レンズテスト掲示板

1: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  2: Y/C P55mmF1.2MMG5  3: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  4: EF50mmF1.0L USM7  5: canon New マクロ FD50㎜F3,55  6: canon New マクロ FD50㎜F3,53  7: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  8: Otus 55mm F1.4 ZF23  9: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  10: ED 12-60mm F2.8-4 SWD4  11: ED 9-18mm F4.5-5.63  12: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  13: コシナツァイス Makro Planar 50mm/F24  14: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  15: OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 12-40mm/F2.8 PRO4  16: SP 90mm F/2.8 Di MACRO (Model F017)4  17: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  18: ED 70-300mm F4-5.64  19: EF300 F2.8L IS 14  20: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  21: Otus 85mm F1.4 ZF24  22: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  23: FA31mmF1.8 AL Limuted15  24: コシナツァイスD21mmF2.84  25: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  26: EF11-24 F4L4  27: EF300 F2.8L IS 4  28: Otus 28mm F1.4 ZF24  29: Otus 85mm F1.4 ZF24  30: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  31: Canon EF100㎜f/2.8 macro 5  32: canon FD200㎜F41      写真一覧
写真投稿

PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,836KB)
撮影日時 2016-10-22 15:19:48 +0900

1   花鳥風月   2017/2/21 22:00

滴付け 笑って見せる ロマンチカ

https://www.youtube.com/watch?v=9cvLOGrH9Xk

コメント投稿
Y/C P55mmF1.2MMG
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3744x5616 (7,148KB)
撮影日時 2008-03-08 13:25:05 +0900

1   GEM   2017/2/21 21:30

こんばんは。
僅か1000本の限定レンズ、ピーク時には現在のノクチと同じ様な値段で売買されていました。
Otus 55mm F1.4 の前身と云った所でしょうか。
こちらのカメラ 当時miniY.Kさん、チョ7さんも確かご使用だったと思います。
自分は現在でも、EOSで一番綺麗な画像のカメラだと思っています。

トラブル後色々と考えましたが、再びここで彼と同居して投稿を続けて恐らく長続きはしないと思います。
因って当面投稿する掲示板を変更して様子をみたいと思います。
彼の投稿スタイルが変わったり、長い間同じ画像が更新されなかったりしたら再投稿するかも知れません。
自分は、相変わらずのバラの写真投稿にはもうついて行けません。

2   miniYK   2017/2/21 23:34

こんばんわ。
自分の投稿に合わせて55㎜と50㎜の投稿ですね~
これって55㎜だったんでしたっけ?てっきり50㎜だとばかり思ってました。。。
前にオークションとかで見かけると結構な値段してましたね。

追伸。アホ相手にしてもダメですよ。何を言おうがアホで理解出来ないんですから。詩に知性の欠片もないのが良い証拠ですw

3   GEM   2017/2/22 00:10

miniYKさん こんばんは。
このレンズ本当にピント合わせが大変でした。
素晴らしい性能の割に、これって云う作例がプロの方の中でも見つからないのは,
矢張りこのピントの難しさもあるのではないでしょうか?
ピント面は当然目元ですがそこから外れている腕でさえ まるで解剖学を
知った様なこのレンズの緻密な立体的描写には驚きます。

4   youzaki   2017/2/22 01:03

今晩は
コンタックスのZeiss仕様のレンズですか、やはり写りが素晴らしいですね・・
ヤシカ京セラのコンパクトカメラは買いましたが会社がカメラから撤退であまり使用しないうちになくしました。(デジタルカメラに買い替えたような・・)

5   GEM   2017/2/22 21:52

youzakiさん こんばんは。
youzakiさんなら、ツァイスはむしろ双眼鏡の方をお使いかも?

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4711x3120 (5,672KB)
撮影日時 2016-10-22 15:17:01 +0900

1   花鳥風月   2017/2/21 21:28

雨濡れて V字に咲いた ゴールデンボーダー

https://www.youtube.com/watch?v=7iiaat8h9Cw

コメント投稿
EF50mmF1.0L USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3744x5616 (9,236KB)
撮影日時 2008-02-10 18:13:03 +0900

1   GEM   2017/2/21 21:17

こんばんは。
EOSマウント光景の大きさはこのレンズのスペックを実現する為だったとか。
85㎜F1.2Lもそうでしたが、いくら強力なこのカメラのAF性能をもっても、
開放でのAFに因るピント合わせは先ず無理、MFでのピント合わせが
必要となってきます。
EF純正も多くのレンズを使用して、現在の非純正レンズ使用に至っております。
レンズに通電の必要があるEFレンズ 故障すれば只の硝子玉になってしまいます。

3   miniYK   2017/2/21 23:43

こんばんわ。
自分も85㎜F1.2は使ってましたがAFは最初からあてにしてませんでしたね。
でもピントリングが軽過ぎてピーキーだし重いしなかなか手持ちでは苦労するレンズでした。
やはりF1.4とF1.0ではボケが大違いですね。どうしても風景を考えるとカチッと
写ってくれるレンズを求めてしまいますが、スナップなら味わい重視の方が面白いですね。

