キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 風来坊 写楽 2010/6/28 21:31 週末のレースに向けて軽量サドルに交換。
週末のレースに向けて軽量サドルに交換。
1 makoto 2010/6/28 20:48 EXTENSION TUBE EF-12で遊んでみました。ただのマウスが何かアートっぽくなりますね・・・
EXTENSION TUBE EF-12で遊んでみました。ただのマウスが何かアートっぽくなりますね・・・
3 写真好きA 2010/6/29 04:43 makotoさん、おはようございます。短焦点、マクロでボケが上手く出ていると思います。マウスの青いLEDがボケてきれいですね、こちらのマウスは古く、手アカ付きです。
makotoさん、おはようございます。短焦点、マクロでボケが上手く出ていると思います。マウスの青いLEDがボケてきれいですね、こちらのマウスは古く、手アカ付きです。
4 テレ助 2010/6/29 04:47 なるほど、こんな風に写るんだ〜。って聞いた事はあっても今ひとつピンと来なかったんですが…。うぅむ、これは欲しいゾ〜(笑)。
なるほど、こんな風に写るんだ〜。って聞いた事はあっても今ひとつピンと来なかったんですが…。うぅむ、これは欲しいゾ〜(笑)。
5 ウォルター 2010/6/29 07:10 makotoさん おはようございます。マウスもアートになってますね。広角にEXTENSION TUBEですか。やったことありませんでした。眼から鱗であります。どんな風に見えるんでしょう。今度試してみます。
makotoさん おはようございます。マウスもアートになってますね。広角にEXTENSION TUBEですか。やったことありませんでした。眼から鱗であります。どんな風に見えるんでしょう。今度試してみます。
6 hi-lite 2010/6/29 22:28 makotoさん、こんばんは。なんか、ロボットみたいですね。かっこいいです。
makotoさん、こんばんは。なんか、ロボットみたいですね。かっこいいです。
7 makoto 2010/6/30 07:39 コメントありがとうございました。写真好きAさん意外と広角マクロも面白そうです・・何でも寄ってぼかしたくなりますね。テレ助さん意外なほどボケますね。奥が深そうです。ウォルターさんこのリングがあればマクロ不要かな?ドナドナしようかと密かに企んでます・・hi-liteさんちょっとSFチックになりますよね。青のLEDは、PC用のスピーカーなんですよ。
コメントありがとうございました。写真好きAさん意外と広角マクロも面白そうです・・何でも寄ってぼかしたくなりますね。テレ助さん意外なほどボケますね。奥が深そうです。ウォルターさんこのリングがあればマクロ不要かな?ドナドナしようかと密かに企んでます・・hi-liteさんちょっとSFチックになりますよね。青のLEDは、PC用のスピーカーなんですよ。
1 ウォルター 2010/6/28 20:47 坊や。これは絶対に美味しいですよ。きっとビールも欲しくなります。いっちゃえいっちゃえ!!私の初飲酒は小学3年生。日本酒を旨いと言って呑んでいたそうです^^;
坊や。これは絶対に美味しいですよ。きっとビールも欲しくなります。いっちゃえいっちゃえ!!私の初飲酒は小学3年生。日本酒を旨いと言って呑んでいたそうです^^;
9 hi-lite 2010/6/29 22:35 ウォルターさん、こんばんは。いっちゃえぇ〜
ウォルターさん、こんばんは。いっちゃえぇ〜
10 ウォルター 2010/6/30 01:11 Nikon爺さん こんばんは。やはり飲兵衛の皆さんは、お酒の味を覚えるのも早かったようですね^^Nikon爺さんはウイスキーから入られましたか。私は日本酒王国の生まれのせいか、やはりそちらからでありました。カワハギは塩加減も良く美味しかったですよ。私も2合はいけそうです。hi-liteさん こんばんは。>いっちゃえぇ〜これがいけなかったんですよ〜^^;サブのドライバーが元気であれば間違いなく売店にビールを買いに走っていたところであります。
Nikon爺さん こんばんは。やはり飲兵衛の皆さんは、お酒の味を覚えるのも早かったようですね^^Nikon爺さんはウイスキーから入られましたか。私は日本酒王国の生まれのせいか、やはりそちらからでありました。カワハギは塩加減も良く美味しかったですよ。私も2合はいけそうです。hi-liteさん こんばんは。>いっちゃえぇ〜これがいけなかったんですよ〜^^;サブのドライバーが元気であれば間違いなく売店にビールを買いに走っていたところであります。
11 気まぐれpapa 2010/6/30 06:32 ウォルターさん、おはようございます。息子さんは飲めないのですか・・・親父としては、ちと寂しいですね。我が家はみんな飲み助です。私もかみさんもいくら飲んでも大丈夫!もちろん子ども2人とも飲み助です。(笑)今は行きませんが、子どもが結婚する前は二人で街を徘徊していました。懐かしいです。今は息子の嫁に取られて、出かける事はなくなり、私は静かに飲んでいます〜。
ウォルターさん、おはようございます。息子さんは飲めないのですか・・・親父としては、ちと寂しいですね。我が家はみんな飲み助です。私もかみさんもいくら飲んでも大丈夫!もちろん子ども2人とも飲み助です。(笑)今は行きませんが、子どもが結婚する前は二人で街を徘徊していました。懐かしいです。今は息子の嫁に取られて、出かける事はなくなり、私は静かに飲んでいます〜。
