レンズテスト掲示板

1: キヤノン 0~2050ミリ 固定レンズ3  2: キヤノン 固定 0~2050ミリ5  3: DP2 Merrill付いてるレンズ3  4: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  5: DP2 Merrill付いてるレンズ4  6: キヤノン レンズ ~2050ミリ1  7: コシナツァイスMP100mmF2 3  8: 紫陽花の花に似ています 秋にはもったいない3  9: CONTAX645 Apo-Makro-Planar 4/1201  10: コシナツァイスMP100mmF2 1  11: コシナツァイスMP100mmF21  12: ズミクロンR50mm1  13: CONTAX S210mmF41  14: キヤノン 0~2050ミリ1  15: 阿波の国で有名な潜水橋2  16: キヤノン 0~2050mm3  17: SIGMA MACRO 70mm F2.81  18: キヤノン 0~2050ミリ1  19: ペンタックスFA50㎜F2.8マクロ2  20: シグマA30mmF1.42  21: TAMRON SP 90mm F/2.8 F0173  22: 🐡秋🐡 2  23: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 3  24: CONTAX645 S210mmF44  25: AF-S NIKKOR 24-120mm F4G ED VR4  26: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  27: キヤノン 0~2050ミリ1  28: タムロンSP90mmF2.5マクロ(52BB) 5  29: SIGMA MACRO 70mm F2.81  30: Sonner 135mm F1.8 ZA4  31: AF-S NIKKOR 24-120mm F4G ED VR5  32: Sonner 135mm F1.8 ZA4      写真一覧
写真投稿

キヤノン 0~2050ミリ 固定レンズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/1002sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (483KB)
撮影日時 2016-10-13 14:33:45 +0900

1   め組   2016/10/14 08:19

大空を見上げると大きな鷲が いや飛行機が 早速頂きました ✈

2   め組   2016/10/14 19:01

🙇 お気持ち察します 画素ですね (;^_^A ははは ISOは~1600かな

3   仕様書   2016/10/14 10:03

あなたの為に私が多少なりとも時間を費やすのは馬鹿馬鹿しいが、この板のために。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx410is/spec.html  を見てね。
あなたが書いている2050という数字は総画素数約2050万から、0は撮影距離に書かれている0cmからだろう?
 焦点距離と開放F値は全く違っているでしょ。まだ認められませんかね?

コメント投稿
キヤノン 固定 0~2050ミリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (802KB)
撮影日時 2016-10-12 13:41:42 +0900

1   め組   2016/10/13 06:38

大学病院の花壇は規模が大きくゆっくり見れるからいいんです

2   仕様書   2016/10/13 16:08

レンズテスト板です。自分のカメラのレンズ仕様くらいは正しく書いてください。 全くデタラメです。

3   め組   2016/10/13 17:19

2さん どこがですか?

4   仕様書    2016/10/13 18:42

皆様の表記を仕方を見て、自分のカメラの仕様書を見れば分かることだが・・・分からないようなので、二つ下のお写真を例に説明する。
 SIGMA 17-50mm F2.8 (以下略)と明記されています。SIGMAはレンズメーカー名 次はレンズの焦点距離(17-50mmのズームレンズであることが分かる) F2.8は俗にいうレンズの明るさだが、実体は絞り開放時の値。(正確には焦点距離をレンズの有効直径で割った数だけどあなたには理解不能な説明ですから無視して結構)
あなたの0~のゼロはあり得ません。なぜなら0なら像を結ばないからです。2050ミリも何かの数字を書いたとしか考えられない。仕様書を見て正しい数字を書いて。

5   め組   2016/10/14 08:16

キヤノン SX410ISと検索すれば
2050ミリと記載されていますから 確認してみたら \(^o^)/ (;^_^A

コメント投稿
DP2 Merrill付いてるレンズ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (15,377KB)
撮影日時 2016-09-25 14:54:42 +0900

1   MacもG3   2016/10/12 22:57

上高地は明神池の側にある川というか水が湧いているところです。
DP2Mだと透明な水が綺麗に写ります。

2   GEM   2016/10/13 21:45

こんばんは。
リアルな世界に驚きます、開放でこれですか?
昨夜友達とコンサートへ出かけたのですが、友達の奥さんが
先日涸沢カールへ女友達と行ったと聞いてびっくり。
その日の為に、ご主人と六甲山へは登っていたらしいのですが、
その努力の甲斐があり、モルゲンロードも見る事が出来たとの事。
帰ってから、2日程筋肉痛に悩まされたと云ってました。

3   MacもG3   2016/10/13 22:50

コメントありがとうございます。
筋肉痛二日なら良い方ですよ。
足の裏にマメができてしばらく痛かったです。
涸沢のモルゲンは最高ですね。
すり鉢状のカールに徐々に陽が当たる様は興奮ものです。

