オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 雀 2011/10/28 21:11 天王洲ー1で Apianoさんに かつてに!約束しました「夜景の水上レストラン」です 何時の撮影か忘れましたが皆様ご覧ください。
天王洲ー1で Apianoさんに かつてに!約束しました「夜景の水上レストラン」です 何時の撮影か忘れましたが皆様ご覧ください。
1 Apiano 2011/10/27 23:58 大原女
大原女
2 雀 2011/10/28 20:03 Apianoさん 今晩はー 「大原女」思い出します!遡ること≒60年前 高校の運動会で 女子のみの投票で各クラス一人大原女が選出されデモをして 運動会に花を添えました「黒木」は頭に載せず花を頭に載せてたかな?綺麗な子達で 60年経つてもその記憶は…爺も青年に! ハハハ爺さん平気かよ?
Apianoさん 今晩はー 「大原女」思い出します!遡ること≒60年前 高校の運動会で 女子のみの投票で各クラス一人大原女が選出されデモをして 運動会に花を添えました「黒木」は頭に載せず花を頭に載せてたかな?綺麗な子達で 60年経つてもその記憶は…爺も青年に! ハハハ爺さん平気かよ?
1 雀 2011/10/26 21:09 アイル運河に架かる「ふれあい橋」からです正面の水門の先は「京浜運河」が左右に流れ東京湾に続きます
アイル運河に架かる「ふれあい橋」からです正面の水門の先は「京浜運河」が左右に流れ東京湾に続きます
2 Apiano 2011/10/27 23:02 水上レストランも整備されるとか
水上レストランも整備されるとか
3 雀 2011/10/28 09:49 Apianoさん お早うございますー仰せの通り 運河再開発を 石原都知事の肝いりでだんだんと整備されていくと思います 昼夜撮影ポイントにお気に入りの一帯です→「夜の水上レストラン」数ある中で迷作を先に貼り付けますのでご覧ください。
Apianoさん お早うございますー仰せの通り 運河再開発を 石原都知事の肝いりでだんだんと整備されていくと思います 昼夜撮影ポイントにお気に入りの一帯です→「夜の水上レストラン」数ある中で迷作を先に貼り付けますのでご覧ください。
1 雀 2011/10/25 21:51 東京湾の「お台場」の内 作りかけで止め そのままになつてた「天王洲」が近年再開発され 日本航空本社ビルが天高くそびえその他東京海洋大学・・・・・(日本航空本社ビルはずつと先で見えません)
東京湾の「お台場」の内 作りかけで止め そのままになつてた「天王洲」が近年再開発され 日本航空本社ビルが天高くそびえその他東京海洋大学・・・・・(日本航空本社ビルはずつと先で見えません)
2 Apiano 2011/10/27 23:07 「ふれあい橋」の丸いオブジェがおもしろいです
「ふれあい橋」の丸いオブジェがおもしろいです
3 雀 2011/10/28 12:59 Apianoさん 今日はー丸いオブジエは「アイル運河」と「高浜運河」の交差点にある公園にあり 右遠方は「目黒のさんま」で有名な目黒川の河口がアリ此処も緑地と川のコラボが好きです。
Apianoさん 今日はー丸いオブジエは「アイル運河」と「高浜運河」の交差点にある公園にあり 右遠方は「目黒のさんま」で有名な目黒川の河口がアリ此処も緑地と川のコラボが好きです。
1 Apiano 2011/10/27 21:17 雀さん コメント有難うございます 粋なねえちゃん 片手につけて 湯豆腐ふはふはー良い感じです
雀さん コメント有難うございます 粋なねえちゃん 片手につけて 湯豆腐ふはふはー良い感じです
