。ちょっと秋気分を楽しませていただきました^^
気まぐれpapaさん おはようございます。黒バックに素敵な灯りをもらいましたね。ちょっと秋気分を楽しませていただきました^^
7 makoto 2010/10/16 18:54 落とした背景でシンプルながら美しさ際立ちますね。
落とした背景でシンプルながら美しさ際立ちますね。
8 気まぐれpapa 2010/10/16 19:05 ウォルターさん、今晩は。少しだけ紅葉です。早く本格的な紅葉が始まるといいのですが。makotoさん、今晩は。少しの紅葉を撮るのも苦労しますね。バックが黒くて助けられました。
ウォルターさん、今晩は。少しだけ紅葉です。早く本格的な紅葉が始まるといいのですが。makotoさん、今晩は。少しの紅葉を撮るのも苦労しますね。バックが黒くて助けられました。
1 めみぃ 2010/10/14 21:21 子どもによくなつかれます。この時も「はい」とプレゼントをもらいました。かわいいですね。
子どもによくなつかれます。この時も「はい」とプレゼントをもらいました。かわいいですね。
4 makoto 2010/10/16 18:56 無心で差し出した表情が可愛いですね。感度とシャッター速度から、かなり暗い状況だったんでしょうか。キレイに撮れてると思います。
無心で差し出した表情が可愛いですね。感度とシャッター速度から、かなり暗い状況だったんでしょうか。キレイに撮れてると思います。
5 写真好きA 2010/10/17 04:46 おはようございます。この条件の撮影はかなり難しいですね、子供の手の方もあまりボケない様に絞りを絞るとシャッタースピードが遅くなるのでISOをあげるしかありません。またはストロボを使うことになります。それを考えると上手く写っていると思います。
おはようございます。この条件の撮影はかなり難しいですね、子供の手の方もあまりボケない様に絞りを絞るとシャッタースピードが遅くなるのでISOをあげるしかありません。またはストロボを使うことになります。それを考えると上手く写っていると思います。
6 しゅうやん 2010/10/17 19:31 目線が実にかわいいですね。孫を思い出してしまいました。(笑)
目線が実にかわいいですね。孫を思い出してしまいました。(笑)
7 めみぃ 2010/10/18 21:00 みなさん、コメントありがとうございます。何枚か撮ったのですが暗くなってしまいうまく撮れず、設定を変えて試行錯誤しているうちにISO3200になったのだと思います。あまり理解できていないまま(まず慣れる…みたいな)撮っているので、よくわかっておりませんorzお恥ずかしい限りです。どのようにすればよかったのか、助言いただけると嬉しいです。
みなさん、コメントありがとうございます。何枚か撮ったのですが暗くなってしまいうまく撮れず、設定を変えて試行錯誤しているうちにISO3200になったのだと思います。あまり理解できていないまま(まず慣れる…みたいな)撮っているので、よくわかっておりませんorzお恥ずかしい限りです。どのようにすればよかったのか、助言いただけると嬉しいです。
8 健 2010/10/18 21:37 こんばんは。かわいらしい表情をうまくとらえていると思います。私もあまり人物を撮ったことが無いので大きなことは言えませんが、人物撮影での大きなポイントは目にピントを合わせることです。やはり目が命ですから。皆さんが仰るように、暗い状況のようなのでストロボを使った方がいいかもしれません。ストロボの光が目に写るので生き生きとした表情になると思います。ご参考までに・・・
こんばんは。かわいらしい表情をうまくとらえていると思います。私もあまり人物を撮ったことが無いので大きなことは言えませんが、人物撮影での大きなポイントは目にピントを合わせることです。やはり目が命ですから。皆さんが仰るように、暗い状況のようなのでストロボを使った方がいいかもしれません。ストロボの光が目に写るので生き生きとした表情になると思います。ご参考までに・・・
1 isao 2010/10/14 11:06 タイアザミを撮ろうとしたらカマキリに睨まれました。
タイアザミを撮ろうとしたらカマキリに睨まれました。
1 写真好きA 2010/10/14 05:16 親戚のカメラ屋から借りてちょっと撮ってみました。(買わないけど)色が綺麗に出て良く写ります。今回はRAWで撮ってCS5で現像、この花は元々綺麗な赤ですが実物と同じような色になっています。カメラによる比較はしていませんが、飛びもので無ければ、花とか風景には良さそうです。花などバリアングルで下から撮れるのが良いと思います。SS=1/3200
親戚のカメラ屋から借りてちょっと撮ってみました。(買わないけど)色が綺麗に出て良く写ります。今回はRAWで撮ってCS5で現像、この花は元々綺麗な赤ですが実物と同じような色になっています。カメラによる比較はしていませんが、飛びもので無ければ、花とか風景には良さそうです。花などバリアングルで下から撮れるのが良いと思います。SS=1/3200
6 F.344 2010/10/14 22:19 こんなに綺麗な描写されると欲しくなっちゃいますよ〜・・・冷静に見ても綺麗です標準での撮影でしょうか?記録媒体はSDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードのようですCFは順次終了なんでしょうか?