12 まー君 2010/6/30 13:55 思わずホッとする、純粋な子供の眼差しですね。きっと美味しかったと思います。さて、私は遅かったですね。子供のころから体育系ですので、なぜか機会がなかったかな。高校3年の送別会で、クラブの顧問の先生と、日本酒でした。父の酔っ払いの姿が、妙に記憶に残っています。嫌だったような・・・。
思わずホッとする、純粋な子供の眼差しですね。きっと美味しかったと思います。さて、私は遅かったですね。子供のころから体育系ですので、なぜか機会がなかったかな。高校3年の送別会で、クラブの顧問の先生と、日本酒でした。父の酔っ払いの姿が、妙に記憶に残っています。嫌だったような・・・。
13 ウォルター 2010/7/1 05:44 気まぐれpapaさん おはようございます。私のような飲兵衛になられては困りますが、少しくらいは一緒に呑めればなと思っておりましたので残念であります。しかし、いずれ勤めるようになったら呑まざるを得ない機会も出てくるでしょうが、ウーロン茶で通し続けるのか、諦めて口を付けるのか。どうすることやらであります。ちなみに当社には、飲み会時ウーロン茶のみでテンションを上げてゆける不思議な御仁がおります。まー君さん おはようございます。子供の視線って綺麗で可愛いですよね。まー君さんは健全な少年時代を送られたようで何よりであります。私などは長年の酷使が祟って、肝臓が悲鳴を上げている状態であります。>父の酔っ払いの姿が、妙に記憶に残っています。>嫌だったような・・・。愚息は毎日、酔った親父の姿を見て育ちましたので、それが嫌で呑まないようなところもあるようであります。
気まぐれpapaさん おはようございます。私のような飲兵衛になられては困りますが、少しくらいは一緒に呑めればなと思っておりましたので残念であります。しかし、いずれ勤めるようになったら呑まざるを得ない機会も出てくるでしょうが、ウーロン茶で通し続けるのか、諦めて口を付けるのか。どうすることやらであります。ちなみに当社には、飲み会時ウーロン茶のみでテンションを上げてゆける不思議な御仁がおります。まー君さん おはようございます。子供の視線って綺麗で可愛いですよね。まー君さんは健全な少年時代を送られたようで何よりであります。私などは長年の酷使が祟って、肝臓が悲鳴を上げている状態であります。>父の酔っ払いの姿が、妙に記憶に残っています。>嫌だったような・・・。愚息は毎日、酔った親父の姿を見て育ちましたので、それが嫌で呑まないようなところもあるようであります。
1 isao 2010/6/28 14:28 この電車は水戸市から友部を経て小山に向かう水戸線です。花が咲き揃ったらもう一度撮り直しです。
この電車は水戸市から友部を経て小山に向かう水戸線です。花が咲き揃ったらもう一度撮り直しです。
1 isao 2010/6/28 14:23 淡いピンクが美しい。私はこの色が好きですが、もう少し濃い色も有ります。
淡いピンクが美しい。私はこの色が好きですが、もう少し濃い色も有ります。
2 ウォルター 2010/6/28 19:01 isaoさん こんばんは。可憐な花びらが素敵ですね。種類にもよるのでしょうが、もう蓮の花が咲いているんですね。私の撮影は、例年8月に入ってからのように記憶しております。
isaoさん こんばんは。可憐な花びらが素敵ですね。種類にもよるのでしょうが、もう蓮の花が咲いているんですね。私の撮影は、例年8月に入ってからのように記憶しております。
3 気まぐれpapa 2010/6/29 07:27 isaoさん、おはようございます。綺麗な花では、根は想像できませんね。いっぱい咲いていると、選り取りみどり・・いいなぁ
isaoさん、おはようございます。綺麗な花では、根は想像できませんね。いっぱい咲いていると、選り取りみどり・・いいなぁ
4 isao 2010/6/29 13:19 ウォルターさん こんにちは徒歩10分ぐらいの処に2か所の蓮田があり、近いほうの田圃に咲いているのは全てこの色です。もう一か所の田圃には、濃いピンクと白い花があります。いずれも咲いているのは3割ぐらいですが、もう形が崩れ始めた花も有り、一斉に咲きそろうことは無いようです。気まぐれpapaさん こんにちはあのレンコンにこんなきれいな花が咲くとは意外ですよね〜。近くに蓮田が2か所、花色の種類が3色、咲く時期がながいと、条件的には恵まれています。暫く楽しめそうです。\(^o^)/
ウォルターさん こんにちは徒歩10分ぐらいの処に2か所の蓮田があり、近いほうの田圃に咲いているのは全てこの色です。もう一か所の田圃には、濃いピンクと白い花があります。いずれも咲いているのは3割ぐらいですが、もう形が崩れ始めた花も有り、一斉に咲きそろうことは無いようです。気まぐれpapaさん こんにちはあのレンコンにこんなきれいな花が咲くとは意外ですよね〜。近くに蓮田が2か所、花色の種類が3色、咲く時期がながいと、条件的には恵まれています。暫く楽しめそうです。\(^o^)/
1 isao 2010/6/28 14:21 白っぽい花もあります。
白っぽい花もあります。
2 F.344 2010/6/28 21:44 綺麗なハス田ですね全開の花もありますが早咲きの種類でしょうか?
綺麗なハス田ですね全開の花もありますが早咲きの種類でしょうか?