4   そ う か な あ   2017/2/21 23:48

とおっても醜い写真だよオ

5   GEM   2017/2/22 00:05

miniYKさん こんばんは。
古のキヤノン50mmF0.95の作例 バーでマッチを付けるシーンが
使われて、その影響で多くの人真似たそうです。
このレンズも絞れば意味はなし、開放で思いっきりボケを風流で
楽しむレンズですね。
捨てハンさん
夜間50㎜F1.0の凄まじい描写の一例を紹介したまでです。
美しい写真なら ホテルのバーのグラス群の写真の方を紹介
しています、それより捨てハンでしか物を云えないあなたの
行為の方が何倍、何十倍も醜い行為です。
未だ云い足らない事があれば、↑本メアドの方へメールしてみたら。

6   youzaki   2017/2/22 12:48

今日は
凄いレンズをお持ちですね・・
35㎜一眼レフ用のレンズ写真はNETで見れますが一度つけて写してみたいです。
レンタルもしてないようですし・・
こんなレンズの画像が見られ楽しめました。

7   GEM   2017/2/22 21:54

youzakiさん こんばんは。
国産レンズ標準では最高の明るさ。
AFではピンと合わせられないのに、ヘリコイドの操作感は最低。
重い、大きいのと憧れた割りには最低の使い心地でした。

コメント投稿
canon New マクロ FD50㎜F3,5
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (8,253KB)
撮影日時 2017-02-21 15:04:34 +0900

1   youzaki   2017/2/21 17:48

このレンズでプリムラを撮ってみました。
MFでピントがねー

2   GEM   2017/2/21 21:08

こんばんは。
シベにきちっとピントを合わす必要がなければ、その分構図などで
工夫をされる方が見栄えがすると思います。
こちらもこってりとした描写と被写体がうまくマッチしている様です。

3   youzaki   2017/2/21 22:46

GEMさん コメントありがとう御座います。
アドバイスに感謝します。
M4/3もG1,GH1,G3と古い機種ですがあります。
アダプターをつけての使用はG1が一番使いよいです。
これからも EF,ED、OM等古いレンズで試して楽しみたいと思っています。
EOSでもFDレンズが使えるように考えています。

しかしこのレンズ想像したより使えるレンズでした。
2000円は安い買い物でした。物は新品なみとても37年前のレンズとは思えません。(外観新品なみ曇り。カビ、ゴミ、皆無のレンズ)

4   GEM   2017/2/21 22:07

youzakiさん こんばんは。
自分は当面ここへの写真投稿はしないつもりですが、
youzakiさんのお写真には積極的にコメントをさせて
頂きますので、どうぞこの板を盛り上げてください。

5   GEM   2017/2/22 00:47

youzaki さん こんばんは。
フランジバックの関係でFDレンズをEOSで使用しても∞が出ません。
何も付けずに装着してもこの状態ですから、一番短いチューブをマウント改造して付けても、
超接写になると思います。
もしかして中には中間レンズを使用して∞が出る様にした物もあるかも知れませんが、
余計なレンズが噛むので描写はガタ落ちだと思います。

コメント投稿
canon New マクロ FD50㎜F3,5
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (9,037KB)
撮影日時 2017-02-21 16:09:04 +0900

1   youzaki   2017/2/21 17:11

G1にアダプターを介し取り付けて撮りました。
1979年(S54年)発売45000円のレンズです。
MFが難ですが写りは今のレンズに劣らない写りをします。
カランコエの花を接写しました。(F5.6)

2   GEM   2017/2/21 21:06

こんばんは。
アダプターの事はよく分かっていたつもりでしたが、FD用の物まで
発売されていたのですね。
FDレンズEFの前身 85㎜F1.2L,300mmF2.8Lなど優秀なレンズが
たくさん発売されていましたね。
こちらもこってりとした描写 FTの特性を活かした換算100mmなど
このカメラとの相性もとても良い様ですね。
前回の投稿にも 遅ればせながらコメントを寄せて頂いております。
https://photoxp.jp/pictures/175567

3   youzaki   2017/2/21 22:27

GEMさん コメントありがとう御座います。
前回のコメントもありがたく拝読させて頂きました。
M4/3用FDレンズアダプターは数社から数種出されています。
私のは一番廉価の物でNETにも記載がない物です。
つけて使えれば同じようですが運が悪いと接続部の破損がある様で心配です。
FDのこのレンズは良いレンズの様で写りも使い勝手も気に入りました。
GEMさんの教えて頂くレンズはまだ高価で手が出ません、せめて50mmF1.4を手に入れ使用してみたいです。
花ならこのレンズの方がよさそうですが・・

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3582x2586 (2,952KB)
撮影日時 2016-10-22 15:16:25 +0900

