フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: 国営備北丘陵公園のコスモス♪6  2: 紫のきのこ8  3: 海辺の情景1  4: コスモス4  5: 秋空撮り比べ E-1編#16  6: 秋空撮り比べ E300編 #23  7: 秋空撮り比べ E300編 #17  8: 水遊び!1  9: おきちゃん劇場2  10: セセリ蝶?6  11: 美ら海3  12: 遠く過ぎ去った夏1  13: 秋空3  14: YOKOHAMA FES21  15: YOKOHAMA FES11  16: あらしのあさに #73  17: あらしのあさに #65  18: ただいま参上!1  19: Gーメン 2006 (^ー^ゞ2  20: オリンパスブルー2  21: あらしのあさに #51  22: あらしのあさに #44  23: あらしのあさに #33  24: 無用の長物1  25: 赤とんぼ4  26: 秋蝶3  27: 紋黄蝶1  28: 秋桜7  29: 押せ!押せ!押せぇ!!1  30: オオハナアブ♪12  31: 我が家の“佑ちゃん”9  32: “もえる”ゴミって・・・7      写真一覧
写真投稿

国営備北丘陵公園のコスモス♪
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 C3030Z
ソフトウェア v351-77
レンズ
焦点距離 6.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (725KB)
撮影日時 2006-10-08 13:09:42 +0900

1   ジョナサン   2006/10/10 07:28

あれ^^ μ750じゃないね^^;

2   まゆみ   2006/10/9 21:55

昨日行った、庄原市の国営備北丘陵公園の花の広場のコスモスの群生がとてもきれいだったので、撮って来ました♪v(=∩_∩=)
お天気も良く、ドライブ日和でした。

3   ジョナサン   2006/10/10 07:23

う〜〜ん^^いいな^^コスモス撮りに行きたい^^を^^ところで、左のほうの真ん中の白い膨らんだ物体はなにかな?^^?

4   neuroshaker   2006/10/10 08:28

おはようございます。コスモス奇麗ですね。
僕もここにいきたいんだけど,なかなかいけないんですよね。
広島市内なんだけど庄原は結構遠いです。

5   まゆみ   2006/10/10 14:08

ジョナサン!あの白いのわたしも気になったのですが、夫の両親と夫といたので、調べる余裕がなかったです。
やっぱり、写真を撮る時はひとりか?写真撮るのが好きな友達と2人くらいがいいです(^_-)ネッ
μ750はいまいち色が。。。(^^ゞ
neuroshakerさんは広島市内の方ですか?
うちから、五日市インターまでは20分くらいですが、うちから国営備北丘陵公園までは1時間半くらいでしたよ!(^o^)/
チューリップが咲く時も一面に綺麗に咲くみたいで、来年行きたいなと思いましたよ♪(^。^)v

6   ジョナサン   2006/10/10 15:00

を〜〜〜チューリップ^^いいな^^ 白いもの^^UFO?^^?なわけないし^^ll

コメント投稿
紫のきのこ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 u750
ソフトウェア OLYMPUS CAMEDIA Master
レンズ
焦点距離 8.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1637x1237 (568KB)
撮影日時 2006-10-04 07:27:46 +0900

1   まゆみ   2006/10/9 21:50

松茸を採りに朝、山に行ったら、怪しい綺麗な紫のきのこが生えていて、思わずパチリ!と撮りました♪(^^ゞ

4   ジョナサン   2006/10/10 12:00

そかもしれない^^llぎょえ^^;

5   まゆみ   2006/10/10 14:01

食いしん坊のジョナサンには美味しそうに見えるのかな?(=^_^=)
まりっぺさん!11月頃に出て来る紫シメジは食べられるらしいですが、この時期出て来たのは?(・_・")?
ウスムラサキフウセンタケならば、茹でこぼして調理したら、大丈夫みたいですが。。。(^_^;)
わたしは食べる勇気ありません!(^^ゞ

6   ジョナサン   2006/10/10 15:01

を〜〜〜^^あやうく騙されるところだった^^ll

7   まりっぺ   2006/10/10 17:42

ところで、肝心要な松茸は?
私、今、デニーズの松茸クリーミードリアにはまってます。
なにせ、食べつけてないもんだから、松茸の美味さがわからなかったのね。
でも、「これかぁ〜!」って香りがとってもして、おいしいのです。(‾ーA‾)
季節限定ものなので、またぁ?ってくらい行けばそれです。
お試しあれ〜

