風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 和船4  2: 石畳を散歩4  3: 巨大フットボール5  4: 千葉マリンスタジアム5  5: 赤い色の朝日の出!1  6: 散歩5  7: 釣れて欲しい願い6  8: ライトアップ5  9: 赤と青9  10: 黄砂の朝日の出!7  11: 派手派手紅葉8  12: 黄色と枯葉8  13: 台風一過の冨士の御山 (20号)5  14: 煉瓦造のトンネル5  15: 富士山6  16: 朝日が見えそうで見えない3  17: 赤&黄色13  18: ブル〜〜〜9  19: 雨降りの朝!5  20: 紅葉&枯葉7  21: 葉&空14  22: 秋色6  23: 8  24: 吸い込まれそうな碧2  25: 管制塔4  26: 鳥取砂丘のラッキョウ畑!3  27: 砂丘ラッキョウの花!2  28: ガーデンパラソル3  29: 神社の朝5  30: 上野の秋6  31: 茜は淡く3  32: アメ横の神社3      写真一覧
写真投稿

和船
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (572KB)
撮影日時 2009-10-28 11:45:06 +0900

1   gokuu   2009/10/30 22:50

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
和船。底引きや釣りには欠かせませんね。瀬戸内では漁は勿論で
すが遊漁船によく使われています。海釣りでよく乗りました。
船外機の音は煩いですが、網代に着くと船頭は魯だけで案内して
くれ静か何なります。懐かしい船です。

2   気まぐれpapa   2009/10/30 16:53

地引網に使う「和船」のテストをしていました。
エンジンで動くとちょっと違和感がありますが・・・
大切な商売道具
メンテは欠かせないですね。

3   気まぐれpapa   2009/10/31 06:57

gokuuさん、おはようございます。
こういった光景は、毎日のように漁港に通わないと
見れないのが残念です?(笑)
今の船外機は静ですね。
すーと流れるように進んでいました。

4   赤いバラ   2009/11/1 16:27

気まぐれpapaさん こんばんは。
和船いですねー♪ 乗ったことないですけど一度は乗って見たいものです。

コメント投稿
石畳を散歩
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 855x1287 (228KB)
撮影日時 2009-10-20 12:37:25 +0900

1   TAKA   2009/10/29 23:17

とても綺麗だったので散歩しているところを撮りました

2   gokuu   2009/10/30 07:28

TAKAさん おはようございます。
すごいローアングル。石畳と石垣が強調され素敵です。歩るく
女性はそれとなく。二眼レフを使っていた時代を思い出します。
こういう撮り方を良くしていましたので。若しかして腹這いで?
それは無いと思いますが・・

3   赤いバラ   2009/10/30 22:01

TAKAさん こんばんは。
素敵な所です。
奥には綺麗な緑が見えてこちらは広いのですね。

4   im   2009/10/30 23:06

TAKAさん こんばんは
 この撮りかた良いですね〜こころに響きますね〜

コメント投稿
巨大フットボール
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40X
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 536x800 (217KB)
撮影日時 2008-10-29 10:16:23 +0900

1   坂田   2009/10/29 19:42

東京タワーの真下に登場したニュージーランドをPRするための巨大フットボール型ドームを撮影してみました。
 展示期間は11月3日までのようです。

2   gokuu   2009/10/29 20:43

さかたさん こんばんは〜〜
短期間の掲示かのによく探されますね。その探求心には脱帽です。
もう何度脱帽したかな。帽子被るの止めます。(爆)

3   坂田   2009/10/30 10:52

gokuuさん こんにちは
 28日から始まったニュージーランドをPRするための巨大フットボールに多くの東京タワーを訪れた方が見入っていました。

4   赤いバラ   2009/11/1 17:01

坂田さん こんばんは。
左の白いものは一瞬なにかしらとぉ?
わたしも渋谷周辺を歩いてましたら巨大なフットボールのようなものを見かけました。カメラの宣伝ではないかとメーカーは忘れました。

タワーの赤と白いフットボール型の色合いがスッキリですね♪

5   坂田   2009/11/2 08:42

赤いバラさん こんにちは
このフットボールの中は全天型のスクリーンになっていてニュージーランドをPR映画を流しています。

コメント投稿
千葉マリンスタジアム
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z200
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 4.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (124KB)
撮影日時 2009-10-29 13:27:59 +0900

1   坂田   2009/10/29 18:20

 千葉県幕張の千葉マリンスタジアムを撮影してみました。

2   gokuu   2009/10/29 20:39

坂田さん こんばんは〜〜
幕張には高層ビルが多いですが、海岸近くのビルからでしょうか。
スタジアムを上から観ると、まるでクレーターですね。
可也雲が出て居ますが台風20号の落とし子。まさかですね。(笑)