1   花鳥風月   2017/2/21 06:55

はよ食べな ストロベリーアイス 融けかかり

https://www.youtube.com/watch?v=CFt5Eo04gvY

コメント投稿
Otus 55mm F1.4 ZF2
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ ----
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7360x4912 (13,819KB)
撮影日時 2014-12-30 10:27:19 +0900

1   miniYK   2017/2/20 23:46

こんばんわ。
横浜に行くと、ついつい撮ってしまう横浜市開港記念会館。

2   GEM   2017/2/21 21:00

こんばんは。
こちらは風格のある堂々とした建物ですね。
この建物以前も拝見しましたが、立体的な設計、レンガのヤレ具合など
横浜を訪れるカメラマンには、外せない被写体でしょうね。
どんよりとした空など真冬の風情もよく出ていますね。

3   miniYK   2017/2/21 23:47

GEMさん、こんばんわ。
この撮影ポジションは朝早くないと陽が当たらないので毎回日陰になってしまい、空との光度差に悩みます。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2545x4502 (4,514KB)
撮影日時 2016-10-22 15:14:33 +0900

1   花鳥風月   2017/2/20 06:58

黄昏で 最後飾った ヘンリーフォンダ

https://www.youtube.com/watch?v=6mfK9xXlbt8

コメント投稿
ED 12-60mm F2.8-4 SWD
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,062KB)
撮影日時 2009-02-28 09:20:06 +0900

1   miniYK   2017/2/19 22:06

こんばんわ。
標準だけは梅持ってなかったので竹レンズでした。
久々に雪景色撮影に行きたい気分になって来たんですが
スタッドレスタイヤが寿命だしもう直ぐ春なのに今更買い替えもないし・・・

2   GEM   2017/2/19 23:27

こんばんは。
こちらのお写真も今頃の物ですね。
殆ど風景写真は撮らないのですが、スカットした青空に
そびえ立つ木々が 神々しくさえ見えます。
本日E1充電して、車へ積み込みました。

3   Ekio   2017/2/20 23:20

miniYKさん、こんばんは。
これぞ「オリンパスブルー」と言って良いのでしょうか?
天に向かう樹も気持ち良いですね。

4   miniYK   2017/2/20 23:52

GEMさん>霧氷は直ぐに溶けてしまうので時間との闘いなので、手当たり次第にシャッター切ってますw

Ekioさん>コダックCCDの独特の色と言われてますね。E-300までしか使われていなかったので貴重なボディーでした。

コメント投稿
ED 9-18mm F4.5-5.6
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (2,373KB)
撮影日時 2009-02-28 10:03:42 +0900

1   miniYK   2017/2/19 22:01

こんばんわ。
これも先日の雪景色の在庫からですが、光芒見つけたのでw

2   GEM   2017/2/19 23:36

こんばんは。
このレンズ暗いので当時は食指が動きませんでしたが、
よく写るレンズらしくきりりとした描写が心地よいですね。

3   miniYK   2017/2/20 23:54

GEMさん、こんばんわ。
確かにF値は至って普通のレンズで値段も比較的手頃でしたが写りはどうして。
軽いしボディー2台にその他レンズ持ち歩く身としては当時は助かりました。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,490KB)
撮影日時 2016-10-22 15:13:04 +0900

1   花鳥風月   2017/2/19 21:38

覆輪は 薄いピンクの プリンセス・ド・モナコ

https://www.youtube.com/watch?v=g5gHZ9oXd4k

コメント投稿
コシナツァイス Makro Planar 50mm/F2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (6,411KB)
撮影日時 2017-02-18 10:47:13 +0900

1   Ekio   2017/2/19 19:33

河津桜の本家での撮影です。
天気予報では晴れだったのですが、雲が多いし弱々しい光だったので難儀しました。
それならばとアップ中心でマクロプラナーが大活躍です。

2   GEM   2017/2/19 21:41

こんばんは。
こういう接写の場合は願ってもないお天気だったのではないでしょうか?
色乗りだけじゃなく 繊細でこってりと相反する条件を満たす描写は魅力ですね。
背面液晶だけでピントを合わされていると思うのですが、お世辞抜きで
そのテクニックは素晴らしいと思います。

3   miniYK   2017/2/19 22:12

こんばんわ。
河津まで行かれたんですね。結構前から桜祭り始まっていて原木はもう
終わってしまっている位だと思うんですが、まだ見頃の場所もあるんですね。
ピーカンだと日陰を探すようですね。

4   Ekio   2017/2/20 23:17

GEMさん、ありがとうございます。
仰る通り、ピントは背面液晶ですが拡大表示が便利です。
息を殺して撮るのは変わりませんが(^^ゞ

miniYKさん、ありがとうございます。
ピークは過ぎていたようで、綺麗な場所を探しての撮影です。
今年は咲くのが心持ち早かったようです。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3847x3073 (3,605KB)
撮影日時 2016-10-22 15:10:28 +0900

