フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: ガラジオラス7  2: 5月の石狩湾5  3:  【 城南島で 】2  4: ピンクペイパーミント3  5: ドイツすずらん4  6: 【 兄弟 】2  7: 5月の太平洋5  8: ジャスミン5  9: たんぽぽとハッチ2!7  10: 蜜蜂と葱4  11:  【 A滑走路 】2  12: 蓮華草4  13:  「羽田空港」2  14: 鳴門金時の芋きんつば4  15: チッチャイですが〜4  16: [ハナミズキ・ピンク]2  17: 3  18:  「はなみずき・白」1  19: こでまり5  20:  【 ハナミズキ 】1  21: えびね7  22: ふじ7  23: 屋根より高い5  24: 青と黄#25  25: ゆり7  26: 青と黄4  27: 夕暮れの桜7  28: 枝垂れ桜と硬いドラエモン!5  29: つつじ4  30: 花バラエティー5  31: つつじ5  32: おだまき9   
  写真一覧
写真投稿

ガラジオラス
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア Ralpha
レンズ
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1768x2500 (591KB)
撮影日時 2011-05-05 07:22:30 +0900

1   登歩渓流   2011/5/5 18:59

雀さんこんにちは
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
この花も植えた記憶がないので
多分鳥が運んできてくれたのだと思います。

3   登歩渓流   2011/5/5 17:33

今日はグラジオラスです。
毎日新しい花が咲いてくれますので
嬉しい限りです。

4     2011/5/5 18:08

今日はー
見事に並んで咲いてます
良く黄色のグラジオラスは見ますが
「アカズキン」は珍しいです
初めて?見ました!

5   登歩渓流   2011/5/6 15:03

hide5050さんこんにちは
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
いろいろな花が見れて今が一番いい時期のようです。

6   赤いバラ   2011/5/7 01:34

登歩さん こんばんはー^
とても綺麗なショッキングピンクですね♪
今の時期はいろんな花が咲きますので楽しい時期ですね♪

7   登歩渓流   2011/5/7 06:40

赤いバラさんお早うございます
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
いろんな花が咲き嬉しい時期です。
この花は何処からか種が飛んできたのか自然に生えた
花ですが綺麗な色でラッキーでした。

コメント投稿
5月の石狩湾
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,616KB)
撮影日時 2011-05-05 17:43:54 +0900

1   赤いバラ   2011/5/6 00:39

こんばんはー^
ご無沙汰でございます(^^;;;
急に夕方の海を撮りたくてこのキラキラにヨイマシタ。

2   登歩渓流   2011/5/6 05:49

お早うございます
夕日を受けて輝いていますね
穏やかな1日の終りが近づいているのがわかります。

3     2011/5/6 10:03

赤いバラさ 久し振りです!!
「からだ」ではなく「PC」の故障でよかつたです
「なまみ」でないならなんとでもしようがありますが
修理完了 ちょうどこの海のよう「スッキリ」ですね 
私のPCはポンコツ自動車と同じ毎回故障します が
注文すみのDELLデスクトツプを首長くして待つてます
スケールの大きい北海道の花園を又見せて下さい。

4   赤いバラ   2011/5/7 01:50

登歩さん こんばんはー^
この夕日を見ているだけでも和みますのでフッと思い出しては
撮りに行きます。
キラッー輝いているカラーもお気に入りです。
コメントありがとうございます。

5   赤いバラ   2011/5/7 01:53

雀さん こんばんはー^
お久しぶりでございます!
はい 「からだ」ではなく「PC」です。
投稿できる事ととスッキリとした水面の輝きです(^-^)
こちらもそろそろ綺麗な花が咲きそうですので楽しみにお待ちくださいね♪
暖かいコメントありがとうございます。

コメント投稿
 【 城南島で 】
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.00
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 300mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (1,589KB)
撮影日時 2010-01-30 16:45:14 +0900

1     2011/4/28 19:02

下の(↓)「飛行機」の続きですが
羽田の隣の「城南島海浜公園」より以前の写真です
砂浜はこれから(夏〜秋)気持ちがよく
飛行機の離着陸・大型船の出船入り船(内陸コンテナーバースより又はから)
がいずれも西日が当たる頃が好きです。