こんなに綺麗な描写されると欲しくなっちゃいますよ〜・・・冷静に見ても綺麗です標準での撮影でしょうか?記録媒体はSDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードのようですCFは順次終了なんでしょうか?
7 写真好きA 2010/10/14 22:36 F.344さん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。設定は全部標準ですが、RAWで撮ってCS5で現像しているので多少の違いがあるかもしれません。花の場合は光の当て方で写りがかなり違うので、色々撮って見ないと何とも言えません。この花の場合は1Dマーク4よりこのカメラの方が綺麗で良く撮れています。CFは高いのでこの種のカメラはSDHCのようです。
F.344さん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。設定は全部標準ですが、RAWで撮ってCS5で現像しているので多少の違いがあるかもしれません。花の場合は光の当て方で写りがかなり違うので、色々撮って見ないと何とも言えません。この花の場合は1Dマーク4よりこのカメラの方が綺麗で良く撮れています。CFは高いのでこの種のカメラはSDHCのようです。
8 写好 2010/10/15 21:31 ナチュラルで自然な赤が出てるように感じます。おっしゃるように光の当たり具合で色は微妙に変化して、飽和したり、コントラストに欠けたりします。自分の感覚では60Dの初期設定は彩度、コントラストが高めになってるように感じましたのでユーザー設定で抑え気味にしました。当分は試行錯誤が続きそうです。このカメラはピントと適正な露出が決まればほとんど調整いらずです。7Dがイメージモンスターなら、60Dはリトルモンスターといわれるようなカメラでであって欲しいです(笑)
ナチュラルで自然な赤が出てるように感じます。おっしゃるように光の当たり具合で色は微妙に変化して、飽和したり、コントラストに欠けたりします。自分の感覚では60Dの初期設定は彩度、コントラストが高めになってるように感じましたのでユーザー設定で抑え気味にしました。当分は試行錯誤が続きそうです。このカメラはピントと適正な露出が決まればほとんど調整いらずです。7Dがイメージモンスターなら、60Dはリトルモンスターといわれるようなカメラでであって欲しいです(笑)
9 stone 2010/10/15 23:55 モミジアオイ綺麗です。とても精細な描写にびっくりです。綺麗すぎる気もします^^;葉っぱの緑が彩度足らないぶん赤の鮮やかさが際立ちますね。
モミジアオイ綺麗です。とても精細な描写にびっくりです。綺麗すぎる気もします^^;葉っぱの緑が彩度足らないぶん赤の鮮やかさが際立ちますね。
10 写真好きA 2010/10/16 05:00 写好さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。元々この花は赤が鮮やかで、実際の花の色と似た感じに写っています。他の彩度の低い花も撮って見ましたが、それほど彩度は高くならず、花の種類により違いが出ると思います。連写が遅いので飛びものには向きませんが、花とか風景にはとても良いカメラだと思います。色味は従来に比べ、かなり進化していると思います。彩度はあげると汚くなりますが、下げる方は問題無いと思います。stoneさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。赤が綺麗に出たので撮っている本人もびっくりです。買う予定では無いので、露出と色温度の調整だけで、彩度の調整はしていません。
写好さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。元々この花は赤が鮮やかで、実際の花の色と似た感じに写っています。他の彩度の低い花も撮って見ましたが、それほど彩度は高くならず、花の種類により違いが出ると思います。連写が遅いので飛びものには向きませんが、花とか風景にはとても良いカメラだと思います。色味は従来に比べ、かなり進化していると思います。彩度はあげると汚くなりますが、下げる方は問題無いと思います。stoneさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。赤が綺麗に出たので撮っている本人もびっくりです。買う予定では無いので、露出と色温度の調整だけで、彩度の調整はしていません。