2 Apiano 2011/10/24 16:18 秋は湯豆腐一番です
秋は湯豆腐一番です
3 雀 2011/10/24 21:29 Apianoさん 今晩はー 十数年以前に家内とメイの婚礼での帰路「絶景かな 〃 〃 」で有名な「南禅寺山門」をやつと¡上りました それから寺の敷地中の琵琶湖疏水は同じく感動しました 時間に制限があり「お豆腐」は戴けませんでしたが心の中でまた来ようと思い帰路につきましたが 色々の病を煩い果たせません 床屋のマスタ—が京都ツウで言うことには紅葉が南禅寺やらその奥の○○寺などがいいと進められました。
Apianoさん 今晩はー 十数年以前に家内とメイの婚礼での帰路「絶景かな 〃 〃 」で有名な「南禅寺山門」をやつと¡上りました それから寺の敷地中の琵琶湖疏水は同じく感動しました 時間に制限があり「お豆腐」は戴けませんでしたが心の中でまた来ようと思い帰路につきましたが 色々の病を煩い果たせません 床屋のマスタ—が京都ツウで言うことには紅葉が南禅寺やらその奥の○○寺などがいいと進められました。
4 hide5050 2011/10/28 12:41 Apianoさん 今日は!京都のお豆腐は格別美味しいですね〜!学生時代に住んでいた事があり、よく寮の近所のお豆腐屋さんで木綿豆腐を買っていました(^-^)/
Apianoさん 今日は!京都のお豆腐は格別美味しいですね〜!学生時代に住んでいた事があり、よく寮の近所のお豆腐屋さんで木綿豆腐を買っていました(^-^)/
5 Apiano 2011/11/1 00:55 hide5050さん コメント有難うございます 豆だがトックリ持って酒かいに 豆腐じゃだめかいな?
hide5050さん コメント有難うございます 豆だがトックリ持って酒かいに 豆腐じゃだめかいな?
6 北狐 2011/11/1 09:51 南禅寺はいいですね。大阪赴任時代よく訪れました。雰囲気のある写真ですね。豆腐大好き人間にはたまりません。鹿児島時代沖合いの海水を汲んできてニガリ代わりに自家製豆腐よく作りましたね。
南禅寺はいいですね。大阪赴任時代よく訪れました。雰囲気のある写真ですね。豆腐大好き人間にはたまりません。鹿児島時代沖合いの海水を汲んできてニガリ代わりに自家製豆腐よく作りましたね。
1 Apiano 2011/10/24 16:08 桔梗の写真ですね 秋の七草ギャラリーには なくてはならない桔梗ですね
桔梗の写真ですね 秋の七草ギャラリーには なくてはならない桔梗ですね
2 雀 2011/10/24 21:47 Apianoさん コメント有り難う御座います ≪広辞苑≫曰く「トルコ桔梗」はアメリカ産で日本の背の高い桔梗とは縁も所縁もないそうです 若い15〜6の頃蓼科高原で採つた七草用の桔梗ではないそうです…260円で蓼科は行けませんよー。
Apianoさん コメント有り難う御座います ≪広辞苑≫曰く「トルコ桔梗」はアメリカ産で日本の背の高い桔梗とは縁も所縁もないそうです 若い15〜6の頃蓼科高原で採つた七草用の桔梗ではないそうです…260円で蓼科は行けませんよー。
3 雀 2011/10/24 12:54 朝一では五角形のふつくらした蕾でした 食後外へカメラを持つて出ると何と期待に反して!もう咲いてしまいました…「トルコききょう」
朝一では五角形のふつくらした蕾でした 食後外へカメラを持つて出ると何と期待に反して!もう咲いてしまいました…「トルコききょう」
4 youzaki 2011/10/25 14:02 今日は良い色で癒されます。桔梗も好きですが、色が大好きですー庭にも咲いていて毎日眺めています。
今日は良い色で癒されます。桔梗も好きですが、色が大好きですー庭にも咲いていて毎日眺めています。
