風景写真をテーマにした掲示板です。
1 ウォルター 2010/4/24 09:58 ゴールデンウイークと共にかみさんが仙台に戻ってきます。食べるのが大好きなかみさん、何食べさせてあげようかな^^コンデジ増えてるのに気づかなきゃいいんですが^^;
ゴールデンウイークと共にかみさんが仙台に戻ってきます。食べるのが大好きなかみさん、何食べさせてあげようかな^^コンデジ増えてるのに気づかなきゃいいんですが^^;
2 gokuu 2010/4/24 22:07 ウォルターさん こんばんは〜〜食べずにコンデジ買ってるのですか。その入れ込みには(◎_◎)衣食住コンデジはその次。余裕が有り過ぎるのですね。このシンプルな看板は気に入りました。何食べさしてくれるの。入ってからの、お楽しみなんて。豪華なんでしょうね。(^v^*)奥さんにはダイコンと菜っ葉が良いかも。太らない為に。(笑)
ウォルターさん こんばんは〜〜食べずにコンデジ買ってるのですか。その入れ込みには(◎_◎)衣食住コンデジはその次。余裕が有り過ぎるのですね。このシンプルな看板は気に入りました。何食べさしてくれるの。入ってからの、お楽しみなんて。豪華なんでしょうね。(^v^*)奥さんにはダイコンと菜っ葉が良いかも。太らない為に。(笑)
3 im 2010/4/24 23:46 こんなに渋いお写真が撮れるなんてうらやましいです。何年先かはわかりませんがimもいつかは同じ境地に到達したいと思います。
こんなに渋いお写真が撮れるなんてうらやましいです。何年先かはわかりませんがimもいつかは同じ境地に到達したいと思います。
4 ウォルター 2010/4/25 16:57 gokuuさん こんにちは。コンデジはかみさんの留守中に2台いっちゃいました^^; imさんと同じ病気にかかってしまったようであります。実はこちらのお店は理髪店さんなんです。毎週コメントが変わるのが楽しく、ヨドバシに行く途中に寄ってパチリとしてゆきます。かみさんは、豪華小食タイプですんで太らないんですが、残ったものを食べる私の方が危険な状態であります^^;imさん こんにちは。いえいえ、パチリ写真でありますので、あまり恐れ多いことをおっしゃらないでください。普段の写真もパチリ写真に毛が生えた程度のものばっかりで、自己満足写真のオンパレードで、見てくださる皆さんに申し訳ない限りでありますm○m
gokuuさん こんにちは。コンデジはかみさんの留守中に2台いっちゃいました^^; imさんと同じ病気にかかってしまったようであります。実はこちらのお店は理髪店さんなんです。毎週コメントが変わるのが楽しく、ヨドバシに行く途中に寄ってパチリとしてゆきます。かみさんは、豪華小食タイプですんで太らないんですが、残ったものを食べる私の方が危険な状態であります^^;imさん こんにちは。いえいえ、パチリ写真でありますので、あまり恐れ多いことをおっしゃらないでください。普段の写真もパチリ写真に毛が生えた程度のものばっかりで、自己満足写真のオンパレードで、見てくださる皆さんに申し訳ない限りでありますm○m
1 気まぐれpapa 2010/4/24 08:30 よくあるパターンですが、可愛い新芽に誘われて撮ってみました。
よくあるパターンですが、可愛い新芽に誘われて撮ってみました。
2 gokuu 2010/4/24 21:59 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜この芽が大木になることを祈ります。無理か?宿り木では有りませんね。何処からでも栄養補給が出来るとは。人間も見習わなくては。サバイバル精神を。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜この芽が大木になることを祈ります。無理か?宿り木では有りませんね。何処からでも栄養補給が出来るとは。人間も見習わなくては。サバイバル精神を。
3 ウォルター 2010/4/25 17:19 気まぐれpapaさん こんにちは。新芽くん 可愛いですね。新しい命を育む切り株さん、威厳がありますね。
気まぐれpapaさん こんにちは。新芽くん 可愛いですね。新しい命を育む切り株さん、威厳がありますね。
4 Canon PowerShot G10 2010/4/26 08:49 gokuuさん、おはようございます。無理かもしれませんが、少しの期待は持ちますね。どこでも何でも吸収できる事が、今の時代に生きる手段かもしれません。ウォルターさん、おはようございます。こんなシーンんは山に入るとたくさん見ることが出来ますが、絵になるのはなかなかありません。少しの物足りなさを感じながらの一枚ですが。
gokuuさん、おはようございます。無理かもしれませんが、少しの期待は持ちますね。どこでも何でも吸収できる事が、今の時代に生きる手段かもしれません。ウォルターさん、おはようございます。こんなシーンんは山に入るとたくさん見ることが出来ますが、絵になるのはなかなかありません。少しの物足りなさを感じながらの一枚ですが。