1 hi-lite 2010/10/13 21:54 蝶の翅がボケてしまいました。もっと絞ればよかった(´・ω・`)
蝶の翅がボケてしまいました。もっと絞ればよかった(´・ω・`)
9 hi-lite 2010/10/15 23:31 pipiさん、今晩は。コメント有難うございます。ボケても良いですか。有難うございます。
pipiさん、今晩は。コメント有難うございます。ボケても良いですか。有難うございます。
10 stone 2010/10/15 23:59 昆虫写真がテーマってこともないんでしょ?「蝶のいる花景色」と普通に見るとこれくらいのぼけ方でいい感じ^^と思いました。格好いいお写真です!
昆虫写真がテーマってこともないんでしょ?「蝶のいる花景色」と普通に見るとこれくらいのぼけ方でいい感じ^^と思いました。格好いいお写真です!
11 気まぐれpapa 2010/10/16 05:45 hi-liteさん、おはようございます。意外と難しいのが、主題ですね。花が主役か、蝶が主役かで見方も撮り方も変わります。全ピンだと図鑑みたいになってしまうので。まっそれも好みですが。
hi-liteさん、おはようございます。意外と難しいのが、主題ですね。花が主役か、蝶が主役かで見方も撮り方も変わります。全ピンだと図鑑みたいになってしまうので。まっそれも好みですが。
12 ウォルター 2010/10/16 09:00 hi-liteさん おはようございます。蝶々は撮る向きも難しいですし、ピントの持ってゆく位置も難しいですね。目と触覚にピシッとピントのきた写真なんか素敵ですよね。あんな写真が撮ってみたいです〜
hi-liteさん おはようございます。蝶々は撮る向きも難しいですし、ピントの持ってゆく位置も難しいですね。目と触覚にピシッとピントのきた写真なんか素敵ですよね。あんな写真が撮ってみたいです〜
13 hi-lite 2010/10/16 21:23 stoneさん、今晩は。コメント有難うございます。>昆虫写真がテーマってこともないんでしょ?一応蝶を撮りたいなと…気まぐれpapaさん、今晩は。コメント有難うございます。>全ピンだと図鑑みたいになってしまうので。それでは面白くありませんね。ウォルターさん、今晩は。コメント有難うございます。>目と触覚にピシッとピントのきた写真なんか素敵ですよね。あんな写真が撮ってみたいです〜そうなんですよね!撮ってみたいのであります。
stoneさん、今晩は。コメント有難うございます。>昆虫写真がテーマってこともないんでしょ?一応蝶を撮りたいなと…気まぐれpapaさん、今晩は。コメント有難うございます。>全ピンだと図鑑みたいになってしまうので。それでは面白くありませんね。ウォルターさん、今晩は。コメント有難うございます。>目と触覚にピシッとピントのきた写真なんか素敵ですよね。あんな写真が撮ってみたいです〜そうなんですよね!撮ってみたいのであります。
1 makoto 2010/10/13 20:33 水の映り込みが少しうるさいかも・・
水の映り込みが少しうるさいかも・・
4 Nikon爺 2010/10/14 19:02 こういう日は散策してる側も、撮ってる側も気持ち良いですよね〜普段のウップンを捨てられますね^^映り込みの絵もアブラっぽくて好きですよー*相棒・・・にはコメント有難うございました。
こういう日は散策してる側も、撮ってる側も気持ち良いですよね〜普段のウップンを捨てられますね^^映り込みの絵もアブラっぽくて好きですよー*相棒・・・にはコメント有難うございました。
5 シャドー 2010/10/14 19:55 makoto さん こんばんは。>水の映り込みが少しうるさいかも・・いやぁ私は結構好みですね〜。抜けるような青空と、色づき始めた葉っぱがとても綺麗ですね。見ている側もテンション上がりそうです。^^
