キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 hi-lite 2010/6/27 23:08 makotoさん、こんばんは。水飛沫が、とても綺麗だと思います。ん、MarkII N、・・・
makotoさん、こんばんは。水飛沫が、とても綺麗だと思います。ん、MarkII N、・・・
2 makoto 2010/6/27 19:51 ご無沙汰です・・・久々にカメラを持ち出しました。ISナシのサンヨンにテレコン付けて試験撮影です。梅雨前線の影響でまあまあの波が来てました。
ご無沙汰です・・・久々にカメラを持ち出しました。ISナシのサンヨンにテレコン付けて試験撮影です。梅雨前線の影響でまあまあの波が来てました。
3 F.344 2010/6/27 22:05 絶好の波に乗ったサーファーそして絶好のスタイル決まってますねそれを捉えた表現力が素晴らしいですサーファーの背景の瞬間の波が特に良いと思います
絶好の波に乗ったサーファーそして絶好のスタイル決まってますねそれを捉えた表現力が素晴らしいですサーファーの背景の瞬間の波が特に良いと思います
4 シャドー 2010/6/27 22:33 こんばんは。ほんと、お久しぶりですね。どうされたのか心配しておりました。前ボケが上手く出て、今にも動き出しそうなサーファー。試験撮影「OK」!ですね。・・・?ニューアイテムですか^^v
こんばんは。ほんと、お久しぶりですね。どうされたのか心配しておりました。前ボケが上手く出て、今にも動き出しそうなサーファー。試験撮影「OK」!ですね。・・・?ニューアイテムですか^^v
5 makoto 2010/6/28 07:24 コメントありがとうございます。F.344さん波は良かったものの、結構な潮でまるでガスのようでした。カメラも人間もベトベトになってしまいました・・・シャドーさんしばらく写欲もなく掲示板もほとんど見ない日々でした・・・少しづつ復帰したいと思ってますが・・・相変わらずの天気ですね・・週末。ニューアイテムは、修理不可の旧レンズですが、写りは実に良いです。ほんとうはサンニッパか、もっと長いレンズがほしいところですね。hi-liteさん天気が悪く色も全然冴えませんが、ピント追従性の確認で撮りに行きました。49万ショットのNナシは、23万ショットのN付きに変わりました・・・こんなんばっか・・(^_^;)
コメントありがとうございます。F.344さん波は良かったものの、結構な潮でまるでガスのようでした。カメラも人間もベトベトになってしまいました・・・シャドーさんしばらく写欲もなく掲示板もほとんど見ない日々でした・・・少しづつ復帰したいと思ってますが・・・相変わらずの天気ですね・・週末。ニューアイテムは、修理不可の旧レンズですが、写りは実に良いです。ほんとうはサンニッパか、もっと長いレンズがほしいところですね。hi-liteさん天気が悪く色も全然冴えませんが、ピント追従性の確認で撮りに行きました。49万ショットのNナシは、23万ショットのN付きに変わりました・・・こんなんばっか・・(^_^;)
6 気まぐれpapa 2010/6/28 08:00 makotoさん、おはようございます。元気でしたか〜!いよいよシーズンですね。特に夏場の台風は楽しみですが、撮るには・・・(笑)私の撮りますが、大砲が無いのでそれなりなサーフィンです(笑)ぼちぼち楽しみましょう♪
makotoさん、おはようございます。元気でしたか〜!いよいよシーズンですね。特に夏場の台風は楽しみですが、撮るには・・・(笑)私の撮りますが、大砲が無いのでそれなりなサーフィンです(笑)ぼちぼち楽しみましょう♪
1 hi-lite 2010/6/27 17:55 紫陽花、だいぶ色づいてきました。雨上がりに、庭にて。
紫陽花、だいぶ色づいてきました。雨上がりに、庭にて。
2 F.344 2010/6/27 22:14 EF50mm F1.8 IIで綺麗なピンクを表現素晴らしいです
EF50mm F1.8 IIで綺麗なピンクを表現素晴らしいです
3 hi-lite 2010/6/27 23:25 F.344さん、こんばんは。コメント有難うございます。EF50mm F1.8 II + エクステンションチューブEF12IIで撮影しています。>素晴らしいです有難うございますm(__)m
F.344さん、こんばんは。コメント有難うございます。EF50mm F1.8 II + エクステンションチューブEF12IIで撮影しています。>素晴らしいです有難うございますm(__)m
4 makoto 2010/6/28 07:19 この透明感、ボケの美しさがたまりませんね。柔らかな雰囲気も素晴しいです。
この透明感、ボケの美しさがたまりませんね。柔らかな雰囲気も素晴しいです。
5 hi-lite 2010/6/29 22:10 makotoさん、こんばんは。コメント有難うございます。紫陽花、思い切り寄ってみました。
makotoさん、こんばんは。コメント有難うございます。紫陽花、思い切り寄ってみました。
1 nature 2010/6/27 16:28 少しは涼しくなりますか
少しは涼しくなりますか
2 hi-lite 2010/6/27 17:46 natureさん、こんばんは。涼しさを分けていただきました。
natureさん、こんばんは。涼しさを分けていただきました。
1 isao 2010/6/27 14:29 茨城県はレンコンの出荷量が日本一。特に土浦産は有名です。ここ笠間市にもレンコン畑があり、蕾が膨らみ始めました。7月になれば豪華なピンクの花が咲きそろいます。
茨城県はレンコンの出荷量が日本一。特に土浦産は有名です。ここ笠間市にもレンコン畑があり、蕾が膨らみ始めました。7月になれば豪華なピンクの花が咲きそろいます。
2 hi-lite 2010/6/27 17:51 isaoさん、こんばんは。花が咲くのが楽しみですね!!
