風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: マグロ4  2: 新宿駅西口1  3: 芦ノ湖と富士山3  4: 江ノ電・極楽寺駅3  5: 池袋駅の風景5  6: 世界最大級のシャンデリア1  7: 虹色の朝日の出!1  8: 自転車・親子3  9: 心霊写真みたいな1  10: 雨やミゾレの中の虹!3  11: 秋空と富士山3  12: 秋晴れに7  13: 紅葉2  14: 怪しい夕暮れ3  15: 恵比寿の風景23  16: 恵比寿の風景1  17: 秋の散歩道2  18: 一般公道3  19: 雨降りの日の朝日ので?3  20: ウインドサーフィン3  21: 4  22: 電車がやってきた!4  23: 葉&ハウス7  24: 葉♪3  25: 和船4  26: 石畳を散歩4  27: 巨大フットボール5  28: 千葉マリンスタジアム5  29: 赤い色の朝日の出!1  30: 散歩5  31: 釣れて欲しい願い6  32: ライトアップ5      写真一覧
写真投稿

マグロ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (270KB)
撮影日時 2009-11-04 13:17:34 +0900

1   gokuu   2009/11/6 21:02

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
このマグロがセリに掛けられ解体されて、上トロだけ食べる人は誰?
贅沢だなあとつくづく。赤身ばかり食べている身には。(笑)

2   赤いバラ   2009/11/8 16:29

気まぐれpapaさん こんばんは。
マ マグロ大好きですょー
何処へ行くマグロ追っかけますかぁ(笑)

3   気まぐれpapa   2009/11/6 08:28

マグロ水揚げ日本?位の三浦半島・三崎町
偶然に荷揚げを見ることが出来ました。
すぐにトラックに詰れて出発!
どこに行くのかな???

4   気まぐれpapa   2009/11/8 18:45

gokuuさん、赤いバラさん、今晩は。
マグロといえばトロですね♪
このまま解凍して食べたい雰囲気ですよね♪
マグロは横浜に行きそうでした!!!
近くのお見せはマグロだけしか食べれませんよ。

コメント投稿
新宿駅西口
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-WX1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3424x1920 (3,884KB)
撮影日時 2009-11-03 20:59:25 +0900

1   毒茸   2009/11/6 01:43

WX1、スイングパノラマによる夜の新宿駅前です。

コメント投稿
芦ノ湖と富士山
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (275KB)
撮影日時 2009-11-05 15:18:03 +0900

1   gokuu   2009/11/6 07:02

気まぐれpapaさん おはようございます。
何方も富士で・・しかし、富士のこうした撮り方は気まぐれpapa
さんらしいと思います。絵心万点の。(^^♪

2   気まぐれpapa   2009/11/5 18:58

今日は少し曇り気味ですが、箱根に紅葉撮影に
行ってきました。(かみさん付きですが・・・)

ザ・プリンス箱根の庭から撮影してみました。

3   気まぐれpapa   2009/11/6 08:19

gokuuさん、おはようございます。
天気がイマイチの場合、こんな写真も許される
かもと撮ってみました。
ただの富士山では綺麗さが無いですからね。

お土産屋に売っているポストカードの富士山を
見ていると、もう撮り尽くされている感があり
ますので、一味違った富士山もいいかも?

コメント投稿
江ノ電・極楽寺駅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 8.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 581x800 (187KB)
撮影日時 2009-11-04 09:02:56 +0900

1   気まぐれpapa   2009/11/4 18:38

天気がいいとついつい出かけたくなりますね。
今日は三浦半島・三崎町に古い家屋とマグロを撮りに行ってきました。
途中、江ノ電も撮ろうと考え、極楽寺駅に。
その昔、青春ドラマのロケ地で有名になりました。
近くに極楽寺はありますが、桜が有名です。
ただし、三脚の使用は禁止です。(邪魔になるようですね)

2   gokuu   2009/11/5 08:12

気まぐれpapaさん おはようございます。
江ノ電は風情がありますね。この駅で降りたら極楽へ行けそうです。
木造の駅舎も珍しくなりました。階段やスロープが。里山の中腹駅。
何を撮っても絵になります。ロケ地にされた気持ちが判りそうです。

3   気まぐれpapa   2009/11/5 08:26

gokuuさん、おはようございます。
鎌倉は中心部を除けば、全て山ですが、たくさんの
方たちが住んでいます。
小さなちいさな木造駅舎ですが、絵になりますね。
左から撮ると広告ベンチがあるのでやめました(笑)