1 ウォルター 2010/4/25 17:16 imさん こんにちは。お宝はもうお手元に届いておられますでしょうか^^開放値の明るい標準系での写りがどのようなものか非常に興味があります。お作品楽しみにしておりますので、是非アップの程よろしくお願い致しますm○m
imさん こんにちは。お宝はもうお手元に届いておられますでしょうか^^開放値の明るい標準系での写りがどのようなものか非常に興味があります。お作品楽しみにしておりますので、是非アップの程よろしくお願い致しますm○m
4 気まぐれpapa 2010/4/23 20:08 ウォルターさん、今晩は。そうですね。時々街にでると見かけますが、なかなかカメラを向けることがありません。素敵な午後です。
ウォルターさん、今晩は。そうですね。時々街にでると見かけますが、なかなかカメラを向けることがありません。素敵な午後です。
5 ウォルター 2010/4/24 04:10 gokuuさん おはようございます。いろんな写真が一時期に撮れる。日本って面白いですね^^以前から気になっていた広告塔だったのですが、なかなか面白撮り方ができずにこれまで眺めておりました。気まぐれpapaさん おはようございます。地元仙台では慣れもありあまりその気になりませんが、見知らぬ町での街撮り写真てのは楽しいものですね^^
gokuuさん おはようございます。いろんな写真が一時期に撮れる。日本って面白いですね^^以前から気になっていた広告塔だったのですが、なかなか面白撮り方ができずにこれまで眺めておりました。気まぐれpapaさん おはようございます。地元仙台では慣れもありあまりその気になりませんが、見知らぬ町での街撮り写真てのは楽しいものですね^^
6 im 2010/4/24 23:49 やっぱりすごいですね〜
やっぱりすごいですね〜
7 im 2010/4/27 22:40 ウォルターさん こんばんはもう五日目になるのですがまだ手元に届かないんです、遅いです。届いた後は自分はどんな感触で楽しめるのか待ち遠しいです^^
ウォルターさん こんばんはもう五日目になるのですがまだ手元に届かないんです、遅いです。届いた後は自分はどんな感触で楽しめるのか待ち遠しいです^^
8 ウォルター 2010/4/28 06:40 imさん おはようございます。待ち遠しいですね。連休に間に合うといいですね。>届いた後は自分はどんな感触で楽しめるのか楽しいですよ〜^^ 写真の質感が違いは感動ものですよ。
imさん おはようございます。待ち遠しいですね。連休に間に合うといいですね。>届いた後は自分はどんな感触で楽しめるのか楽しいですよ〜^^ 写真の質感が違いは感動ものですよ。
1 gokuu 2010/4/22 07:31 最近なかなか良い天気に恵まれません。今日も雨です。晴れた日の新緑。つい眼が行きました。早く来い五月晴れ!
最近なかなか良い天気に恵まれません。今日も雨です。晴れた日の新緑。つい眼が行きました。早く来い五月晴れ!
3 gokuu 2010/4/22 17:33 old seamanさん こんばんは〜〜モミジの紅葉も綺麗ですが、新緑も良いものです。青空に映えると爽やかで。今、雌木は花盛りです。
old seamanさん こんばんは〜〜モミジの紅葉も綺麗ですが、新緑も良いものです。青空に映えると爽やかで。今、雌木は花盛りです。
4 ウォルター 2010/4/23 04:32 gokuuさん おはようございます。もう新緑の話しですか。こちらはもう少し桜を楽しませていただくこととします^^
gokuuさん おはようございます。もう新緑の話しですか。こちらはもう少し桜を楽しませていただくこととします^^
5 gokuu 2010/4/23 07:32 ウォルター さん おはようございます。はい、もうこちらでは雪は降りません。早く来い来い五月晴れ。^/^
ウォルター さん おはようございます。はい、もうこちらでは雪は降りません。早く来い来い五月晴れ。^/^
6 気まぐれpapa 2010/4/23 20:10 gokuuさん、今晩は。新緑ですね。私は少し飛ばしながら撮影しています。前は優しい光は好みではなかったのですがたまには作風を変えてもいいかな?と思いながら撮っています。
gokuuさん、今晩は。新緑ですね。私は少し飛ばしながら撮影しています。前は優しい光は好みではなかったのですがたまには作風を変えてもいいかな?と思いながら撮っています。
7 gokuu 2010/4/23 21:37 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜ただ撮るだけ。詰まらないですね。他人のやらないアレンジも面白いと思います。最近のデジカメは賢過ぎます。度外れたマニアルを使用して抽象的絵が描けると思いますね。気まぐれpapaさんでしたら。とんでもない描写もして見たいですね。期待しています。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜ただ撮るだけ。詰まらないですね。他人のやらないアレンジも面白いと思います。最近のデジカメは賢過ぎます。度外れたマニアルを使用して抽象的絵が描けると思いますね。気まぐれpapaさんでしたら。とんでもない描写もして見たいですね。期待しています。