5 雀 2011/10/25 18:28 youzakiさん 今晩はー コメント有り難う御座いますわたしもこの色落着きがあるので好きです夏に白い桔梗 F値アンダーでよく撮れました…自画自賛!!次回my photo book作る際に載せる心算です。
youzakiさん 今晩はー コメント有り難う御座いますわたしもこの色落着きがあるので好きです夏に白い桔梗 F値アンダーでよく撮れました…自画自賛!!次回my photo book作る際に載せる心算です。
1 youzaki 2011/10/24 11:34 バードウォッチングでは滅多に見れない鳥を珍鳥と申します。珍鳥と思われる鳥が出るとマニヤが何時の間にか集まりフィバーします。この鳥もそれに類する鳥です。大きさドバト程度で写真鳥は幼鳥です。成鳥なら全国から人が集まります。
バードウォッチングでは滅多に見れない鳥を珍鳥と申します。珍鳥と思われる鳥が出るとマニヤが何時の間にか集まりフィバーします。この鳥もそれに類する鳥です。大きさドバト程度で写真鳥は幼鳥です。成鳥なら全国から人が集まります。
2 雀 2011/11/6 20:42 精悍な顔つき怖いようです雀はいじめないでね!。
精悍な顔つき怖いようです雀はいじめないでね!。
3 youzaki 2011/11/8 17:35 雀さんコメントありがとう御座います。このサイトも以前に比べ寂しいですねーフォーサーズにMフォーサーズ、とサイトありどれかが盛り上がらないか期待はしてますが・・スズメも減少が激しく心配ですね、確かに以前より少なく感じます。この幼鳥はバッタを餌にしてますが成鳥になると襲うかも・・本来の餌は小さな鼠やトカゲですが・・
雀さんコメントありがとう御座います。このサイトも以前に比べ寂しいですねーフォーサーズにMフォーサーズ、とサイトありどれかが盛り上がらないか期待はしてますが・・スズメも減少が激しく心配ですね、確かに以前より少なく感じます。この幼鳥はバッタを餌にしてますが成鳥になると襲うかも・・本来の餌は小さな鼠やトカゲですが・・
1 赤いバラ 2011/10/22 09:11 写し直して来ました (失礼しました 平に平にお許しを 気を悪くしないでください!!!)From〜 北海道・大好き爺
写し直して来ました (失礼しました 平に平にお許しを 気を悪くしないでください!!!)From〜 北海道・大好き爺
2 赤いバラ 2011/10/24 00:08 雀さんですかぁ? あらっ? 私のネームですね?不思議ですねー;;違ってたら、すいませんです。こんばんはー^>気を悪くしないでください!!!いえいえ もゃっ〜とした感じが抜けてスッキリとした仕上がりですね♪>北海道・大好き爺でしょう〜〜〜〜〜〜^ 何時しか北海道へ〜^上手ですねー 変われば変わるものですね。ありがとうございます。
雀さんですかぁ? あらっ? 私のネームですね?不思議ですねー;;違ってたら、すいませんです。こんばんはー^>気を悪くしないでください!!!いえいえ もゃっ〜とした感じが抜けてスッキリとした仕上がりですね♪>北海道・大好き爺でしょう〜〜〜〜〜〜^ 何時しか北海道へ〜^上手ですねー 変われば変わるものですね。ありがとうございます。
3 雀 2011/10/28 20:33 赤いバラさん 今晩はー ご用命頂けば何時でもお役に立ちますだけど かつてに他人の[絵」をいじくるのは失礼ですよね! 常識知らずの爺をこれからもよろしくー!
赤いバラさん 今晩はー ご用命頂けば何時でもお役に立ちますだけど かつてに他人の[絵」をいじくるのは失礼ですよね! 常識知らずの爺をこれからもよろしくー!