2     2011/4/30 17:52

今日はー
コメント有難うございます 写真「保管」の件 外付け
ハードデスク(バツハロー500MB)に保管してます、
また昨夕羽田に行きましたがSDカードを忘れ大ポカをしました
内蔵メモリーで少し撮りましたが…××× 足が少し悪いので
リハビリにはなりました? 又近日行く心算です(入場料O)。

コメント投稿
ピンクペイパーミント
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ28
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x2048 (183KB)
撮影日時 2011-04-24 16:53:14 +0900

1     2011/4/28 09:51

お早う御座いますー
匂いはどうですかねー?確かに名前からゆくと・・・
前から欲しいと思つてました 我が家でも何処かで
安くうつてたら 買おうかなーと考えてます
もし叶つたら匂いの検査します。

2     2011/4/27 10:20

近所の玄関先で毎年見る「ピンクペイパーミント」
です 本によれば「ポインセチア」の兄弟?らしいです
後ろの窓ガラスまでピントがあつてしまい 技術のなさが
お分かりだとおもいます。

3     2011/4/27 10:28

すいません タイピングミスです
(×) ピンクペイパーミント
(○) ピンクペパーミント

コメント投稿
ドイツすずらん
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix HS20EXR
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/158sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3072x4608 (405KB)
撮影日時 2011-05-05 15:15:39 +0900

1   赤いバラ   2011/5/7 01:38

雀さん こんばんはー^
スズラン♪ 何年ぶりかしら? 今では珍しく思います。
爽やかです。

2   登歩渓流   2011/5/5 18:56

こんにちは
綺麗に咲いていますね。
我が家にも欲しい花の一つです。

3   hide5050   2011/5/6 14:01

雀さん こんにちは!

変わった形のすずらんですね〜。
まるで小さい巾着をひっくり返したような〜!
・・・とても愛らしく素敵です(≡^∇^≡)

4     2011/5/5 17:58

今日はー
2〜30年前にお客さんのとこえ行き(幼・保・各種学校)の農園より
沢山「すずらん」を頂きました 特に「ドイツ」と言つたのが印象
的です 思うに似た種類あるから幾つか在るから特に純粋だと言う意味で
「ドイツ」と言つたのかも知れません
その時隣のお宅にひと株あげて これドイツすずらんです!と言つたら
〝すずらんはドイツにきまつてます”なんて恥かきました アハハハー。

コメント投稿
【 兄弟 】
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix HS20EXR
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 98mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/592sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2176 (133KB)
撮影日時 2011-04-29 17:17:56 +0900

1     2011/5/2 21:02

空港の外柵で 兄か弟か分かりませんが
カメラを向けると 懐かしそうにこちらを
見てました テレパシーが通じたか?。

2     2011/5/3 17:58

こんにちはー
二度クリツク超拡大して
兄弟の顔を見ると「苦労」がにじんてるようです
外敵の鷹などから身を守りながら…家族が有りや無きや
食糧確保の苦労…哀れ!。

コメント投稿
5月の太平洋
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,559KB)
撮影日時 2011-05-03 17:11:20 +0900

1   赤いバラ   2011/5/7 01:25

登歩さん こんばんはー^

>お元気でしたね体ではなく
はい わたしは健康体です。風邪くらいはひきますが・・・
なーんて健康管理には気をつかってます。
健康とは言え知らないうちにってこともありますので
マイぺースでやっております。
ご心配のコメント心からありがとうございます(^-^)

2   赤いバラ   2011/5/7 01:31

hide5050さん こんばんはー^
お久しぶりです!

>心配しておりましが、パソコンの調子が悪い!という事だけたったので安心しております。
ご心配おかけしました。そして暖かいコメントありがとうございます。
いずれパソコンも壊れる時期がありますね(^^;;;
でも、壊れたのではなくて調子がわるかったのですぅ(^^;;;;

今日は天気がよく気温もそこそこで一気に桜が咲いているとこを
見かけました。
土 日はこちら雨/////ですぅ(^^; これからなので余裕で撮影しまーす。
楽しみにしていてくださいね♪

3   赤いバラ   2011/5/6 00:12

パナソニックの皆さま こんばんはー^
ご無沙汰しておりましたぁ(^^;;;;

パソの調子がわるいのとキーボードの調子が、よくなかったのですょ〜;;
なかなか投稿できずで、なんとか投稿できるようになりました。
皆さま お元気でしたか?