3   坂田   2009/10/30 10:48

gokuuさん こんにちは
 旧幕張プリンスホテル50階から撮影しましたが曇りがちで東京湾は霞んでいました。
 右手の幕張メッセでは東京モーターショーが開催されています。

4   赤いバラ   2009/11/1 16:29

坂田さん こんばんは。
えっー!50階からの撮影ですかよく撮れていますね。
ひろいですね。

5   坂田   2009/11/2 08:39

赤いバラさん こんにちは
次回は海がきれいに見えるに撮影してみたいと思います。

コメント投稿
赤い色の朝日の出!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.0
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,074KB)
撮影日時 2009-10-29 07:05:15 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/10/29 09:05

お早う御座います。

 今朝は、橙色の朝日の出が見られました。
黄砂は無くなり薄いくもが覆っています。

コメント投稿
散歩
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X3
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 74mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス マニュアル
フラッシュ なし
サイズ 1425x950 (894KB)
撮影日時 2009-10-25 14:00:03 +0900

1   pipi   2009/10/29 07:18

お早うございます♪
人が通る時は、このようにチョッとした小団体で通るので
こんな画像に・・・
木は紅葉と言うより枯葉に近いです(−−;)

2   Hiroshi Nozawa   2009/10/29 09:07

お早う御座います。

 モミジも殆ど落ちてしまいって残り少ないですね。
冬間じかですね、落ち葉焚きは今は禁止なのですね。

3   気まぐれpapa   2009/10/29 09:46

もう冬ですね。
枯れ木よりは落ち葉の方が綺麗かな?

4   gokuu   2009/10/29 19:20

pipiさん こんばんは〜〜
枯れ葉は、いっそ全部散った方が綺麗です。枯れ枝が絵になりま
すので。それにしても左橋のポールが気になります。折角日差しが
綺麗なのに、カットしてやりましょう。歩るく人間は気になりません。
こんな場所、落ち葉狙いが綺麗かも。^/^

5   赤いバラ   2009/11/1 16:31

pipiさん こんばんは。
清々しい感じで葉色とか地面に落ちている葉の色とか暖かみがあって良いですね。

コメント投稿
釣れて欲しい願い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1244sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (377KB)
撮影日時 2009-10-28 11:38:17 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/29 07:11

釣れそうで釣れない漁港
時々は釣れます
だからやめれない
時間はたっぷりある
粘るしかないのかな?

2   pipi   2009/10/29 07:28

気まぐれpapaさん お早うございます♪
モノクロいいですね〜 スッキリ爽やかです♪
最近紅葉の見すぎで眼が・・・チカチカ^^
海でノンビリ釣りとは 平和ですね〜〜

3   気まぐれpapa   2009/10/29 09:48

カラフルな紅葉もいいですが、港の風景もいいですよ。
このおじさんのジャンバー色がピンクだったので、
モノクロで撮りました(笑)

4   赤いバラ   2009/10/29 17:32

気まぐれpapaさん こんばんは。
何時ごろのお写真って感じでモノクロっていですね♪

5   gokuu   2009/10/29 19:25

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
釣り人。モノクロだと、その真剣さが伝わってきます。モノクロは
他へ眼を奪われません。良いですね。こんな写真大好きです。(^^♪

6   気まぐれpapa   2009/10/30 06:48

赤いバラさん、gokuuさん、おはようございます。
モノクロは余分なものに目が行かない分、写真に
見入ってしまいますね。
それゆえに、目的があるといい感じに仕上がって
満足感もいいです。

コメント投稿
ライトアップ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2.5sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (6,644KB)
撮影日時 2009-10-28 21:19:00 +0900

1   オカ   2009/10/29 00:13

秋も大分深まり紅葉も終わりに近ずいてますね。
ライトアップされたところ撮って見ました。

2   gokuu   2009/10/29 05:21

オカさん おはようございます。
紅葉がもう終わりですか。こちら瀬戸内はこれからです。
紅葉のライトアップは珍しいです。桜は多いですが、モミジの色が
茶色に近く桜のような明るい色とは違い不思議な感じが居ます。
ライトの種類にも依ると思いますが。

3   pipi   2009/10/29 07:36

オカさん お早う御座います。 初めまして^^
紅葉にライトアップとは贅沢ですね。
でも昼間には観れない色彩で美しいです。
背景のグリーンの葉との調和が、画像を柔らかく表現してますね^^

4   オカ   2009/10/29 15:34

gokuuさんpipiさんコメントありがとうございます。
茶色に変わったモミジ握るとパリパリと粉々になりそうです。
瀬戸内はこれからですか?今年は紅葉もなんか早かったような
気がします。
ライトアップされた紅葉を見てると人もあまりいなく静かで
なんか感動しちゃいますよ!(^^)!