3 isao 2010/6/29 13:25 F.344さん こんにちはこの蓮田には白い花と濃いピンクの花が混じって咲いています。開いているのは全体の3割弱といったところですが、中にはもう散り始めたものもありよくわかりません。ただ昨年よりは咲き始めが早いような気はします。
F.344さん こんにちはこの蓮田には白い花と濃いピンクの花が混じって咲いています。開いているのは全体の3割弱といったところですが、中にはもう散り始めたものもありよくわかりません。ただ昨年よりは咲き始めが早いような気はします。
4 hi-lite 2010/6/29 22:43 isaoさん、こんばんは。花の距離によりボケ方が違い、興味深いです。
isaoさん、こんばんは。花の距離によりボケ方が違い、興味深いです。
5 isao 2010/6/30 14:59 hi-liteさん こんにちは望遠ですが奥行きが出したくて、いつもより少し絞って手前の花にピントを合わせて撮ってみました。出来れば二番目がもう少しはっきりと写ってくれたらと思うのですが。
hi-liteさん こんにちは望遠ですが奥行きが出したくて、いつもより少し絞って手前の花にピントを合わせて撮ってみました。出来れば二番目がもう少しはっきりと写ってくれたらと思うのですが。
1 F.344 2010/6/28 20:51 近景の暗い部分と遠景の明るいグリーンの対比がとても心地良く感じます
近景の暗い部分と遠景の明るいグリーンの対比がとても心地良く感じます
3 気まぐれpapa 2010/6/29 07:31 isaoさん、おはようございます。緑は蛍光色みたいに輝いていたのですが、花?草?種類がわかりません。ウォルターさん、おはようございます。静けさ=薮蚊に注意しながらの撮影でした。(香取持参)F344さん、おはようございます。緑の色も鮮やかで、明暗をどこまで付けるか苦労しますね。いま見ても、困ってしまいます。(笑)
isaoさん、おはようございます。緑は蛍光色みたいに輝いていたのですが、花?草?種類がわかりません。ウォルターさん、おはようございます。静けさ=薮蚊に注意しながらの撮影でした。(香取持参)F344さん、おはようございます。緑の色も鮮やかで、明暗をどこまで付けるか苦労しますね。いま見ても、困ってしまいます。(笑)
4 hi-lite 2010/6/29 22:29 気まぐれpapaさん、こんばんは。緑の明暗がとても綺麗だと思います。
気まぐれpapaさん、こんばんは。緑の明暗がとても綺麗だと思います。
5 気まぐれpapa 2010/6/30 06:24 hi-liteさん、おはようございます。ありがとうございます。これからも自然に負けないよう頑張って撮ります。(笑)
hi-liteさん、おはようございます。ありがとうございます。これからも自然に負けないよう頑張って撮ります。(笑)
6 isao 2010/6/28 13:58 気まぐれpapaさん こんにちは手前の木陰が緑色を引き立てていますね〜。鮮やか\(^o^)/!!綺麗な緑は茶畑でもなさそうだし、何が植えられているのですか?
気まぐれpapaさん こんにちは手前の木陰が緑色を引き立てていますね〜。鮮やか\(^o^)/!!綺麗な緑は茶畑でもなさそうだし、何が植えられているのですか?
7 ウォルター 2010/6/28 18:48 気まぐれpapaさん こんばんは。明と暗のコントラストが美しいですね。里山の静けさ。充分に伝わってまいりました。
気まぐれpapaさん こんばんは。明と暗のコントラストが美しいですね。里山の静けさ。充分に伝わってまいりました。
1 気まぐれpapa 2010/6/28 07:55 鳥追い人さん、おはようございます。さすが飛んでいる写真はピカイチですね。気持ちがいい写真で好きです。
鳥追い人さん、おはようございます。さすが飛んでいる写真はピカイチですね。気持ちがいい写真で好きです。
10 鳥追い人 2010/7/1 23:34 hi-liteさん、今晩はありがとうございます。鳥さん撮影で動きのある物は慣れているからでしょう。ウォルターさん、今晩はダブルマウントと言いますと両用って事ですか?特殊マウント装着?ですか?
hi-liteさん、今晩はありがとうございます。鳥さん撮影で動きのある物は慣れているからでしょう。ウォルターさん、今晩はダブルマウントと言いますと両用って事ですか?特殊マウント装着?ですか?
11 ウォルター 2010/7/2 05:01 鳥追い人さん おはようございます。私の書き方がまずかったですね。キャノン以外のボディを増やしたということでありました。早い話が、シグマSD15に手を出してしまいました。以前、ペンタを保有していた時も、キャノン板への投稿が中心となり、徐々にペンタを使う機会が減っていってしまった経験があるにもかかわらず、懲りずにシグマに手を出してしまった訳であります。
鳥追い人さん おはようございます。私の書き方がまずかったですね。キャノン以外のボディを増やしたということでありました。早い話が、シグマSD15に手を出してしまいました。以前、ペンタを保有していた時も、キャノン板への投稿が中心となり、徐々にペンタを使う機会が減っていってしまった経験があるにもかかわらず、懲りずにシグマに手を出してしまった訳であります。
12 Kaz 2010/7/2 14:17 ふむふむ、留まる所が決まってるからピントを少しずつずらして一時間ねばれば撮れるんですか。と簡単に言われても、私には真似できそうもありませぬ。(^^;
ふむふむ、留まる所が決まってるからピントを少しずつずらして一時間ねばれば撮れるんですか。と簡単に言われても、私には真似できそうもありませぬ。(^^;
13 鳥追い人 2010/7/2 21:38 >ウォルターさん、今晩は了解しました。シグマSD15も中々の色合いを出すようですから興味が湧きます。>Kazさん、今晩はこのウチワヤンマというトンボは一日中、同じ所に留まっていまして5分置き位に止まり棒から離れますからチャンスがいっぱい有ります。ですから純粋にテクニック磨きに格好の材料なんです。