こちらもようやっと春らしくなりました。桜も咲きはじめております。
来週あたりから一気に咲きそうです。

4   登歩渓流   2011/5/6 05:46

お早うございます
やっと春がきますか待ちどうしかったでしょう。
お元気でしたね体ではなく
PCの方の調子が悪かったのですね よかったー。

5   hide5050   2011/5/6 14:16

赤いバラさん お久しぶりです!

心配しておりましたが、パソコンの調子が悪い!という事だけ
たったので安心しております。
私のパソコンも自分で組んだ物なのでよく壊れますが、常時予備
パーツを準備して地道に修理しながら使っております〜(;^_^A

桜のお写真楽しみにしております〜(≧∇≦)b

コメント投稿
ジャスミン
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.43.0
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3261x2715 (2,048KB)
撮影日時 2011-05-03 07:49:00 +0900

1   登歩渓流   2011/5/3 09:46

今朝ジャスミンが1房だけ咲いていました。
もう少し咲くと香りを感じられるのですが
まだ花が少ないので香りはしませんでした。

2     2011/5/3 16:48

 近所のお宅の柵の根元に何株か綺麗な花があつたので
撮影して来ましたが 名前知らずでそのままになつてます
花の周囲に赤がかつた蕾でしょうか沢山ありました
真白すぎる白ですね。
白ならぬ「赤いバラ」さんどしたのでしょうかね?PCが
壊れたのかなー わたしのもFUJITSU数年目ですが壊れて
SWを入れてもなかなか使えませんので一昨日子供に一緒
にヨドバシカメラ(秋葉原)に行つてもらいDELLを注文
しました…何と一月先に送つて来るそうです(一部中国
組み立て)とか?  オーイ赤いバラさんー!!!

3   登歩渓流   2011/5/4 05:47

雀さんお早うございます
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
早くジャスミンの香りを楽しみたいものです。
私のPCもFMV2006年秋モデルなのでそろそろ草臥れるころかもです。

4   赤いバラ   2011/5/6 00:18

登歩さん こんばんはー^
ご無沙汰しておりました。
パソとキーボードの調子がわるかったものですから投稿できませんでした。
なんとか投稿できるようになりましたので宜しく願います。

白がダッシュウのような白ですね♪

5   登歩渓流   2011/5/6 15:06

赤いバラさんこんにちは
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
今日は花も沢山咲いていい香りが漂っています。

コメント投稿
たんぽぽとハッチ2!
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ3
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2002x1400 (313KB)
撮影日時 2011-05-02 13:47:51 +0900

1   PARL   2011/5/5 21:01

ハチ(働きハチ?)
私と同じ、組織のため、働きまっくているのでは?

3   登歩渓流   2011/5/3 05:54

お早うございます
花も黄色の方が色鮮やかでいいですね。
着地寸前の蜂さんの目するどいです。

私も気になっていたのですが赤いばらさん
元気ならいいですね。

4     2011/5/3 17:24

今日はー
すごい「いかめしい」顔をしてます あの顔初めて見ました!
二度クリツクして拡大して見ました 
花の近くで全身「臨戦態勢」です
ずいぶ「いかつい」目をしているのが アー怖ワー。

5   赤いバラ   2011/5/6 00:21

hide5050さん こんばんはー
ご無沙汰しておりました。
パソの調子がわるかったのでお休みしておりました。
ご心配おかけしまして、お陰さまで投稿できるようになりました。
これからも宜しく願います。
もうタンポポ咲いているのですね♪

6   hide5050   2011/5/6 13:52

登歩渓流さん、こんにちは!

コメント有難うございます。
確かに右前足が目に重なって鋭い眼光に見えますね〜(^∇^)
赤いバラさんも元気そうなので安心しました!

雀さん こんにちは!

コメント有難うございます。
本当は可愛い目をしているのですよ〜(;^_^A
たんぽぽに着地寸前なので前足をぐっと前に出していますね〜。


PARLさん こんにちは!

コメント有難うございます!
確かに蜂さんは女王蜂や子供たちや仲間の為に、一生懸命
蜂蜜や花粉を集めてますね〜。
皆それぞれ自分の役割が有りそれが一つでも崩れてしまうと
全体の動きが止まりうまく行きませんねっ。
・・・私もやはり組織の一員ですが・・・たまに止めてやろうか?
と思う時もありますが・・・其処はグットこらえて写真でストレス
発散しております〜ヾ(;´▽`A``

7   hide5050   2011/5/6 13:57

赤いバラさん こんにちは!