8   まゆみ   2006/10/10 21:47

この紫キノコを撮った時は松茸はなかったような。。。
この2日前に夫が4本、わたしが小さいのを1本。6日に夫が16cmくらいのを1本、わたしが2本採りました!(^_^)v
凄いのは夫の父です。10/1に初めて雨の中行き、24本、3日には15本、5日も11本で今シーズン1番大きい傘開き1本200gあるのを採って来ましたよ♪(^^ゞ
まぁ、松茸は保護色ですから、写真は撮ったものの絵になりません(^_-)ネッ
松茸ご飯は3回ほどしました!v(=∩_∩=)
父はほとんど知り合いあげたり孫に送ったみたいです。(^^ゞ

コメント投稿
海辺の情景
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 283mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (351KB)
撮影日時 2006-10-09 14:07:30 +0900

1   ballwell   2006/10/9 19:53

微笑ましい仕草でめいっぱい楽しませてくれた
この女の子に心から感謝。

コメント投稿
コスモス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 54mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,372KB)
撮影日時 2006-10-09 13:38:17 +0900

1   小山卓治ファン   2006/10/9 20:14

後のコスモスボケがいいですね!

2   Hiroshiです。   2006/10/9 18:02

隣町のコスモス畑が先日の台風で全滅でした。
帰り道で運良く残っていたコスモスです。

3   haru   2006/10/10 22:10

コスモス、、こちらもほとんど全滅です(-_-)後ろのコスモスの○ボケ可愛いですね♪

4   Hiroshiです。   2006/10/11 18:38

小山卓治ファンさん、haruさん、ありがとうございます。

本当は沢山の秋桜を撮りたかったのですが、残念です。

コメント投稿
秋空撮り比べ E-1編#1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア OLYMPUS Studio
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 83mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (785KB)
撮影日時 2006-10-09 11:59:22 +0900

1   Hiroshiです。   2006/10/9 14:29

こんなに天気が良いのにISO400。

2   haru   2006/10/9 14:41

青い空においしそうな柿の実がよくはえますね(^_^)v

3   Hiroshiです。   2006/10/9 15:28

haruさん、ありがとうございます。
実りの秋、食欲の秋です。
柿、栗、林檎、松茸、など、秋は美味しい食べ物が一杯。

4   KENT   2006/10/9 17:19

おっ!E-1ですね。ISOの戻し忘れは、自分も得意です(笑
青空をバックに柿がいい感じですね♪

5   Hiroshiです。   2006/10/9 19:05

ISOはオートにしておくのが一番かな?

6   小山卓治ファン   2006/10/9 20:15

僕もけっこうWBやISO戻し忘れありますね。
でもオートってのが嫌いなんですよねぇ、何かにつけて。

コメント投稿
秋空撮り比べ E300編 #2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.2
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (362KB)
撮影日時 2006-10-09 13:15:25 +0900

1   小山卓治ファン   2006/10/9 14:04

いつもの桜ですが。

2   Hiroshiです。   2006/10/9 15:22

あれっ?この桜はまだ葉が付いてますね。
それにしても良い青空です。

3   小山卓治ファン   2006/10/9 20:10

付いてますね葉っぱ。

コメント投稿
秋空撮り比べ E300編 #1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.2
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (416KB)
撮影日時 2006-10-09 11:40:57 +0900

1   小山卓治ファン   2006/10/10 19:13

まりっぺさん、ありがとうございます。

この日はほんと綺麗な青空でした。
尾瀬に近い場所なので市街地とは空の青さが違いますね。

3   haru   2006/10/9 14:40

空の色が深くていいですね〜♪オリンパスブルー!

微妙な、違いですが、、お地蔵さんと板碑の間に空間があって。。立体的で、構図こっちが好きかも(^^)/

4   KENT   2006/10/9 17:22

ほんとだほんとだ!
haru さんとまったく同じように感じました。
自分も、こっちのほうが好きかも(*^_^*)

5   Hiroshiです。   2006/10/9 17:44

小山卓治ファンさん、タイトルをパクッちゃいました。
ゴメン!

6   小山卓治ファン   2006/10/9 20:13

haruさん、KENTさん、Hiroshiさん、ありがとうございます。

両方換算28mmにしたつもりでしたが、DSの方は換算30ミリになってました。
その違いもあるかも。

7   まりっぺ   2006/10/10 08:17

おはようございます。
秋真っ盛りですね〜
秋のかさ地蔵(帽子地蔵?)ですね。
この帽子が洋風なお地蔵さんの雰囲気です。
この構図といい雲のさまといい、秋の雰囲気がよく
出ていると思います。

コメント投稿
水遊び!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア OLYMPUS Studio
レンズ ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (294KB)
撮影日時 2006-10-08 13:55:20 +0900