1   花鳥風月   2017/2/18 19:10

雨上り 水も滴る ジュリアかな

https://www.youtube.com/watch?v=VDKIeyAnCBc&t=88s

コメント投稿
OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 12-40mm/F2.8 PRO
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.1W
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2133 (2,638KB)
撮影日時 2017-02-11 08:50:05 +0900

1   Ekio   2017/2/18 18:38

氏家(栃木)で撮影した吊し雛です。これは飛騨が発祥と言われる猿ぼぼ(猿の赤ちゃん)です。

2   GG   2017/2/18 23:36

こんばんは。
吊るし雛は自分も開放で撮りたい被写体です
同じ絵柄で空間をうまくまとめられ、とても癒やされますよね
もっと賑やかな吊るし雛もあるけど、こういう狙い方は出来ませんね。

3   GEM   2017/2/18 23:54

こんばんは。
こちらも雛人形の一種なんですね。
自分もそうですが、レンズの味見大好き人間には格好の被写体ですね。
Ekioさんがズームレンズ使うなんて珍しいですね。
しかしながらこのレンズのスペックも凄いですね、さすがオリンパス。

4   Ekio   2017/2/19 14:34

GGさん、ありがとうございます。この吊し雛は比較的シンプルだったので、主役の猿ぼぼが目立つようにとあおり気味で撮影してみました。

GEMさん、ありがとうございます。
普段は味わい優先で単焦点付けっぱなしが多いのですが、限られた空間の時はズームが重宝しますね。

コメント投稿
SP 90mm F/2.8 Di MACRO (Model F017)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F13
露出補正値 +2.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x4000 (1,966KB)
撮影日時 2017-02-18 13:23:50 +0900

1   GG   2017/2/18 17:28

花曇りでしたが、ちょっとだけ顔を出してくれました。
こんな光芒もありかな?LV使用。

2   GEM   2017/2/19 00:05

こんばんは。
凄い絞り値 まるでひまわりを撮るような設定ですね。
自分は100%と云っても過言じゃない程LVは使わないのですが、接近戦でのLV 
しっかりとした三脚を使わないと揺ら揺らして撮影しにくそう。
所で昨夜深夜2時10分からのBS3 若冲の番組ご覧になりましたか?
自分は友達からの電話で見るように勧められて、何とか最後まで。
今日はその友達と大阪へ出かけていて、先ほど帰宅しました。
さすがに眠いので、今夜はこれで休みます。

3   Ekio   2017/2/19 14:50

GGさん、こんにちは。
モノクロにして、余計な雑味の無いシルエットと透け具合お見事です。
光芒も隠し味と言うところでしょうか?

4   miniYK   2017/2/19 22:17

こんばんわ。
こぼれるようなとでも言うんでしょうか?面白い狙いになりましたね。
モノクロ現像ってのも違った味わいが出たように思います。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (6,302KB)
撮影日時 2016-10-22 15:07:51 +0900

1   花鳥風月   2017/2/18 07:00

たおやかに オレンジクィーン 斜に構へ 

https://www.youtube.com/watch?v=5DyeFeK_KIE

コメント投稿
ED 70-300mm F4-5.6
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ
焦点距離 239mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (2,395KB)
撮影日時 2009-02-28 10:11:32 +0900

1   miniYK   2017/2/18 00:33

こんばんわ。
データ漁ってたら季節にあったのが出て来ました。
旅行だったのでレンズは梅シリーズでコンパクトにして行ったのですが
こんな景色に出会えるなら松レンズ持って行けば良かった。
ボディーもE-1だし。

2   GEM   2017/2/18 01:28

miniYKさん こんばんは。
このコンビでこんな繊細な画像が出るのが不思議。
FTレンズの優秀性を再認識、以前拝見した9-18ズームで撮られた
水中をくるくる回っている紅葉のお写真も印象に残っています。
こんなの見せられると、E1のバッテリーを急虚充電したくなりました。

3   GG   2017/2/18 17:25

こんばんは。
フォーサーズでも繊細な風景画が叩き出せるんですね
キヤノン一辺倒ですので、自分も軽量のEーM1 Mark IIも
持ってみたいですよ。いかんいかん(笑)

4   Ekio   2017/2/19 14:47

miniYKさん、こんにちは。
これは、この場所にいること自体大変そうなお写真ですね。
こんな場面では軽量・コンパクトは正義ですよね。

コメント投稿
EF300 F2.8L IS
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF300mm f/2.8L IS USM
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x2500 (878KB)
撮影日時 2017-02-16 13:59:52 +0900

1   GG   2017/2/17 23:52

ちょっと頂きました。このレンズの長所でもありますね。

10   GG   2017/2/18 16:22

一耕人さん、ようこそ。
今回の板騒動で相当参っておられる様子ですね
この程度の頂きものなら、過去に何度も
投稿してますよ。他の人の類似の作品と
比較しながら見てもらうとよろしいかと。

それとも一耕人さんにとっては相当
刺激の強い写真と受け取れるのですね?
例の「め組殿」の案件で、肖像権の抵触するもの
として削除依頼されているようですが
未だに残ったままですし、まぁこれが
XP板の利用規約に引っかるなら管理人さんが
削除されるでしょう。

自分は紳士だとはどなたが言われたのか
わからないけど、そんなことは全然思って無く
ただ平常心で書いているまでですよ。
忌まわしい投稿ならパスして下されば
それで良いことです。投稿基準は管理人さんが
決めることです。長くなりました。

11   そのとおり!   2017/2/18 18:54

あなたはエライ!ね、大統領!