>ウォルターさん、今晩は了解しました。シグマSD15も中々の色合いを出すようですから興味が湧きます。>Kazさん、今晩はこのウチワヤンマというトンボは一日中、同じ所に留まっていまして5分置き位に止まり棒から離れますからチャンスがいっぱい有ります。ですから純粋にテクニック磨きに格好の材料なんです。
14 シャドー 2010/7/2 22:20 こりゃ凄い!予測不能な物体にこれだけ集中するのは、出来たもんじゃないですね。素晴らしいです。ありゃ?ランディングギヤ出ておりませんね?ゴーアラウンドでしょうか?^^
こりゃ凄い!予測不能な物体にこれだけ集中するのは、出来たもんじゃないですね。素晴らしいです。ありゃ?ランディングギヤ出ておりませんね?ゴーアラウンドでしょうか?^^
1 F.344 2010/6/27 22:25 天気予報は雨でしたが雨がやんだので急遽撮りに行ってきました湿度70%位汗かいて撮ったのですが綺麗に撮れず反省です
天気予報は雨でしたが雨がやんだので急遽撮りに行ってきました湿度70%位汗かいて撮ったのですが綺麗に撮れず反省です
4 makoto 2010/6/28 07:25 暗く落とした背景で、花も葉も引き立ちますね。
暗く落とした背景で、花も葉も引き立ちますね。
5 isao 2010/6/28 14:16 F.344さん こんにちは面白い形の花ですね〜。初めてみる花です。アクシバとはどんな植物でしょうか。
F.344さん こんにちは面白い形の花ですね〜。初めてみる花です。アクシバとはどんな植物でしょうか。
6 ウォルター 2010/6/28 18:58 F.344さん こんばんは。変わった花ですね。高湿度の中ご苦労さまでした。早めの水分補給で体調管理には留意したいものですね。
F.344さん こんばんは。変わった花ですね。高湿度の中ご苦労さまでした。早めの水分補給で体調管理には留意したいものですね。
7 aki 2010/6/28 21:03 夏の木陰に咲く花でしょうか。雰囲気がとってもよく出ています。
夏の木陰に咲く花でしょうか。雰囲気がとってもよく出ています。
8 F.344 2010/6/28 21:33 シャドーさまコメントありがとうございますくるりと巻く部分をはっきりと撮りたいのですが・・・来年の宿題ですhi-liteさまありがとうございます低木で小さい花なので興味の無い方は見逃してしまいます独特な花の形とピンクは個人的には惹かれますmakotoさまありがとうございます背景が比較的暗くて花が新鮮なのを探して撮ってみましたisaoさまありがとうございますツツジ科スノキ属落葉小低木です花の色のピンクは小さいながら存在感があると思いますウォルターさまありがとうございます小さい花です多分興味の無い方は見逃しています途中で水分補給して他の花も撮って退散その後は温泉で再度汗を流しました
シャドーさまコメントありがとうございますくるりと巻く部分をはっきりと撮りたいのですが・・・来年の宿題ですhi-liteさまありがとうございます低木で小さい花なので興味の無い方は見逃してしまいます独特な花の形とピンクは個人的には惹かれますmakotoさまありがとうございます背景が比較的暗くて花が新鮮なのを探して撮ってみましたisaoさまありがとうございますツツジ科スノキ属落葉小低木です花の色のピンクは小さいながら存在感があると思いますウォルターさまありがとうございます小さい花です多分興味の無い方は見逃しています途中で水分補給して他の花も撮って退散その後は温泉で再度汗を流しました
1 ウォルター 2010/6/27 20:06 松葉菊でいいんでしょうか。紫の花びらがびっしりファインダーを埋め尽くしてくれました。
松葉菊でいいんでしょうか。紫の花びらがびっしりファインダーを埋め尽くしてくれました。
6 気まぐれpapa 2010/6/28 07:56 ウォルターさん、おはようございます。花の写真も撮られるのですね。集合写真も綺麗でいいですね♪
ウォルターさん、おはようございます。花の写真も撮られるのですね。集合写真も綺麗でいいですね♪
7 ウォルター 2010/6/28 18:46 F.344さん こんばんは。この密生している様に惹かれてシャッターを切った次第であります。hi-liteさん こんばんは。撮影した時期はあちこちで見かけましたが、これだけ密集して咲いているのはここだけだったように思います。ということでパチリ^^makotoさん こんばんは。綺麗な紫を出してくれる花ですね。生育の状態や光線状態にもよるのでしょうが、紫の色が変化して見えるように思います。私は、こってり系が好きなもので現像時に少々手を加えさせていただきました。気まぐれpapaさん こんばんは。>花の写真も撮られるのですね。小生雑食なもので、小は梅干の種から大は月の写真まで写せるものは何でも撮らせていただきます^^; (どうゆう例えだコリャ)
F.344さん こんばんは。この密生している様に惹かれてシャッターを切った次第であります。hi-liteさん こんばんは。撮影した時期はあちこちで見かけましたが、これだけ密集して咲いているのはここだけだったように思います。ということでパチリ^^makotoさん こんばんは。綺麗な紫を出してくれる花ですね。生育の状態や光線状態にもよるのでしょうが、紫の色が変化して見えるように思います。私は、こってり系が好きなもので現像時に少々手を加えさせていただきました。気まぐれpapaさん こんばんは。>花の写真も撮られるのですね。小生雑食なもので、小は梅干の種から大は月の写真まで写せるものは何でも撮らせていただきます^^; (どうゆう例えだコリャ)
8 aki 2010/6/28 21:01 この密集感がなんともいえない表現です。こんな絵を飾る場所が欲しいと思います。
この密集感がなんともいえない表現です。こんな絵を飾る場所が欲しいと思います。
9 テレ助 2010/6/29 04:45 この幾何学的な並び方…何とも言えませんね。凄い着眼点だと思います。
この幾何学的な並び方…何とも言えませんね。凄い着眼点だと思います。
10 ウォルター 2010/6/29 06:34 akiさん おはようございます。飾っていただけるなんて嬉しいお言葉。ありがとうございます。テレ助さん おはようございます。密集しているこの場所。気になっていたものですからカメラ持ってわざわざ出かけてきました。