最近姿を見せられていないので心配しておりました!
元気なコメントを頂いて一安心をしております。
パソコンもそうですが、普通を維持するのはとても難しい事ですね!
これからも元気なお写真、コメントを宜しくお願いします〜(^∇^)

コメント投稿
蜜蜂と葱
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.43.0
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2368x1972 (1,510KB)
撮影日時 2011-05-02 11:43:16 +0900

1   登歩渓流   2011/5/2 17:30

葱坊主に蜂が食事に来ています

2   hide5050   2011/5/2 18:07

登歩渓流さん こんにちは!

葱坊主にもいっぱい蜂蜜が有るのかな〜(^○^)
二匹もミツバチさんが写っているなんて素晴らしい
瞬間ですね〜!
私もFZ-3でチャレンジしてみようヽ(*^^*)ノ

3     2011/5/2 21:36

今晩はー
ものの本によれば 葱坊主は花の集合体だそうです
ハチが「ホバー」してるのが面白いです「ホバー」がマクロで
フラツシュを使用して成功すれば 面白い写真になるでしょうね
何れにせよ よく撮れましたね!。

4   登歩渓流   2011/5/3 05:49

hide5050さんお早うございます
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
FZ-3が活躍することを願っています。

雀さんお早うございます
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
葱坊主にも甘い蜜があるのでしょうかね。
パナソニックはこのカメラだけですので
ニコンで挑戦して見ます。

コメント投稿
 【 A滑走路 】
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ28
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2040x1509 (278KB)
撮影日時 2011-04-28 16:49:19 +0900

1     2011/4/30 18:37

羽田空港の近くに用事のついでに夕方わざと逆光になる
日本航空の飛ぶA滑走路に行き 挙句SDカードを忘れ
内蔵メモリーで5〜6枚?…リハビリウオーキングを
してきました…でも1枚だけ何とか?写りました
A滑走路の先は「多摩川」・「川崎臨海コンビナート」
です。

2     2011/5/2 13:36

徒歩渓流さん hide5050さん 今日はー
フアインダーはテレヴィ画面の様に見にくいし
西日の逆光で見にくく それに新幹線より早いので
次回はFujiFinePixで連写撮りをしてみようと思います。

コメント投稿
蓮華草
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.43.0
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3483x2404 (6,594KB)
撮影日時 2011-04-26 16:03:01 +0900

1   登歩渓流   2011/4/26 18:18

こんにちは
この頃珍しくなった蓮華畑です。
昔の田圃は殆ど蓮華が植えてありましたが
今は見受けなくなりました。

2     2011/4/26 21:21

今晩はー
ピンク一面とても綺麗です 畑の肥料になると
聞いたことがありますが 綺麗なレンゲを何だか
もつたいない感じがしています
近年はあまり見ません 仕事の関係で関東一円
周つていましたが 今はほとんど遠方へ行かない
から見ないのかも知れません。

3   hide5050   2011/4/27 00:29

登歩渓流さん こんばんは!

最近は本当にあまり見なくなりましたね〜。
近所の国分寺では毎年、蓮華祭りがあるのでまた行って見ようと
思います。
昔子供の頃に自転車の前かごにいっぱい蓮華を摘んで、
花を引っ張って取り、蜂蜜をすすってなめながら走っていたのを
思いだしました。
友達の女の子と一緒に二人乗りで遊んでいたな・・・o(^o^)o
ほんのり甘いんですねーこれが・・・

4   登歩渓流   2011/4/27 06:55

雀さんお早うございます
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
私も肥料にすると聞いたことがありますが
今は手間暇をかけず化学肥料でごまかしでしょうか。
1面の蓮華草久しぶりに綺麗と思いました。

hide5050さんお早うございます
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
蓮華祭りがあるってことはまだ蓮華も沢山あるのでしょうね。
童心に帰られたようで投稿した甲斐がありました。

コメント投稿
 「羽田空港」
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix HS20EXR
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 52mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/996sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3192x2060 (136KB)
撮影日時 2011-04-24 16:25:59 +0900

