フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: 6  2: 黄昏蛙4  3: オンボロボッ〜♪6  4: 9月の海5  5: 休憩2  6: はじめまして。1  7: ヘソまつり人形3  8: 丘&花畑7  9: μTough8010での試し撮り1  10: ワンちゃん3  11: ピースボート1  12: 秋の空?1  13: 秋の美瑛7  14: メジロ5  15: ショー4  16: ハレの日4  17: 両さんといっしょに4  18: 一輪3  19: そろそろ〜2  20: キビタキ1  21: 秋のお祭り3  22: 足元3  23: 銀杏。1  24: 東大寺 二月堂の夕景7  25: 夕日5  26: ナミアゲハ9  27: ナミアゲハ2  28: 男木島にて3  29: 客船5  30: 緑&パーパープル3  31: 緑&滝3  32: ゴジュウガラ−25      写真一覧
写真投稿

丘
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 DMC-L1
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,624KB)
撮影日時 2010-10-01 11:05:57 +0900

1   MT   2010/10/1 20:22

L−1を使用し久しぶりに風景を撮ってみました。

2   ぽるこ   2010/10/1 21:10

MTさんはじめまして!
L-1羨ましいです!
人気なのでしょうか、最近中古でも見る機会が減った気がします。

ところでL1はExifのメーカー名がOLYMPUSになるのですね、初めて知りました。

3   MT   2010/10/2 20:41

ぽるこさん、初めましてコメントありがとうございます。
一眼レフらしくない型をした一眼レフなので人気がなく販売店も限定した為、
販売数が少ないようです。色が印象深いのでライカのデジルックス3と比較
しても見劣りしません。

4   Apiano   2010/10/2 20:44

L-1はZUIKO レンズそれとも LEICAレンズですか?

5   赤いバラ   2010/10/2 23:25

MTさん こんばんはー^
赤色&緑色のくっきりさが綺麗ですねー♪
何処の丘ですか?

6   MT   2010/10/3 07:26

おはようございます。レンズはライカバリオエルマリート14〜50mmです。
場所は山陰地方のフラワーパークです。

コメント投稿
黄昏蛙
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 42mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (118KB)
撮影日時 2010-09-27 17:32:57 +0900

1   えふいい   2010/9/27 23:17

暑さが去って、やっと撮影する気分になってきました。
墓地山に彼岸花探しに行って石灯籠の上に蛙発見。

2   テレ助   2010/9/30 06:13

ほほう、これはまた…私なら通り過ぎてしまいそうな所に目がいきましたね〜。撮影時間からして、もう薄暗い時刻なのでしょうか?ちょっと色被りしているかと思いましたが、そうでもなさそうですね。蛙の位置が絶妙だと思います。

3   youzaki   2010/9/30 21:38

えふいいさん御無沙汰しています。
石灯籠の上の蛙も風情がありますね

また楽しい風景の写真を見せて下さいね・・

4   えふいい   2010/10/4 15:47

テレ助さん、ありがとうございます。
夏の祭りで何枚も撮った後、忙しいやら暑いやらで何にも撮ってませんでした(^_^;
彼岸花やコスモス撮っても何か上手く撮れなくて、薄暗い中、蛙など撮ってみました。
もの思いにふけっているかのような表情、好きなんですよねぇ〜

youzakiさん、ありがとうございます。
最近は視力が落ちてMFレンズでピント合わせが困難です。MF&ライブビュー拡大は便利ですが今ひとつカメラ保持しにくい…などでキットレンズばかり使ってます。14-42、寄れるのがいいですね(^_^)

コメント投稿
オンボロボッ〜♪
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,362KB)
撮影日時 2010-09-26 16:55:13 +0900

1   赤いバラ   2010/9/26 23:16

こんばんはー^
たまにこのような所の写真を撮りたくて石狩湾です。

2   suzume   2010/9/28 08:57

赤いバラさん 今日は
石狩川とか石狩鍋はよく聞きますが
「湾」は聞きませんでした
北海道の石油基地の様ですね
北海道へは一度も行つた事ないので・・・
雄大な北海道へ一度旅行してみたいと!
いつも家内と話しをしています。

3   赤いバラ   2010/10/2 23:41

suzumeさん こんばんはー^
>「湾」は聞きませんでした
わたしも北海道に在宅していながらにして知りませんでしたぁ(^^;;;
>はい 石油基地の様ですね
此処から石狩湾が見えるのですがカキコミスでしたぁ〜;
失礼しました。