1 ウォルター 2010/4/22 07:05 春写真真っ盛りの中ですが、雪とボケの蕾のコントラストが綺麗でした。
春写真真っ盛りの中ですが、雪とボケの蕾のコントラストが綺麗でした。
3 Nozawa 2010/4/22 09:07 お早うございます。 冬ですと、つぐみ当たりが狙ってきそうですが、もう春、小鳥も恋の季節でそれど頃ではないですね。
お早うございます。 冬ですと、つぐみ当たりが狙ってきそうですが、もう春、小鳥も恋の季節でそれど頃ではないですね。
4 old seaman 2010/4/22 10:21 おはようございます。折角咲いたボケにとって雪は歓迎しない存在でしょうが、人間から見ると珍しい光景で美しいですね。
おはようございます。折角咲いたボケにとって雪は歓迎しない存在でしょうが、人間から見ると珍しい光景で美しいですね。
5 ウォルター 2010/4/23 04:38 gokuuさん おはようございます。この時期にあれだけ振ったのは珍しいですね。旭川出身の子に言わせると降ったうちに入らないそうです。恐るべし。Nozawaさん おはようございます。小鳥達は桜の木に集まっておりました。あの蜜って美味しいんでしょうかね。old seamanさん おはようございます。これから咲こうというときに水ならぬ雪をさされたって感じでしょうか。でも、こんな光景を楽しめるんですから、人間って商売はやめられませんよね。
gokuuさん おはようございます。この時期にあれだけ振ったのは珍しいですね。旭川出身の子に言わせると降ったうちに入らないそうです。恐るべし。Nozawaさん おはようございます。小鳥達は桜の木に集まっておりました。あの蜜って美味しいんでしょうかね。old seamanさん おはようございます。これから咲こうというときに水ならぬ雪をさされたって感じでしょうか。でも、こんな光景を楽しめるんですから、人間って商売はやめられませんよね。
6 気まぐれpapa 2010/4/23 20:06 ウォルターさん、今晩は。春だとゆうのに雪景色とボケとは。いくら何でもボケが可哀想ですね。
ウォルターさん、今晩は。春だとゆうのに雪景色とボケとは。いくら何でもボケが可哀想ですね。
7 ウォルター 2010/4/24 04:03 気まぐれpapaさん おはようございます。東京だと早いボケは終わっていましたものね。それをまだ蕾なのに雪ですからね〜
気まぐれpapaさん おはようございます。東京だと早いボケは終わっていましたものね。それをまだ蕾なのに雪ですからね〜
1 Nozawa 2010/4/21 18:22 ソメイヨシノが散ってから咲き始める山桜です。私の家の猪やヌートリアが出没する畑の入口の近くです。
ソメイヨシノが散ってから咲き始める山桜です。私の家の猪やヌートリアが出没する畑の入口の近くです。
2 ウォルター 2010/4/22 06:55 おはようございます。立派な山桜ですね。野生動物が出没しますか〜
おはようございます。立派な山桜ですね。野生動物が出没しますか〜
3 gokuu 2010/4/22 07:42 Nozawaさん おはようございます。山桜もこれだけ立派だと花見も出来そうですね。猪と一緒に。遠方から見ると緑の中にぽつぽつと有るのも綺麗ですが・・
Nozawaさん おはようございます。山桜もこれだけ立派だと花見も出来そうですね。猪と一緒に。遠方から見ると緑の中にぽつぽつと有るのも綺麗ですが・・
4 Nozawa 2010/4/22 09:02 ウォルターさん、お早うございます。 はい、周りに孟宗竹が沢山ありこれを食べに猪が出ます。猪とタケノコの見っけっこです。でも猪は、ななせと歩いて匂いをつけた辺りを避けて出ます。ヌートリアはでかいねずみなのでどこでも出ます。
ウォルターさん、お早うございます。 はい、周りに孟宗竹が沢山ありこれを食べに猪が出ます。猪とタケノコの見っけっこです。でも猪は、ななせと歩いて匂いをつけた辺りを避けて出ます。ヌートリアはでかいねずみなのでどこでも出ます。
5 Nozawa 2010/4/22 09:05 gokuuさん、お早うございます。 でかいふるい山桜なので貫禄があります。花見も出来ますが、奥山に行き来する車も通りほこりも立ちます。ポツポツとある山桜もあちこちの山に有ります。ここは道路沿いなので撮りやすいです。
gokuuさん、お早うございます。 でかいふるい山桜なので貫禄があります。花見も出来ますが、奥山に行き来する車も通りほこりも立ちます。ポツポツとある山桜もあちこちの山に有ります。ここは道路沿いなので撮りやすいです。
1 ウォルター 2010/4/22 06:52 おはようございます。見事にガスってますね。寒暖の差が激しいようですので体調を崩されることのないようになさってください。
おはようございます。見事にガスってますね。寒暖の差が激しいようですので体調を崩されることのないようになさってください。