1     2011/4/26 10:39

  連続貼り付けすいません!!
動く飛行機どのように撮影したらよいか?分かりません
東京湾をバツクに大きな船を一緒に撮りたかつたのですが
なかなか?・・・。

2     2011/4/27 10:06

徒歩渓流さん お早う御座います
風に向かつて離陸するようで 数秒エンジンをふかし
そしてゆつくり動きだし段々とスピードを上げる様は
野獣が獲物を捕る様に似て面白いです 撮影位置により
「かつこ」のいい体勢を撮影するのが難しいです。

hide5050さん お早うございます
パノラマではありませんが 写真の後ろ(飛行機の)が
長かつたので 切り前後のバランスを整えました
度々行くのですが 満足のゆくのが撮れません
「ちから」のいれ過ぎかも?空港の隣の「京浜島海浜公園」
あたりの方が砂浜の上で「下降・上昇」の飛行機を撮るのも
面白いです。

コメント投稿
鳴門金時の芋きんつば
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX1
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 150
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (415KB)
撮影日時 2011-04-25 00:08:29 +0900

1   hide5050   2011/4/25 00:37

家の奥さんが大好きな芋きんつばです〜
近所のスーパーで産地名物店をしていたので奥さんが買ってきました。
電子レンジでちょっと暖めると出来たての美味しさが・・・
私も一つ頂きました〜(^∇^)
〜〜〜〜〜ヾ(*‾▽)_旦~~オチャドーゾォー♪

2   登歩渓流   2011/4/25 05:53

お早うございます
美味しそうなキンツバ
私もお酒より甘いものが好物ですから
食べたいでーす。

3     2011/4/25 18:38

今晩はー
デザインや色がまず美味しそうです!
私は甘いものには目がなくて困ってます
中性脂肪が基準値の倍以上で また脳梗塞に
なるぞー と子供達に脅かされてます
運動してカロリーを燃焼させるよう心がけてます。

4   hide5050   2011/4/27 00:19

登歩渓流 さん こんばんは!

コメント有難うございます。

甘い和菓子と渋いお茶が飲みたいですね〜!
あまり遅い時間に頂くと太ってしまいますが・・・(‾Д‾;;

雀さん こんばんは!

コメント有難うございます。

たまには甘いものの良いかもしれませんね〜
食べた後は、カメラを持って散歩が一番です!
パチッ☆-(^ー'*)(,_,*)ウンウン♪

コメント投稿
チッチャイですが〜
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX1
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x2048 (412KB)
撮影日時 2011-04-22 06:33:29 +0900

1   hide5050   2011/4/24 23:51

今年初めてのブラックバスです〜!
まだ気温も低く動きが鈍いですが久しぶりに釣れたので
嬉しいですね〜!
まだまだ小さい赤ちゃんなので、そっとリリースしました〜v('▽^*)
ちなみに夜勤帰りに写真を撮りに行こうか、釣りにしようか?と
迷った挙句に釣りにしてみました〜(^0^ゞ

2   登歩渓流   2011/4/25 05:57

お早うございます
釣りもされるんですか?無心になれていいでしょうね。
私は登山だけですが寄る年には勝てず
近頃は近場の低い山ばかりです。

3     2011/4/25 18:55

今晩はー
ブラツクバスさん 綺麗な魚には「刺」があるよ
気を付けなさい わたしも小骨にやられた事が…。

4   hide5050   2011/4/27 00:14

登歩渓流さん こんばんは!

コメント有難うございます。
久々に釣りをしたのでリフレッシュ出来ました〜(^∇^)
山登りも気持ちがいいものですねっ!
子供が好きなので前はよく登っていましたが最近はあまり登って
いないのでまた登って見たいですね〜!(≡^∇^≡)


雀さん こんばんは!

コメント有難うございます。
小骨が喉に刺さるとつらいですね。
私は昔、喉の奥の唾が出る穴に魚の小骨が刺さったことがあり
一週間ぐらい痛んだ事がありましたが・・・
自分で大口を開けてピンセットでつまみ出しました〜
(;^_^A

コメント投稿
[ハナミズキ・ピンク]
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ28
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 49mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (232KB)
撮影日時 2011-04-23 15:09:07 +0900

1     2011/4/27 14:19

今日はー
私の持つてる「FZ28」はF値を+ー2まで
加減できますよ(昨夜発見)…説明書を読むのが嫌い!
次は距離計勉強!…最近のカメラは全部オートになつて
いるので操作が分かりません。