コメント投稿
池袋駅の風景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40X
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x536 (298KB)
撮影日時 2008-11-04 11:42:20 +0900

1   坂田   2009/11/4 15:52

 東京池袋駅の風景を撮影してみました。
 現在デパートの他最近大型電気店が駅前にオープンし様変わりしています。

2   赤いバラ   2009/11/8 16:27

坂田さん こんばんは。
池袋の景色 天気も良く空が綺麗ですね♪

3   坂田   2009/11/8 20:18

赤いバラさん こんばんは
サンシャイン60の展望台から撮影してみました。
ここは360度見回せることができます。

4   gokuu   2009/11/8 20:27

坂田さん こんばんは〜〜
お得意の俯瞰写真。ここまで登ると地球の丸いのが判りますね。
遠景が霞んでいます。関東平野は広い!その中で人間が蠢いて
いると思うと、人間も虫けらに。(笑)

5   坂田   2009/11/10 13:28

gokuuさん こんにちは
最近の池袋は第2の秋葉原になるかもしれません。

コメント投稿
世界最大級のシャンデリア
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40X
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 32mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 536x800 (299KB)
撮影日時 2008-11-04 13:01:12 +0900

1   坂田   2009/11/4 15:42

東京都渋谷区の恵比寿ガーデンプレイス広場で公開されている世界最大級のシャンデリアを撮影してみました。

コメント投稿
虹色の朝日の出!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 C760UZ
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.1
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,125KB)
撮影日時 2009-11-04 07:13:10 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/11/4 09:08

お早う御座います。

朝起きがおそくなりましたので、家を出で下の町道に出たとこで山の稜線から朝日の出が見られました。快晴の良いお天気です。

コメント投稿
自転車・親子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 10.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (551KB)
撮影日時 2009-11-03 09:52:25 +0900

1   気まぐれpapa   2009/11/4 06:34

自転車天国・茅ヶ崎は、ひっきりなしに通っています。
近くに「宮田自転車」があります。(笑)
湘南バージョンもあるみたいですよ。

2   gokuu   2009/11/4 08:20

気まぐれpapaさん おはようございます。
宮田自転車は湘南が本社でしたか。知りませんでした。
モノクロの俯瞰写真良いでね。やっぱりモノクロは良い(^^♪
自転車といえば、メーカーは国内ですが、実際は殆ど中国での生
だそうです。国内産は5万円以上の高級自転車のみのようです。

3   気まぐれpapa   2009/11/5 08:22

gokuuさん、おはようございます。
宮田自転車もPanasonicから切り離されて大変?
なようですが、新しい取り組みが出来ていいかも。
国内生産品は高級なんですね。
自転車天国の茅ヶ崎は、自転車屋さんがたくさん
あります。面白いお店が・・・
今度店先を撮ってきます。

コメント投稿
心霊写真みたいな
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-WX1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.2mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,445KB)
撮影日時 2009-11-03 19:58:46 +0900

1   毒茸   2009/11/4 00:15

横断歩道の所に人の上半身とその影が朧気に・・・
たぶんWX1の手持ち夜景の6枚合成による残像だと思いますがね。

ちょっと怖いです。

コメント投稿
雨やミゾレの中の虹!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 C760UZ
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.1
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (926KB)
撮影日時 2009-11-03 07:42:53 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/11/3 12:32

 朝のななせと散歩時に岩井温泉の上辺りに来ますと、アラレが降り、その後ミゾレや雨にかわりました。そのとき綺麗な虹が出ました。
久しぶりに綺麗な虹が撮れました。

2   gokuu   2009/11/3 14:22

Hiroshi Nozawaさん こんにちは〜〜
QV-2900UXより画像が格段に美しいです。霙まで写って居ます。
C-730UZはもう処分を・・この写真観てヤーメタです。(笑)

3   Hiroshi Nozawa   2009/11/3 14:56

gokuuさん、今日は

 記録されるメディアがピクチャーカードなのでパソコンに取り込むときに別なカードリーダーがいるのが面倒ですが、一眼のキットレンズで撮った画像よりも、オリのC-760で撮った画像の方が細分分解能も結構良いです。

 A4に印刷してみても、オリのC-760の画像処理は印刷向きらしくて一万円台のプリンターでも綺麗な仕上がりになります。
私の持っているコンデジの中では、一番印刷が綺麗です。
画素数の問題ではなさそうです。