2 gokuu 2010/4/21 07:33 今朝は暖かい。今日は気温21度まで上がるようです。寒かったり暑かったり。着たり脱いだり忙しい。(ーー;)
今朝は暖かい。今日は気温21度まで上がるようです。寒かったり暑かったり。着たり脱いだり忙しい。(ーー;)
3 gokuu 2010/4/22 07:38 ウォルターさん おはようございます。朝にガスッた日は昼間お天気が良くなります。この日も快晴では有りませんが、暖かい昼間になりました。本当に寒暖の差が大きいです。体温調節には気を付けて居ます。
ウォルターさん おはようございます。朝にガスッた日は昼間お天気が良くなります。この日も快晴では有りませんが、暖かい昼間になりました。本当に寒暖の差が大きいです。体温調節には気を付けて居ます。
1 ウォルター 2010/4/22 06:58 おはようございます。芝桜も時期ですね。桜が終わった出かけねばです。
おはようございます。芝桜も時期ですね。桜が終わった出かけねばです。
2 気まぐれpapa 2010/4/20 10:47 里山公園の入口は芝桜で飾っています。小山から眺める富士山もまた綺麗ですが、あいにくこの日はかすみで見れませんでした。
里山公園の入口は芝桜で飾っています。小山から眺める富士山もまた綺麗ですが、あいにくこの日はかすみで見れませんでした。
3 gokuu 2010/4/20 18:05 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜緑と併せて三色。良い眺めですね。シバザクラを植えるにもデザイン感覚が要りますね。無闇に植えては美しくないので。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜緑と併せて三色。良い眺めですね。シバザクラを植えるにもデザイン感覚が要りますね。無闇に植えては美しくないので。
4 気まぐれpapa 2010/4/21 20:24 gokuuさん、今晩は。三食ですね。三食と言えば、どこかで食べた駅弁を思い出します。一面芝桜でないところがいいです。植えるのも大変でしょうが・・・・。
gokuuさん、今晩は。三食ですね。三食と言えば、どこかで食べた駅弁を思い出します。一面芝桜でないところがいいです。植えるのも大変でしょうが・・・・。
5 気まぐれpapa 2010/4/23 20:05 ウォルターさん、今晩は。時期ですよ〜!!初めて見たのは、奥飛騨温泉の道端で、これが芝桜かと思っていましたら、そこら中に咲のですね。改めて綺麗なところを探して撮っています。
ウォルターさん、今晩は。時期ですよ〜!!初めて見たのは、奥飛騨温泉の道端で、これが芝桜かと思っていましたら、そこら中に咲のですね。改めて綺麗なところを探して撮っています。
1 気まぐれpapa 2010/4/19 17:46 花も盛りの里山暖かい日はのんびりさんぽ路最高です。途中、キジのツガイを見つけ、写真に撮りましたがオスの方が綺麗なので、鳥板にアップしました。
花も盛りの里山暖かい日はのんびりさんぽ路最高です。途中、キジのツガイを見つけ、写真に撮りましたがオスの方が綺麗なので、鳥板にアップしました。
2 ウォルター 2010/4/20 06:00 気まぐれpapaさん おはようございます。紫の花、綺麗ですね。のんびりお散歩いいですね^^
気まぐれpapaさん おはようございます。紫の花、綺麗ですね。のんびりお散歩いいですね^^
3 気まぐれpapa 2010/4/20 08:09 ウォルターさん、おはようございます。春はのんびり景色を楽しむのがいいですね。田んぼでは、おばさま方が、セリを摘んでいました。美味しいでしょうね♪
ウォルターさん、おはようございます。春はのんびり景色を楽しむのがいいですね。田んぼでは、おばさま方が、セリを摘んでいました。美味しいでしょうね♪
4 gokuu 2010/4/20 08:46 気まぐれpapaさん おはようございます。良いですね。のんびりと落ち着きます。こんな景色は。春の日差しが柔らかく緑も花も人を和ませて呉れます。
気まぐれpapaさん おはようございます。良いですね。のんびりと落ち着きます。こんな景色は。春の日差しが柔らかく緑も花も人を和ませて呉れます。
5 気まぐれpapa 2010/4/20 10:45 gokuuさん、こんにちは。のんびりすると時間を忘れさせてくれますね。ここに来るとついつい時間を忘れて、ふと時間を確認すると3時間は立っています。
gokuuさん、こんにちは。のんびりすると時間を忘れさせてくれますね。ここに来るとついつい時間を忘れて、ふと時間を確認すると3時間は立っています。
1 気まぐれpapa 2010/4/18 18:28 風景にしては狭く、にょきにょき芽ですがご勘弁を。自然の生命力を感じた一日でした。
風景にしては狭く、にょきにょき芽ですがご勘弁を。自然の生命力を感じた一日でした。