akiさん おはようございます。飾っていただけるなんて嬉しいお言葉。ありがとうございます。テレ助さん おはようございます。密集しているこの場所。気になっていたものですからカメラ持ってわざわざ出かけてきました。
1 hi-lite 2010/6/27 23:08 makotoさん、こんばんは。水飛沫が、とても綺麗だと思います。ん、MarkII N、・・・
makotoさん、こんばんは。水飛沫が、とても綺麗だと思います。ん、MarkII N、・・・
2 makoto 2010/6/27 19:51 ご無沙汰です・・・久々にカメラを持ち出しました。ISナシのサンヨンにテレコン付けて試験撮影です。梅雨前線の影響でまあまあの波が来てました。
ご無沙汰です・・・久々にカメラを持ち出しました。ISナシのサンヨンにテレコン付けて試験撮影です。梅雨前線の影響でまあまあの波が来てました。
3 F.344 2010/6/27 22:05 絶好の波に乗ったサーファーそして絶好のスタイル決まってますねそれを捉えた表現力が素晴らしいですサーファーの背景の瞬間の波が特に良いと思います
絶好の波に乗ったサーファーそして絶好のスタイル決まってますねそれを捉えた表現力が素晴らしいですサーファーの背景の瞬間の波が特に良いと思います
4 シャドー 2010/6/27 22:33 こんばんは。ほんと、お久しぶりですね。どうされたのか心配しておりました。前ボケが上手く出て、今にも動き出しそうなサーファー。試験撮影「OK」!ですね。・・・?ニューアイテムですか^^v
こんばんは。ほんと、お久しぶりですね。どうされたのか心配しておりました。前ボケが上手く出て、今にも動き出しそうなサーファー。試験撮影「OK」!ですね。・・・?ニューアイテムですか^^v
5 makoto 2010/6/28 07:24 コメントありがとうございます。F.344さん波は良かったものの、結構な潮でまるでガスのようでした。カメラも人間もベトベトになってしまいました・・・シャドーさんしばらく写欲もなく掲示板もほとんど見ない日々でした・・・少しづつ復帰したいと思ってますが・・・相変わらずの天気ですね・・週末。ニューアイテムは、修理不可の旧レンズですが、写りは実に良いです。ほんとうはサンニッパか、もっと長いレンズがほしいところですね。hi-liteさん天気が悪く色も全然冴えませんが、ピント追従性の確認で撮りに行きました。49万ショットのNナシは、23万ショットのN付きに変わりました・・・こんなんばっか・・(^_^;)
コメントありがとうございます。F.344さん波は良かったものの、結構な潮でまるでガスのようでした。カメラも人間もベトベトになってしまいました・・・シャドーさんしばらく写欲もなく掲示板もほとんど見ない日々でした・・・少しづつ復帰したいと思ってますが・・・相変わらずの天気ですね・・週末。ニューアイテムは、修理不可の旧レンズですが、写りは実に良いです。ほんとうはサンニッパか、もっと長いレンズがほしいところですね。hi-liteさん天気が悪く色も全然冴えませんが、ピント追従性の確認で撮りに行きました。49万ショットのNナシは、23万ショットのN付きに変わりました・・・こんなんばっか・・(^_^;)
6 気まぐれpapa 2010/6/28 08:00 makotoさん、おはようございます。元気でしたか〜!いよいよシーズンですね。特に夏場の台風は楽しみですが、撮るには・・・(笑)私の撮りますが、大砲が無いのでそれなりなサーフィンです(笑)ぼちぼち楽しみましょう♪
makotoさん、おはようございます。元気でしたか〜!いよいよシーズンですね。特に夏場の台風は楽しみですが、撮るには・・・(笑)私の撮りますが、大砲が無いのでそれなりなサーフィンです(笑)ぼちぼち楽しみましょう♪
1 hi-lite 2010/6/27 17:55 紫陽花、だいぶ色づいてきました。雨上がりに、庭にて。
紫陽花、だいぶ色づいてきました。雨上がりに、庭にて。
2 F.344 2010/6/27 22:14 EF50mm F1.8 IIで綺麗なピンクを表現素晴らしいです
EF50mm F1.8 IIで綺麗なピンクを表現素晴らしいです
3 hi-lite 2010/6/27 23:25 F.344さん、こんばんは。コメント有難うございます。EF50mm F1.8 II + エクステンションチューブEF12IIで撮影しています。>素晴らしいです有難うございますm(__)m
F.344さん、こんばんは。コメント有難うございます。EF50mm F1.8 II + エクステンションチューブEF12IIで撮影しています。>素晴らしいです有難うございますm(__)m
4 makoto 2010/6/28 07:19 この透明感、ボケの美しさがたまりませんね。柔らかな雰囲気も素晴しいです。
この透明感、ボケの美しさがたまりませんね。柔らかな雰囲気も素晴しいです。
5 hi-lite 2010/6/29 22:10 makotoさん、こんばんは。コメント有難うございます。紫陽花、思い切り寄ってみました。
makotoさん、こんばんは。コメント有難うございます。紫陽花、思い切り寄ってみました。
1 nature 2010/6/27 16:28 少しは涼しくなりますか
少しは涼しくなりますか
2 hi-lite 2010/6/27 17:46 natureさん、こんばんは。涼しさを分けていただきました。
natureさん、こんばんは。涼しさを分けていただきました。
1 isao 2010/6/27 14:29 茨城県はレンコンの出荷量が日本一。特に土浦産は有名です。ここ笠間市にもレンコン畑があり、蕾が膨らみ始めました。7月になれば豪華なピンクの花が咲きそろいます。
茨城県はレンコンの出荷量が日本一。特に土浦産は有名です。ここ笠間市にもレンコン畑があり、蕾が膨らみ始めました。7月になれば豪華なピンクの花が咲きそろいます。
2 hi-lite 2010/6/27 17:51 isaoさん、こんばんは。花が咲くのが楽しみですね!!
isaoさん、こんばんは。花が咲くのが楽しみですね!!