1 赤いバラ 2011/10/22 01:13 こんばんはー^また行こうと思っている公園です。逆光でした。
こんばんはー^また行こうと思っている公園です。逆光でした。
1 赤いバラ 2011/10/21 00:59 こんばんはー^一面で見るススキも爽やかですね♪
こんばんはー^一面で見るススキも爽やかですね♪
2 T.M.@横浜 2011/10/19 22:37 箱根、仙石原のすすき...緩やかな斜面、一面に黄色の穂。
箱根、仙石原のすすき...緩やかな斜面、一面に黄色の穂。
3 hide5060 2011/10/20 18:01 T.M.@横浜さん 今晩は!見事な一面のススキ景色ですね〜。秋の訪れをひしひしと感じさせてくれる一枚です(^^)今後ともpana板の活性化の為、宜しくお願いします♪(´ε` )
T.M.@横浜さん 今晩は!見事な一面のススキ景色ですね〜。秋の訪れをひしひしと感じさせてくれる一枚です(^^)今後ともpana板の活性化の為、宜しくお願いします♪(´ε` )
1 おけさ 2011/10/19 22:09 安芸にあるかつてはデパートだったという築80年余りのビル。かつての街の繁栄が偲ばれる近代建築です。
安芸にあるかつてはデパートだったという築80年余りのビル。かつての街の繁栄が偲ばれる近代建築です。
2 kusanagi 2011/10/19 23:51 こういう古(いにしえ)の近代建築は、是非に撮影して記録として残しておきたいですよね。私も見つければすぐさま撮影するようにしています。ちっちゃなデパート。昔はこういう地方のデパートが数多くあったようです。今は大資本の都市型デパートしかありませんけどね。発電所もそうで、戦前戦後の時代は各所に小型の発電所があったそうです。発電所もデパートも高度成長期に全て大型の資本に集約されてしまったんです。それにしても建築物の撮影には、4:3の画面比率は案外にいいんですね。
こういう古(いにしえ)の近代建築は、是非に撮影して記録として残しておきたいですよね。私も見つければすぐさま撮影するようにしています。ちっちゃなデパート。昔はこういう地方のデパートが数多くあったようです。今は大資本の都市型デパートしかありませんけどね。発電所もそうで、戦前戦後の時代は各所に小型の発電所があったそうです。発電所もデパートも高度成長期に全て大型の資本に集約されてしまったんです。それにしても建築物の撮影には、4:3の画面比率は案外にいいんですね。
3 おけさ 2011/10/21 20:58 この手の近代建築は地方の小さな街に意外な物件があったりしますね。電線や電柱の処理が悩みどころになりがちですが。
この手の近代建築は地方の小さな街に意外な物件があったりしますね。電線や電柱の処理が悩みどころになりがちですが。
4 youzaki 2011/10/23 10:40 今日は昔は似た建築物を見ましたが、今は見ませんね。バックの空と建物に照明がレトロを感じさせますねー
今日は昔は似た建築物を見ましたが、今は見ませんね。バックの空と建物に照明がレトロを感じさせますねー
1 赤いバラ 2011/10/18 23:07 こんばんはー^こちらの紅葉は今月いっぱいかもしれません?再来週あたりがピークかもです。
こんばんはー^こちらの紅葉は今月いっぱいかもしれません?再来週あたりがピークかもです。
1 Apiano 2011/10/18 00:19 コスモス(2)
コスモス(2)
1 Apiano 2011/10/18 00:13 コスモス(1)
コスモス(1)
2 Apiano 2011/10/24 20:55 テスト
テスト
3 Apiano 2011/10/24 20:56 テスト
4 suparrow (雀) 2012/2/15 12:10 何度見ても 素晴らしいです!今年の秋は私も コピーアートやります!
何度見ても 素晴らしいです!今年の秋は私も コピーアートやります!
1 えふいい 2011/10/17 22:56 春にはここで夕景撮ってますが、今年は稲刈り後の様子など。
春にはここで夕景撮ってますが、今年は稲刈り後の様子など。
2 kusanagi 2011/10/18 22:30 何でもないようですが、こういう引きの写真、情報がいっぱい詰まっていて、撮るべき価値のある写真だと思います。もう少し表示画素数が大きければ、こちらもじっくりと観ることができますね。さて、これは日本の何処の地方なのでしょうか?
