風景写真をテーマにした掲示板です。
1 加津 弘 2018/8/12 08:36 ひまわり
ひまわり
1 GG 2018/8/11 23:25 八ッ場ダム本体工事https://photoxp.jp/pictures/194220何本か橋が架けられ温泉街や駅も上の方へ移転
八ッ場ダム本体工事https://photoxp.jp/pictures/194220何本か橋が架けられ温泉街や駅も上の方へ移転
1 加津 弘 2018/8/11 22:11 スイカが食べたい!。
スイカが食べたい!。
1 加津 弘 2018/8/11 19:44 暑いのに行ってしまったひまわり畑。
暑いのに行ってしまったひまわり畑。
1 DawnRamp 2018/8/11 18:29 岩に囲まれた小さなプライベートビーチ。伊良部島にはこんな場所が無数にあります。
岩に囲まれた小さなプライベートビーチ。伊良部島にはこんな場所が無数にあります。
1 DawnRamp 2018/8/11 18:21 伊良部島の北端ですが、灯台があるわけでもなくあまり岬って感じがしない場所です。昔あった遊歩道は、台風で壊されて修復が間に合ってません。仕方がないので岩の上を歩いて良さげな場所を探してました。
伊良部島の北端ですが、灯台があるわけでもなくあまり岬って感じがしない場所です。昔あった遊歩道は、台風で壊されて修復が間に合ってません。仕方がないので岩の上を歩いて良さげな場所を探してました。
1 DawnRamp 2018/8/11 16:29 その名前から多くの人が高○ブーを連想してしまう大岩。S字カーブと大岩の構図にも伊良部大橋という新しいアクセントが増えてました。
その名前から多くの人が高○ブーを連想してしまう大岩。S字カーブと大岩の構図にも伊良部大橋という新しいアクセントが増えてました。
1 DawnRamp 2018/8/11 16:23 7年前にフェリーで渡って初めてこの島に着いたときに真っ先に目に入ってきたのがこの漁船でした。今も解体されることなくそこに佇んでいます。
7年前にフェリーで渡って初めてこの島に着いたときに真っ先に目に入ってきたのがこの漁船でした。今も解体されることなくそこに佇んでいます。
2 GG 2018/8/12 12:46 「廃」が付く被写体には思わず目が行きますがどこかの国が喜んで使いそうなくらい存在感がありますね
「廃」が付く被写体には思わず目が行きますがどこかの国が喜んで使いそうなくらい存在感がありますね
1 MacもG3 2018/8/10 07:36 古い写真で恐縮です。
古い写真で恐縮です。
2 ss 2018/8/10 12:39 素晴らしや ‼ 一度は、行ってみたし ❝美栄❝ の丘。
素晴らしや ‼ 一度は、行ってみたし ❝美栄❝ の丘。
1 花鳥風月 2018/8/10 05:07 鉄橋の 下にプロパン ボンベかな
鉄橋の 下にプロパン ボンベかな
1 MacもG3 2018/8/9 21:03 アザラシです。
アザラシです。
2 ss 2018/8/10 12:59 ❝ ワー スゴイ ❝ 母さんの、お腹(ナカ)より、大きいねー。❝ワー、やな子 ❝
❝ ワー スゴイ ❝ 母さんの、お腹(ナカ)より、大きいねー。❝ワー、やな子 ❝
1 花鳥風月 2018/8/9 20:10 津和野川 夏の鉄橋 錆もなく
津和野川 夏の鉄橋 錆もなく
2 ss 2018/8/10 13:16 「錆止めペンキ」は色々あります・・・(等級=値段)・・塗装方法も色々あります・・(一度塗り・二度塗り)・・塗装前に、よく磨く・・く!!,以上で、耐用年数が数倍……違います。・・わがやの家内も,よく磨いて,最高等級品、三度塗り!