>雄大な北海道へは一度も行った事がないので・・・
道外の方達が思う事と道内の人は一度でいいから本州へ行ってみたと思うようです。
わたしもその一人ですが旅は良いですよね♪
北海道へ起こしになるときは、判らない点がございましたら
聞いてくだいさいませ(^-^)
だいたいな事はわかりますので・・・

4   Apiano   2010/10/3 10:31

 デジタルカメラを良く写りますが デジタル一眼レフカメラにも投資は如何でしょか?・・・ニコン一眼レフカメラでばかり力をいれているのは差別ですね

5   赤いバラ   2010/10/3 11:00

Apianoさん 

なんですか? 一眼レフのカメラはニコンですが、他社はそうでないから差別にならないと思いますょー
わたしは両方好きなんですょー
人それぞれ考え方ではないでしょうか?
このパナ板で他の方も一眼でない方も、おられますね?
別によろしいのではないですか? 

これって差別ですか? 考えようですね?
もう少しおおらかになってくださいね。

此処はとても見晴らしの良いところで石狩湾がみえるところです。

6   赤いバラ   2010/10/3 21:11

石狩湾が見えていたのに撮れば良かったです(^^;;;
失礼しました。

コメント投稿
9月の海
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,226KB)
撮影日時 2010-09-26 17:00:01 +0900

1   赤いバラ   2010/9/26 19:30

こんばんはー^
キラキラ輝いていて水面が綺麗でした&夕日(^-^)

2   suzume   2010/9/26 20:50

赤いバラさん 今日は
わー!綺麗ですね
空に太陽と適度?雲
海も綺麗 
全てがバランスの良い画ですね。

3   赤いバラ   2010/9/26 23:22

suzumeさん こんばんはー^

>わー!綺麗ですね
きれ〜ぃでしょう!この時間帯が良いのかもしれません?
おほめ頂いてありがとうございます(^-^)

4   harbcookey   2010/9/29 00:30

わぁ〜眩しい!!
きらきら輝いていて綺麗です〜^^

5   赤いバラ   2010/10/2 23:31

harbcookeyさん こんばんはー^
眩しいでしょう〜〜^
この時間帯ですと夕日が沈むまえの海も綺麗なんです。
キラキラッ〜☆

コメント投稿
休憩
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,806KB)
撮影日時 2010-09-19 19:58:16 +0900

1   赤いバラ   2010/9/25 22:43

こんばんはー^
少し薄くらいですがしっとり落ち着いて
休憩も良いものですね♪

2   スsuzume   2010/10/2 16:10

赤いバラさん 今日は
ひよつとして 赤いバラさんにお住まい?
ステンドグラスも厚い棚板も
重あつ豪華です。

コメント投稿
はじめまして。
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.30W
レンズ LUMIX G 20mm F1.7
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 853x1280 (304KB)
撮影日時 2010-09-18 13:48:24 +0900

1   悟空   2010/9/24 23:11

E-P1を購入して
試し撮ってみました。

ファインダーを覗かない撮影って
難しいですね・・・・

コメント投稿
ヘソまつり人形
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x4000 (2,660KB)
撮影日時 2010-09-20 13:18:09 +0900

1   赤いバラ   2010/9/21 22:46

こんばんはー^
富良野の駅は何度も見ていたのですが、こういう人形があった事は知らなかったぁ(^^;;
面白い人形だなあと見ていたら祭りの人形でした(^-^)

2   suzume   2010/9/23 14:43

赤いバラさん 今日は
甥に「寄り目のよっちゃん」と云うのがいます
親戚かな?。

3   赤いバラ   2010/9/23 22:31

suzumeさん こんばんはー^
富良野のヘソ祭りを検索して見ました。
ヘソに顔を描いて踊るそうです。
はい 寄り目とかいろんなお顔を描いていて楽しそうでした。

コメント投稿
丘&花畑
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,934KB)
撮影日時 2010-09-20 15:29:57 +0900

1   赤いバラ   2010/9/21 18:12

こんばんはー^
まるでパッチワークのような花畑で見ていて楽しくなりながらパチリです。

3   赤いバラ   2010/9/23 22:27

suzumeさん こんばんはー^
ちよっと曇り空でしたがジュタンのような花色でカバーになったかもです。
たまにこういう所へ足を伸ばします。
何時でも行けるとこなら行きたいとこですが、けっこう時間がかかるんですょ(^^)