isaoさん、こんばんは。花が咲くのが楽しみですね!!
3 F.344 2010/6/27 22:16 もうすぐですね開花が待ち遠しい・・・
もうすぐですね開花が待ち遠しい・・・
4 気まぐれpapa 2010/6/28 08:01 isaoさん、おはようございます。レンコンのシーズンですか。花が咲いたら綺麗でしょうね。楽しみに待っています。
isaoさん、おはようございます。レンコンのシーズンですか。花が咲いたら綺麗でしょうね。楽しみに待っています。
5 isao 2010/6/28 14:11 hi-liteさん F.344さん 気まぐれpapaさん こんにちは今日出かけてみましたが、開花はまだ3割程度でした。あとでアップします。
hi-liteさん F.344さん 気まぐれpapaさん こんにちは今日出かけてみましたが、開花はまだ3割程度でした。あとでアップします。
1 waka 2010/6/27 09:14 雨が降っても画材を背負う姿は素晴らしい!
雨が降っても画材を背負う姿は素晴らしい!
2 気まぐれpapa 2010/6/28 08:02 wakaさん、おはようございます。絵描きの宿命ですね。銅像になっても過酷な姿で、ひまわりを・・・・
wakaさん、おはようございます。絵描きの宿命ですね。銅像になっても過酷な姿で、ひまわりを・・・・
1 気まぐれpapa 2010/6/27 08:12 アメリカンチェリーばかり食べていたので今日は山形産を頂きました。ちょっと酸味があって爽やかな味ですね。食べる前に一枚♪
アメリカンチェリーばかり食べていたので今日は山形産を頂きました。ちょっと酸味があって爽やかな味ですね。食べる前に一枚♪
2 hi-lite 2010/6/27 08:26 気まぐれpapaさん、おはようございます。よく冷えている様で、とても美味しそうですね。
気まぐれpapaさん、おはようございます。よく冷えている様で、とても美味しそうですね。
3 気まぐれpapa 2010/6/28 08:03 hi-liteさん、おはようございます。よく冷えていて、美味しかったです〜
hi-liteさん、おはようございます。よく冷えていて、美味しかったです〜
1 hi-lite 2010/6/29 22:26 気まぐれpapaさん、こんばんは。コメント有難うございます。中央は、雌蕊のようです?akiさん、こんばんは。コメント有難うございます。クジャクサボテンというらしいです。写真好きAさん、こんばんは。コメント有難うございます。未だ適正な絞りを見極められません・・・ウォルターさん、こんばんは。実物は更に綺麗です。
気まぐれpapaさん、こんばんは。コメント有難うございます。中央は、雌蕊のようです?akiさん、こんばんは。コメント有難うございます。クジャクサボテンというらしいです。写真好きAさん、こんばんは。コメント有難うございます。未だ適正な絞りを見極められません・・・ウォルターさん、こんばんは。実物は更に綺麗です。
2 hi-lite 2010/6/27 07:37 サボテンの花、アップで撮ってみました。
サボテンの花、アップで撮ってみました。
3 気まぐれpapa 2010/6/28 08:05 hi-liteさん、おはようございます。今サボテンの花があちこちと咲いていますが黄色が主体です。この花はまた綺麗だし、中からも咲くのですね?オシベなのかなぁ〜
hi-liteさん、おはようございます。今サボテンの花があちこちと咲いていますが黄色が主体です。この花はまた綺麗だし、中からも咲くのですね?オシベなのかなぁ〜
4 aki 2010/6/28 21:06 めずらしい形の花ですね。真ん中のシベにジャスピンです。
めずらしい形の花ですね。真ん中のシベにジャスピンです。
5 写真好きA 2010/6/29 04:52 hi-liteさん、おはようございます。色が綺麗に出ていると思います。ピントも良く出ていると思いますがこの距離では、このレンズは開放よりこのほうが良いのかも知れません。
hi-liteさん、おはようございます。色が綺麗に出ていると思います。ピントも良く出ていると思いますがこの距離では、このレンズは開放よりこのほうが良いのかも知れません。
6 ウォルター 2010/6/29 07:11 hi-liteさん おはようございます。美しい花ですね。こんな色の花をつけるサボテンもあるんですね。
hi-liteさん おはようございます。美しい花ですね。こんな色の花をつけるサボテンもあるんですね。
1 風来坊 写楽 2010/6/26 19:55 マクロレンズが無くても、マクロ風に撮影。IS無し、気合いの手持ち撮影です(笑)
マクロレンズが無くても、マクロ風に撮影。IS無し、気合いの手持ち撮影です(笑)
2 シャドー 2010/6/26 20:57 はい!マクロ持っていません。そうですね。^^こうしかないですよね〜。気合の入った一発、とてもいい感じです。フラッシュ「あり」ですが、全体に光が柔らかく優しく感じます。