3 F.344 2010/6/27 22:16 もうすぐですね開花が待ち遠しい・・・
もうすぐですね開花が待ち遠しい・・・
4 気まぐれpapa 2010/6/28 08:01 isaoさん、おはようございます。レンコンのシーズンですか。花が咲いたら綺麗でしょうね。楽しみに待っています。
isaoさん、おはようございます。レンコンのシーズンですか。花が咲いたら綺麗でしょうね。楽しみに待っています。
5 isao 2010/6/28 14:11 hi-liteさん F.344さん 気まぐれpapaさん こんにちは今日出かけてみましたが、開花はまだ3割程度でした。あとでアップします。
hi-liteさん F.344さん 気まぐれpapaさん こんにちは今日出かけてみましたが、開花はまだ3割程度でした。あとでアップします。
1 waka 2010/6/27 09:14 雨が降っても画材を背負う姿は素晴らしい!
雨が降っても画材を背負う姿は素晴らしい!
2 気まぐれpapa 2010/6/28 08:02 wakaさん、おはようございます。絵描きの宿命ですね。銅像になっても過酷な姿で、ひまわりを・・・・
wakaさん、おはようございます。絵描きの宿命ですね。銅像になっても過酷な姿で、ひまわりを・・・・
1 気まぐれpapa 2010/6/27 08:12 アメリカンチェリーばかり食べていたので今日は山形産を頂きました。ちょっと酸味があって爽やかな味ですね。食べる前に一枚♪
アメリカンチェリーばかり食べていたので今日は山形産を頂きました。ちょっと酸味があって爽やかな味ですね。食べる前に一枚♪
2 hi-lite 2010/6/27 08:26 気まぐれpapaさん、おはようございます。よく冷えている様で、とても美味しそうですね。
気まぐれpapaさん、おはようございます。よく冷えている様で、とても美味しそうですね。
3 気まぐれpapa 2010/6/28 08:03 hi-liteさん、おはようございます。よく冷えていて、美味しかったです〜
hi-liteさん、おはようございます。よく冷えていて、美味しかったです〜
1 hi-lite 2010/6/29 22:26 気まぐれpapaさん、こんばんは。コメント有難うございます。中央は、雌蕊のようです?akiさん、こんばんは。コメント有難うございます。クジャクサボテンというらしいです。写真好きAさん、こんばんは。コメント有難うございます。未だ適正な絞りを見極められません・・・ウォルターさん、こんばんは。実物は更に綺麗です。
気まぐれpapaさん、こんばんは。コメント有難うございます。中央は、雌蕊のようです?akiさん、こんばんは。コメント有難うございます。クジャクサボテンというらしいです。写真好きAさん、こんばんは。コメント有難うございます。未だ適正な絞りを見極められません・・・ウォルターさん、こんばんは。実物は更に綺麗です。
2 hi-lite 2010/6/27 07:37 サボテンの花、アップで撮ってみました。
サボテンの花、アップで撮ってみました。
3 気まぐれpapa 2010/6/28 08:05 hi-liteさん、おはようございます。今サボテンの花があちこちと咲いていますが黄色が主体です。この花はまた綺麗だし、中からも咲くのですね?オシベなのかなぁ〜
hi-liteさん、おはようございます。今サボテンの花があちこちと咲いていますが黄色が主体です。この花はまた綺麗だし、中からも咲くのですね?オシベなのかなぁ〜
4 aki 2010/6/28 21:06 めずらしい形の花ですね。真ん中のシベにジャスピンです。
めずらしい形の花ですね。真ん中のシベにジャスピンです。
5 写真好きA 2010/6/29 04:52 hi-liteさん、おはようございます。色が綺麗に出ていると思います。ピントも良く出ていると思いますがこの距離では、このレンズは開放よりこのほうが良いのかも知れません。
hi-liteさん、おはようございます。色が綺麗に出ていると思います。ピントも良く出ていると思いますがこの距離では、このレンズは開放よりこのほうが良いのかも知れません。
6 ウォルター 2010/6/29 07:11 hi-liteさん おはようございます。美しい花ですね。こんな色の花をつけるサボテンもあるんですね。
hi-liteさん おはようございます。美しい花ですね。こんな色の花をつけるサボテンもあるんですね。
1 風来坊 写楽 2010/6/26 19:55 マクロレンズが無くても、マクロ風に撮影。IS無し、気合いの手持ち撮影です(笑)
マクロレンズが無くても、マクロ風に撮影。IS無し、気合いの手持ち撮影です(笑)
2 シャドー 2010/6/26 20:57 はい!マクロ持っていません。そうですね。^^こうしかないですよね〜。気合の入った一発、とてもいい感じです。フラッシュ「あり」ですが、全体に光が柔らかく優しく感じます。
はい!マクロ持っていません。そうですね。^^こうしかないですよね〜。気合の入った一発、とてもいい感じです。フラッシュ「あり」ですが、全体に光が柔らかく優しく感じます。
3 風来坊 写楽 2010/6/27 00:08 >シャドー さん70-200mm F4 L USMでの撮影です。新しい100mmマクロ、楽に撮影出来るやろうなぁ〜と思いつつ使用頻度を考えると買えません(苦笑)ストロボ光はバウンスさせてるのでこんな感じになります。
>シャドー さん70-200mm F4 L USMでの撮影です。新しい100mmマクロ、楽に撮影出来るやろうなぁ〜と思いつつ使用頻度を考えると買えません(苦笑)ストロボ光はバウンスさせてるのでこんな感じになります。
1 風来坊 写楽 2010/6/26 19:34 あまり沢山飛んでなかったですが、蛍です。
あまり沢山飛んでなかったですが、蛍です。
2 写真好きA 2010/6/27 04:02 おはようございます。ホタルのお写真は他にも出ていますが川が上手く写っている所がとても良く見えます。
おはようございます。ホタルのお写真は他にも出ていますが川が上手く写っている所がとても良く見えます。