4   suzume   2010/9/24 09:45

赤いバラさん 今日は
今朝(24日) YVで「美瑛」の
花畑、花のジュ—タン、エメラルドの湖など
・・・堪能しました
素晴らしいとこです!。

5   赤いバラ   2010/9/26 19:26

suzumeさん こんばんはー^
朝から美しい「美瑛」をご覧になっていたのですね(^-^)
おっしゃるとおり素晴らしいとこでなんですょ♪

6   harbcookey   2010/9/29 00:28

おお!懐かしい
これはファーム富田でしょうか?
ラベンダーが有名ですが他の花も綺麗ですね^^

7   赤いバラ   2010/10/2 23:28

harbcookeyさん こんばんはー^
ご返事が遅くなりまして失礼しました。
富田に似ていますが此処は「美瑛」の丘です。
もちろん富田も寄りましたが美瑛に着いたら曇りでしたぁ(^^;;

富田のラベンダーは少し残ってました色鮮やかでしたょ♪
harbcookeyさん懐かしいでしょう!

コメント投稿
μTough8010での試し撮り
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 uTough-8010
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x3216 (6,205KB)
撮影日時 2010-09-22 16:23:44 +0900

1   みみしん   2010/9/21 17:59

こちらでははじめまして。
SIGMA板によく登場してる みみしんです。

μTough8010を買ったので試し撮りをしてみました。

窓際に置いた人形を自然光で撮ったものです。

コメント投稿
ワンちゃん
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x4000 (2,275KB)
撮影日時 2010-09-19 20:36:34 +0900

1   赤いバラ   2010/9/21 17:44

こんばんはー^
あまりにも私になつくのでおことわりして撮らせて頂きました。
愛嬌のあるお顔なのでモデルになってもらいました。
可愛い〜でしょう♪

2   suzume   2010/9/23 14:52

赤いバラさん 今日は
暗くて黒くて分かりにくいので
クリツクして わんちゃんの顔を
可愛らしいです!
わたしも「犬」です・・でも「猫」も大好き
散歩コースに何匹か!

3   赤いバラ   2010/9/23 22:34

suzumeさん こんばんはー^
ごーめんなさいですぅ(^^;; 
ちと分かりにくいかったですね〜;;
犬好きな人には犬にも伝わるんですね(^-^)
かーわいぃでしょう!

コメント投稿
ピースボート
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ28
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 +2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (238KB)
撮影日時 2009-12-26 17:36:51 +0900

1   suzume   2010/9/21 16:11

横浜港大桟橋に停泊中の「ピースボート」です。

コメント投稿
秋の空?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL1
ソフトウェア Version 1.1
レンズ M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (185KB)
撮影日時 2010-09-18 08:34:33 +0900

1   Cil   2010/9/21 01:17

E-PL1+M.ZD 14-42/3.5-5.6で撮影。

相変わらず暑いですが、空は秋空になってきたような?^^;

コメント投稿
秋の美瑛
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3,122KB)
撮影日時 2010-09-20 15:58:26 +0900

1   赤いバラ   2010/9/20 21:54

こんばんはー^
天気予報では晴れマークでしたが美瑛についたとたんに雲がかかってしまいましたぁ><
こういう日の美瑛もありかとパチリです(^-^)

3   赤いバラ   2010/9/20 23:45

MTさん こんばんはー^
美瑛はひーろいですから、機会がありましたら美瑛のみで撮影を
楽しめます。
丘だけでも20カ所あるそうですょー
私は今までに何回か行っておりますが、まだ6カ所だけです。
なんの丘がどの変なのか(^^;;
戸惑ってしまいます。

>前田真三択館の近くですか。
此処は「新栄の丘」と言う所です。
車であっちこっち行くので前田真三択館の近くはどうなのか?
わからなくて、ごめんなさいです。

いつしか「美瑛」へ〜♪

4   suzume   2010/9/21 10:44

「丘を〜こえて♪」〜丘が20か所もあるんじゃー
歌を歌いきれません
「美瑛」は広大なのですね〜♪。

5   赤いバラ   2010/9/21 17:56

suzumeさん こんばんはー^
はい 20か所もあるんですょー
とても廻りきれませんです(^^;;;
撮るタイミングもありまして長い目で撮ろうと思います。
丘を〜こ〜えて 行こうょー♪(^-^)

6   Apiano   2010/9/22 14:14

赤いバラさん こんばんはー
前田真三ばりの写真はいいけれど もう少しピントに気を
使って欲しいですね 

7   赤いバラ   2010/9/23 12:28

Apoanoさん こんにちはー^
>もう少しピントに気を使って欲しいですね
(^^;;はい おっしゃるとおりです。
全体的にピントがずれまくっております。
景色はまぁーいいとしてピントが、ご指摘ありがとうございます。