「錆止めペンキ」は色々あります・・・(等級=値段)・・塗装方法も色々あります・・(一度塗り・二度塗り)・・塗装前に、よく磨く・・く!!,以上で、耐用年数が数倍……違います。・・わがやの家内も,よく磨いて,最高等級品、三度塗り!
3 花鳥風月 2018/8/12 09:04 ss さん おはようございます鉄橋や こまめにペン塗り 耐用年数
ss さん おはようございます鉄橋や こまめにペン塗り 耐用年数
1 MacもG3 2018/8/9 19:32 古い写真で恐縮です。緑色の青い池です。
古い写真で恐縮です。緑色の青い池です。
2 ss 2018/8/10 13:26 素晴らしく、綺麗な、水の色!!!!!!!!!。・・・こんなに青くありませんが「上高地」の「大正池」を思い出しました・・・大きな池で同じく白樺が。・・・古い写真でも OK! OK! 素晴らしい写真です、。
素晴らしく、綺麗な、水の色!!!!!!!!!。・・・こんなに青くありませんが「上高地」の「大正池」を思い出しました・・・大きな池で同じく白樺が。・・・古い写真でも OK! OK! 素晴らしい写真です、。
1 花鳥風月 2018/8/9 05:28 夏の雲 鉄橋掛かる 津和野川
夏の雲 鉄橋掛かる 津和野川
2 ss 2018/8/10 14:55 綺麗な、「天」迄続く、津和野川。
綺麗な、「天」迄続く、津和野川。
3 花鳥風月 2018/8/12 09:01 ss さん おはようございます津和野川 天の川まで 続くかな
ss さん おはようございます津和野川 天の川まで 続くかな
1 MacもG3 2018/8/8 22:43 そろそろ牧草ロールもなくなったかな?
そろそろ牧草ロールもなくなったかな?
2 ss 2018/8/10 12:51 美栄の丘、どこまで、行っても、美栄の丘。
美栄の丘、どこまで、行っても、美栄の丘。
1 花鳥風月 2018/8/7 17:43 ss さん こんばんはいなりずし 味は甘いか しょっぱいか
ss さん こんばんはいなりずし 味は甘いか しょっぱいか
4 花鳥風月 2018/8/7 05:30 おもしろき こともなきよを おもしろく
おもしろき こともなきよを おもしろく
5 ss 2018/8/7 08:27 「のれん」涼し、そうな、好い,雰囲気、ですね!・・・一人前ください!!。
「のれん」涼し、そうな、好い,雰囲気、ですね!・・・一人前ください!!。
6 面白き… 2018/8/7 20:20 面白き事もなき世を面白く…https://taka-yohey.com/ikikata-7-827.htmlこれは高杉晋作の辞世の句、なんですね。これをコメントに使うには恐れ多いような気もしますね。花鳥様が夢中になっているインターネット。これをを気軽に使えるようにと、面白き事もなき世を面白くしたのはこの人でしょうか。孫正義の生い立ち②朝鮮部落・無番地時代・鳥栖https://www.youtube.com/watch?v=zhrz8KdUB4w孫正義 LIVE 2011「【志】を語る」 ②https://www.youtube.com/watch?v=R-8asCXjH0o
面白き事もなき世を面白く…https://taka-yohey.com/ikikata-7-827.htmlこれは高杉晋作の辞世の句、なんですね。これをコメントに使うには恐れ多いような気もしますね。花鳥様が夢中になっているインターネット。これをを気軽に使えるようにと、面白き事もなき世を面白くしたのはこの人でしょうか。孫正義の生い立ち②朝鮮部落・無番地時代・鳥栖https://www.youtube.com/watch?v=zhrz8KdUB4w孫正義 LIVE 2011「【志】を語る」 ②https://www.youtube.com/watch?v=R-8asCXjH0o