12   ROM-1 二重基準のGたちへ   2017/2/18 18:37

GG氏へ 「投稿基準は管理人さんが決めることです」って?
それを認めますか? あなたは本当にその基準で判断し・行動するなら、花鳥風月さんの投稿をあなた方が排除しようとした正当性は何処にありますか?
管理人さんは花鳥風月さんの投稿を禁じていないのですよ。 自分に都合の良い時には”管理さん”ですか・・・。あなた方のそのような思考回路と行動を「ダブル・スタンダード」要するに自分勝手に基準を変えるというのではありませんか?

13   ほう!   2017/2/18 18:50

忌まわしい投稿ならパスして下されば
それで良いことです。投稿基準は管理人さんが
決めることです。

さすがGGさん、素敵な紳士っぷり。これで大団円ですね、だけどGEMさんとも仲良くね。

14   GG   2017/2/18 18:51

いやいや、利用基準は管理人さんが決めることではないでしょうか。
ご承知のエキサイトブログや価格コムPHOTOHITOの利用基準のことです
明確なものが無いのも一因だと前から思ってます。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4727x3010 (5,475KB)
撮影日時 2016-10-22 15:04:13 +0900

1   花鳥風月   2017/2/17 23:27

イブ・ピアッチェ 薫りの強き ダマスク・モダン

https://www.youtube.com/watch?v=6w_nhLA0JL8

コメント投稿
Otus 85mm F1.4 ZF2
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ ----
焦点距離 85mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7360x4912 (8,370KB)
撮影日時 2017-02-17 12:19:50 +0900

1   miniYK   2017/2/17 23:08

こんばんわ。
あれこれ探して比較的綺麗な枝を見つけて一枚。

2   GEM   2017/2/17 23:50

こんばんは。
自分も桜は大好きなので、細かな所まで見入ってしまいます。
しっとりとした花弁の滑らかな色合いが最高ですね。
最短との戦いの撮影だと思いますが、桜や梅ではどうしても
小枝が入るのが悩ましい所です。
チューブでは全く描写が変わってるので、接近でも意味ないし、、、、

3   GG   2017/2/17 23:57

こんばんは。
このブルーはminiYKさんワールドと言っていいくらい
自分的には気持ちがいいショットですね。

4   miniYK   2017/2/18 00:49

GEMさん>どうしても寄れないので桜サイズの花のUPには辛いですね。ソニー100㎜STFの海外でのサンプルがUPされてましたが、
単焦点なのに糸巻きのディストーションがきつく出ていて何だろうなぁ?って感じでした。

GGさん>PLフィルター付けていたので色は良く出ましたね。全体的にコントラストは若干落としてメインの一輪だけ部分補正でコントラストを少しプラスして浮かび上がるようにと小細工してみました。
と言っても分からないように微妙にしかいじってませんけど。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,848KB)
撮影日時 2016-10-22 15:01:51 +0900

1   花鳥風月   2017/2/17 22:33

ゴールデンボーダー 白に黄色を 纏ふたか

https://www.youtube.com/watch?v=hb5MSJcBb9o

コメント投稿
FA31mmF1.8 AL Limuted

1   読者   2017/2/21 23:12

シンギュラリティ、つまり技術的特異点というのがあります。
つまり人工知能が人間を超える、それどころか人類を超えてしまうという時点があり、それはもう目前に差し迫っているということが最近はよく言われます。
今の時点でもコンピューターに負けているというか、その下僕になっている人はとても多いのです。
コンピューターに使われている、いや使われているということ自体すら認知できなくなっている。そういう人は増大の一途をたどっています。分かったようなことを言っているけどホントは何も分からなくなってしまっている人。時代がそうようになってきますと実に危ういんですよね。

ことデジタル写真に於いても、ある意味での特異点とでも言いますか、それを画素数に限って思考してみますと、普通の人のシンギュラリティというのは、だいたい3000万から4000万画素当たりになるんだとろうと思います。
しかし個体差というものは当然にあります。1億画素だって全然平気って言う人もいるわけです。
また1千数百万画素で既にアウトっていう人もいるでしょう。

話を戻しますと、一般のアマチュアの限界線が平均3000-4000万画素だとします。多くの人達はその引かれた線の手前で足踏みし、しばし考えそして、やはりと引き返すのです。
しかしその引き返しというのは、言い換えればデジカメというコンピューターの下で安穏として暮らしたいと言いますか、またそういう者どうしで我は健在だと再認識し合いたいということでもあるんです。そうすれば自分は一見正常な人間として見えてそれで今後もよく生きられるからです。
しかしやはりそれは一時的なものです。解決の先延ばしってことですから。