2 gokuu 2010/4/18 21:21 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜太陽を求めて背伸びの競争ですね。春は生存競争が忙しい。就活を考えなくても。元気一杯は土筆とは違いますね。なんの芽かな?ローアングルが素晴らしいです。バックの暗いのも。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜太陽を求めて背伸びの競争ですね。春は生存競争が忙しい。就活を考えなくても。元気一杯は土筆とは違いますね。なんの芽かな?ローアングルが素晴らしいです。バックの暗いのも。
3 気まぐれpapa 2010/4/19 07:08 gokuuさん、おはようございます。春はいいですね。みんな元気に空に向かって伸びています。どんな感じで撮ればいいか、うろうろしながら撮っていましたら、散歩の人が不思議そうに立ち止まって見ていました(笑)花意外に写真撮りを見ないせいもあるからですね。
gokuuさん、おはようございます。春はいいですね。みんな元気に空に向かって伸びています。どんな感じで撮ればいいか、うろうろしながら撮っていましたら、散歩の人が不思議そうに立ち止まって見ていました(笑)花意外に写真撮りを見ないせいもあるからですね。
1 ウォルター 2010/4/18 18:08 当地でもようやく2〜4分咲きくらいまできました。この木もあと2、3日頃が見頃でしょうか。忙し忙し^^
当地でもようやく2〜4分咲きくらいまできました。この木もあと2、3日頃が見頃でしょうか。忙し忙し^^
2 gokuu 2010/4/18 19:28 ウォルターさん こんばんは〜〜日本は広いですね。西日本はもう終わりました。2〜3分咲きとは。青空も見えます。お楽しみ下さい。くれぐれも飲み過ぎないで。(笑)
ウォルターさん こんばんは〜〜日本は広いですね。西日本はもう終わりました。2〜3分咲きとは。青空も見えます。お楽しみ下さい。くれぐれも飲み過ぎないで。(笑)
3 ウォルター 2010/4/20 05:58 gokuuさん おはようございます。これからが見ごろの東北です。でも、お天気がスカッとしない予報のようで、青空桜を撮りたいですよぅ
gokuuさん おはようございます。これからが見ごろの東北です。でも、お天気がスカッとしない予報のようで、青空桜を撮りたいですよぅ
1 坂田 2010/4/18 09:25 17日朝の春の雪とチューリップを撮影してみました。
17日朝の春の雪とチューリップを撮影してみました。
2 gokuu 2010/4/18 16:48 坂田さん こんにちは〜〜通常考えられないコラボですね。記念にファイルしましょう。滅多に無いない現象ですが、チューリップが映えて見えます。
坂田さん こんにちは〜〜通常考えられないコラボですね。記念にファイルしましょう。滅多に無いない現象ですが、チューリップが映えて見えます。
3 坂田 2010/4/19 06:29 gokuuさん こんにちはなかなか見られない4月の光景と思い撮影をしてみました。
gokuuさん こんにちはなかなか見られない4月の光景と思い撮影をしてみました。
1 ウォルター 2010/4/17 23:10 この時期のこれだけの雪は40年ぶりとか。色づき始めた滝桜もちょっと寒そうでありました。
この時期のこれだけの雪は40年ぶりとか。色づき始めた滝桜もちょっと寒そうでありました。
2 気まぐれpapa 2010/4/18 07:46 ウォルターさん、おはようございます。ある意味、かわいそうとも思いますが、また雪の桜も見事ですね。寒くなければいいのですが(笑)
ウォルターさん、おはようございます。ある意味、かわいそうとも思いますが、また雪の桜も見事ですね。寒くなければいいのですが(笑)
3 gokuu 2010/4/18 08:08 ウォルターさん おはようございます。折角の枝垂桜。見事な雪景色です。ツララにならなければと心配です。しかし、41年振りの景色です。記録的写真になります。大切に保存を。
ウォルターさん おはようございます。折角の枝垂桜。見事な雪景色です。ツララにならなければと心配です。しかし、41年振りの景色です。記録的写真になります。大切に保存を。
4 ウォルター 2010/4/18 09:01 気まぐれpapaさん おはようございます。桜や観光地の方々にはいい迷惑かもしれませんが、カメラマンにとっては絶好の被写体ですよね。雪の朝もしっかり賽銭箱を置きに来てました^^gokuuさん おはようございます。41年振りの光景を見ることができたんですからラッキーだったかもしれませんね。写真は大事に保存しておきますね。
気まぐれpapaさん おはようございます。桜や観光地の方々にはいい迷惑かもしれませんが、カメラマンにとっては絶好の被写体ですよね。雪の朝もしっかり賽銭箱を置きに来てました^^gokuuさん おはようございます。41年振りの光景を見ることができたんですからラッキーだったかもしれませんね。写真は大事に保存しておきますね。
1 gokuu 2010/4/17 22:08 刈り込まれたサツキが間も無く満開。雪が降ると言うのに、やはり春は確実に。端午の節句もあと半月程です。ツツジ、サツキの綺麗な時期になります。