5   赤いバラ   2009/10/30 22:03

オカさま はじめまして。
ライトアップされた葉なので寸え。葉色がくっきりと綺麗です。
秋 秋 ですね。

コメント投稿
赤と青
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア 1.02
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 高速プログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1365x1024 (241KB)
撮影日時 2009-10-28 15:36:17 +0900

1   pipi   2009/10/28 20:14

gokuuさん 今晩は〜
空の色と建物の色がとてもマッチしてますね^^
建物の直線と画像の空間のバランスが最高です。

5   気まぐれpapa   2009/10/28 20:14

gokuuさん、今晩は。
どの街もスーパーが良くないですね。
地元の新鮮な野菜は無いし、売ってるものは何処も同じ
ポイントで引き付けて乱売状態。欲しいものはないし・・・
オープン前にはマーケティング本当にしているの?
パチンコ屋は茅ヶ崎も多いです。
朝から並んで皆さん出勤されているようで、ご苦労さん
です。私も「音」がダメなので行きません。
学生の頃は良く行ったのですが、その当時は電子音は無
かったのでのどかなパチンコでした。
大型店の閉店はこれから加速していくでしょうね。
昔のダイエーみたいに「薄利多売」が始まります。
消費者にとっては嬉しい限りですが、オーナーは、首吊り
ものですね。
郊外も死の街化間違いないようですね。

6   gokuu   2009/10/28 21:30

pipiさん こんばんは〜〜
パチンコはどうでも良いのです。
青と赤。pipiさんが一番に感じて頂きました。
ねらいどおりです。有難うございます。
このバランスが絵だと思って居ます。
なんて偉そうに。気まぐれpapaさんに笑われます。

7   gokuu   2009/10/28 21:38

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
駅前ひっそり。郊外も、そのうち同じことに。
大型店の空家はお化け屋敷に。地方のデパも売り上げダウン。
これだけ不況だと、弱いものは潰れます。将来が不安ですね。
我々の年代は裸から這い上がりました。今の年代は、飽食から
落ちたら耐えられません。日本沈没・・思い過ごしかも。(ーー;)

8   赤いバラ   2009/10/30 22:08

gokuuさん こんばんは。
パチンコっていまのパチンコはスロットのようなものぉ?

赤はどちらかというとブラウン系っぽいです。
好きな色なんです。

9   gokuu   2009/10/30 22:43

赤いバラさん こんばんは〜〜
パチンコとスロットは別物です。このお店。入ったことはありま
せんが、パチンコとスロット合計700台と聞いています。
駐車場も、元総合スーパーの跡地。充分です。しかし最近は車の
台数が減っています。来客数の予想が付きますね。
赤も青も西日がきつくて、やや変って見えます。本当は濃い紅色
に近い赤です。正確な色が出ていません。これではパチンコして
も儲かりません。(笑)

コメント投稿
黄砂の朝日の出!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 C760UZ
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.0
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (575KB)
撮影日時 2009-10-28 07:06:07 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/10/28 09:23

今朝は、家を出たときから少し土臭く360度くすんで見通しの悪い朝です。
朝日の出も独特な変な色合いです。

3   Hiroshi Nozawa   2009/10/28 16:53

pipiさん、今日は

 少々土臭くとも、ボャーット深い黄砂が霧のようにかかると綺麗ですね。太陽も霧のときと違って独特の輝きと独特の色になります。
中国からは、流石に北海道にまでは届かないのでしょうね。
画像だけどうぞご観賞を(笑;

4   気まぐれpapa   2009/10/28 17:10

Hiroshi Nozawaさん、今晩は。
ボーとした朝日もまた秋らしいです。
霞の具合も程よく、ほっとできる朝日かな?