少し補足が必要です。カメラは写真機でもありますが立派な画像生成コンピューターでもあるんです。そのコンピューターの能力は画質の良い高画素データ生成しそれを高速で処理することにあります。
今のカメラはそれ以上のものではないのですがそれでは味気ないので着飾りはあります。
それから現在の高画素カメラは人間の肉眼の性能を突破しています。
だいたい600万画素くらいで過去のフィルム写真を突破して、それから現在の2千数百万画素レベルでは、ほぼ肉眼の性能と同一となり、それ以上ではカメラの方が上回るようになったということです。
自分より優秀な部下を持たれた経験のある人は分かりますが、これはものすごくやり辛いものです。(笑)

ところでその擬似シンギュラリティの境界の、その限界線を超えるのには素手ではダメでノウハウが要るんです。シグマのカメラを長く使っている人はそういうノウハウを何となく会得しています。ただそれを明確に何々だと答えられる人はなかなかいないでしょう。
シグマのカメラはベイヤーのカメラとはなかなか比較できないのですが、実感としてメリルですでにソニー製3600万画素の画質を超えています。解像力としてですね。クワトロとなると解像力だけでなく画質としても超えているといえます。解像力と画質(コントラストや発色も含む総合)、それは画像の中の総情報量のことでもあるんですが、それらのトップランナーはシグマであっただろうということです。

長くシグマのメリルを使ってきた人でもクワトロは苦手って言う人は多いようですね。撮影時の条件にもよるんですが良い条件下ではクワトロは圧倒的な実力を見せてくれます。クワトロはメリル以上に総情報量は多くて、それで自分はメリルまででとしてクワトロには行かないとしようかとなるんです。その気持よくわかります。
クワトロにストップをかけることができるのはフジの中判デジタルだけだろうと思ってます。しかしクワトロがフルサイズになればまた逆転します。

考えてみればこれは恐ろしい世界ですね。メリルやクワトロはそもそも普通の人にとってのシンギュラリティを超えた世界での話だからです。
長らくシグマを使い続けてきた人はそういう限界線を超えた世界でやってきたわけであり、その為の明文化できないノウハウを多々自家薬籠としているはずです。それでも厳しいと思わせるのが最近のシグマであるんでしょう。シグマのフルサイズ化は目前だろうと思ってます。

このようなことをオタク世界の話だとして切り捨てるのは簡単ですが、これから訪れるホンモノのシンギュラリティは確実に我々に覆いかぶさり我々のプライドを木っ端微塵に砕くでしょう。シンギュラリティ以降がユートピアなどというのは思考停止そのものだからです。
それでホンモノのシンギュラリティを擬似体験するためにも、この画素数シンギュラリティの体験を予備的にしておくことは、それはそれは深く意味があるのだと思ってます。
GEMさん自身、その実感はあまりないでしょうけど、5DSとクワトロHは現在手に入るカメラの中では擬似シンギュラリティ体験としては最前線を行くカメラです。これより上はソフト的にステッチングとかホンモノのHDRとか、そういうものだけになります。

多くの人達は予感をしています。シンギュラリティ以降、自分たちは人間らしい生き方はできなくなるということを。その悪い予感は的中するかと思うのですが、そうだからこそ現時点でシンギュラリティの画質を弄んでいるように見えるGEMさん達は不気味に見えるんですよね。
これはね、人間の本能的な恐怖心とも言えるかもしれません。これは当たり前のことですがね。
花鳥風月さんもその根底にはきっと、この恐れというものがあるんだろうと思ってます。(私がそう思いたいだけなのかも知れませんが)
もしGEMさんがオールドレンズで、そして古い低画素のクラシックデジタルで遊んでいるのならば、たぶん何もなかったろうと思いますよ。

上の方は面白いことを書いています。シグマを使い続けたら人生が腐ると。これは言い得てますね。
ただし実際シグマは関係なくて、ホンモノのシンギュラリティの世を生き続けたら俺の人生はもう腐っちゃうかも・・というのが正解でしょう。
しかし決してそうならないようにしなければなりませんね。
何度も書きますが、シグマや5DSを使うにはそれに負けないノウハウがあります。同様にホンモノのシンギュラリティを生きるにもノウハウがきっとあるはずで、それを会得しているものだけがこれからの時代をより良く生きられるということなのです。これは厳しい世界ですよね。

基調講演 孫 正義 シンギュラリティについて。
https://www.youtube.com/watch?v=9nwTxFPkpm4
孫さんが嫌いだという人もいるかもしれませんが彼の話は分かりやすいでしょう?