makoto さん こんばんは。>水の映り込みが少しうるさいかも・・いやぁ私は結構好みですね〜。抜けるような青空と、色づき始めた葉っぱがとても綺麗ですね。見ている側もテンション上がりそうです。^^
6 F.344 2010/10/14 22:24 綺麗な水の映りから無風の空気が伝わってきます空に伸びる木がとても良いですね
綺麗な水の映りから無風の空気が伝わってきます空に伸びる木がとても良いですね
7 makoto 2010/10/16 19:00 コメントありがとうございました。hi-liteさんもう少し明るめの露出でも良かったですね。少し暗部が潰れ気味・・(^^ゞ写真好きAさん天気良かったです。その分メチャ混みでした・・・で、紅葉は少し早かったです・・Nikon爺さん映り込みフェチなので、水があるとうずうずしてしまいます。もう少し紅葉がほしかったところです。シャドーさん青空と黄色い葉が強烈な印象でした。長野でしたが、結構暑かったです。F.344さんこの樹だけ紅葉してました。橋があって、そこを人物が通るのを待って撮影しましたが、イマイチ印象が弱いですね・・
コメントありがとうございました。hi-liteさんもう少し明るめの露出でも良かったですね。少し暗部が潰れ気味・・(^^ゞ写真好きAさん天気良かったです。その分メチャ混みでした・・・で、紅葉は少し早かったです・・Nikon爺さん映り込みフェチなので、水があるとうずうずしてしまいます。もう少し紅葉がほしかったところです。シャドーさん青空と黄色い葉が強烈な印象でした。長野でしたが、結構暑かったです。F.344さんこの樹だけ紅葉してました。橋があって、そこを人物が通るのを待って撮影しましたが、イマイチ印象が弱いですね・・
8 pami 2010/10/17 06:10 これも、makotoさんの色、コントラストですね。澄み切った、新鮮な空気が画面から溢れてきます。
これも、makotoさんの色、コントラストですね。澄み切った、新鮮な空気が画面から溢れてきます。
1 aki 2010/10/13 20:20 雲の切れ間から光をもらいました。
雲の切れ間から光をもらいました。
3 F.344 2010/10/13 22:07 スポットの光を効果的に表現したのが良いですね猛暑の割りには紅葉の状況は良いようですね
スポットの光を効果的に表現したのが良いですね猛暑の割りには紅葉の状況は良いようですね
4 写真好きA 2010/10/14 04:28 akiさん、おはようございます。丁度良い場所に上手く光が当たって紅葉が引き立っていると思います。
akiさん、おはようございます。丁度良い場所に上手く光が当たって紅葉が引き立っていると思います。
5 makoto 2010/10/13 20:34 いい色が広がってますね。Vの字に並んだような紅葉のレイアウトが新鮮に見えます。
いい色が広がってますね。Vの字に並んだような紅葉のレイアウトが新鮮に見えます。
6 aki 2010/10/14 19:55 makotoさん、hi-liteさん、F.344さん、写真好きAさんいつもお付き合いいただきましてありがとうございます。これから紅葉本番ですが、良い色がついてくれることを願っています。
makotoさん、hi-liteさん、F.344さん、写真好きAさんいつもお付き合いいただきましてありがとうございます。これから紅葉本番ですが、良い色がついてくれることを願っています。
7 ウォルター 2010/10/16 08:40 akiさん おはようございます。もうこんなに色づいてるんですね@@私は諸般の事情により、今年の紅葉は撮影できそうにありません。是非akiさんの紅葉写真で秋を楽しませていただければと思いますm○m昨年の桧枝岐の紅葉を思い出します。
akiさん おはようございます。もうこんなに色づいてるんですね@@私は諸般の事情により、今年の紅葉は撮影できそうにありません。是非akiさんの紅葉写真で秋を楽しませていただければと思いますm○m昨年の桧枝岐の紅葉を思い出します。
1 aki 2010/10/12 20:12 紅葉が見ごろです。
紅葉が見ごろです。
2 hi-lite 2010/10/12 20:24 akiさん、今晩は。会津のほうは、紅葉見ごろですか。見に行こうかなぁ〜来週末でも大丈夫かな?