5   gokuu   2009/10/28 17:50

Hiroshi Nozawaさん こんばんは〜〜
黄砂でボーッとは敵いませんね。中国山脈を越えないだけに、
こちらは快晴です。スイマセン。って謝ってどうする。(笑)

6   Hiroshi Nozawa   2009/10/28 18:57

気まぐれpapaさん、今晩は

 昼間は良く晴れて22度もなりましてお空ははれましたが、あおぞらにはなりませんでした。シロッボイ晴れでした。
このように、ホーッとした方が画像としては綺麗ですね、ホントに。

7   Hiroshi Nozawa   2009/10/28 19:00

gokuuさん、今晩は

 私の頭のようにボーっとしたのはいけませんが、お空のボーっとしたのは綺麗です、良く晴れて22度になりましたが青空はし白っぽいそらでした。
明日も暖かだそうです。明日はこうさは?

コメント投稿
派手派手紅葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X3
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1300x866 (1,210KB)
撮影日時 2009-10-23 08:36:54 +0900

1   pipi   2009/10/28 08:15

お早うございます^^
また派手派手を投稿します(−−;)
我が家の居間から見える紅葉です。
チョット古い写真なので、現在は1本丸坊主寸前です(笑)

4   Hiroshi Nozawa   2009/10/28 18:54

今晩は

 真ん中辺りの紅葉と周りの黄葉がとても派手です。
真ん中辺りのチョコットミドリが色を添えています。

5   pipi   2009/10/28 19:11

気まぐれpapaさん 今晩は〜
夜の部スタートです〜^^
もう紅葉も飽きてきました〜(笑)
気まぐれpapaさんも、おはぎを食べた後に大福を
奨められているように感じませんか??
紅葉を投稿しているpipiがゲップが出ます〜(爆)

6   pipi   2009/10/28 19:29

gokuuさん 今晩は〜
gokuuさんも、もうそろそろ紅葉にゲップが出る時期ですね(笑)
ベランダの前のミニ公園のナナカマドも冬が来る前に
派手に紅葉してます^^今年最後の抵抗です(^▽^)
温暖な土地で、人生を過ごしてらっしゃるgokuuさんは
旭川にいらしたら即あちらの世界へ・・・爆

7   pipi   2009/10/28 19:38

Hiroshi Nozawaさん 今晩は〜
今週の土曜日頃には初雪の便りが・・紅葉も時間の問題です^^
今日も秋晴れでしたけど寒い〜〜一日でした。
紅葉も終わり、この後のネタが如何なる事か?????

8   赤いバラ   2009/10/30 18:55

pipiさん こんばんは。
とても華やかな葉色ですね♪
葉は葉なりの美しさがありますね。
あさっては雪が降るそうですね?
秋が来たかと思えば静かに去っていく秋ちと寂しいです。
♪秋だと言うのにメランコリィー♪

綺麗です(^ー^)

コメント投稿
黄色と枯葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X3
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 65mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 950x1425 (1,134KB)
撮影日時 2009-10-25 14:01:40 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/28 17:08

pipiさん、今晩は。
今度は控えめ・・・・・
どちらも秋の色
可愛いですね♪

4   gokuu   2009/10/28 07:45

pipiさん おはようございます。
今回は縦撮り。シックな紅葉も良いですね。
でも派手な方が明るくて好きですが・・
pipiさんも奥ゆかしいとは見直しました。(笑)

5   pipi   2009/10/28 08:28

gokuuさん お早うございます^^
またミスってしまいました。レスを投稿して
送信しませんでした〜今観てビックリ(◎エ◎;)
じゃ〜改めて・・・
はい、pipiは奥ゆかしいのよ(笑)
決して、ひと様のお孫さんの綿菓子を貰って食べながら
10年来の友人の様に談笑しません(爆)
ではgokuuさんのご要望に応えて、派手派手の紅葉を再投稿します^^

6   pipi   2009/10/28 19:51

気まぐれpapaさん 今晩は〜
>どちらも秋の色 可愛いですね♪
このコメント新鮮ですね^^
「可愛いですね♪」このコメント若しかしてpipiに譬えたとか?(爆)
そんな事ありえない。世の主婦に袋叩きにされますね。
失言しました(−−;)

7   pipi   2009/10/28 20:03

Hiroshi Nozawaさん 今晩は〜
はい、ミスターX3のお蔭で何とか(笑)
其のうちpipiもミセスX3にならなくては〜(爆)
其の頃にはX3も安らかに〜・・・pipiも安らかに〜(爆)

8   赤いバラ   2009/10/30 18:58

pipiさん こんばんは。
こちらも素敵に撮られてますね♪
ブラウンとイエロー暖かみのある色合わせ秋です。

コメント投稿
台風一過の冨士の御山 (20号)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (66KB)
撮影日時 2009-10-27 06:31:18 +0900