2     2011/4/26 10:28

「ハナミズキ」白の次はピンクです
花が白とびしてしまいました
又 昨日病院の帰り撮つた「ハナミズキ・ピンク」の方が
少しましです ご覧頂ければ幸いです。

コメント投稿

葱
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.43.0
レンズ
焦点距離 89mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3288x2325 (3,205KB)
撮影日時 2011-04-25 06:16:51 +0900

1   登歩渓流   2011/4/25 09:46

お早うございます
暖かくなったら一斉に坊主が
飛び出してきました。
近いうち1株だけ種に残し後は撤去です。

2     2011/4/26 09:57

お早う御座いますー
「ねぎぼうず」がきれいですね
小さな頃は「ネギ」が苦手でした
今は肉を煮ては「ねぎ」やきとり」食べては
「ねぎ」がなくては・・・
関東では「深谷」地方が「ねぎ」の産地で
有名ですが どこのものでの同じみたいです。

3   登歩渓流   2011/4/26 13:51

雀さんこんにちは
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
この葱は九条葱で甘みがあって美味しいです。
種の株だけ残し野菜を植える準備をしないといけないです。

コメント投稿
 「はなみずき・白」
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ28
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (163KB)
撮影日時 2011-04-23 15:11:20 +0900

1     2011/4/26 10:19

24日は朝から夕まで晴天で 近所の「はなみずき」白・赤を
撮影後 羽田へヒコーキ撮影へ・・くたびれました 帰路
我が家に近い駅で止まらない急行に乗り間違え 更にくたびれ
ました。

コメント投稿
こでまり
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.43.0
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2518 (2,691KB)
撮影日時 2011-04-22 08:04:17 +0900

1   登歩渓流   2011/4/22 09:31

お早うございます
こでまりが咲き始めました。

2     2011/4/22 19:52

今晩はー
こでまり 見事です上から撮影すると小さな花の集合体のようで
スが この様に斜めから写した方が近くはアツプで花一つずつが
綺麗です バツクは適度にぼけて◎です
同じ様な作法で今日 病院の長い花壇に咲いてたつつじを狙つたのですが 
はんごしなので足腰ガ痛くなり電池も切れたので電池交換もしないで中止にしました 
岐路電車を降り家までの間ピンクのハナミズキその他色々ありました天気が回復したら挑戦
です!。

3   登歩渓流   2011/4/22 21:22

雀さんこんばんは
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
不自然な姿勢で無理するとぎっくり腰の心配がありますよ。
これから沢山の花が咲いてくれそうですねお待ちしてます。

4   hide5050   2011/4/24 23:41

登歩渓流さん こんばんは!

「こでまり」沢山の小さな花がいっぱい集まって、何故か嬉しく
なって来ますね〜o(^o^)o
・・・やはり後ろのボケ具合が美しいですね〜o(^^o)(o^^)o

5   登歩渓流   2011/4/25 05:51

hide5050さんお早うございます
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
うまくボケてくれました嬉しいです。

コメント投稿
 【 ハナミズキ 】
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ28
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (163KB)
撮影日時 2011-04-23 15:11:20 +0900

1     2011/4/24 21:19

ハナミズキの白と赤を撮りました
良く見ると白の勝ちなので白を載せます
今日当地は雲ひとつない晴天でしたので
カバンの中に二台入れて(LUMIXとFUJI)
午後3時ごろから羽田飛行場へ行つて
きました 飛行機は動くのでなかなか
上手くい撮れませんでした では明日!。

コメント投稿
えびね
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.43.0
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1888x2735 (2,544KB)
撮影日時 2011-04-14 06:11:26 +0900

1   登歩渓流   2011/4/15 10:26

hide5050さんお早うございます
お立ち寄り&コメントありがとうございます。
黄色は明るくて元気が出る色で好きです。

3     2011/4/14 17:35

今日はー
黄色の「野生ランが咲き誇つています
遠いい知り合いが「ラン」の商いをしていて
全国の低山にはいり 野生ランを探してくると云う
話を聞きました 遠くは九州の島々までも名品種を探しに
歩き回るのだそうです・・・何かの違反でしょう?(昔々)。

4   登歩渓流   2011/4/15 05:52

雀さんお早うございます
お立ち寄り&コメントありがとうございます。
随分昔はえびねも凄く高いときがあったそうです。
これは3年前3〜4株貰ったのを庭の隅に植えております。

