風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 久々の夕焼け1  2: はじまりの朝 改1  3: はじまりの朝markⅡ1  4: 10分後1  5: 今日の朝②1  6: 今日の朝1  7: 一日遅れの・・・3  8: 碧い山赤い山1  9: 稲沢あじさいまつり1  10: 嵐がやってくる1  11: 日の入前1  12: 梅雨の中休み・・1  13: 梅雨の中休み1  14: 雨がやみましたが1  15: 梅雨入り直後の晴れ間1  16: 若山牧水 3  17: 夕暮れどき②1  18: 夕暮れどき1  19: 5/30の日の出3  20: 山里1  21: 5/29の夕景1  22: 亀池港1  23: 南大東漁港1  24: エクストリーム釣り場1  25: 一本松1  26: 南大東島・北の空4  27: 植えたてのサトウキビ畑3  28: 雲2  29: チューリップ3  30: 南大東島・天の川1  31: 参道1  32: 【サイズ注意】南大東島・日の出展望台から【パノラマ合成】3      写真一覧
写真投稿

久々の夕焼け
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α5100
ソフトウェア Photoshop CC 2019 (Windows)
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (633KB)
撮影日時 2019-07-05 04:19:25 +0900

1   鼻水太朗   2019/7/4 21:38

まあまあかな。

コメント投稿
はじまりの朝 改
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Photoshop CC 2019 (Windows)
レンズ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (654KB)
撮影日時 2019-06-26 13:49:44 +0900

1   鼻水太朗   2019/6/27 20:50

こっちのほうが好きかな。

コメント投稿
はじまりの朝markⅡ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v3.20
レンズ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (712KB)
撮影日時 2019-06-25 13:45:59 +0900

1   鼻水太朗   2019/6/27 13:17

朝日が昇るはじまりの・・。

コメント投稿
10分後
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6000
ソフトウェア ILCE-6000 v3.21
レンズ E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (541KB)
撮影日時 2019-06-25 13:49:04 +0900

1   鼻水太朗   2019/6/25 06:08

今日の日の出

コメント投稿
今日の朝②
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Photoshop CC 2019 (Windows)
レンズ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (418KB)
撮影日時 2019-06-22 15:22:27 +0900

1   鼻水太朗   2019/6/22 09:57

東の空

コメント投稿
今日の朝
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Photoshop CC 2019 (Windows)
レンズ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (442KB)
撮影日時 2019-06-22 15:22:01 +0900

1   鼻水太朗   2019/6/22 09:56

西の空

コメント投稿
一日遅れの・・・
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α5100
ソフトウェア Photoshop CC 2019 (Windows)
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (343KB)
撮影日時 2019-06-19 06:50:20 +0900

1   鼻水太朗   2019/6/18 22:29

ストロベリームーン???。

2   oaz   2019/6/19 14:32

凄い!
お一人で頑張っておられますね。

3   鼻水太朗   2019/6/19 15:21

oazさん こんにちは😃。
この写真はおあそびです、簡単に2枚の写真の比較明合成してます。
photoshopでの簡単なやり方覚えてたのて。

コメント投稿
碧い山赤い山
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α5100
ソフトウェア Photoshop CC 2019 (Windows)
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (256KB)
撮影日時 2019-06-18 04:00:04 +0900

1   鼻水太朗   2019/6/17 22:26

伊吹山が赤く染まったよ。

コメント投稿
稲沢あじさいまつり
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α5100
ソフトウェア Photoshop CC 2019 (Windows)
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 27mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (1,187KB)
撮影日時 2019-06-16 21:25:30 +0900

1   鼻水太朗   2019/6/16 21:38

散策しました。

コメント投稿
嵐がやってくる
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop CC 2019 (Windows)
レンズ 10.0-20.0 mm f/4.5-5.6
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (367KB)
撮影日時 2019-06-16 03:30:22 +0900

1   鼻水太朗   2019/6/16 07:53

昨日の日没前 夜 雨がひどくなるとのこと、
前触れの雲に見えた。

コメント投稿
日の入前
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α5100
ソフトウェア Photoshop CC 2019 (Windows)
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (429KB)
撮影日時 2019-06-13 03:54:52 +0900

1   鼻水太朗   2019/6/12 21:12

NEX-5は液晶モニターのコーティングがはがれ 見にくいので
新しいのを手に入れました。

コメント投稿
梅雨の中休み・・
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Photoshop CC 2019 (Windows)
レンズ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (283KB)
撮影日時 2019-06-11 13:38:07 +0900

1   鼻水太朗   2019/6/11 19:22

翌日 今日の朝焼け。

コメント投稿
梅雨の中休み
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Photoshop CC 2019 (Windows)
レンズ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (436KB)
撮影日時 2019-06-11 03:36:14 +0900

1   鼻水太朗   2019/6/10 20:45

夕方には日差しも青空も夕陽もでてきたぁ~!。

コメント投稿
雨がやみましたが
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Photoshop CC 2019 (Windows)
レンズ FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 28mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (699KB)
撮影日時 2019-06-10 00:41:41 +0900