1   NR   2009/10/27 18:50

空気が澄んで
しかも雪を運んでくれました。

富士山には雪がお似合いです。

2   pipi   2009/10/27 19:07

NRさん今晩は〜
これまたシックな富士山ですね。
床の間用ですね^^

3   気まぐれpapa   2009/10/27 20:09

NRさん、今晩は。
富士山は角度が変わると色んな顔が見れて
楽しいですね。
茅ヶ崎では朝早くは雲は無かったのですが
午後からはアウト!でした。
富士山は雪は欠かせない友達ですね♪

4   gokuu   2009/10/27 20:27

NRさん こんばんは〜〜
台風一過千切れ雲が景色になって美しい富士です。雨上がり
気持ちが良いですね。(^^♪

5   NR   2009/10/27 22:39

皆様方 こんばんは

pipiさん こんばんは! コメントありがとうございます。
横長にトリミングしたら
和室に合いましょうか
青い空が久しぶりでした。

気まぐれpapaさん こんばんは! コメントありがとうございます。
東からと南からの富士山同時撮影レポートが出来て
楽しい事です
G10は良い描写ですね G11が気になります
茅ヶ崎からの富士山はまた趣が有って好きです。

gokuuさん こんばんは! コメントありがとうございます。
富士山頂はマイナス6度
これからますます楽しい富士山撮影です。
空気が雨で洗われました。

コメント投稿
煉瓦造のトンネル
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1000
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x657 (203KB)
撮影日時 2008-01-17 10:39:31 +0900

1   坂田   2009/10/27 16:30

 東京JR総武線四谷駅の西側にある煉瓦造のトンネルを撮影したものです。
都心では貴重な煉瓦造のトンネルです。

2   pipi   2009/10/27 18:55

坂田さん今晩は〜
随分古いトンネルですね。総武線四谷駅で思い出します。
息子の大学入学のため、四谷のホテルに泊まり
マンションの下見に歩いた事が・・・月日の経つのは早いもので
其の息子も現在東京で会社務めです。

3   気まぐれpapa   2009/10/27 20:21

坂田さん、今晩は。
また貴重なトンネルを紹介していただき
感謝します。
レンガ造りのトンネルは田舎では見かけますが
都心に健在とは凄いですね。

4   gokuu   2009/10/27 20:50

坂田さん こんばんは〜〜
以前も一度別の場所ですが、煉瓦トンネルの紹介があったように
記憶しています。レンガ造りはトンネルに限らず少なくなりました。
貴重な記録写真としても残したいと思います。

5   坂田   2009/10/28 10:16

pipiさん 気まぐれpapaさん、gokuuさん こんにちは
このトンネルは迎賓館北側にある煉瓦トンネルです。
撮影は地下鉄東京メトロ丸の内線のホーム端から行いました。
 地下鉄のホームから煉瓦トンネルを眺めるられのはここだけではないかと思います。

コメント投稿
富士山
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (280KB)
撮影日時 2009-10-27 10:04:18 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/27 15:08

湘南は台風が去って最高の天気になりました。
今日の富士山はいい感じに見えていたので撮影
してきました。

2   NR   2009/10/27 18:51

こんばんは
湘南からの富士山は形のバランスが良いですね
海を絡めたりまた見せてください。

3   pipi   2009/10/27 19:03

気まぐれpapaさん今晩は〜
“富士山日本一”当たり前ですね(笑)
富士山は一度しか見てません。それも高校の修学旅行で
新幹線の中から・・・昔、昔のお話です〜^^

4   気まぐれpapa   2009/10/27 20:15

NRさん、今晩は。
そうですね。もう少し山側に行くともっと
なだらかな富士山になりますが、建物や鉄塔
があるため綺麗に撮れません。
まだまだこれからが富士山の綺麗な姿が見れます。
撮れたら掲載しますので見てくださいね。

pipiさん、今晩は。
むむむ・・・ 数年前の出来事でしょうか?
今からの冬にかけて綺麗に見れますから、富士山
見物に飛行機でビューといらっしゃいませんか?
それとも私の写真で我慢しますか?(笑)

5   gokuu   2009/10/27 20:32

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
NRさんとの競演。台風一過の富士。何処から観ても美しい姿です。
こちらから観えないのが残念。(ーー;)写真で楽しんでいます。(^^♪

6   気まぐれpapa   2009/10/28 06:40

gokuuさん、おはようございます。
偶然の競演は嬉しいですね。
何とか見れるといいのですが、三重県と和歌山県が
西から見れる所らしいですね。
これからは写真でお楽しみください〜
残念ながら今日は雲が多く、朝は頭だけでした。

コメント投稿
朝日が見えそうで見えない
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 C760UZ
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.0
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,013KB)
撮影日時 2009-10-27 07:11:39 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/10/27 09:12

 今朝のななせとの散歩の時に何度が朝日の出の撮影にトライしたのですが、どうしても東の空の雲が逃げてくれませんでした。
西の空には余り雲は無いのに、残念!