3 風来坊 写楽 2010/6/28 21:40 >写真好きA さんありがとうございます。曇り空の日だったので、人工光を反射する雲を生かして、川面を写しました。
>写真好きA さんありがとうございます。曇り空の日だったので、人工光を反射する雲を生かして、川面を写しました。
1 気まぐれpapa 2010/6/26 17:34 湘南茅ヶ崎の犬の散歩風景です。他と違うところは、大型犬の多頭飼いが多いことかな?※2009年のヒトコマです。
湘南茅ヶ崎の犬の散歩風景です。他と違うところは、大型犬の多頭飼いが多いことかな?※2009年のヒトコマです。
3 気まぐれpapa 2010/6/27 08:10 写真好きAさん、おはようございます。のんびりできるのも茅ヶ崎の特権かもしれません。この浜は、遊泳禁止なので、ワンたちのビーチですね。
写真好きAさん、おはようございます。のんびりできるのも茅ヶ崎の特権かもしれません。この浜は、遊泳禁止なので、ワンたちのビーチですね。
4 isao 2010/6/27 14:08 気まぐれpapaさん こんにちは犬をリード無しで遊ばせるところがあるのは、流石湘南ですね〜。こちらではドッグラン以外でリードをはずしたら、たちどころに通報されます。うらやましい風景です。
気まぐれpapaさん こんにちは犬をリード無しで遊ばせるところがあるのは、流石湘南ですね〜。こちらではドッグラン以外でリードをはずしたら、たちどころに通報されます。うらやましい風景です。
5 hi-lite 2010/6/27 17:51 気まぐれpapaさん、こんばんは。犬は苦手であります。
気まぐれpapaさん、こんばんは。犬は苦手であります。
6 makoto 2010/6/28 07:27 今にも動き出しそうなスナップですね。人物の位置、ワンコの位置、計算されたように「見事」です。
今にも動き出しそうなスナップですね。人物の位置、ワンコの位置、計算されたように「見事」です。
7 気まぐれpapa 2010/6/28 07:54 isaoさん、おはようございます。ノーリードは基本的にダメなのですが、飼い主の訓練次第ではないかと判断しているようです。もちろん、長いリードを付けて遊んでいる犬もいます。ある程度の節度、例えば子どもがたくさん遊んでいる、人が多いなどを考慮しなくてはダメですね。アメリカでは、ドッグビーチ(専用)などがあり、のんびりしていますが・・・・。hi-liteさん、おはようございます。嫌いですか、残念です〜苦手な方はどうしてもダメですね。makotoさん、おはようございます。お久しぶりです。この光景は数枚撮りました。犬が飼い主の命令に従うので、意外といい関係で撮れたと思います。小さなお子さんとあ母さんの距離と似ていますね。
isaoさん、おはようございます。ノーリードは基本的にダメなのですが、飼い主の訓練次第ではないかと判断しているようです。もちろん、長いリードを付けて遊んでいる犬もいます。ある程度の節度、例えば子どもがたくさん遊んでいる、人が多いなどを考慮しなくてはダメですね。アメリカでは、ドッグビーチ(専用)などがあり、のんびりしていますが・・・・。hi-liteさん、おはようございます。嫌いですか、残念です〜苦手な方はどうしてもダメですね。makotoさん、おはようございます。お久しぶりです。この光景は数枚撮りました。犬が飼い主の命令に従うので、意外といい関係で撮れたと思います。小さなお子さんとあ母さんの距離と似ていますね。
1 写真好きA 2010/6/26 04:41 たまには花では無く別のものを、見たことはあると思いますが写真は中々撮れないものでも、本物です。
たまには花では無く別のものを、見たことはあると思いますが写真は中々撮れないものでも、本物です。
3 気まぐれpapa 2010/6/26 05:51 写真好きAさん、おはようございます。RRのマークを見ると、ついついYS11エンジンを思い出してしまいます。(笑)
写真好きAさん、おはようございます。RRのマークを見ると、ついついYS11エンジンを思い出してしまいます。(笑)
4 F.344 2010/6/26 10:07 エンブレム撮る機会が無いです
エンブレム撮る機会が無いです
5 シャドー休憩中^^ 2010/6/26 10:07 シブ!メタルの輝きとRRのエンブレムが見る者を黙らせますねぇ〜。やはり王者(私的に)の雰囲気があります。
シブ!メタルの輝きとRRのエンブレムが見る者を黙らせますねぇ〜。やはり王者(私的に)の雰囲気があります。
6 aki 2010/6/26 21:23 手作りのメタルチックなエンブレムを見事に捉えていらっしゃいますね。
手作りのメタルチックなエンブレムを見事に捉えていらっしゃいますね。
7 写真好きA 2010/6/27 04:25 hi-liteさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。私も良く見たことがなかったので、ちょっと撮ってみました。気まぐれpapaさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。YS-11、ちょっと古いですが博物館級ですね、国産と言いながらエンジンと通信系などは外国製のようです。乗ったことはないですが、F.344さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。東京でもほとんど走っていません。シャドーさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。今まで良く見てなかったのですが、細かいところに手が掛っている感じがします。akiさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。ブロンズ製で精密に出来ていました。