7 赤いバラ 2018/8/8 18:55 花鳥風月さん こんばんはいなり寿司は 甘いですよね?創る人の好みで甘くなったり しょっぱくなったり あたりまえかぁ〜何方かと言いますと 甘けかもですねいなり寿司は好きな者です。
花鳥風月さん こんばんはいなり寿司は 甘いですよね?創る人の好みで甘くなったり しょっぱくなったり あたりまえかぁ〜何方かと言いますと 甘けかもですねいなり寿司は好きな者です。
8 花鳥風月 2018/8/8 19:06 赤いバラ さん こんばんはいなりずし 子供の頃は こればかり
赤いバラ さん こんばんはいなりずし 子供の頃は こればかり
1 GG 2018/8/6 18:57 2020年完成予定のダム建設工事現場
2020年完成予定のダム建設工事現場
2 ss 2018/8/7 08:22 ダム建設では、鉄金、「直径」何ミリ位の,「丸棒」使うのかな❓又。「コンクリ―ト」は強度、何キロのコンクリ―を、使うのかなー????。凄いな、・・・・・、下の方は「コンクリート』、厚みがあるのだろう!!!!!!!だけで、考えた,だけで、目が回る、クルクル!!!!!!!!!。
ダム建設では、鉄金、「直径」何ミリ位の,「丸棒」使うのかな❓又。「コンクリ―ト」は強度、何キロのコンクリ―を、使うのかなー????。凄いな、・・・・・、下の方は「コンクリート』、厚みがあるのだろう!!!!!!!だけで、考えた,だけで、目が回る、クルクル!!!!!!!!!。
3 DawnRamp 2018/8/8 21:45 特殊車両好きな自分としてはクレーンのデカさにとにかく目が行きますね。何百tのカウンターウェイトを装備してるのか気になります。宮古島でも大きな工事現場で巨大なクローラクレーンが稼働してましたが、どうみても沖縄本島もしくは本土の業者から手配したとしか思えないサイズでした。
特殊車両好きな自分としてはクレーンのデカさにとにかく目が行きますね。何百tのカウンターウェイトを装備してるのか気になります。宮古島でも大きな工事現場で巨大なクローラクレーンが稼働してましたが、どうみても沖縄本島もしくは本土の業者から手配したとしか思えないサイズでした。
4 GG 2018/8/11 22:42 ssさんダム本体の隣には巨大なコンクリート製造施設が備えてありました材料力学の知識もありませんが検索してみますと丸棒については最低でもφ32㍉程度、ダムの高さ116m、総貯水容量1億トン、総工費5300億超、自分も超巨大なダムを目の当たりにして都内に流れる利根川水系が洪水時などその被害が少しでも軽減されると良いですね。 DawnRampさん 確かに想像もつかない大きさのクレーンですね検索すると350t、750tクレーンが使用されていて特に台風時はその転倒防止もいろいろ養生がされるようです
ssさんダム本体の隣には巨大なコンクリート製造施設が備えてありました材料力学の知識もありませんが検索してみますと丸棒については最低でもφ32㍉程度、ダムの高さ116m、総貯水容量1億トン、総工費5300億超、自分も超巨大なダムを目の当たりにして都内に流れる利根川水系が洪水時などその被害が少しでも軽減されると良いですね。 DawnRampさん 確かに想像もつかない大きさのクレーンですね検索すると350t、750tクレーンが使用されていて特に台風時はその転倒防止もいろいろ養生がされるようです
1 花鳥風月 2018/8/6 07:05 津和野には 哀しき歴史 礼拝堂
津和野には 哀しき歴史 礼拝堂
2 ss 2018/8/6 10:14 ❞ アーメン ❝
❞ アーメン ❝
3 花鳥風月 2018/8/6 17:32 ss さん こんばんは宗教に どれだけ命 失はれ
ss さん こんばんは宗教に どれだけ命 失はれ
4 意訳 2018/8/6 22:43 津和野には 哀しい歴史(がある) (この)礼拝堂(がそうだ。)宗教(というつまらぬもの)に どれだけ(の尊い)命が 失われ(たものか。)(これぞ嘆かわしきこと限りなし。)(人生は美味いもん飲んで食って 写真とって詠って投稿して)