この書き込みは、一読者としては4番目になり、一応は起承転結の形態をとった積もりです。
それで結末の章としてはどうしてもシンギュラリティ問題を書きたかったんです。しかし一般の人達はその意味をご存知ありません。また関心も時代の切迫感も持たれていないでしょう。
それでどうしても歯切れが悪くなるんですが、例えばの話から行きましょうか。
現在のカメラが写真がコンピューターそのものとして、それから逃れるには何かベストかというと、カメラもネットも捨てることなんです。(笑) 冗談のようですがこれは効果があります。少なくとも写真を一時的に止めてみるのは良効果です。
それから果敢に超高画素カメラに挑戦してみるのも悪くないですね。そこから何かのシンギュラリティ対策のノウハウを得られるかもしれないからです。しかしこれはある意味、消耗戦を伴うような戦いの連続です。それに勝ち抜かなくてはなりません。

私はこのレンズ板で繰り広げられている花鳥風月さんとGEMさんの攻防はシンギュラリティ問題そのものであるとの認識に達しています。何よりもその問題が根底に深く横たわっているように思えるからです。
ところで唐突ですが、コンピューターは自分で写真を撮りません。現在までのところですけどね。
当然ホンモノのシンギュラリティが押し寄せればカメラロボットは自分で写真を撮れるようになるのは間違いありません。自律的に写真を考え写真撮影をしネットに写真とコメントを上げて人間たちと語り合うようになるでしょう。(いえ、語り合っているかのように見えるということです)
その未来形の萌芽が既にこの板にあります。
そしてこの問題の結論は今だ未完です。しかしきっと誰かが突破してくれるでしょう。

11   GEM   2017/2/19 21:35

バカいいなさんなさん
よくも色んなHN考えられますね。
自分に送るより、本名でシグマ社へこのコメント送ったら。
それ以外は 上で述べた通りです。

12   オタク掲示板は最っ高のエンタテイメント   2017/2/19 21:39

既読

13   GEM   2017/2/19 21:50

オタク掲示板は最っ高のエンタテイメント
いつもお相手出来るとは思いませんが、これで欲求不満出来て
スカットするならいつでも書き込んで下さい。
本HNで書き込めばもっとスッキリすると思います。
書き甲斐のない者にいくら書いても無駄だと思うけれど、、、、
もっと確実に届くように直通電話も設けました。

14   そのとおりだとも   2017/2/21 23:41

だって、君の文章がすでに腐っているのだからね。
シグマ使ったら写真が腐る。
ずうっと使ったら人生が腐る。
これぞ恒久不変の絶対真理。

15   読者   2017/2/23 22:33

2014年10月から11月にかけて、このレンズ板で薔薇の写真が投稿されています。
GEMさんとかチヨ7さんのお写真です。とても綺麗な良い写真ですね。
その直後、花鳥風月さんの初めての投稿があったようです。
https://photoxp.jp/pictures/147091
これですかね、最初の投稿写真は。
https://photoxp.jp/pictures/147116
これが2番めですかね。
そうそう皆さんのコメントは温かいですね。
こういうのは「写真一覧」を過去に捲っていくと見つけることができます。
物事を論ずるには、まず事実関係を調べてみること。これが大事です。
うろ覚えや思い込みで自説を主張しても事実関係とは異なる場合がありますので。

どうですか?花鳥風月さんは、今も昔と全然変わっていないでしょう?
最初の薔薇写真以降は、他の花とか静物とかいろいろと投稿されていますが、花鳥風月さんの最初の写真はとにかく薔薇写真です。
そして現在でも彼は薔薇写真を辛抱強く続けています。
ということは、この板は薔薇写真を投稿する板であること。そういう決定的な認識が彼にはあるのです。
そして一旦その認識が固まりゴーサインが発動すればずっと続けてよいのです。

最初の薔薇写真では数多くのお褒めのコメントを頂いていますね。
花鳥風月さんは感激なされたのではないでしょうか。
その時の記憶は今もますます強くなり、彼の、いえ私の心を満たしてくれます。
思い出すだけでまるで昨日のことのようにジーンと心が温かくなります。
その思いは強く深い記憶となって、現在でもその記憶の信号は鳴り響いています。
その信号が発動されている限り、私は薔薇写真は投稿し続けなくてはなりません。
これは友情の証であり良識人としての義務です。

様々な雑音コメントがあるのは承知しています。
しかしなぜそのような雑音が出てくるのかは理解できかねます。
最初に薔薇を投稿して褒めてくださったではありませんか。それなのになぜ今になってケチを着けてくるのでしょう。とてもではありませんが私には理解ができません。
とにかくあくまでもあの強い記憶を優先すべきであり薔薇写真の投稿を怠ってはなりません。私は私の果たすべき義務を履行しなくてはならないのです。
そうすることによって私を認めてくれた人達に恩返しができるというものです。
最近は薔薇写真はますます磨きがかかり、チヨ7さんGEMさんにも負けないレベルに達していると自負しています。
ありがとう。Takayaさんtaketyh1040さんチヨ7さん、GEMさん。
私は今日も元気で投稿を続けています。これからも皆様の刺激を受けて投稿し続けてまいります。