hi-liteさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。私も良く見たことがなかったので、ちょっと撮ってみました。気まぐれpapaさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。YS-11、ちょっと古いですが博物館級ですね、国産と言いながらエンジンと通信系などは外国製のようです。乗ったことはないですが、F.344さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。東京でもほとんど走っていません。シャドーさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。今まで良く見てなかったのですが、細かいところに手が掛っている感じがします。akiさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。ブロンズ製で精密に出来ていました。
1 stone 2010/6/26 01:26 軽やかに舞うシジミチョウ、ツバメシジミかと思います。手の届く範囲をくるくると吸蜜してましたのでアングル変えていろいろ撮れました。このシーンが一番ワイルドに撮れたかなと思います。もっと軽やかに。と思ったのですけれどちょっと重い感じ。
軽やかに舞うシジミチョウ、ツバメシジミかと思います。手の届く範囲をくるくると吸蜜してましたのでアングル変えていろいろ撮れました。このシーンが一番ワイルドに撮れたかなと思います。もっと軽やかに。と思ったのですけれどちょっと重い感じ。
2 写真好きA 2010/6/26 04:28 stoneさん、おはようございます。コンデジのようですが、背景が上手くボケていてとても綺麗な写りだと思います。
stoneさん、おはようございます。コンデジのようですが、背景が上手くボケていてとても綺麗な写りだと思います。
3 hi-lite 2010/6/26 05:06 stoneさん、お早うございます。羽の模様が綺麗に撮れていますね。
stoneさん、お早うございます。羽の模様が綺麗に撮れていますね。
4 F.344 2010/6/26 10:18 ツバメシジミ綺麗に撮れていますねしばらくチョウ撮っていませんが小さいのに目を向けたいと思いました
ツバメシジミ綺麗に撮れていますねしばらくチョウ撮っていませんが小さいのに目を向けたいと思いました
5 aki 2010/6/26 21:20 いつもながらstoneさんのIXYの描写勉強になります。私もs90を今年の冬から使っていますが、とても域に達することができません。
いつもながらstoneさんのIXYの描写勉強になります。私もs90を今年の冬から使っていますが、とても域に達することができません。
1 Kaz 2010/6/25 21:46 いまから日曜まで出かけてきます。数日間お休みモードです。スヤスヤ...
いまから日曜まで出かけてきます。数日間お休みモードです。スヤスヤ...
2 stone 2010/6/26 01:32 綺麗な空気感ですね!色調も独特の穏やかさ、どこかミニチュア的にも感じる精細な質感遠近感。素敵な絵ですねーーー。補正で弄って真似してみたけれどIXY絵はこうなりません無理っぽいっす^^;ていうか、いってらっしゃいませーーーー。
綺麗な空気感ですね!色調も独特の穏やかさ、どこかミニチュア的にも感じる精細な質感遠近感。素敵な絵ですねーーー。補正で弄って真似してみたけれどIXY絵はこうなりません無理っぽいっす^^;ていうか、いってらっしゃいませーーーー。
3 Kaz 2010/6/30 14:18 ただいまです。といっても、ワタシのとんだドジのおかげで一泊で帰ってきてたのですが。このドジは墓に入ってもかみさんにネチネチ言われそうです。orzstoneさん、言われてみれば、どこかしらスタジオの背景写真の前にハンモックを置いたような感じがありますね。も少し絞ってやれば違った雰囲気になってたかな。
ただいまです。といっても、ワタシのとんだドジのおかげで一泊で帰ってきてたのですが。このドジは墓に入ってもかみさんにネチネチ言われそうです。orzstoneさん、言われてみれば、どこかしらスタジオの背景写真の前にハンモックを置いたような感じがありますね。も少し絞ってやれば違った雰囲気になってたかな。
1 hi-lite 2010/6/25 20:51 ナデシコです。
ナデシコです。
5 aki 2010/6/26 21:26 可憐です。参考にさせていただきます。
可憐です。参考にさせていただきます。
6 hi-lite 2010/6/27 17:45 akiさん、こんばんは。コメント有難うございます。>参考にさせていただきます。恐縮ですm(__)m
akiさん、こんばんは。コメント有難うございます。>参考にさせていただきます。恐縮ですm(__)m
7 isao 2010/6/28 14:08 hi-liteさん こんにちは鮮やかなピンクですね〜。茨城ではまだ咲いていないようです。昨年私が見た花はもう少し薄い色でした。今年はこんな花に出会いたいですね〜。
hi-liteさん こんにちは鮮やかなピンクですね〜。茨城ではまだ咲いていないようです。昨年私が見た花はもう少し薄い色でした。今年はこんな花に出会いたいですね〜。
8 ウォルター 2010/6/28 18:52 hi-liteさん こんばんは。カワラナデシコというんですか。可憐で可愛いお花ですね。私も本日撮影してまいりましたが、もう終わり加減で綺麗な花を探すのに苦労いたしました。
hi-liteさん こんばんは。カワラナデシコというんですか。可憐で可愛いお花ですね。私も本日撮影してまいりましたが、もう終わり加減で綺麗な花を探すのに苦労いたしました。
9 hi-lite 2010/6/29 22:16 isaoさん、こんばんは。コメント有難うございます。綺麗な花に出会えると良いですね。ウォルターさん、こんばんは。コメント有難うございます。この花は、秋まで咲くらしいので、まだチャンスはあると思います。
isaoさん、こんばんは。コメント有難うございます。綺麗な花に出会えると良いですね。ウォルターさん、こんばんは。コメント有難うございます。この花は、秋まで咲くらしいので、まだチャンスはあると思います。