刈り込まれたサツキが間も無く満開。雪が降ると言うのに、やはり春は確実に。端午の節句もあと半月程です。ツツジ、サツキの綺麗な時期になります。
2 ウォルター 2010/4/17 23:08 gokuuさん こんばんは。綺麗に刈り込まれて素敵ですね。そういえば先日東京でも随分咲いてました。アップしたいのもあったので近いうちに・・・
gokuuさん こんばんは。綺麗に刈り込まれて素敵ですね。そういえば先日東京でも随分咲いてました。アップしたいのもあったので近いうちに・・・
3 gokuu 2010/4/18 08:04 ウォルターさん おはようございます。本当はツツジがサツキより先ですが、このサツキは毎年早く咲きます。サツキと背景の建物は道路を隔てています。低い位置から狙いました。またのアップをお待ちしています。
ウォルターさん おはようございます。本当はツツジがサツキより先ですが、このサツキは毎年早く咲きます。サツキと背景の建物は道路を隔てています。低い位置から狙いました。またのアップをお待ちしています。
1 gokuu 2010/4/17 21:48 朝霧が深いと昼間は晴れます。予想通りでした。
朝霧が深いと昼間は晴れます。予想通りでした。
2 ウォルター 2010/4/17 23:06 gokuuさん こんばんは。定点撮影ですね^^お天気良かったんですね。私は福島で吹雪に見舞われて参りました。
gokuuさん こんばんは。定点撮影ですね^^お天気良かったんですね。私は福島で吹雪に見舞われて参りました。
3 gokuu 2010/4/18 07:59 ウォルターさん おはようございます。関東以北は季節外れの雪で大変ですね。お見舞い申し上げます。お蔭様でこちら今朝も快晴です。今夜から崩れるようですが。
ウォルターさん おはようございます。関東以北は季節外れの雪で大変ですね。お見舞い申し上げます。お蔭様でこちら今朝も快晴です。今夜から崩れるようですが。
4 old seaman 2010/4/18 09:37 おはようございます。こういう写真もいいですね。青空に白い雲、とっても爽やかでウキウキします。
おはようございます。こういう写真もいいですね。青空に白い雲、とっても爽やかでウキウキします。
5 gokuu 2010/4/18 16:44 old seamanさん こんにちは〜〜定点観測写真です。CASIO板で続けています。24ミリは、さすが空が広く取れて気に入りました。雲の写真が好きで、またアップしたいと思います。
old seamanさん こんにちは〜〜定点観測写真です。CASIO板で続けています。24ミリは、さすが空が広く取れて気に入りました。雲の写真が好きで、またアップしたいと思います。
1 nskb-tokyo 2010/4/17 14:11 国営昭和記念公園の4月〜5月の見所は”清流広場”です。昭和公園は飛行場跡地に作られた公園ですので、とても広いです。私は写真を撮りながら急ぎ足で一周2時間かかってます。
国営昭和記念公園の4月〜5月の見所は”清流広場”です。昭和公園は飛行場跡地に作られた公園ですので、とても広いです。私は写真を撮りながら急ぎ足で一周2時間かかってます。
1 gokuu 2010/4/17 07:00 今朝は濃霧です。こんな朝は晴れる予感。
今朝は濃霧です。こんな朝は晴れる予感。
1 gokuu 2010/4/16 17:54 この場所はトンビとカラスの餌場です。左の建物がゴミの焼却場。市営ではなく、企業から出るゴミ処分を請け負う焼却企業です。飲食店から出るゴミは半端では有りません。トンビもカラスも良く知っていて、おこぼれ狙い。晴天の日は集団で空を乱舞。今朝は雨。焼却場の煙も出て居なくて、羽根休めのトンビ達です。
この場所はトンビとカラスの餌場です。左の建物がゴミの焼却場。市営ではなく、企業から出るゴミ処分を請け負う焼却企業です。飲食店から出るゴミは半端では有りません。トンビもカラスも良く知っていて、おこぼれ狙い。晴天の日は集団で空を乱舞。今朝は雨。焼却場の煙も出て居なくて、羽根休めのトンビ達です。
2 Nozawa 2010/4/17 02:11 今晩は こちらの田んぼ近くの電線にも、カラスとトンビが仲良くとまりえさを物色してるのを良く見かけます。田んぼの周りも餌場みたいです。
今晩は こちらの田んぼ近くの電線にも、カラスとトンビが仲良くとまりえさを物色してるのを良く見かけます。田んぼの周りも餌場みたいです。
3 gokuu 2010/4/17 06:23 Nozawaさん おはようございます。鳥の眼も臭覚も凄いですね。集まる場所が決まって居ます。天気が良いと特に多いですね。
Nozawaさん おはようございます。鳥の眼も臭覚も凄いですね。集まる場所が決まって居ます。天気が良いと特に多いですね。
1 nskb-tokyo 2010/4/16 07:25 国営昭和記念公園内を流れる”残堀川”です。
国営昭和記念公園内を流れる”残堀川”です。