2   pipi   2009/10/27 10:46

Hiroshi Nozawaさん こんにちは〜
雲は邪魔してるけれど、間から控えめに顔を出している朝日が
柔らかい感じがします。

3   Hiroshi Nozawa   2009/10/27 11:07

pipiさん、お早う御座います。

 少しずつ時間をずらし数枚撮りましたが、この画面が一番綺麗でした。私のコンデジの中では結構古いこの機種がレンズが宜しいようです。
此処2日ほどはお天気が悪くてイケマセン。

デジイチには、200mmF4 M42をはめて持ち出しましたが、暗いし、蒲生川にはカルガモしか居ないので昨日も今日も何も撮らずです。

コメント投稿
赤&黄色
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X3
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 74mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス マニュアル
フラッシュ なし
サイズ 1365x910 (1,465KB)
撮影日時 2009-10-25 14:03:56 +0900

1   pipi   2009/10/27 07:59

お早う御座います^^
派手すぎる紅葉です。眼がチカチカ・

9   赤いバラ   2009/10/27 21:01

pipiさん こんばんは。
すっごく綺麗ですねー♪
深いレッドと爽やかな淡いクリーム色みていても気分がルンルン♪ですょー!

赤が綺麗です!

10   pipi   2009/10/27 21:18

気まぐれpapaさん今晩は〜
そうですね、日本は長〜いお蔭でネットの世界では
楽しめる事が多いですよね。一年中、綺麗な景色と花を
楽しむ事が出来ます♪ありがたいです〜^^

11   pipi   2009/10/27 21:34

gokuuさん今晩は〜
おまけ付きコメントを有難うございます(笑)
紅葉とデジイチのお蔭で皆さんに綺麗な紅葉を
紹介する事が出来ました〜^^ 
pipiはシャッターを押しただけです〜(笑)
gokuuさん余り褒めないで下さい。天に昇ったまま帰れなくなります(笑)

12   pipi   2009/10/27 21:47

赤いバラさん今晩は〜
そんなにルンルンしないで下さい。pipiもルンルンしたくなります(笑)
札幌はこちらより5℃位暖かいので、紅葉はこれから綺麗に
なるのではないですか?
大通り公園は可なり紅葉しているようですが・・・
そちらは見所も沢山あるので不充しませんよね。羨ましいです^^

13   NR   2009/10/27 22:41

pipiさん こんばんは
こちらは全くのみどりのもみじです
チカチカするくらい真っ赤なコントラスト
見せてもらって心の高まりを鎮めてます。

コメント投稿
ブル〜〜〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X3
ソフトウェア
レンズ EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
焦点距離 18mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1300x866 (1,327KB)
撮影日時 2009-10-25 14:15:36 +0900

1   pipi   2009/10/26 15:52

今日は〜
きょうは二枚目ですみません。
銀杏の黄色も良いかな〜と思ったので・・・

5   pipi   2009/10/26 21:11

Hiroshi nozawaさん 今晩は〜
ISOはAUTOに設定して撮っています。
私は大した事はしてません。カメラにお任せです(笑)
技術は進歩していません。一歩進んで二歩下がりで牛歩状態です(爆)
この日は人が多くて多くて・・お邪魔虫が必ず画像に入ります(−−;)

6   赤いバラ   2009/10/26 22:18

pipiさん こんばんは。
清々しい青空 黄色が綺麗ですね♪
秋でないと見られない美しさです。
こちらは何処ですか?
じっーと拝見させて頂きました。

7   気まぐれpapa   2009/10/27 07:32

pipiさん、おはようございます。
銀杏が綺麗ですね。
ここまで綺麗になるには、こちらでは
11月中旬すぎでしょうね。
それにしても綺麗です〜!!!

8   pipi   2009/10/27 07:57

気まぐれpapaさん お早うございます^^
銀杏もだいぶん落ち葉になっていました。
昨日と今日の雨で殆ど丸坊主かも??