津和野には 哀しい歴史(がある) (この)礼拝堂(がそうだ。)宗教(というつまらぬもの)に どれだけ(の尊い)命が 失われ(たものか。)(これぞ嘆かわしきこと限りなし。)(人生は美味いもん飲んで食って 写真とって詠って投稿して)
5 花鳥風月 2018/8/7 05:41 いひおほせて何かある
いひおほせて何かある
6 説明 2018/8/7 23:05 いひおほせて何かあるhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136837806>俳諧というものはすべてを言い尽くしてしまってはいけないのだ、と他の芸術にも通ずる真理を端的に述べたことばです。・・・・と、いうことらしいですね。他の芸術にも通ずるかどうかは不明ですが、どうやら俳句というのはもったいぶったものらしいです。
いひおほせて何かあるhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136837806>俳諧というものはすべてを言い尽くしてしまってはいけないのだ、と他の芸術にも通ずる真理を端的に述べたことばです。・・・・と、いうことらしいですね。他の芸術にも通ずるかどうかは不明ですが、どうやら俳句というのはもったいぶったものらしいです。
1 GG 2018/8/5 23:47 群馬、四万ブルーと呼ばれているらしく水面は幻想的でした
群馬、四万ブルーと呼ばれているらしく水面は幻想的でした
1 DawnRamp 2018/8/5 23:23 今回の旅行は運良く下地島空港で海保機の訓練に遭遇出来たらいいな程度のつもりでしたが、結局、今回は遭遇出来ませんでした。代わりに午後は宮古空港に通ってB787の離陸を撮り続けていました。最終日に天候が回復したのでやっと宮古島らしい空で離陸を押さえられました。(余談)帰りに宮古空港のターミナルを改めて見ましたが、あの規模と人員でB787の旅客数を処理するのは無茶。折り返し便を定刻に出せるわけがないです。
今回の旅行は運良く下地島空港で海保機の訓練に遭遇出来たらいいな程度のつもりでしたが、結局、今回は遭遇出来ませんでした。代わりに午後は宮古空港に通ってB787の離陸を撮り続けていました。最終日に天候が回復したのでやっと宮古島らしい空で離陸を押さえられました。(余談)帰りに宮古空港のターミナルを改めて見ましたが、あの規模と人員でB787の旅客数を処理するのは無茶。折り返し便を定刻に出せるわけがないです。
1 DawnRamp 2018/8/5 23:08 毎日のように佐和田の浜で見かけるので半ば「アイツ」呼ばわりとなってきました(笑今回の旅行の最終日でしたが・・・2時間以上の睨み合いの末、やっと飛ぶところを見せてくれました。(近づきすぎてゴメン・・・)
毎日のように佐和田の浜で見かけるので半ば「アイツ」呼ばわりとなってきました(笑今回の旅行の最終日でしたが・・・2時間以上の睨み合いの末、やっと飛ぶところを見せてくれました。(近づきすぎてゴメン・・・)
1 鎌倉M 2018/8/5 22:21 大桟橋からです。三脚、セルフタイマーで撮りました。
大桟橋からです。三脚、セルフタイマーで撮りました。
1 加津 弘 2018/8/5 07:17 暑いは人多いは若い娘いないはというわけですれ違って撮影帰りました。
暑いは人多いは若い娘いないはというわけですれ違って撮影帰りました。
2 赤いバラ 2018/8/5 16:24 パレードは華やかですね♪
パレードは華やかですね♪
1 加津 弘 2018/8/4 20:48 大須商店街の夏祭りで出かけてみたが 熱がシャワーのように降り注いでいるようだった。
大須商店街の夏祭りで出かけてみたが 熱がシャワーのように降り注いでいるようだった。