akiさん、今晩は。会津のほうは、紅葉見ごろですか。見に行こうかなぁ〜来週末でも大丈夫かな?
3 写真好きA 2010/10/12 20:48 akiさん、今晩は。こちらはまだのようですが、そちらは早いですね、いろいろな色が混ざってとても綺麗な写りだと思います。
akiさん、今晩は。こちらはまだのようですが、そちらは早いですね、いろいろな色が混ざってとても綺麗な写りだと思います。
4 シャドー 2010/10/12 21:05 ぼちぼち来ましたね。^^このあとはいやになるほど寒くなるんですけど、今のうちにどっさり撮りたいものです。 うらやましぃ〜。
ぼちぼち来ましたね。^^このあとはいやになるほど寒くなるんですけど、今のうちにどっさり撮りたいものです。 うらやましぃ〜。
5 makoto 2010/10/12 22:08 カラフルな色彩が一杯ですね。交互に左右から登場するような紅葉のバランスが素晴しいです。
カラフルな色彩が一杯ですね。交互に左右から登場するような紅葉のバランスが素晴しいです。
6 aki 2010/10/13 19:32 hi-liteさんありがとうございます。標高1200m位からが今週の見ごろだと思います。写真好きAさんありがとうございます。久しぶりにカメラを持ち出しました。これから紅葉本番になります。シャドー さんお久しぶりです。ボチボチやってます。makotoさんありがとうございます。いつもすばらしい作品を拝見させていただいています。当地は紅葉が平年より10日以上遅れています。
hi-liteさんありがとうございます。標高1200m位からが今週の見ごろだと思います。写真好きAさんありがとうございます。久しぶりにカメラを持ち出しました。これから紅葉本番になります。シャドー さんお久しぶりです。ボチボチやってます。makotoさんありがとうございます。いつもすばらしい作品を拝見させていただいています。当地は紅葉が平年より10日以上遅れています。
1 F.344 2010/10/13 22:35 皆さまコメントありがとうございますhi-liteさま大文字草と同じ頃に咲きますがこの花の方が希少性が高いと思います背景に雑草の少ないところを選び白を強調するようにしてみました写真好きAさま2枚の花びらが特徴で関東以西に咲くようですシャドーさま黒地を意識して撮ってみましたフィルターは着けていません若干シャープネスを上げています
皆さまコメントありがとうございますhi-liteさま大文字草と同じ頃に咲きますがこの花の方が希少性が高いと思います背景に雑草の少ないところを選び白を強調するようにしてみました写真好きAさま2枚の花びらが特徴で関東以西に咲くようですシャドーさま黒地を意識して撮ってみましたフィルターは着けていません若干シャープネスを上げています
2 F.344 2010/10/12 19:58 背景を暗くして花のシベを強調してみました人に見える綺麗な花びらがあまり無くて・・・残念
背景を暗くして花のシベを強調してみました人に見える綺麗な花びらがあまり無くて・・・残念
3 hi-lite 2010/10/12 20:01 F.344さん、今晩は。人字草とゆうのですか、面白い花ですね。黒地に白が綺麗に出ていて、素敵な写りだと思います。
F.344さん、今晩は。人字草とゆうのですか、面白い花ですね。黒地に白が綺麗に出ていて、素敵な写りだと思います。
4 写真好きA 2010/10/12 20:44 F.344さん、今晩は。そう言われれば、2枚の花びらが人の足のように見えますね、こちらでは見たことが無いですが、白が浮き出て、素適に撮れていると思います。
F.344さん、今晩は。そう言われれば、2枚の花びらが人の足のように見えますね、こちらでは見たことが無いですが、白が浮き出て、素適に撮れていると思います。
5 シャドー 2010/10/12 21:11 凄い花ですね。あまり詳しくないのでビックリです。花びらが2枚なんですね。それが「人」なんですね。良いもの見させていただきました。黒地に白い花びらが映えていいと思いました。SS1/10 F5.7 は フィルターつきで撮られたのでしょうか?