お天気は今一でしたが好きな風景です(^-^)

コメント投稿
メジロ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 DMC-L1
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1731x1299 (549KB)
撮影日時 2010-09-11 09:22:21 +0900

1   MT   2010/9/20 19:54

デジカメは余りにも良く写るのでL-1にレンズアダプターと他メーカー
レンズを使用し遊んでみました。

2   suzume   2010/9/20 20:12

配置もピントももバツクのボケもすべて満点です!
素晴らしいですね
私には真似出来そうもありません。

3   MT   2010/9/20 21:54

SUZUMEさん、コメントありがとうございます。同じ所で他の鳥も
撮りましたが全部ピンボケでこの写真1枚にピントが合っていました。
EXif情報でオリンパスになっていますがE-330がベースです、実際は
パナソニック製品です。Lシリーズの新製品を期待しているんですが!

4   赤いバラ   2010/9/20 23:38

MTさん こんばんはー^
メジロさんは何時拝見しても美しい鳥です。
色と良い撮りたくなりますね♪

5   MT   2010/9/21 20:11

色はパステルカラー調にと思いL-1を使用しました。
レンズは400mmーフォサーズ800m相当で少しトリミングを
しています。

コメント投稿
ショー
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,684KB)
撮影日時 2010-09-18 16:00:46 +0900

1   赤いバラ   2010/9/20 00:08

こんばんはー^
ショーと言うほどでもないですが子供さん達には受けたショーでした。

2   TAKE   2010/9/20 09:51

お辞儀したところでしょうか。滑稽な動きを想像しました。
大道芸の周りにはいつも笑顔があるので、自分もいつしか笑顔に。
東京でもあちこちに見かけられます。

3   suzume   2010/9/20 12:41

今日は
オモチャ劇場 面白そうですね
小さな屏風はなかなかカラフルです。

4   赤いバラ   2010/9/20 23:34

TAKEさん こんばんはー^
これからはじめますので、よろしくの挨拶です。
このお姉さま目元がクルリとした可愛い感じでしたょ(^-^)

suzumeさん こんばんはー^
こういうショーのステージは明るいですね
ディスプレーも、おっしゃるとおりカラフルで見ている
お客様も興味シンシンで見ておりました。
面白かったですょん♪

コメント投稿
ハレの日
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2672 (2,629KB)
撮影日時 2010-09-18 13:18:14 +0900

1   TAKE   2010/9/19 23:37

葛飾区亀有駅南口商店街"ゆうろーど"にて。
お神輿を離れて何処いくの?

2   赤いバラ   2010/9/20 00:05

こんばんはー^
こういう感じの街って暖かみと親しみのあるような
好きですねー(^-^)
地域によってはガラリと変わるものです。
なんかファーンとします。

3   TAKE   2010/9/20 09:45

赤いバラさん、おはようございます。
何処にもある商店街がお祭りというだけで、華やかになります。
祭りの日を狙って行ったのではないので、得した気分でした。

4   赤いバラ   2010/9/26 19:22

こんばんはー^
こちらはすっかり秋です。寒くなりました。
こちらの夏のお写真が懐かしく感じました。

コメント投稿
両さんといっしょに
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2672 (3,407KB)
撮影日時 2010-09-18 11:39:32 +0900

1   TAKE   2010/9/19 23:36

亀有駅北口の"こち亀"両津勘吉像にて。
子どもたちが嬉しそうでした。

2   赤いバラ   2010/9/20 00:03

TAKEさん こんばんはー^
両さんといっしょう! いょっー!って感じで手を上げている寮さんの銅像気持ちが良いですよね♪

3   TAKE   2010/9/20 09:47

ここには、あちこちに"こち亀"の像があって訪ね歩くと
面白いです。

4   赤いバラ   2010/9/26 19:24

こんばんはー^
こちらの街はゆうったりのんびりとした街のようですね♪
銅像めぐりをしたくなりそうですねー
きつと楽しくなりそうです。

コメント投稿
一輪
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3,443KB)
撮影日時 2010-09-18 13:43:25 +0900

1   赤いバラ   2010/9/19 22:35

こんばんはー^
坂道を歩いてやっと見つけた黄色花ほかにもコスモスとか裂いておりました。
この黄色花は鮮やかな色で緑の中で目立っておりましてパチリ(^-^)