2 gokuu 2010/4/16 17:39 nskb-tokyoさん こんにちは〜〜はじめまして。国営昭和記念公園は撮影スポットとして、皆さん良く利用されています。こんな疎水が有るとは知りませんでした。”残堀川”の名称には、なにか謂れが有りそうですね。桜が美しい隠れスポットかな。遠くてよく存じませんが。
nskb-tokyoさん こんにちは〜〜はじめまして。国営昭和記念公園は撮影スポットとして、皆さん良く利用されています。こんな疎水が有るとは知りませんでした。”残堀川”の名称には、なにか謂れが有りそうですね。桜が美しい隠れスポットかな。遠くてよく存じませんが。
3 nskb-tokyo 2010/4/17 14:02 gokuuさん、こんにちは。はじめまして。コメント有難うございます。昭和公園の近くに住んでおりますので、季節ごとの園内風景を撮って投稿していきます。宜しくお願いします。
gokuuさん、こんにちは。はじめまして。コメント有難うございます。昭和公園の近くに住んでおりますので、季節ごとの園内風景を撮って投稿していきます。宜しくお願いします。
1 ウォルター 2010/4/17 16:20 gokuuさん こんにちは。ほんと金食い茸であります。この通信料どうにかならないものでしょうかね~(>_<。)~ アウ-!Nozawaさん こんにちは。この可愛いのに騙されて、我々お金を使わされているんですよね。このドコモビルのでかいこと。中小企業の我社なんか幾つ入るんでしょうね@@
gokuuさん こんにちは。ほんと金食い茸であります。この通信料どうにかならないものでしょうかね~(>_<。)~ アウ-!Nozawaさん こんにちは。この可愛いのに騙されて、我々お金を使わされているんですよね。このドコモビルのでかいこと。中小企業の我社なんか幾つ入るんでしょうね@@
2 ウォルター 2010/4/16 05:19 夜のドコモ茸くん 華やかであります。
夜のドコモ茸くん 華やかであります。
3 gokuu 2010/4/16 17:29 ウォルターさん こんにちは〜〜ドコデモ良いです。綺麗でしたら。この茸は食べられませんが。金食い茸。(笑)
ウォルターさん こんにちは〜〜ドコデモ良いです。綺麗でしたら。この茸は食べられませんが。金食い茸。(笑)
4 Nozawa 2010/4/17 02:13 今晩は とても可愛くて綺麗ですね。センスの良い docomo茸君ですね。
今晩は とても可愛くて綺麗ですね。センスの良い docomo茸君ですね。
1 old seaman 2010/4/15 18:38 チューリップ畑を105mmマクロレンズで撮ってみました。
チューリップ畑を105mmマクロレンズで撮ってみました。
2 gokuu 2010/4/17 06:26 old seamanさん おはようございます。綺麗なチューリップ畑ですね。色分けして造られていて羨ましい風景です。マクロレンズもテレ側では普通のレンズです。大いに活用しましょう。
old seamanさん おはようございます。綺麗なチューリップ畑ですね。色分けして造られていて羨ましい風景です。マクロレンズもテレ側では普通のレンズです。大いに活用しましょう。
3 old seaman 2010/4/17 10:43 gokuuさん、おはようございます。ここは観光用チューリップ畑で、県内では名の知られている所です。風景を撮ってもマクロレンズはキメが細かいのでオススメですね ^o^*
gokuuさん、おはようございます。ここは観光用チューリップ畑で、県内では名の知られている所です。風景を撮ってもマクロレンズはキメが細かいのでオススメですね ^o^*
1 masaru 2010/4/15 09:54 手前の街は土岐市ですこちらからの最も近い3000m級の御岳です。
手前の街は土岐市ですこちらからの最も近い3000m級の御岳です。
2 gokuu 2010/4/15 14:25 masaruさん こんにちは〜〜青空に雲の形が美しいですね。御岳山は・・白く輝いていました。♪木曾のなぁ〜なかのりさんは〜♪で良く知られて居ます。一宮からは伊吹山は観えましたが、御岳山は・・方角が違います。やはり、尾張の国も美濃の国も平野。見通しが素晴らしいですね。もう一度、こんな平野に住みたくなりました。
masaruさん こんにちは〜〜青空に雲の形が美しいですね。御岳山は・・白く輝いていました。♪木曾のなぁ〜なかのりさんは〜♪で良く知られて居ます。一宮からは伊吹山は観えましたが、御岳山は・・方角が違います。やはり、尾張の国も美濃の国も平野。見通しが素晴らしいですね。もう一度、こんな平野に住みたくなりました。
3 masaru 2010/4/15 19:40 gokuuさん今晩は僕の両親とも信州の八ヶ岳山麓で生まれ今も本家がありますそのお陰でしょっちゅう信州へ出かける機会があり雄大な山々をながめそしてあそんだものですしたがってその習性が身について今も変わりません。
gokuuさん今晩は僕の両親とも信州の八ヶ岳山麓で生まれ今も本家がありますそのお陰でしょっちゅう信州へ出かける機会があり雄大な山々をながめそしてあそんだものですしたがってその習性が身について今も変わりません。