9   pipi   2009/10/27 10:30

赤いバラさん お早うございます^^
またミスってしまいました。
思い切り赤いバラさんを、飛ばしてしまいました。
ご免なさい申し訳ないです。どうぞお許しを・・・
褒めて下さって有難うございます。
この公園は市内の中心にある常盤公園です。
我が家から自転車で20分位です。
直ぐ傍には石狩川が流れていて、園内には美術館とか市営プールもあり大きな公園です〜^^

コメント投稿
雨降りの朝!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 C760UZ
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.0
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,073KB)
撮影日時 2009-10-26 07:47:50 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/10/26 09:02

 柴のななせとの今朝の散歩は小雨がパラパラしていました。
村の比較的奥のほうの民家辺りから鳥取兵庫県境の山を望みましたが深い霧で見えませんでした。

2   pipi   2009/10/26 11:58

Hiroshi Nozawaさん 今日は〜
ホントに霧深いですね〜
晴れていたら見晴らしが良く綺麗なのでしょうね。
ちょっと残念ですね。

3   Hiroshi Nozawa   2009/10/26 12:48

pipiさん、お早う御座います。

 此処から2km程山ばかりありまして山の頂上が県境です。
県境辺りにおおきなブナ林があります。
此処が綺麗な紅葉になるのは11月下旬と思います。
天候が悪くてほんとに残念でした。

4   gokuu   2009/10/26 17:22

Hiroshi Nozawaさん こんにちは〜〜
重苦しい曇り空ですが山霧がきれいです。地上に霧が見えずスッ
キリとた緑も綺麗に見えます。こちらも台風20号の影響かも知れ
ませんが、終日どんより。写真にもなりません。(ーー;)

5   Hiroshi Nozawa   2009/10/26 17:28

gokuuさん、今晩は

 はい、霧のかかった県境の山が思いのほか綺麗に写りました。
一日雨がぱらついたり止んだりの思わしくない日でした。
写真写りも悪い日でした。
台風も一段とスピードを増して駆け出しているようです。
要注意です。

コメント投稿
紅葉&枯葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X3
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 79mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1300x866 (889KB)
撮影日時 2009-10-25 13:49:25 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/10/26 09:08

お早う御座います。

 神社と周りの木の紅葉が池とあいまって素敵ですね。

3   pipi   2009/10/26 07:41

お早う御座います^^
昨日は快晴でとても暖かったので、市内の常盤公園にGo→
銀杏の葉が可なり散っていて、既に枯葉の季節です。
丸坊主の木も沢山ありました〜

4   gokuu   2009/10/26 08:27

pipiさん おはようございます。
素晴らしい秋景色です。池への写りこみが美しいです。
紅葉の中に真ん中の柳の緑が効いています。
枯れ枝は気になりません。本当に絵になる景色です。
と言っても描きませんが。EOSの本領発揮ですネ。拍手〜!*^-^)

5   pipi   2009/10/26 11:19

gokuuさん 今日は〜
お褒めの言葉を有難うございます。
天にも昇る気持ちです。いえいえ、まだ昇っていられません(笑)
この公園は小さい頃から遊びに来ていた公園なので、とても愛着があります。
昨日は久し振りに一人でバスに乗ってこの公園に来て、自分のペースで
ゆっくりと写真を撮ったり、ソフトクリームを食べたり
楽しい一日でした。

6   pipi   2009/10/26 11:35

気まぐれpapaさん 今日は〜
銀杏は紅葉しながら沢山の落ち葉にもなり
銀杏の絨緞のようでした。
山下公園には二回程行った事があります。
暫く行っていないので行きたいです。
若い時は旅行あっての人生でした^^いつも一人旅で・・・
山下公園の紅葉を待っていますので、其の時は是非投稿して下さいね。

7   pipi   2009/10/26 11:47

Hiroshi Nozawaさん 今日は〜
この池は余り綺麗ではないのですよ^^
最近のカメラは誤魔化しが、きいて感謝、感謝です(笑)
池の水はイマイチですが、良く整備されて綺麗な公園ですよ。

コメント投稿
葉&空
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3,126KB)
撮影日時 2009-10-25 14:05:44 +0900

1   赤いバラ   2009/10/25 17:33

こんばんは(^^)
近状の葉です。遠くへいけませんので〜〜トホホ・・・

10   赤いバラ   2009/11/1 17:06

imさん こんばんは。
再レスありがとうございます。(^ー^)
湖を撮るのに朝の6時とか7時とかでなくても大丈夫かとおもいます。
んー;せいぜい8時くらいでもOKーだと思います。
吹雪いてない限りは、あとは天気ですね?