2   TAKE   2010/9/19 23:40

艶やかに力強く咲いていますね。
坂道を上がってきて、黄色の花にほっと癒されますね。

3   赤いバラ   2010/9/19 23:59

TAKEさん こんばんはー^
おひさですぅ♪

おっしゃるとおり坂道の後に見ると疲れがとびます。

コメント投稿
そろそろ〜
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 4000x3000 (3,318KB)
撮影日時 2010-09-18 13:48:58 +0900

1   赤いバラ   2010/9/19 19:07

こんばんはー^
紅葉の香りが少しずつ近寄ってきてますぅ♪
ほんの一部ですが緑葉み少し赤見がついてきてます。

2   赤いバラ   2010/9/19 19:09

あらっ(^^;;;
フラッシュついてましたぁ(^^;;(ドジ)
汗 汗です。

コメント投稿
キビタキ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (742KB)
撮影日時 2010-09-17 09:59:51 +0900

1   MT   2010/9/19 06:46

今年は例年より特に暑いせいか9月中旬になってもいました。

コメント投稿
秋のお祭り
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,264KB)
撮影日時 2010-09-18 13:48:26 +0900

1   赤いバラ   2010/9/19 01:02

こんばんはー^
んー('^^; 今一のお天気でしたが楽しいイベントでした。

2   suzume   2010/9/19 09:30

赤いバラさん お は よ !
クリツクして拡大して 見せてもらいました
「テント」も沢山 「人」もいつぱい
周囲が自然に囲まれ 盛大なイベントです。

3   赤いバラ   2010/9/19 21:46

suzumeさん こ ん ば ん は !
毎年この時期になりますと「秋の味覚」のイベントがあるのです。
ちょうど涼しくなり久々にお出かけしました。
たまに緑に触れるのも良いですね(^-^)

コメント投稿
足元
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3,440KB)
撮影日時 2010-09-18 13:46:48 +0900

1   赤いバラ   2010/9/19 00:59

こんばんはー^

ちよっと遊びました(^^;;

2   suzume   2010/9/19 11:44

綺麗な「形」がくずれますよー
《無理が通れば靴がこわれる!》

3   赤いバラ   2010/9/19 18:01

suzumeさん こんばんはー^
アハハ・・・ 私はそんなデブじゃないんですょー♪
左足に石ころが入っていて片方を脱いでたとこですぅ(^^;;

コメント投稿
銀杏。
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.30W
レンズ M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 33mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (558KB)
撮影日時 2010-09-18 12:25:58 +0900

1   悟空   2010/9/18 17:27

落ちてるやつ踏んだら
大変だよね (((((((・・;)サササッ

コメント投稿
東大寺 二月堂の夕景
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH1
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 3.0.2.1 SE
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4128x2752 (2,195KB)
撮影日時 2010-09-17 17:55:14 +0900

1   赤いバラ   2010/10/3 22:05

harbcookeyさん こんばんはー^
また お写真を楽しみにしております。
お体に気をつけてくださいねー

こちらは、すっかり寒くなりましてharbcookeyさんの方は如何で
ございますか?

わたしも同じです目の下にクマになってますょ!
それでもカメラを持ち歩いて出かけます。
今日はおでかけしました。
最近は休みの日だけです。

3   suzume   2010/9/18 09:47

古都の夕景は素晴らしいディ—プなブルーです。

又 修学旅行ですが 重い6×6カメラで何枚か撮影を・・・。
(このようなアートは1枚もありません)

4   TAKE   2010/9/18 10:01

うあ、綺麗ですね。空の色もいいですが、
お堂の人たちのシルエットもいいです。
感動している気持ちが伝わった気がしました。

5   赤いバラ   2010/9/19 21:49

harbcookeyさん こんばんはー^
何年か前に京都へ行きましたが此処は行ってなかったです。
見晴らしの良いとこなのでしょうね?
んー 行く機会があったら寄りたい所です。

とても綺麗な夕日の色がきれいですね♪

6   赤いバラ   2010/9/26 23:19

こんばんはー^
また見させて頂きました。
空のカラーが、ほんとうに綺麗です!
再レスで同じようなことをカキコしましたが・・・
ブルーパープルきれいなカラーです。

7   harbcookey   2010/9/29 00:26

suzumeさん TAKE さん 赤いバラさん
こんばんは〜!!

奈良は見所が沢山あるのでお休みのたびに出かけたくなってしまいます。
仕事と家事とこなし体を休めなきゃいけないのに
ついつい何処かへカメラ持って出かけて目の下にクマ作ってますよ^^;

コメント投稿