コメント投稿
秋空と富士山
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1002sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (274KB)
撮影日時 2009-11-03 09:11:04 +0900

1   気まぐれpapa   2009/11/3 11:20

今日はいい天気なので、富士山を別の場所から1枚

2   gokuu   2009/11/3 14:17

気まぐれpapaさん こんにちは〜〜
やはり海より富士を選ばれましたね。快晴で美しい富士を有難うございます。
我が家から観えるのは備後富士。やはり日本一です。(^^♪

3   気まぐれpapa   2009/11/3 19:46

gokuuさん、今晩は。
どうしても綺麗に見えると足は富士ですね(笑)
これからは色んな場所で撮影したお届けします。
芥子山ですね。
郷土の富士山もまたいいものですね♪

コメント投稿
秋晴れに
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1822x1024 (372KB)
撮影日時 2009-11-03 07:42:27 +0900

1   gokuu   2009/11/3 08:18

今朝も曇っていると書きましたが、夜が明けて無かっただけでした。
雲一つ無い快晴になりました。昨日に比べ嬉しい想定外です。(^^♪

3   gokuu   2009/11/3 14:25

Hiroshi Nozawaさん こんにちは〜〜
凄く爽やかな朝でした。それは朝だけ。今は黒い雲で覆われて居ます。
なのに日が射していて怪しげな空にです。(ーー;)

4   気まぐれpapa   2009/11/3 19:48

いやぁ〜 岡山もいい天気ですね♪
今日は十五夜、私は港まで写真を撮りに行ってきましたが
やはり寒かったです(笑)

5   gokuu   2009/11/3 22:30

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
これは今朝の状態です。この後空模様は一変しました。
本日の空模様はCASIOページをご覧下さい。○○と秋の空状態。
油断出来ません。布団など干していたら大変です。秋はあきまへん。(笑)
やはり海は無理でしたね。風邪引かないように気を付けて下さい。

6   赤いバラ   2009/11/3 22:39

gokuuさん こんばんは。
雲一つない気持ちの良い青空ですね♪

7   gokuu   2009/11/4 08:13

赤いバラさん おはようございます。
こんな朝は本当に気持ちが良いです。
空模様が急変しなければの話。(笑)

コメント投稿
紅葉
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 52mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 855x1287 (336KB)
撮影日時 2009-10-31 14:24:14 +0900

1   TAKA   2009/11/3 02:36

まだ写真をデビューしたばかりで紅葉をきちんと撮るのは
初めてです。
凄く綺麗ですね。
感激しました。

2   gokuu   2009/11/3 07:14

TAKAさん おはようございます。
綺麗に紅葉していますね。今、京都が綺麗ではないでしょうか。
こちらは温暖でなかなか紅葉してくれません。急に冷えだし期待
はしていますが。枯葉にならなければと心配です。

コメント投稿
怪しい夕暮れ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1822x1024 (277KB)
撮影日時 2009-11-01 17:18:33 +0900

1   gokuu   2009/11/2 22:32

雨上がりの夕焼け。スッキリしない天候。予想通りこの後またも雨に。
翌今日は晴れたものの気温が急激に下がり冬にの予感。(ーー;)

2   Hiroshi Nozawa   2009/11/3 02:25

今晩は

 少し赤みを帯びた複雑な綺麗な?夕焼けですね。
此方は大雨が降った一日で寒くてまずかった。

3   gokuu   2009/11/3 07:10

Hiroshi Nozawaさん おはようございます。
今朝も曇っています。冬場の雨上がりの夕焼けは冴えません。
夕日の沈む位置が南寄になりもう綺麗な夕焼けは期待できません。
これが撮り収めになるかも。雪は降りませんので、これから紅葉
かなと楽しみにしています。

コメント投稿
恵比寿の風景2
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z200
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 4.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (210KB)
撮影日時 2008-10-14 12:16:10 +0900

1   坂田   2009/11/2 19:58

東京恵比寿の風景を撮影したものです。
緑色の研究所の細長い建物が印象的です。

2   gokuu   2009/11/2 20:57

坂田さん こんばんは〜〜
どちらもお得意の俯瞰写真。緑の屋根。本当に長いですね。
球形や超長い建物は何に利用されているのでしょう。奇抜
だけが目的とは思われませんので。高所から眺めてもビル
がびっしり。昼と夜との人口差が心配。夜は東京砂漠ですね。