5   hide5050   2011/4/15 07:58

登歩渓流さん お早う御座います。

エビネ!レモン色で優雅で素敵です〜♪(´ε` )
とても色々な品種が有り楽しそうですね。
私は初めて拝見したので、うれしいかったです〜
(^^)

6   赤いバラ   2011/4/19 22:39

登歩さん こんばんはー^
お久しぶりです。
「えびね」はじめて拝見します。
明るい黄色い花そして下向きになっている花なのですね?
ハイシーエーのような綺麗な黄色です。

7   登歩渓流   2011/4/20 08:39

赤いバラさんお早うございます
お立ち寄り&コメントありがとうございます。
今年は沢山綺麗に咲いてくれました。
来年も綺麗に咲くことを期待しています。

コメント投稿
ふじ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.43.0
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2518x3648 (4,204KB)
撮影日時 2011-04-15 14:54:44 +0900

1   登歩渓流   2011/4/15 21:20

こんばんは
近所に咲いていたのでお願いして撮影しました。

3   登歩渓流   2011/4/16 13:30

雀さんこんにちは
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
九州がそちらより花も早いようですね。
暫らくは花を追いかけ忙しい日が続きそうです。

4   hide5050   2011/4/16 13:47

登歩渓流さん こんにちは!

ふじの綺麗で優雅な姿がたまりませんね〜!
花が次々と開花してきて忙しくなりそうですね〜。
私も毎年、藤の花を撮影してみるのですが思うような絵には
なかなか出来ませんね〜。
参考にさせて頂いてまたチャレンジしてみようと思いますヽ(^◇^*)/

5   登歩渓流   2011/4/16 16:40

hide5050さんこんにちは
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
暫らくは嬉しい悲鳴をあげながら頑張ります。

6   赤いバラ   2011/4/19 22:41

登歩さん こんばんはー^
流した紫色の「藤」の花 簪のようです。

7   登歩渓流   2011/4/20 08:37

赤いバラさんお早うございます
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
ほんと舞妓さんの簪にもこんなのがあったみたいですね。

コメント投稿
屋根より高い
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.43.0
レンズ
焦点距離 9.3mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3318x2291 (2,677KB)
撮影日時 2011-04-18 09:22:40 +0900

1   登歩渓流   2011/4/18 17:53

近所の初節句の鯉のぼりが元気に泳いでます。

2     2011/4/18 18:55

今晩はー
もう節句…鯉のぼりの季節が来ますねー
元気に育つて…カメラをやって下さい
カメラをもつ子はみんないい子ですすよー!

3   登歩渓流   2011/4/18 21:29

雀さんこんばんは
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
今日は久しぶりに青空が見られ
鯉のぼりも一層元気のようでした。

4   赤いバラ   2011/4/19 23:02

登歩さん こんばんはー^
いーですね♪ 鯉のぼりを見ていますと自然と口ずさみます。
それにしても大きい鯉のぼりです。
青空の下で伸び伸びと泳いでいて、とても気持ちよさそうです。

5   登歩渓流   2011/4/20 05:54

赤いバラさんお早うございます
お立ち寄り&うれしいコメントありがとうございます。
1年で1番いい季節のようですお花も沢山あるし
鯉のぼりの悠然と泳いでいるようです。

コメント投稿
青と黄#2
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.43.0
レンズ
焦点距離 41mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2518 (2,365KB)
撮影日時 2011-04-19 10:25:37 +0900

1   登歩渓流   2011/4/19 17:10

こんにちは
今回はオダマキに焦点を合わせて
黄色のエビネをぼかしてみました。

2     2011/4/19 20:11

今晩はー
オダマキの紫・白とエビネのレモンがよくあい綺麗です
やつとこちらも色〃の花の蕾が膨らんできましたので
楽しみです マクロレンズは高いので前からある
クローズアツプレンズで楽しんでみようかと考えてます。

3   赤いバラ   2011/4/19 22:59

登歩さん こんばんはー^
オダマキとエビネ 色あわせがスッキリですね♪
 

4   登歩渓流   2011/4/20 05:49

雀さんお早うございます
お立ち寄り&うれしいコメントありがとうございます。
交換レンズって高いですねその点FZ50は1本のレンズで
接写から望遠までできるのでいいんですがやはり
コンデジですね。

5   登歩渓流   2011/4/20 05:51

赤いバラさんお早うございます
お立ち寄り&うれしいコメントありがとうございます。
バックに助けられてオダマキがさえたようです。

コメント投稿