はい!マクロ持っていません。そうですね。^^こうしかないですよね〜。気合の入った一発、とてもいい感じです。フラッシュ「あり」ですが、全体に光が柔らかく優しく感じます。
3 風来坊 写楽 2010/6/27 00:08 >シャドー さん70-200mm F4 L USMでの撮影です。新しい100mmマクロ、楽に撮影出来るやろうなぁ〜と思いつつ使用頻度を考えると買えません(苦笑)ストロボ光はバウンスさせてるのでこんな感じになります。
>シャドー さん70-200mm F4 L USMでの撮影です。新しい100mmマクロ、楽に撮影出来るやろうなぁ〜と思いつつ使用頻度を考えると買えません(苦笑)ストロボ光はバウンスさせてるのでこんな感じになります。
1 風来坊 写楽 2010/6/26 19:34 あまり沢山飛んでなかったですが、蛍です。
あまり沢山飛んでなかったですが、蛍です。
2 写真好きA 2010/6/27 04:02 おはようございます。ホタルのお写真は他にも出ていますが川が上手く写っている所がとても良く見えます。
おはようございます。ホタルのお写真は他にも出ていますが川が上手く写っている所がとても良く見えます。
3 風来坊 写楽 2010/6/28 21:40 >写真好きA さんありがとうございます。曇り空の日だったので、人工光を反射する雲を生かして、川面を写しました。
>写真好きA さんありがとうございます。曇り空の日だったので、人工光を反射する雲を生かして、川面を写しました。
1 気まぐれpapa 2010/6/26 17:34 湘南茅ヶ崎の犬の散歩風景です。他と違うところは、大型犬の多頭飼いが多いことかな?※2009年のヒトコマです。
湘南茅ヶ崎の犬の散歩風景です。他と違うところは、大型犬の多頭飼いが多いことかな?※2009年のヒトコマです。
3 気まぐれpapa 2010/6/27 08:10 写真好きAさん、おはようございます。のんびりできるのも茅ヶ崎の特権かもしれません。この浜は、遊泳禁止なので、ワンたちのビーチですね。
写真好きAさん、おはようございます。のんびりできるのも茅ヶ崎の特権かもしれません。この浜は、遊泳禁止なので、ワンたちのビーチですね。
4 isao 2010/6/27 14:08 気まぐれpapaさん こんにちは犬をリード無しで遊ばせるところがあるのは、流石湘南ですね〜。こちらではドッグラン以外でリードをはずしたら、たちどころに通報されます。うらやましい風景です。
気まぐれpapaさん こんにちは犬をリード無しで遊ばせるところがあるのは、流石湘南ですね〜。こちらではドッグラン以外でリードをはずしたら、たちどころに通報されます。うらやましい風景です。
5 hi-lite 2010/6/27 17:51 気まぐれpapaさん、こんばんは。犬は苦手であります。
気まぐれpapaさん、こんばんは。犬は苦手であります。
6 makoto 2010/6/28 07:27 今にも動き出しそうなスナップですね。人物の位置、ワンコの位置、計算されたように「見事」です。
今にも動き出しそうなスナップですね。人物の位置、ワンコの位置、計算されたように「見事」です。
7 気まぐれpapa 2010/6/28 07:54 isaoさん、おはようございます。ノーリードは基本的にダメなのですが、飼い主の訓練次第ではないかと判断しているようです。もちろん、長いリードを付けて遊んでいる犬もいます。ある程度の節度、例えば子どもがたくさん遊んでいる、人が多いなどを考慮しなくてはダメですね。アメリカでは、ドッグビーチ(専用)などがあり、のんびりしていますが・・・・。hi-liteさん、おはようございます。嫌いですか、残念です〜苦手な方はどうしてもダメですね。makotoさん、おはようございます。お久しぶりです。この光景は数枚撮りました。犬が飼い主の命令に従うので、意外といい関係で撮れたと思います。小さなお子さんとあ母さんの距離と似ていますね。
isaoさん、おはようございます。ノーリードは基本的にダメなのですが、飼い主の訓練次第ではないかと判断しているようです。もちろん、長いリードを付けて遊んでいる犬もいます。ある程度の節度、例えば子どもがたくさん遊んでいる、人が多いなどを考慮しなくてはダメですね。アメリカでは、ドッグビーチ(専用)などがあり、のんびりしていますが・・・・。hi-liteさん、おはようございます。嫌いですか、残念です〜苦手な方はどうしてもダメですね。makotoさん、おはようございます。お久しぶりです。この光景は数枚撮りました。犬が飼い主の命令に従うので、意外といい関係で撮れたと思います。小さなお子さんとあ母さんの距離と似ていますね。
1 写真好きA 2010/6/26 04:41 たまには花では無く別のものを、見たことはあると思いますが写真は中々撮れないものでも、本物です。
たまには花では無く別のものを、見たことはあると思いますが写真は中々撮れないものでも、本物です。
3 気まぐれpapa 2010/6/26 05:51 写真好きAさん、おはようございます。RRのマークを見ると、ついついYS11エンジンを思い出してしまいます。(笑)