3   坂田   2009/11/4 16:45

gokuuさん こんにちは
 超長い建物の中には船舶の性能試験を行う横長の水槽が儲かられています。
 自動車学校の球形構造物は社名からイメージして造られているようですが、球形の内部は単に空間のようです。

コメント投稿
恵比寿の風景
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z200
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 8.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (249KB)
撮影日時 2008-10-14 12:17:03 +0900

1   坂田   2009/11/2 19:55

東京恵比寿の風景を撮影したものです。
自動車学校のビルにある赤い球体構造物が印象的です。

コメント投稿
秋の散歩道
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 855x1287 (305KB)
撮影日時 2009-10-31 12:21:51 +0900

1   TAKA   2009/11/2 16:05

散歩道でいつもとは違う角度で見てみました。

2   gokuu   2009/11/2 21:11

TAKAさん こんばんは〜〜
面白い構図。上下二分したように見えます。カメラを道路に置い
ての撮影でしょうか?奇抜な構図に脱帽です。

コメント投稿
一般公道
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 14-24mm F2.8
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3184x2120 (4,374KB)
撮影日時 2009-10-31 14:43:37 +0900

1   gokuu   2009/11/2 20:49

Ryoさん こんばんは〜〜
いやあ!素晴らしい〜!超広角と色の鮮やかさに眼を奪われました。
素晴らしい構図に脱帽です。

2   Ryo   2009/11/4 11:28

gokuuさん お早うございます^^、前はもっとボロボロだったがちょうど新しく整備したから綺麗に見えますがでもこの下りはたまらないです^^:一応最速と宣言します・・・・・・

3   Ryo   2009/11/2 14:44

ドリフト禁止!

コメント投稿
雨降りの日の朝日ので?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 C760UZ
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.0
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (758KB)
撮影日時 2009-11-02 07:12:20 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/11/2 09:44

お早う御座います。

 昨日の昼前から雨になりまして、今朝もまだ降っていましたが今頃(09:40)やみました。朝日の出は見られませんで、雨の東の空を撮りました。

2   gokuu   2009/11/2 21:08

Hiroshi Nozawaさん こんばんは〜〜
急に冬将軍到来の気配ですね。こちらは晴れていましたが朝から
風が強く、冷たい風。温か過ぎた日から急転直下。参りますネ。

3   Hiroshi Nozawa   2009/11/3 02:23

gokuuさん、今晩は

 一日寒い、冬型気圧の一日でした。
最高気温は13度でした。とても寒いです。

 この機種も、QV-2900UXも、朝日の出は+0.3EV位で撮影して SILKYで処理すればクリアーな画像が得られそうです。
0EVでは、暗部がノイズっぼくてちとまずいです。

コメント投稿
ウインドサーフィン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,090KB)
撮影日時 2009-11-01 11:10:30 +0900

1   gokuu   2009/11/2 21:01

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
ええ〜!こんな荒れた日でもサーフィンとは驚きです。
本人は爽快も知れませんが、観ているほうは??

2   気まぐれpapa   2009/11/2 07:26

昨日は風が強く、浜に出かけてみると砂粒が飛んで
痛い。サングラスをしていたので良かったけれど、
まともに目が開けれないぐらいに凄かった。
風が強いと、サーフィンよりもウインドサーフィンが
メインになる湘南。快走する姿を納めてきました。

3   気まぐれpapa   2009/11/3 19:51

gokuuさん、今晩は。
このぐらい荒れると飛んで行きそうな感じでした!!
あまり一般常識で考えるとおかしくなりますので
ああそうか。でちょうどいいかもしれません(笑)

コメント投稿

道
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 8.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1614sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (534KB)
撮影日時 2009-10-31 10:15:29 +0900

1   気まぐれpapa   2009/11/1 06:57

お花畑も全て耕してしまいました。
見た目には「冬」
また春には色んな花を見ることが出来るでしょう。
ボランティアのおじさん、おばさん、ご苦労様でした。

2   gokuu   2009/11/1 09:49

気まぐれpapaさん おはようございます。
遠近感手法は絵画の基本。流石ですね。木の葉も少なくて、もう
冬景色。モノクロだと余計に感じます。人生も真っ直ぐが良い。*^-^)