何でもないようですが、こういう引きの写真、情報がいっぱい詰まっていて、撮るべき価値のある写真だと思います。もう少し表示画素数が大きければ、こちらもじっくりと観ることができますね。さて、これは日本の何処の地方なのでしょうか?
3 えふいい 2011/10/22 12:10 kusanagiさん、ありがとうございます。山形県です。稲刈り後の田んぼがパッチワークみたいで面白いなと思って撮りましたが、実景の山の霞み具合、家々の様子なども良いなぁと思いますね。画像サイズはボロ隠しです(^_^;
kusanagiさん、ありがとうございます。山形県です。稲刈り後の田んぼがパッチワークみたいで面白いなと思って撮りましたが、実景の山の霞み具合、家々の様子なども良いなぁと思いますね。画像サイズはボロ隠しです(^_^;
4 kusanagi 2011/10/22 22:30 山形ですかあ。こちらは香川県、距離的には遠いんですが田園風景はなぜかこちらと変わりないように感じます。でも住居なんかは違うんでしょうね。こちらは雪なんか降りませんから。大雨もないし台風も地震もないところです。実は先日、久しぶりに遠征して、島根県の島根半島や出雲に行って参りました。家屋はぜんぜんこちらとは違っていましたね。日本海側の漁村では、屋根瓦は全て釉薬瓦で立派でしたし、出雲は冬場の季節風が強いのか、農家の住居の北西側に防風林があるんですね。中学の教科書に載っていたとおりだった。(^^;私は観光地とか、そういう大勢の人達が行くところには興味がなくて、漁村とか農村とか工場地帯を徘徊しているんです。時間があれば、地元の人達は話をしたりして撮影するんですね。撮影は記録写真程度に留めておいて、もっぱら自分の眼で見て考えてみたいということでやっています。山形とか秋田、津軽っていうのは、私は未だ行ったことがないんですよ。時間と余裕が出来ればいつか行って見たいですね。日本海側の東北地方は昔から憧れがあります。(^^;
山形ですかあ。こちらは香川県、距離的には遠いんですが田園風景はなぜかこちらと変わりないように感じます。でも住居なんかは違うんでしょうね。こちらは雪なんか降りませんから。大雨もないし台風も地震もないところです。実は先日、久しぶりに遠征して、島根県の島根半島や出雲に行って参りました。家屋はぜんぜんこちらとは違っていましたね。日本海側の漁村では、屋根瓦は全て釉薬瓦で立派でしたし、出雲は冬場の季節風が強いのか、農家の住居の北西側に防風林があるんですね。中学の教科書に載っていたとおりだった。(^^;私は観光地とか、そういう大勢の人達が行くところには興味がなくて、漁村とか農村とか工場地帯を徘徊しているんです。時間があれば、地元の人達は話をしたりして撮影するんですね。撮影は記録写真程度に留めておいて、もっぱら自分の眼で見て考えてみたいということでやっています。山形とか秋田、津軽っていうのは、私は未だ行ったことがないんですよ。時間と余裕が出来ればいつか行って見たいですね。日本海側の東北地方は昔から憧れがあります。(^^;
5 えふいい 2011/10/25 13:53 kusanagiさん、丁寧なコメントありがとうございます。山と田んぼのある景色って日本全国似てたりしませんか?あまりあちこち出かけませんがそんな気がしてます。私はお散歩写真、身の回りのものだけですね。それでも結構いろいろ違った絵が出来るのが面白いです。
kusanagiさん、丁寧なコメントありがとうございます。山と田んぼのある景色って日本全国似てたりしませんか?あまりあちこち出かけませんがそんな気がしてます。私はお散歩写真、身の回りのものだけですね。それでも結構いろいろ違った絵が出来るのが面白いです。