写真好きAさん、おはようございます。RRのマークを見ると、ついついYS11エンジンを思い出してしまいます。(笑)
4 F.344 2010/6/26 10:07 エンブレム撮る機会が無いです
エンブレム撮る機会が無いです
5 シャドー休憩中^^ 2010/6/26 10:07 シブ!メタルの輝きとRRのエンブレムが見る者を黙らせますねぇ〜。やはり王者(私的に)の雰囲気があります。
シブ!メタルの輝きとRRのエンブレムが見る者を黙らせますねぇ〜。やはり王者(私的に)の雰囲気があります。
6 aki 2010/6/26 21:23 手作りのメタルチックなエンブレムを見事に捉えていらっしゃいますね。
手作りのメタルチックなエンブレムを見事に捉えていらっしゃいますね。
7 写真好きA 2010/6/27 04:25 hi-liteさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。私も良く見たことがなかったので、ちょっと撮ってみました。気まぐれpapaさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。YS-11、ちょっと古いですが博物館級ですね、国産と言いながらエンジンと通信系などは外国製のようです。乗ったことはないですが、F.344さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。東京でもほとんど走っていません。シャドーさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。今まで良く見てなかったのですが、細かいところに手が掛っている感じがします。akiさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。ブロンズ製で精密に出来ていました。
hi-liteさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。私も良く見たことがなかったので、ちょっと撮ってみました。気まぐれpapaさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。YS-11、ちょっと古いですが博物館級ですね、国産と言いながらエンジンと通信系などは外国製のようです。乗ったことはないですが、F.344さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。東京でもほとんど走っていません。シャドーさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。今まで良く見てなかったのですが、細かいところに手が掛っている感じがします。akiさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。ブロンズ製で精密に出来ていました。
1 stone 2010/6/26 01:26 軽やかに舞うシジミチョウ、ツバメシジミかと思います。手の届く範囲をくるくると吸蜜してましたのでアングル変えていろいろ撮れました。このシーンが一番ワイルドに撮れたかなと思います。もっと軽やかに。と思ったのですけれどちょっと重い感じ。
軽やかに舞うシジミチョウ、ツバメシジミかと思います。手の届く範囲をくるくると吸蜜してましたのでアングル変えていろいろ撮れました。このシーンが一番ワイルドに撮れたかなと思います。もっと軽やかに。と思ったのですけれどちょっと重い感じ。
2 写真好きA 2010/6/26 04:28 stoneさん、おはようございます。コンデジのようですが、背景が上手くボケていてとても綺麗な写りだと思います。
stoneさん、おはようございます。コンデジのようですが、背景が上手くボケていてとても綺麗な写りだと思います。
3 hi-lite 2010/6/26 05:06 stoneさん、お早うございます。羽の模様が綺麗に撮れていますね。
stoneさん、お早うございます。羽の模様が綺麗に撮れていますね。
4 F.344 2010/6/26 10:18 ツバメシジミ綺麗に撮れていますねしばらくチョウ撮っていませんが小さいのに目を向けたいと思いました
ツバメシジミ綺麗に撮れていますねしばらくチョウ撮っていませんが小さいのに目を向けたいと思いました
5 aki 2010/6/26 21:20 いつもながらstoneさんのIXYの描写勉強になります。私もs90を今年の冬から使っていますが、とても域に達することができません。
いつもながらstoneさんのIXYの描写勉強になります。私もs90を今年の冬から使っていますが、とても域に達することができません。
1 Kaz 2010/6/25 21:46 いまから日曜まで出かけてきます。数日間お休みモードです。スヤスヤ...
いまから日曜まで出かけてきます。数日間お休みモードです。スヤスヤ...