3   赤いバラ   2009/11/1 16:57

気まぐれpapaさん こんばんは。
モノクロいですね♪
花あるないでモノクロで見ると冬っぽいです。
シンプルさが好きです。

4   気まぐれpapa   2009/11/1 16:59

gokuuさん、赤いバラさん、今晩は。
モノクロになるとこんなにも寒々しくなるとは・・・
撮ってる本人はTシャツで汗をかいているのですが。(笑)

コメント投稿
電車がやってきた!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (526KB)
撮影日時 2009-10-18 12:28:42 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/31 07:28

電車を撮っているとパターン化されて飽きてしまうので
何か面白いものはないかと探していたが、踏切ではないですね(笑)
仕方が無いので、ミラーで遊んでみました。

2   gokuu   2009/10/31 07:48

気まぐれpapaさん おはようございます。
カーブミラーの凸面鏡でとは面白いですネ!カーブミラーは道路。
なかなかこうした場面は少ないのに、良くぞ見つけられましたね。
きょろきょろしてみたくなりました。(笑)

3   気まぐれpapa   2009/10/31 18:48

gokuuさん、今晩は。
そういえば意外な所にあるのも気づきませんでした。(笑)

4   im   2009/10/31 20:59

気まぐれpapaさん こんばんは
ミラーの左右も画面からはみ出すぐらいにして見る画像も面白いです。

コメント投稿
葉&ハウス
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 48mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (2,418KB)
撮影日時 2009-10-30 16:08:47 +0900

1   赤いバラ   2009/10/30 18:51

こんばんは(^^)
洋風な建物と紅葉♪
あさってあたりから雪が降るぅー♪
今日あわてて撮ってきました。(^^;;

3   im   2009/10/30 23:11

赤いバラさん こんばんは
 素敵なホワイトハウスですね〜ここはどちらなんですか。
 

4   気まぐれpapa   2009/10/31 06:55

赤いバラさん、おはようございます。
北海道からは雪の便りをTシャツで見ていました。
あまりにも早い冬に戸惑っていますが、茅ヶ崎は
今日も快晴!のこのこと浜に散歩してきます。
今日は薄手の長袖がいるみたいですが。

洋風建築はいいですね。
遊びがあちこちあって楽しそうです♪

5   赤いバラ   2009/11/1 16:32

gokuuさん こんばんは。
その後日が雪に埋れなくて良かったです。
雨になりました。ホッー安心でもそろそろです。(^^;;

6   赤いバラ   2009/11/1 16:52

imさん こんばんは。
ホワイトハウス見たいでしょう!
此処は公園内にある豊平館です。夏はこの入り口の前でビア・ガーデンもあるそうです。たしか・・・
冬の豊平館もロマンチックですょー♪
何年もまえですが俳優の○○正和さんが此処の前でかっこいいポーズで撮られていました。12月に起こしになられたらチラッーとお寄りになってみると良いですょ。

7   赤いバラ   2009/11/1 16:55

気まぐれpapaさん こんばんは。
Tシャツで見ていたのですか(^^;;
まるで月とスッポンですねーこちらは当然 暖房入りです。
秋は短いですが今年は速すぎます。
お褒め頂いてありがとうございます。(^^)

コメント投稿
葉♪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 46mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (3,032KB)
撮影日時 2009-10-30 16:18:43 +0900

1   赤いバラ   2009/10/30 18:47

こんばんは♪
明日あたりかあさっては積もるくらいに雪が降るようなので
今日この日に時間の合間をつくって撮って来ました。
もぅー 少し明るさがほしかったですが、こゆうのもありってとこです。

2   gokuu   2009/10/30 22:55

赤いバラさん こんばんは〜〜
え!もう雪ですか。秋は短いですね。でも紅葉が凄く美しいです。
こちら木明後日から雨に成ります。今日は半袖でも良いぐらい
でした。夏から急に冬へかもしれません。合服が要らない。(‾‥‾;)

3   赤いバラ   2009/11/1 16:26

gokuuさん こんばんは。
そぅー なんです。雪なんですょー(^^;;
よく見たら雪か雨でした昨日も今日も雨です。紅葉はまだ行けそうだと思います。ギリギリ(^^;;

えっ?!半袖こちらでは想像もつかないです。
今日はとくに冷えてます。
風邪をひかないようにしょうっとぉー もう引いてしまいましたが(^^;;
秋は短いですねー こちらは色とりどりの葉が綺麗でした。
お褒め頂いてありがとうございます。(^ー^)、

コメント投稿