6 kusanagi 2011/10/25 21:16 私もお散歩写真の類ばかり撮っているんですが、ただお散歩というと爺くさくなるので、それで写真は本来、自分の足で撮影するものだと言うことにしています。(^^;車(高速道路)や飛行機を使っての、慌しい遠隔行路撮影はあまり得意ではありません。なんだか自分を見失うような気がしてくるんですね。
私もお散歩写真の類ばかり撮っているんですが、ただお散歩というと爺くさくなるので、それで写真は本来、自分の足で撮影するものだと言うことにしています。(^^;車(高速道路)や飛行機を使っての、慌しい遠隔行路撮影はあまり得意ではありません。なんだか自分を見失うような気がしてくるんですね。
1 えふいい 2011/10/17 22:53 彼岸花です。
彼岸花です。
2 テレ助 2011/10/19 14:54 お久しぶりです。伸びやかな茎と嫌みのない赤い花…それとなく秋を感じさせてくれますね。
お久しぶりです。伸びやかな茎と嫌みのない赤い花…それとなく秋を感じさせてくれますね。
3 えふいい 2011/10/22 12:00 テレ助さん、ありがとうございます。ホントお久しぶりでございます。最近あまり投稿してないし、ニコン板も拝見してなくて…気が向いたときにぼちぼち撮ってます(^_^;テレ助さんはガンガン撮ってますか?墓地山にぽつりと一本、まだ残っていた彼岸花でした。
テレ助さん、ありがとうございます。ホントお久しぶりでございます。最近あまり投稿してないし、ニコン板も拝見してなくて…気が向いたときにぼちぼち撮ってます(^_^;テレ助さんはガンガン撮ってますか?墓地山にぽつりと一本、まだ残っていた彼岸花でした。
4 youzaki 2011/10/23 10:54 えふいいさん今日は彼岸花良い感じで撮られています。オリンパス板も投稿して盛り上げたいですねー
えふいいさん今日は彼岸花良い感じで撮られています。オリンパス板も投稿して盛り上げたいですねー
5 えふいい 2011/10/25 13:45 youzakiさん、いつもありがとうございます。画像整理して出てきた古レンズで撮った花、今見ると案外良くて、また撮ってみたいな、なんて思ってます。冬に向けて花が少なくなってるのが問題…
youzakiさん、いつもありがとうございます。画像整理して出てきた古レンズで撮った花、今見ると案外良くて、また撮ってみたいな、なんて思ってます。冬に向けて花が少なくなってるのが問題…
1 赤いバラ 2011/10/17 22:04 こんばんはー^7月の写真ですが、緑の綺麗な丘です。
こんばんはー^7月の写真ですが、緑の綺麗な丘です。
2 hide5050 2011/10/19 12:41 赤いバラさん 今日は!緑の丘にある一本の白樺の木!清々しくいいですね〜♪(´ε` )こんな所で私ものんびりしたいですね〜(^-^)/
赤いバラさん 今日は!緑の丘にある一本の白樺の木!清々しくいいですね〜♪(´ε` )こんな所で私ものんびりしたいですね〜(^-^)/
3 赤いバラ 2011/10/21 00:57 hide5050さん こんばんはー^今の時期はきっと紅葉で美しい景色だと思います。緑からブラウン色または黄金色にと・・・ほんとう、の〜んびりしたいですね♪
hide5050さん こんばんはー^今の時期はきっと紅葉で美しい景色だと思います。緑からブラウン色または黄金色にと・・・ほんとう、の〜んびりしたいですね♪