1   tarzan   2006/10/8 22:59

汗ばむほどに、暑い一日でした。
子供達は、皆びしょ濡れ。

でもちょっぴり、うらやましいかな・・・

コメント投稿
おきちゃん劇場
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア OLYMPUS Studio
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 101mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F2.9
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (292KB)
撮影日時 2006-10-08 13:04:44 +0900

1   tarzan   2006/10/8 22:36

美ら海水族館での、イルカショー。
どこにでもある、イルカショーですが、
行く度に内容が変わっていて、楽しませてくれます。

2   neuroshaker   2006/10/9 00:41

イルカのジャンプ中で躍動感が有りますね。かっこいいです。
でもピント合わせるの難しそうですね。

コメント投稿
セセリ蝶?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 283mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (242KB)
撮影日時 2006-10-08 14:39:18 +0900

1   ballwell   2006/10/8 22:18

皆さんの作品に刺激されて、苦手の昆虫撮影に
チャレンジしてみました。

2   neuroshaker   2006/10/9 00:45

これは蝶が地味な色合いでいっそう花の奇麗さが引き立ってますね。
ピントの深度もばっちりですね。

3   ballwell   2006/10/9 19:47

neuroshakerさん、こんばんは。
こういうの、やっぱり根気が大事みたいですね。
短期な私にとっては、とてもいい鍛錬になりそうです。

4   ballwell   2006/10/9 19:57

「短期」ではなく「短気」でした。

5   まゆみ   2006/10/10 13:57

オオチャバネセセリでしょうかね?
花も蝶もキレイに撮れています(^_-)ネッ
蝶などは逃げたりするので、上手く撮れた時には(((o(^。^")o)))ワクワク♪しませんか?
わたしはそれで、虫など撮るのが病みつきになりましたよ!(^^ゞ

6   ballwell   2006/10/10 18:49

まゆみさん、こんばんは。
まゆみさんがコンデジで綺麗に撮ってるのを見て
1眼ユーザーとしてなんとか頑張らなきゃと思い
撮ってみました。
「動かないで・・・動かないで・・・」と念じながら
の一枚です。

コメント投稿
美ら海
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア OLYMPUS Studio
レンズ ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (256KB)
撮影日時 2006-10-08 11:38:10 +0900

1   tarzan   2006/10/8 21:47

引続き、沖縄はエメラルドビーチです。
ここの美しさには、何時来ても感動させられます。

2   neuroshaker   2006/10/9 00:50

オリンパスと言えば空の青って感じで空の写真がこの掲示板でも多いですが、沖縄ともなると海もいい色が出ますね。
11-22と8mmもってられるんですか?興味は有るんですが、14-54でも使いこなしてないので持て余すんじゃないかと思ってなかなか手が出ません

3   tarzan   2006/10/10 20:13

neuroshakerさん

レスありがとうございます。
11-22良いですよ。
14-54よりも、シャープな写りをしてくれます。
当方、購入以来14-54の出番がめっきり減りました。
今では、最も出番の多いレンズです。

コメント投稿
遠く過ぎ去った夏
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 194mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (330KB)
撮影日時 2006-10-08 14:25:27 +0900

1   ballwell   2006/10/8 21:19

すっかり涼しくなってしまって、マリンスポーツを楽しむ
人たちの姿もホントまばらになりました。

コメント投稿
秋空
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 44mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,403KB)
撮影日時 2006-10-08 08:51:01 +0900

1   Hiroshiです。   2006/10/8 20:02

台風が去って2日目、澄みきった青空を見ることが出来ました。

2   小山卓治ファン   2006/10/9 08:08

こちらは2日とも雨でした。今日こそは!

3   Hiroshiです。   2006/10/9 11:27

天気が良いのに良い被写体が無くて困ってます。

コメント投稿
YOKOHAMA FES2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 696x1000 (150KB)
撮影日時 2006-10-08 14:36:25 +0900

1   artscientist   2006/10/8 19:02

こちらも

コメント投稿
YOKOHAMA FES1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 651x1000 (131KB)
撮影日時 2006-10-08 12:48:19 +0900

1   artscientist   2006/10/8 18:59

やはり、昆虫より人を撮るっていいですね。美しい背中です。

コメント投稿
あらしのあさに #7
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.2
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (360KB)
撮影日時 2006-10-07 07:31:45 +0900

1   小山卓治ファン   2006/10/8 08:23

35ミリマクロでも撮って見ました。

2   KENT   2006/10/9 17:13

背景が暗くて、よりいっそう葉っぱが輝いて見えますね。
35マクロでしたか!いいですね(^^)

3   小山卓治ファン   2006/10/9 20:11

KENTさん、こちらにもありがとうございます。

このレンズほんとにシャープに撮れますよ。

コメント投稿
あらしのあさに #6
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.2
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (334KB)
撮影日時 2006-10-07 07:33:03 +0900