2 stone 2010/6/26 01:32 綺麗な空気感ですね!色調も独特の穏やかさ、どこかミニチュア的にも感じる精細な質感遠近感。素敵な絵ですねーーー。補正で弄って真似してみたけれどIXY絵はこうなりません無理っぽいっす^^;ていうか、いってらっしゃいませーーーー。
綺麗な空気感ですね!色調も独特の穏やかさ、どこかミニチュア的にも感じる精細な質感遠近感。素敵な絵ですねーーー。補正で弄って真似してみたけれどIXY絵はこうなりません無理っぽいっす^^;ていうか、いってらっしゃいませーーーー。
3 Kaz 2010/6/30 14:18 ただいまです。といっても、ワタシのとんだドジのおかげで一泊で帰ってきてたのですが。このドジは墓に入ってもかみさんにネチネチ言われそうです。orzstoneさん、言われてみれば、どこかしらスタジオの背景写真の前にハンモックを置いたような感じがありますね。も少し絞ってやれば違った雰囲気になってたかな。
ただいまです。といっても、ワタシのとんだドジのおかげで一泊で帰ってきてたのですが。このドジは墓に入ってもかみさんにネチネチ言われそうです。orzstoneさん、言われてみれば、どこかしらスタジオの背景写真の前にハンモックを置いたような感じがありますね。も少し絞ってやれば違った雰囲気になってたかな。
1 hi-lite 2010/6/25 20:51 ナデシコです。
ナデシコです。
5 aki 2010/6/26 21:26 可憐です。参考にさせていただきます。
可憐です。参考にさせていただきます。
6 hi-lite 2010/6/27 17:45 akiさん、こんばんは。コメント有難うございます。>参考にさせていただきます。恐縮ですm(__)m
akiさん、こんばんは。コメント有難うございます。>参考にさせていただきます。恐縮ですm(__)m
7 isao 2010/6/28 14:08 hi-liteさん こんにちは鮮やかなピンクですね〜。茨城ではまだ咲いていないようです。昨年私が見た花はもう少し薄い色でした。今年はこんな花に出会いたいですね〜。
hi-liteさん こんにちは鮮やかなピンクですね〜。茨城ではまだ咲いていないようです。昨年私が見た花はもう少し薄い色でした。今年はこんな花に出会いたいですね〜。
8 ウォルター 2010/6/28 18:52 hi-liteさん こんばんは。カワラナデシコというんですか。可憐で可愛いお花ですね。私も本日撮影してまいりましたが、もう終わり加減で綺麗な花を探すのに苦労いたしました。
hi-liteさん こんばんは。カワラナデシコというんですか。可憐で可愛いお花ですね。私も本日撮影してまいりましたが、もう終わり加減で綺麗な花を探すのに苦労いたしました。
9 hi-lite 2010/6/29 22:16 isaoさん、こんばんは。コメント有難うございます。綺麗な花に出会えると良いですね。ウォルターさん、こんばんは。コメント有難うございます。この花は、秋まで咲くらしいので、まだチャンスはあると思います。
isaoさん、こんばんは。コメント有難うございます。綺麗な花に出会えると良いですね。ウォルターさん、こんばんは。コメント有難うございます。この花は、秋まで咲くらしいので、まだチャンスはあると思います。
1 aki 2010/6/25 20:37 夏花の季節です。
夏花の季節です。
2 hi-lite 2010/6/25 20:46 akiさん、こんばんは。花の角度が絶妙ですね。
akiさん、こんばんは。花の角度が絶妙ですね。
3 F.344 2010/6/25 23:34 花の特徴を上手く表現素晴らしいですね
花の特徴を上手く表現素晴らしいですね
4 写真好きA 2010/6/26 04:25 akiさん、おはようございます。絞っているためか、全体像が写っていてとても綺麗な写りだと思います。
akiさん、おはようございます。絞っているためか、全体像が写っていてとても綺麗な写りだと思います。
5 aki 2010/6/26 21:29 hi-liteさん、F.344さん、写真好きAさんありがとうございます。今日はカメラを持たずにいつもお世話になっている公園で、草むしりのボランティアをしてきました。
hi-liteさん、F.344さん、写真好きAさんありがとうございます。今日はカメラを持たずにいつもお世話になっている公園で、草むしりのボランティアをしてきました。
1 aki 2010/6/25 20:36 黒に白の斑点のカミキリと紫陽花の絶妙な組み合わせです。
黒に白の斑点のカミキリと紫陽花の絶妙な組み合わせです。
3 hi-lite 2010/6/25 20:26 F.344さん、こんばんは。ナイスタイミングですね。紫陽花もカミキリも綺麗に撮れていると思います。
F.344さん、こんばんは。ナイスタイミングですね。紫陽花もカミキリも綺麗に撮れていると思います。