1 赤いバラ 2011/10/17 21:59 こんばんはー^あちゃぁ〜;; ピントずれまくりの写真で、ごめんなさいね(^-^;;;黄色が綺麗でしたのでアップしちぅあいました。
こんばんはー^あちゃぁ〜;; ピントずれまくりの写真で、ごめんなさいね(^-^;;;黄色が綺麗でしたのでアップしちぅあいました。
1 北狐 2011/10/17 11:36 雀さま こんにちは レボックスの16mm映写機も精密機械的なたたずまいがたまりませんね。先日ボディーだけ銀座の中古屋にありましたので置物にと考えていたら次の日には店頭から無くなってました。レンズだけはマクロスイーター26mmF1.1 C マウントを極上品で求めることが出来ました。今回のシュナイダークセノンも綺麗なもので何時も利用している中古屋さんのへージで見つけ直ぐ取り置きをお願いしました。リクエストにお答えしてレンズとマウントアダプターをアップします。マウントは大阪のマツバラ光機にありましたね。台湾製みたいですがよいつくりです。m4/3マウントでも良かったのですが二段重ねで使っています。ヤフオクにアンジュニュイー40mmのが出ていたので6万円ならと入札しておきましたが、落札額は12.5万円になっていました。
雀さま こんにちは レボックスの16mm映写機も精密機械的なたたずまいがたまりませんね。先日ボディーだけ銀座の中古屋にありましたので置物にと考えていたら次の日には店頭から無くなってました。レンズだけはマクロスイーター26mmF1.1 C マウントを極上品で求めることが出来ました。今回のシュナイダークセノンも綺麗なもので何時も利用している中古屋さんのへージで見つけ直ぐ取り置きをお願いしました。リクエストにお答えしてレンズとマウントアダプターをアップします。マウントは大阪のマツバラ光機にありましたね。台湾製みたいですがよいつくりです。m4/3マウントでも良かったのですが二段重ねで使っています。ヤフオクにアンジュニュイー40mmのが出ていたので6万円ならと入札しておきましたが、落札額は12.5万円になっていました。
2 雀 2011/10/17 13:16 北狐さん 今日はーさつそく お見せいただき有り難う御座います 「スイター」はプロも自然観察映画によく使つていた様です 無論中古をボーナスはたいて買つたのですが撮影場所は 十和田の秋や三浦半島や奥多摩の山々色々思い出します月日が経つて最後はデジタル時代となりムービーも変わつたものですまた次回 お合いするまで… 雀爺拝
北狐さん 今日はーさつそく お見せいただき有り難う御座います 「スイター」はプロも自然観察映画によく使つていた様です 無論中古をボーナスはたいて買つたのですが撮影場所は 十和田の秋や三浦半島や奥多摩の山々色々思い出します月日が経つて最後はデジタル時代となりムービーも変わつたものですまた次回 お合いするまで… 雀爺拝
1 赤いバラ 2011/10/17 00:23 こんばんはー^公園のお散歩しながらフリーカメラマン♪なんちやってですね(^-^:;;;
こんばんはー^公園のお散歩しながらフリーカメラマン♪なんちやってですね(^-^:;;;
1 T.M.@横浜 2011/10/16 22:54 砂浜にはサーフボードが。
砂浜にはサーフボードが。
2 赤いバラ 2011/10/17 21:44 こんばんはー^サーフボードいですね♪また夏に戻った気分になりそうです。持ち帰りの忘れかなぁ?
こんばんはー^サーフボードいですね♪また夏に戻った気分になりそうです。持ち帰りの忘れかなぁ?