ここまで書いて、分かる人は分かるでしょう。
3文字です。検索してみてください。※

GEMさんやGGさんは花鳥風月がどうして投稿をし続けるのか?それもどうして薔薇なのか?ちっとも分からないと書かれていたようですね。
その答えは簡単なんです。最初の投稿が薔薇写真であり、それをレンズ板の諸氏が認めてくれたからなんですよ。それは契約のようなものであり、その契約は期限を限っていませんから今も有効です。
たまたまあの時に薔薇写真の投稿が続き、それを見た花鳥風月さんが感激をして自分も投稿してみた。そうすると大いに認められて、それは言わば終身会員になったみたいなものですか。
どんどんと投稿してくれという無言の契約を交わし、それが今も途切れなく続いている。
たったそれだけのことなんですよ。

薔薇の写真を投稿していくと文句が出た。それでちょっと変えてみるもまた文句が出た。それならはやはり薔薇だったのか!ということで、今は薔薇一筋で投稿しています。これで文句のでるはずかない。
こんな具合で、GEMさんが嘆かれている彼の投稿は、そもそも偶然の出来事だったわけなんです。
花鳥風月さんはどこの板でも良かったのですし、たまたま綺麗な心の琴線に触れる薔薇写真がレンズ板にあったから、何が原因かと問えばその薔薇写真なんです。GEMさんやチヨ7さんの薔薇写真。
そして彼は律儀に今も写真を投稿し続けていますしこれからもし続けるでしょう。
最初の投稿をして2年が経っていますが、花鳥風月さんにとっては一瞬の出来事で、2年前など昨日のことと変わりません。
そして彼はレンズ板のルール、題名にレンズ名を入れることを守っています。
良くルールを守る性格ですね。
動画リンクは、これはルールにはありませんが、俳句一行では寂しいということで付けているだけです。たぶん誰かさんのモノマネです。俳句と同様これも自己ルールとなっています。

こういう話はあまりしたくはなかったのですが、GGさんは分からないと言い、GEMさんはストレスを受けているようなので書いてしまったわけです。
でもあまり意味のないことなのですよ、これは。※Autismと言っても言葉自体は有名になりましたがその実態は一般にはあまり知られていません。それが分かったからと言ってとりたてて何とかなるというものでもないですから。
本当はシンギュラリティ問題を考察することが遥かに有益であり話題としては面白いのですが、これとても皆さんは関心が無いですからね。
上の動画で孫さんは一般の平均の知能指数は100ということで大天才などは200だとか言ってますね。ここで写真投稿をされている方は優秀な人が多いのですがそれでも150はいっていないでしょう。
シンギュラリティを突破した人工知能は桁外れの知能指数となるようですが、それがどういうものなのか我々には想像がつきません。同様に花鳥風月にとっても我々の気持ちは想像ができないわけですから。
とにかく何かの偶然のはずみで花鳥風月さんはこの板に投稿をし続けることになっただけです。
そのことに何の意味もない。これが真実(有益な)ではないかもしれませんが事実でしょう。

コメント投稿
コシナツァイスD21mmF2.8

1   GEM   2017/2/17 22:01

こんばんは。
光芒祭りに参加です、元々徹底して排除する方なのでインパクトは
弱いとは思いますが、これもT*コーティングの威力ですね。
本家のY/C D21mmは、1シリーズでは問題なく使用できるものの、
5シリーズ2代目からミラー室が少し狭くなったので、∞レンズ後端が
ミラーに干渉して使えません。
この症状は、D15mm,D18mm,D35(F1.4)に共通するトラブルです。

2   miniYK   2017/2/17 23:20

こんばんわ。
光芒祭りにご参加ありがとうございます。
そうそう光芒の写真も撮ってないので直ぐに終わると思いますが(笑)
橋のワイヤーもそうですが、沖の船も凄くエッジが立ってますね。
このレンズは自分も使ってましたがαではこんなにカッチリには移りませんでした。

3   GG   2017/2/17 23:48

GEMさん、こんばんは。
初めてminiYKさんと意気投合で、お祭りが始まりました(笑)
お祭り騒ぎはアチラの板では定番だったので、非常に懐かしいです。
風景撮りも何でもこなしてしまうGEMさんの一写入魂ですよね。

4   GEM   2017/2/17 23:57

miniYKさん こんばんは。
祭りの企画 初めてのお申し出でしたので、喜んで参加致しました。
このカメラはレンズを選ぶ様です。と書きたい所ですが初期のシグマの
ズームレンズでも それなりに写ってしまうのが不思議なところですね、
GGさん こんばんは。
サイクリングにはよく誘われるのですが、ママチャリ禁止なので参加が
出来ていません。
風景写真余り撮りません、我々が狙う被写体では気象条件で良くも
悪くもなると思います。
これも橋の精緻な描写で 辛うじて見れる様になった一枚です。
5Dsで梅の撮影していますが、あちらへ投稿する写真が見つかずに、
焦っています。
明日は午前中はフリーなので狙いに出かけてきます。

コメント投稿