4 F.344 2010/6/25 23:47 hi-liteさまコメントありがとうございますアジサイの花と撮れたので良かったと思いますakiさまコメントありがとうございますこの日は小さいカマキリを狙っていたのですが大歓迎の珍客でした
hi-liteさまコメントありがとうございますアジサイの花と撮れたので良かったと思いますakiさまコメントありがとうございますこの日は小さいカマキリを狙っていたのですが大歓迎の珍客でした
5 stone 2010/6/26 01:11 とてもクリアで美しい描写ですね。いいなあゴマダラカミキリがとても賢そうに見えます^^
とてもクリアで美しい描写ですね。いいなあゴマダラカミキリがとても賢そうに見えます^^
6 写真好きA 2010/6/26 04:17 おはようございます。カミキリ虫の色が綺麗に写っていてアジサイとよくマッチしていると思います。
おはようございます。カミキリ虫の色が綺麗に写っていてアジサイとよくマッチしていると思います。
7 F.344 2010/6/26 10:33 stoneさまコメントありがとうございますもう少し綺麗に撮りたかったのですがカミキリ君が動いてダメでした写真好きAさまコメントありがとうございますアジサイに何かをプラスしたいと思っていたのに珍客に感謝です
stoneさまコメントありがとうございますもう少し綺麗に撮りたかったのですがカミキリ君が動いてダメでした写真好きAさまコメントありがとうございますアジサイに何かをプラスしたいと思っていたのに珍客に感謝です
1 isao 2010/6/25 16:20 キクイモに良く似ているが、食用にはならないという意味からイヌキクイモというそうです。
キクイモに良く似ているが、食用にはならないという意味からイヌキクイモというそうです。
1 isao 2010/6/25 16:16 真正面からアップで撮ってみました。この角度は完全な匍匐撮影です。こうしてみると雑草などと馬鹿に出来ない美しさです。特に混ざりけのないブルーが素晴らしい。
真正面からアップで撮ってみました。この角度は完全な匍匐撮影です。こうしてみると雑草などと馬鹿に出来ない美しさです。特に混ざりけのないブルーが素晴らしい。
2 hi-lite 2010/6/25 20:15 isaoさん、こんばんは。ツユクサ、綺麗ですよね(・∀・)
isaoさん、こんばんは。ツユクサ、綺麗ですよね(・∀・)
3 isao 2010/6/27 14:20 hi-liteさん こんにちは形の面白さ、色の鮮やかさ、どちらも園芸種に負けていません。私が野草にはまる所以です。
hi-liteさん こんにちは形の面白さ、色の鮮やかさ、どちらも園芸種に負けていません。私が野草にはまる所以です。
1 気まぐれpapa 2010/6/25 13:32 里山でキノコを撮ってみました。食べれるかはわかりませんが、綺麗な色をしています。
里山でキノコを撮ってみました。食べれるかはわかりませんが、綺麗な色をしています。
2 stone 2010/6/25 20:02 くっきり綺麗ですね!茎に襟巻き(袴?)巻いてますのでテングダケ系かと思います。きっと毒茸〜〜^^;
くっきり綺麗ですね!茎に襟巻き(袴?)巻いてますのでテングダケ系かと思います。きっと毒茸〜〜^^;
3 気まぐれpapa 2010/6/26 05:49 stoneさん、おはようございます。綺麗!でやめるべきなのが野生のキノコでしょうね。久しぶりに生き生きキノコが撮れて満足しています。
stoneさん、おはようございます。綺麗!でやめるべきなのが野生のキノコでしょうね。久しぶりに生き生きキノコが撮れて満足しています。
4 写真好きA 2010/6/27 03:59 気まぐれpapaさん、おはようございます。キノコの色が綺麗に写っていると思います。色はシメジの様な色ですが場所と傘の形をみると毒キノコのようですね、傘の下に白いものがありますがこの感じも毒キノコの感じに見えます。
気まぐれpapaさん、おはようございます。キノコの色が綺麗に写っていると思います。色はシメジの様な色ですが場所と傘の形をみると毒キノコのようですね、傘の下に白いものがありますがこの感じも毒キノコの感じに見えます。
1 stone 2010/6/25 01:44 夜9時頃に開花したサボテンの白い花夜には爽やかな香りで玄関を覆っていました。夜の撮影より朝の方が雰囲気あったのでこちらを^^しべマクロも面白いかなと思ったけれどとてもノーマルな絵をどぞ。
夜9時頃に開花したサボテンの白い花夜には爽やかな香りで玄関を覆っていました。夜の撮影より朝の方が雰囲気あったのでこちらを^^しべマクロも面白いかなと思ったけれどとてもノーマルな絵をどぞ。
3 気まぐれpapa 2010/6/25 07:56 stoneさん、おはようございます。白が綺麗ですねぇこのような白を撮ってみたいと思って花を探しているけど見つかりません。サボテンの花とか・・・いいですね。