凄い花ですね。あまり詳しくないのでビックリです。花びらが2枚なんですね。それが「人」なんですね。良いもの見させていただきました。黒地に白い花びらが映えていいと思いました。SS1/10 F5.7 は フィルターつきで撮られたのでしょうか?
1 aki 2010/10/13 19:37 こういう構図大好きです。秋の山の雰囲気が伝わってきます。
こういう構図大好きです。秋の山の雰囲気が伝わってきます。
6 写真好きA 2010/10/13 04:46 makotoさん、おはようございます。木の並びが、やや斜めに見えて良い感じですね、いろいろな色が混ざっていてとても綺麗だと思います。
makotoさん、おはようございます。木の並びが、やや斜めに見えて良い感じですね、いろいろな色が混ざっていてとても綺麗だと思います。
7 makoto 2010/10/13 20:38 コメントありがとうございます。Nikon爺さんロングドライブでしたが、写友が低燃費車で運転までしてくれるので助かってます。私のクルマはコストが掛かるので・・・hi-liteさんもう少しでいい色になりそうでした。全体に遅れてますね。1週間くらい遅れてる感じです。なべさんさん朝か夕方のような光の入り方でした。山の方向のの関係ですね。写真好きAさん今年は割りと当たり年らしいです。これから楽しみですね。akiさんそちらはあっという間に最盛期になりそうですね。静岡は、実際には12月半ばくらいが見頃になるような気がします。秋の山、いいですね。
コメントありがとうございます。Nikon爺さんロングドライブでしたが、写友が低燃費車で運転までしてくれるので助かってます。私のクルマはコストが掛かるので・・・hi-liteさんもう少しでいい色になりそうでした。全体に遅れてますね。1週間くらい遅れてる感じです。なべさんさん朝か夕方のような光の入り方でした。山の方向のの関係ですね。写真好きAさん今年は割りと当たり年らしいです。これから楽しみですね。akiさんそちらはあっという間に最盛期になりそうですね。静岡は、実際には12月半ばくらいが見頃になるような気がします。秋の山、いいですね。
8 F.344 2010/10/13 21:57 高原ではかなり紅葉が進んでいるようですね斜光と木の配列の流れがとても面白く感じます
高原ではかなり紅葉が進んでいるようですね斜光と木の配列の流れがとても面白く感じます
9 まー君 2010/10/13 22:53 紅葉はどんどん南下していきます。ですが、今年は猛暑の影響で葉っぱがシミだらけになっているのが多かったです。色づく前に落葉したり、木も疲れているのでしょうか。
紅葉はどんどん南下していきます。ですが、今年は猛暑の影響で葉っぱがシミだらけになっているのが多かったです。色づく前に落葉したり、木も疲れているのでしょうか。
10 makoto 2010/10/15 00:24 F.344さん光の具合で一定のリズムを感じるような並びに見えました。この時間帯で斜光になるのは山ならではですね。まー君さん葉の痛みは確かにありました。まだまだこれから紅葉していくので、これからもっと目立ってくるかもしれませんね・・・暑さで樹もバテ気味なんでしょうね・・・
F.344さん光の具合で一定のリズムを感じるような並びに見えました。この時間帯で斜光になるのは山ならではですね。まー君さん葉の痛みは確かにありました。まだまだこれから紅葉していくので、これからもっと目立ってくるかもしれませんね・・・暑さで樹もバテ気味なんでしょうね・・・