1 赤いバラ 2011/10/16 21:12 こんばんはー^昔 昔のコカコーラのボトルです。ひゃっー ガラナっぽい色だったんですね。
こんばんはー^昔 昔のコカコーラのボトルです。ひゃっー ガラナっぽい色だったんですね。
1 北狐 2011/10/16 18:12 アリフレックスのプロ用シネレンズを入手したので早速G2に着けて自由が丘の街を散策しました。私二輪車が大好きで若きころは命知らずで走り回ったものです。あれから40年今や自転車も怖くよう乗れません。でもこんなバイクを見るともう一度跨って街を疾走したい衝動に駆られます。せめて写真に納め夢でも見ることにします。でもこのレンズなんでこんな高いものをと自分でもあきれましたが、生きてるうちに金を生かせとばかり無茶しました。またマウントアダプターもレンズが購入できる金額でした。
アリフレックスのプロ用シネレンズを入手したので早速G2に着けて自由が丘の街を散策しました。私二輪車が大好きで若きころは命知らずで走り回ったものです。あれから40年今や自転車も怖くよう乗れません。でもこんなバイクを見るともう一度跨って街を疾走したい衝動に駆られます。せめて写真に納め夢でも見ることにします。でもこのレンズなんでこんな高いものをと自分でもあきれましたが、生きてるうちに金を生かせとばかり無茶しました。またマウントアダプターもレンズが購入できる金額でした。
2 雀 2011/10/16 20:01 北狐さん 今晩はー私も何から何まで同じ考えです・・・よくアダプターがありましたね とてもよく撮れてます やはり車好きな人の撮つたのは雰囲気がよく出てます 私も先日道路に駐車してるハーレーの前輪を正面から撮りここに載せました◎◎同じく和製ハーレ— 陸王(650cc?)やメグロ(250cc)ホンダ(50cc)等ツーリングを思い出しましたアリフレツクス 見たいですアダプターと一緒にお暇の時にお願いします 又私も〃〃ですいませんが・・・シネ ボレツクス3本ターレツトレンズは「スイタ—]を使つてました・・・・・。コメントではなく 私の自慢話ですいません 言はずに我慢が×
北狐さん 今晩はー私も何から何まで同じ考えです・・・よくアダプターがありましたね とてもよく撮れてます やはり車好きな人の撮つたのは雰囲気がよく出てます 私も先日道路に駐車してるハーレーの前輪を正面から撮りここに載せました◎◎同じく和製ハーレ— 陸王(650cc?)やメグロ(250cc)ホンダ(50cc)等ツーリングを思い出しましたアリフレツクス 見たいですアダプターと一緒にお暇の時にお願いします 又私も〃〃ですいませんが・・・シネ ボレツクス3本ターレツトレンズは「スイタ—]を使つてました・・・・・。コメントではなく 私の自慢話ですいません 言はずに我慢が×
3 赤いバラ 2011/10/16 21:18 北狐さん こんばんはー^ご無沙汰しております!バイクかっこいいですねー♪ヘルメットを被って乗ってみたいものです。
北狐さん こんばんはー^ご無沙汰しております!バイクかっこいいですねー♪ヘルメットを被って乗ってみたいものです。
1 赤いバラ 2011/10/16 15:04 こんにちはー^今日の札幌は暖かいです。ちよっと前の写真ですがステンドガラスが好きな者です。一枚のガラスにいろんな色が入っているので撮るときの角度で色の感覚も変わるものですね。
こんにちはー^今日の札幌は暖かいです。ちよっと前の写真ですがステンドガラスが好きな者です。一枚のガラスにいろんな色が入っているので撮るときの角度で色の感覚も変わるものですね。
2 雀 2011/10/16 20:16 赤いバラさん 今晩はー素晴らしい「ステンドガラス」ですマチスか何か印象派の絵のようですJR蒲田の近くの材料屋へステンドの材料を見に行つたのですがかなり資本をおろすので止めました…「気」の多い爺。
赤いバラさん 今晩はー素晴らしい「ステンドガラス」ですマチスか何か印象派の絵のようですJR蒲田の近くの材料屋へステンドの材料を見に行つたのですがかなり資本をおろすので止めました…「気」の多い爺。
3 赤いバラ 2011/10/16 21:15 雀さん こんばんはー^ステンドガラスは高級感と綺麗さがありまして好きなんですょー♪ステンドの風鈴とかも綺麗です。自分なりでいろいろデザインを考えて造りたいものですね。お褒め頂いてありがとうございます。
雀さん こんばんはー^ステンドガラスは高級感と綺麗さがありまして好きなんですょー♪ステンドの風鈴とかも綺麗です。自分なりでいろいろデザインを考えて造りたいものですね。お褒め頂いてありがとうございます。