stoneさん、おはようございます。白が綺麗ですねぇこのような白を撮ってみたいと思って花を探しているけど見つかりません。サボテンの花とか・・・いいですね。
4 isao 2010/6/25 15:39 stoneさん こんにちはサボテンの花は本当に綺麗ですね。鋭い棘のある姿からは想像もできないような花を付けますね〜。白い花の質感が素晴らしい! 白花写真のお手本のような写真です。私は白花をおまく撮ることが出来なくていつも悩んでいます。お見事としか言いようがありません。
stoneさん こんにちはサボテンの花は本当に綺麗ですね。鋭い棘のある姿からは想像もできないような花を付けますね〜。白い花の質感が素晴らしい! 白花写真のお手本のような写真です。私は白花をおまく撮ることが出来なくていつも悩んでいます。お見事としか言いようがありません。
5 hi-lite 2010/6/25 19:54 stoneさん、こんばんは。これは美しいですね。白が眩しいです。
stoneさん、こんばんは。これは美しいですね。白が眩しいです。
6 aki 2010/6/25 20:02 朝の光をうまく捉えられ、そして-0.7がきいてすばらしい表現です。
朝の光をうまく捉えられ、そして-0.7がきいてすばらしい表現です。
7 stone 2010/6/25 20:06 みなさんこんばんは。曇天の朝、柔らかい光がうまく白を出してくれました。日光だと黄被りや緑被りが出たりするんですけどね^^しっとり撮れてよかったです。素晴らしく善い香りの花でしたので。
みなさんこんばんは。曇天の朝、柔らかい光がうまく白を出してくれました。日光だと黄被りや緑被りが出たりするんですけどね^^しっとり撮れてよかったです。素晴らしく善い香りの花でしたので。
1 hi-lite 2010/6/25 00:06 在庫から、草ですが・・・
在庫から、草ですが・・・
6 hi-lite 2010/6/25 20:09 stoneさん、こんばんは。コメント有難うございます。マルバツユクサですか。ずっと間違えて覚えておりました。ウォルターさん、こんばんは。コメント有難うございます。何とかの一つ覚えの開放です。気まぐれpapaさん、こんばんは。コメント有難うございます。ふと、目にとまったものを写すのは楽しいものです。isaoさん、こんばんは。コメント有難うございます。染物に使用していたのですか!!
stoneさん、こんばんは。コメント有難うございます。マルバツユクサですか。ずっと間違えて覚えておりました。ウォルターさん、こんばんは。コメント有難うございます。何とかの一つ覚えの開放です。気まぐれpapaさん、こんばんは。コメント有難うございます。ふと、目にとまったものを写すのは楽しいものです。isaoさん、こんばんは。コメント有難うございます。染物に使用していたのですか!!
7 aki 2010/6/25 20:15 ツユクサ夏の花ですね。いい色でています。
ツユクサ夏の花ですね。いい色でています。
8 hi-lite 2010/6/25 20:21 akiさん、こんばんは。コメント有難うございます。気分はもう夏です。暑い〜。>いい色でています。有難うございます。
akiさん、こんばんは。コメント有難うございます。気分はもう夏です。暑い〜。>いい色でています。有難うございます。
9 stone 2010/6/26 01:20 マルバツユクサは普通のツユクサより小さくて花色が薄く水色っぽいです。一番の特徴は葉のふちがフリル状にカールしています。マルバの所以かと思います。
マルバツユクサは普通のツユクサより小さくて花色が薄く水色っぽいです。一番の特徴は葉のふちがフリル状にカールしています。マルバの所以かと思います。
10 hi-lite 2010/6/26 05:04 stoneさん、お早うございます。解説ありがとうございます。今年確認してみます。
stoneさん、お早うございます。解説ありがとうございます。今年確認してみます。
1 ウォルター 2010/6/24 22:00 とでも言いたげな。気持ち良さげな坊やでありました。
とでも言いたげな。気持ち良さげな坊やでありました。
2 hi-lite 2010/6/25 00:04 ウォルターさん、こんばんは。気持ちよさそうですね。私もつかりたい・・・
ウォルターさん、こんばんは。気持ちよさそうですね。私もつかりたい・・・
3 気まぐれpapa 2010/6/25 07:58 ウォルターさん、おはようございます。生意気に気持ちイイのでしょうね(笑)来週、私もアスペルガー症候群の子どもと箱根登山鉄道・宮ノ下駅下の足湯に行きます。彼は乗り鉄、私は撮り鉄の珍道中ですが(笑)
ウォルターさん、おはようございます。生意気に気持ちイイのでしょうね(笑)来週、私もアスペルガー症候群の子どもと箱根登山鉄道・宮ノ下駅下の足湯に行きます。彼は乗り鉄、私は撮り鉄の珍道中ですが(笑)