1 気まぐれpapa 2010/4/15 09:21 受粉作業は、腕も腰も負担が大きいので大変な作業です。ミツバチでもいればいいのでしょうが、昔の話ですね。(笑)
受粉作業は、腕も腰も負担が大きいので大変な作業です。ミツバチでもいればいいのでしょうが、昔の話ですね。(笑)
3 masaru 2010/4/15 09:50 気まぐれPAPAさんおはようございます腰痛持ちのボクには到底出来ない仕事です皆さんほんとにごくろうさんという思いでこの写真を拝見させてもらいましたPAPAさんありがとう。
気まぐれPAPAさんおはようございます腰痛持ちのボクには到底出来ない仕事です皆さんほんとにごくろうさんという思いでこの写真を拝見させてもらいましたPAPAさんありがとう。
4 gokuu 2010/4/15 14:16 気まぐれpapaさん こんにちは〜〜果物の生産は手が掛かります。食べるのは一瞬。作る姿を観ると疎かに食べられません。重労働です。 桃も葡萄も袋掛けで顔が日焼けすると嘆いておられます。高級品の価格の大半は人件費ですね。
気まぐれpapaさん こんにちは〜〜果物の生産は手が掛かります。食べるのは一瞬。作る姿を観ると疎かに食べられません。重労働です。 桃も葡萄も袋掛けで顔が日焼けすると嘆いておられます。高級品の価格の大半は人件費ですね。
5 気まぐれpapa 2010/4/15 17:41 Nozawaさん、今晩は。言われてみれば、確かにそのようですね。どこかで知識として頭の中に入っていたのですが、いつしか忘れてしまっています。masaruさん、今晩は。全ての花に受粉するかはさだけではありませんが、ご夫婦で豆に行っていました。枝の高さも調整しながら大きくされるのでしょうが腰がいたくなるのは分かります。お大事にしてください。gokuuさん、今晩は。いやぁ漁師町育ちの私は、農家の作業を見ていると計画的で、コツコツの積み重ねですから、大変だと思いますが、消費者の手にわたるまでの中抜きが多くて、生産者はお金を稼ぐのも作るのも大変だと思ってしまいます。
Nozawaさん、今晩は。言われてみれば、確かにそのようですね。どこかで知識として頭の中に入っていたのですが、いつしか忘れてしまっています。masaruさん、今晩は。全ての花に受粉するかはさだけではありませんが、ご夫婦で豆に行っていました。枝の高さも調整しながら大きくされるのでしょうが腰がいたくなるのは分かります。お大事にしてください。gokuuさん、今晩は。いやぁ漁師町育ちの私は、農家の作業を見ていると計画的で、コツコツの積み重ねですから、大変だと思いますが、消費者の手にわたるまでの中抜きが多くて、生産者はお金を稼ぐのも作るのも大変だと思ってしまいます。
6 ウォルター 2010/4/16 00:22 気まぐれpapaさん こんばんは。こうして頑張ってくださるからこそ、我々のうのうと美味しい梨をいただけるんですね。農家の皆様ごくろうさまですm○m
気まぐれpapaさん こんばんは。こうして頑張ってくださるからこそ、我々のうのうと美味しい梨をいただけるんですね。農家の皆様ごくろうさまですm○m
7 気まぐれpapa 2010/4/16 14:01 ウォルターさん、こんにちは。頑張って働いても仕事にならず農園をやめる方も多いようです。見る方も買う方も寂しくなります。早く流通システムをシンプルにしてあげれるいいのですが・・・
ウォルターさん、こんにちは。頑張って働いても仕事にならず農園をやめる方も多いようです。見る方も買う方も寂しくなります。早く流通システムをシンプルにしてあげれるいいのですが・・・
1 Nozawa 2010/4/15 09:19 又春の雪が・・ 夕べから今朝にかけて又春の雪が降りました。鳥取県と兵庫県にまたがる県境の山は美しい雪景色になりました。あ〜寒い!
又春の雪が・・ 夕べから今朝にかけて又春の雪が降りました。鳥取県と兵庫県にまたがる県境の山は美しい雪景色になりました。あ〜寒い!
2 gokuu 2010/4/17 06:30 Nozawaさん おはようございます。春じゃなくて冬景色ですね。雨の多いのには閉口です。天霧が美しい風景です。こちら今朝は霧で遠景が見えません。きっと晴れると思います。1週間ぶりかな晴れるのは。
Nozawaさん おはようございます。春じゃなくて冬景色ですね。雨の多いのには閉口です。天霧が美しい風景です。こちら今朝は霧で遠景が見えません。きっと晴れると思います。1週間ぶりかな晴れるのは。
3 Nozawa 2010/4/17 19:02 gokuuさん、今晩は はい、4月15日は、又冬に戻りました。県境の山は深い雪、家の周りにも少し降りました。今日は晴れて13度の最高気温になりましたが、明日朝は降霜があるそうです。困ったものです。
gokuuさん、今晩は はい、4月15日は、又冬に戻りました。県境の山は深い雪、家の周りにも少し降りました。今日は晴れて13度の最高気温になりましたが、明日朝は降霜があるそうです。困ったものです。