1   鼻水太朗   2019/6/9 16:10

食料の買い出しに出かけようかな。

コメント投稿
梅雨入り直後の晴れ間
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア Photoshop CC 2019 (Windows)
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x998 (473KB)
撮影日時 2019-06-09 23:17:14 +0900

1   鼻水太朗   2019/6/9 06:00

今週は梅雨らしい日が続くようだ。

コメント投稿
若山牧水
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1433 (355KB)
撮影日時 2019-06-04 20:19:22 +0900

1   鎌倉M   2019/6/8 12:46

牧水は、大正4-5年に、妻の療養のため
三浦郡下北浦村に転居しました。

牧水が 好みし浜に 来てみれば
鋸山は けぶりて見ゆる 

2   鎌倉M   2019/6/9 13:52

こんにちは。「定食屋しゃもじ」は知りませんでした。長谷にあるのですね。
牧水は有名な歌人で、大酒がもとで、44歳で
亡くなりました。

3   鼻水太朗   2019/6/9 05:56

若山牧水  申し訳ない、知らないっす。

GWに鎌倉寄って 定食屋しゃもじにて 生しらすいただきました。

コメント投稿
夕暮れどき②
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop CC 2019 (Windows)
レンズ 18.0-200.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 32mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (382KB)
撮影日時 2019-06-04 03:55:57 +0900

1   鼻水太朗   2019/6/3 21:16

東側はあまり焼けんかった。

コメント投稿
夕暮れどき
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop CC 2019 (Windows)
レンズ 18.0-200.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (425KB)
撮影日時 2019-06-04 03:39:21 +0900

1   鼻水太朗   2019/6/3 21:09

夕暮れ時の白い雲


コメント投稿
5/30の日の出
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Express 7.5.0.1760
レンズ 18.0-200.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 48mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1366x910 (288KB)
撮影日時 2019-05-30 13:47:42 +0900

1   鼻水太朗   2019/5/30 12:11

ちょっとだけ派手に。

2   DawnRamp   2019/6/1 00:24

ちょっとどころか、ド派手と言ってもいいかも知れませんね(笑
絵を作るという行為としてならこれも十分アリですね。

ふと思ったこととして、
フィルム時代の写真家は現像を人任せにしていたケースが多かったと思いますが
現代のデジタル写真では撮影者が自らの狙い通りに画像処理(現像)して本当の完結です。

「撮って出し」を至高とする写真家もまだ残っていますが、
自身の画像処理スキルも磨いてこそのデジタル写真だと思ってます。

自分は昔Airliners.netとかで青い目の審査員に「最終的な仕上がり」基準で
ドライで厳しい眼で審査を受けていた立場なので、特にそれを感じてます。
「WBを修正して再送してくんろ(意訳)」とかよくあったもんです。

3   鼻水太朗   2019/6/1 22:54

DawnRampさん コメントありがとうございます。
写真の勉強はしてませんね、2004年ごろデジカメを手にして
photoxpにふらふらと居座り続けていますが・・。

コメント投稿
山里
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ OLYMPUS M.7-14mm F2.8
焦点距離 7.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (3,707KB)
撮影日時 2019-05-28 02:13:15 +0900

1   GG   2019/5/30 00:21


コメント投稿
5/29の夕景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop CC 2019 (Windows)
レンズ 18.0-200.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (333KB)
撮影日時 2019-05-30 03:45:02 +0900

1   鼻水太朗   2019/5/29 21:37

雲がお気に入り。

コメント投稿
亀池港
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 PEN-F
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.12-40mm F2.8
焦点距離 32mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 15sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4,237KB)
撮影日時 2019-05-03 03:54:54 +0900

1   DawnRamp   2019/5/15 21:50

荒波と断崖絶壁で上陸者を阻んできた南大東島。
ここも辛うじて港と呼べる場所ですが、とても係留できるわけもなく
クレーンで船を吊り上げて回収するのが常とのことです。


コメント投稿
南大東漁港
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 PEN-F
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ Samyang 7.5mm Fisheye
焦点距離 7.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4,201KB)
撮影日時 2019-05-02 01:57:50 +0900

1   DawnRamp   2019/5/15 21:41

この島で撮りたかった風景の一つです。
この円周感を出したくて魚眼も荷物に足したようなもんです。

(曇天なので反則でアートフィルタ使っちゃいました)



コメント投稿
エクストリーム釣り場
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 PEN-F
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.12-40mm F2.8
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x4000 (5,416KB)
撮影日時 2019-05-05 17:58:16 +0900

1   DawnRamp   2019/5/9 00:28

南大東島の恐るべき姿を見せられた気分になりました。

宿の爺様の案内で危険なサンゴ岩の上を歩いて辿り着いた崖の上。
崖の下に棚のように見える岩場。
これらの一つ一つが島の釣人の姓が付いた釣り場となっています。

海が穏やかな日を狙ってロッククライミングの要領で崖下まで下りて
マグロの一本釣りをしているとのことです。
昔はその日の刺身のために命懸けで釣っていた時代もあったとのことでした。

それにしても爺様、岩の上を歩くの早過ぎ。全く付いていけんかったです。

コメント投稿