4 aki 2010/6/25 20:07 歳の割りに粋な趣味のお子さんです。温泉は身も心も癒してくれます。
歳の割りに粋な趣味のお子さんです。温泉は身も心も癒してくれます。
5 写真好きA 2010/6/26 04:22 ウォルターさん、おはようございます。近くに温泉がある様で、いいですね、気持よさそうな感じが伝わってきます。
ウォルターさん、おはようございます。近くに温泉がある様で、いいですね、気持よさそうな感じが伝わってきます。
1 aki 2010/6/24 19:55 ヒメサユリです。
ヒメサユリです。
2 ウォルター 2010/6/24 21:40 akiさん こんばんは。名前も素敵ですが、淡いピンクも美しいですね。7月2日。休みの予定で奥会津へと密かに狙っていたのですが、急遽取りやめ。花咲く奥会津遠し。であります。
akiさん こんばんは。名前も素敵ですが、淡いピンクも美しいですね。7月2日。休みの予定で奥会津へと密かに狙っていたのですが、急遽取りやめ。花咲く奥会津遠し。であります。
3 hi-lite 2010/6/25 00:01 akiさん、こんばんは。綺麗な花ですね。背景がはっきりしているのが、花を引き立てているように思います。
akiさん、こんばんは。綺麗な花ですね。背景がはっきりしているのが、花を引き立てているように思います。
4 aki 2010/6/25 20:12 ウォルターさんありがとうございます。今回は残念ですがぜひ機会を作っていただき、当地まで足を伸ばしてください。hi-liteさんこんばんわ。マクロにしようかと悩んだんですが、すっきり感もいいかなんて思っています。
ウォルターさんありがとうございます。今回は残念ですがぜひ機会を作っていただき、当地まで足を伸ばしてください。hi-liteさんこんばんわ。マクロにしようかと悩んだんですが、すっきり感もいいかなんて思っています。
1 写真好きA 2010/6/24 18:11 アジサイは普通に撮っても、ただの花にしか写らず手ごわい感じです。今回はちょっと違った種類で、絞りも開いてごまかしています。レンズはニコンの50mm1.4開放でs/s=1/1000位です。この距離ではこのレンズが丁度良さそうです。
アジサイは普通に撮っても、ただの花にしか写らず手ごわい感じです。今回はちょっと違った種類で、絞りも開いてごまかしています。レンズはニコンの50mm1.4開放でs/s=1/1000位です。この距離ではこのレンズが丁度良さそうです。
2 aki 2010/6/24 19:36 花びらに厚みのある紫陽花ですね。ニコンのレンズでの撮影ですか、キャノンレンズとは違った味わいのさわやかな写りですね。
花びらに厚みのある紫陽花ですね。ニコンのレンズでの撮影ですか、キャノンレンズとは違った味わいのさわやかな写りですね。
3 ウォルター 2010/6/24 21:36 写真好きAさん こんばんは。>レンズはニコンの50mm1.4開放で中心部を使用しているからでしょうか。周辺減光もなく爽やかな描写が素敵ですね。
写真好きAさん こんばんは。>レンズはニコンの50mm1.4開放で中心部を使用しているからでしょうか。周辺減光もなく爽やかな描写が素敵ですね。
4 hi-lite 2010/6/24 23:58 写真好きAさん、こんばんは。変わった紫陽花ですね。花の周りのボケが、とても綺麗だと思います。
写真好きAさん、こんばんは。変わった紫陽花ですね。花の周りのボケが、とても綺麗だと思います。
5 写真好きA 2010/6/26 04:15 akiさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。1.4の標準レンズはいろいろ持っていますが、どれも似たような写りです。シグマだけ少し違うようです。ウォルターさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。カメラがフルサイズではないので、周辺は大丈夫です。hi-liteさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。こちらではあまり見かけません。変な形のアジサイです。
akiさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。1.4の標準レンズはいろいろ持っていますが、どれも似たような写りです。シグマだけ少し違うようです。ウォルターさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。カメラがフルサイズではないので、周辺は大丈夫です。hi-liteさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。こちらではあまり見かけません。変な形のアジサイです。