1   小山卓治ファン   2006/10/8 08:20

しっとりというかべったりというか・・・(笑

2   rrb   2006/10/8 19:33

あらしのあさに…シリーズを代表してこちらにレスします。
しっとり感のシリーズもなかなか見ごたえがあって…いいです。
「雨降った後に撮っただけ」では済ませられないですねぇ。
しっかり、参考にさせてもらってますv(^^)v

3   小山卓治ファン   2006/10/9 08:07

rrbさん、ありがとうございます。
しいて挙げればピカサで少し暗くしているだけです。

4   haru   2006/10/9 14:37

こちら版遊びにお邪魔しました〜。。m(_ _)mシックでいいですね〜♪こういう雰囲気好きですね〜!シャンソンでも聞こえてきそうだな♪

5   小山卓治ファン   2006/10/9 20:09

haruさん、こちらにまで、ありがとうございます。

コメント投稿
ただいま参上!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (246KB)
撮影日時 2006-10-07 19:36:02 +0900

1   ballwell   2006/10/7 22:21

夜の決闘場・神社の境内に駆け込む神輿の勇姿。
勇ましいかけ声に、こちらの気持まで沸き立ってきます。

コメント投稿
Gーメン 2006 (^ー^ゞ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.0
レンズ SIGMA 55-200mm F4-5.6
焦点距離 122mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,275KB)
撮影日時 2006-07-02 11:43:03 +0900

1   まりっぺ   2006/10/7 21:06

ホント、最近撮ってないので…
過去のものからネタものってことで。

2   Hiroshiです。   2006/10/7 21:29

4人が4人とも違う表情をしているのが面白いです。
考えていることも全員違うように見えます。

コメント投稿
オリンパスブルー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア OLYMPUS Studio
レンズ ZUIKO DIGITAL 8mm F3.5 Fisheye
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (197KB)
撮影日時 2006-10-07 14:58:07 +0900

1   tarzan   2006/10/7 21:05

昨日から、沖縄は名護に来ています。
台風の影響で、風は強いですが、
空は晴れ渡り、海も濁る事無く、
オリンパスブルーには最高な状況かな?

2   ballwell   2006/10/7 22:23

オリンパス持って沖縄ですか、いいですねぇ。
青い沖縄、次のアップもとても楽しみです。

コメント投稿
あらしのあさに #5
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.2
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (409KB)
撮影日時 2006-10-07 07:43:17 +0900

1   小山卓治ファン   2006/10/7 19:58

けっきょく日が出たのはこの時だけで一日雨でした。

コメント投稿
あらしのあさに #4
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.2
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (409KB)
撮影日時 2006-10-07 07:30:25 +0900

1   小山卓治ファン   2006/10/7 19:57

知らぬ間に紅葉は始まっていたのですね。

2   Hiroshiです。   2006/10/7 21:14

これは桜の葉?
そうだとすると、こちら千葉ではここまで赤くなる桜の葉は見られません。
やはり、気候の違いですかね?
それにしても綺麗だ!

3   ta92   2006/10/7 23:53

寄り添ってますね、こういう写真大好きです。^.^
福岡はまだまだ黄色です、ちょっとウラヤマシイ。

SILKYPIX Developer Studio 3.0 Free版でましたね。
使ってみましたがピカサとは違った部分でイロイロ遊べそうですよ。^o^

4   小山卓治ファン   2006/10/8 08:02

Hiroshiさん、ta92さん、ありがとうございます。
すですね、気候の違いでしょうね。

シルキーフリー版を使えばペンタもオリも両方で使えるってことですよね!
ダウンロードしてみよう。

コメント投稿
あらしのあさに #3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.2
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (481KB)
撮影日時 2006-10-07 07:31:12 +0900

1   小山卓治ファン   2006/10/7 19:55

ペンタ板にも同時に撮った写真があります。

2   KENT   2006/10/9 17:06

こちらの作品も、雰囲気出ていますね!
苔が付いた石の階段に、赤い落ち葉。いいです♪

3   小山卓治ファン   2006/10/9 20:10

KENTさん、ありがとうございます。
ペンタ板の方が良かったな、これについては。

コメント投稿
無用の長物
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 54mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 3264x2448 (1,486KB)
撮影日時 2006-10-06 16:18:41 +0900

1   Hiroshiです。   2006/10/7 18:48

寝室の窓に朝早くから日が当たるので、日除けと思い植えたニガウリです。
植えた時期が遅かったのと、肥料が足りなかったのが重なり発育が遅かったのですが
秋の長雨に入りやっと育ってきました。でも、もう必要無くなってきました。

来年はもっと早く種まきしよう(>_<)

コメント投稿