花火のあがる時間は決まっておりますのでフロントでご確認してみて下さいねー♪
風邪をひかぬように露天風呂でしっかり体の心まで暖めて下さい(^ー^)凄く楽しみだということがヒシヒシ伝わります。
気持ちわかります。

11   im   2009/11/1 22:05

赤いバラさん どうもありがとうございます。はやく12月がこないかな〜なんて思っているimでございます^^

12   赤いバラ   2009/11/1 22:54

imさん こんばんは。
>はやく12月がこないかな〜なんて思っているimでございます^^
もぅー いくつ寝るとぉー♪ほんとう待ちと惜しいですね(^ー^)

13   坂田   2009/11/2 07:07

赤いバラさん、おはようございます。
紅葉の撮影にそろそろ出掛けたい気分になりました。

14   赤いバラ   2009/11/3 22:38

坂田さん こんばんは。
>紅葉の撮影にそろそろ出掛けたい気分になりました。
こちらは、そろそろ終わりのようです。
雪が降りまして、坂田さんの紅葉を楽しみにしております。(^ー^)

コメント投稿
秋色
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x890 (436KB)
撮影日時 2009-10-21 10:47:03 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/25 08:21

葉も空も秋色
昨日今日と冷え込んでいるので
来週は箱根に写真ハイキングに出かけてみようかな?
と思っています。少しは紅葉が撮れるかも。

ちなみに、茅ヶ崎から箱根まで車で40分あれば着きます。

2   赤いバラ   2009/10/25 16:08

気まぐれpapaさん こんにちは。
緑と赤くっきりとした葉が綺麗です。
ついに秋になったんですね。

3   gokuu   2009/10/25 18:02

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
小さな秋観付けた〜♪ 良いですね!このオレンジ色。素敵です。(^^♪

4   気まぐれpapa   2009/10/26 08:59

赤いバラさん、gokuuさん、おはようございます。
ここまで色のコントラストが違うとついつい撮って
しまいます。
都会の秋は紅葉よりも「枯れる」葉の方が多く
絵になりません。
小さな秋で我慢しています。(笑)

5   pipi   2009/10/26 12:03

気まぐれpapaさん 今日は〜
緑から行き成りオレンジ色とは・・珍しい紅葉の仕方ですね^^
でも、とても綺麗です〜♪

6   気まぐれpapa   2009/10/27 07:16

pipiさん、おはようございます。
台風明けいい天気で富士山がとっても綺麗です。
ここまで極端な色になるとつい撮ってしまいますが
気持ちのいい色でした。

コメント投稿

葉
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (3,340KB)
撮影日時 2009-10-17 16:21:28 +0900

1   pipi   2009/10/26 15:19

赤いバラさん 今日は〜
さっきコメントしたのに、今観たら無い・・・送信しなかったのね(笑)
時々こんなミスします(−−;)
近場でも、充分に綺麗ですよ〜 札幌方面はこれからが見頃かな??

4   NR   2009/10/27 22:43

赤いバラさん こんばんは
一番良いところを切り取って
贈ってくださり嬉しい事です。

もっと真っ赤になったらまた宜しくお願いします。

5   赤いバラ   2009/10/24 23:50

こんばんは(^^)
最近ちよっと忙しくて中々紅葉を撮りに行けません(^^;;
先週の写真です。

6   gokuu   2009/10/25 07:12

赤いバラさん おはようございます。
綺麗な黄葉です。北海道はさすが早いですね。
こちらは未だこれからです。

7   赤いバラ   2009/10/25 16:06

gokuuさん こんにちは。
北海道のほうがはやいですか?
一足おさきにぃー♪

緑葉の中に黄色葉が、とても綺麗でしたょ♪

8   名無し   2009/10/29 17:22

気まぐれpapaさん こんばんは。
papaさんとこの紅葉も拝見したいものですね♪
>綺麗ですね♪
お褒め頂いてありがとうございます。(^ー^)

NRさん こんばんは。
>一番良いところを切り取っ贈ってください嬉しい事です。
そぅー♪言われると嬉しいですね♪
そろそろ赤になっていると思います。
撮りましたらアップしますね(^ー^)

コメント投稿
吸い込まれそうな碧
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 10.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1.6sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1287x855 (119KB)
撮影日時 2009-10-18 20:56:10 +0900

1   TAKA   2009/10/24 23:29

沖縄に旅行に行ったときのホテルで夜撮影しました。
プールサイドに映る光がとてもきれいでなんとかこの青さを
カメラに納めることが出来たらな〜って思って頑張りましたが、
三脚無しで大変でした。

2   gokuu   2009/10/25 07:09

TAKAさん おはようございます。
吸い込まれそうな紺碧にプールとは思えません。若しかして宇宙旅行中?(笑)

コメント投稿