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3232 (16,758KB)
撮影日時 2016-10-09 11:11:03 +0900

1   花鳥風月   2016/10/11 21:40

鶏頭の 燃えるが如し 色かたち

https://www.youtube.com/watch?v=LCnebZnysmI

コメント投稿
DP2 Merrill付いてるレンズ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (17,469KB)
撮影日時 2016-09-25 09:24:42 +0900

1   GEM   2016/10/11 21:42

こんばんは。
空気も澄んで青い空と紅葉 最高じゃないですか。
信州での青空と白樺の木の写真も、凄く印象に残っています。
Qになって確かに使いやすくなったけれど、ビヤホール現象など
色の分離で問題があるらしく、これだけ綺麗な色での描き分けと
インパクトのある描写はDP2Mの独壇場ではないでしょうか?



2   MacもG3   2016/10/11 20:43

F5.6で普通に撮ってこれですがどうなんでしょ?

3   GEM   2016/10/11 21:43

只今GGさんは 一泊二日で遠征中だと伺っています。

4   MacもG3   2016/10/11 22:39

GEMさん、コメントありがとうございます。
時々、高級一眼レフも形無しの画像を見せてくれるDPM2ですが
肉眼で見えない部分も見えてしまうのは違和感ありますね。
まぁ解像度大好きにはたまらんカメラでしょう。
GGさんは室堂へ遠征中でしたかね?
紅葉にはちょっと遅いかもしれませんが、雪を被った峰々が見られるかもしれませんね。

コメント投稿
キヤノン レンズ ~2050ミリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1288x966 (453KB)
撮影日時 2016-09-27 17:25:06 +0900

1   め組   2016/10/10 22:24

命を繋ぐのは命なんです、、刺身に感謝

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (10,797KB)
撮影日時 2016-10-06 11:43:35 +0900

1   GEM   2016/10/10 21:44

こんばんは。
たった一輪ですが、早やりんどうが咲いていました。

2   GG   2016/10/10 22:27

GEMさん、こんばんは。
早いもんですね~一輪咲きは本格的な秋の訪れを感じます
こちらの背景を想像するに、開かれたところのように見えますね
低い花なので、かなりしゃがみ込んでの姿勢だったと想像します。

3   GEM   2016/10/11 21:47

GGさん こんばんは。
いつも撮る午前中綺麗に光が回り込む場所ではないのですが、
今年も出会えたと嬉しくなります。
平地の苔むした所なので、止めろと云われても♪ 匍匐あるのみ。

コメント投稿
紫陽花の花に似ています 秋にはもったいない
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1127x845 (340KB)
撮影日時 2016-10-10 10:17:34 +0900

1   め組   2016/10/10 12:11

秋は運動会の季節です、🌼 真坂紫陽花では無いですよね

2   板違い   2016/10/10 16:41

板違いばかりですね。 注意力散漫 認知力に問題が?

3   め組   2016/10/11 15:37

反論できないのが 情けない 悔しい 🙇

コメント投稿
CONTAX645 Apo-Makro-Planar 4/120
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (11,639KB)
撮影日時 2016-10-09 11:55:45 +0900

1   GEM   2016/10/9 22:33

こんばんは。
下のシグマで撮った同じバラの花です。

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2

1   GEM   2016/10/9 15:50

今年の秋バラのピークは20日頃との事でした。

カメラ機種名 sd Quattro
撮影日時 2016/10/09 11:53:38
Tv (シャッター速度) 1/1600
露出補正 0
ISO感度 100
画像サイズ 3616x5424
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 9126KB

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2

1   GEM   2016/10/9 15:42

こんにちは。
今日から待望のバラ園がオープン。
カメラ機種名 sd Quattro
撮影日時 2016/10/09 11:40:37
Tv (シャッター速度) 1/640
露出補正 0
ISO感度 100
画像サイズ 3616x5424
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 9363KB

コメント投稿
ズミクロンR50mm
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (14,482KB)
撮影日時 2016-10-07 11:25:34 +0900

1   GEM   2016/10/8 20:53

こんばんは。
誰もいない室津漁港、絞りを開け気味にのんびりと。

コメント投稿
CONTAX S210mmF4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8688x5792 (22,970KB)
撮影日時 2016-10-07 12:03:56 +0900

1   GEM   2016/10/8 20:50

こんばんは。
のんびりと釣りを楽しむ人と、釣りが職業の方。

コメント投稿
キヤノン 0~2050ミリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (120KB)
撮影日時 2015-10-09 16:39:23 +0900

1   め組   2016/10/8 13:39

JR見能林駅の花壇に咲いていました

コメント投稿
阿波の国で有名な潜水橋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (155KB)
撮影日時 2015-09-17 16:19:35 +0900

1   め組   2016/10/7 13:13

大雨が降れば水中に、、、面白い橋なんです

2   め組   2016/10/7 13:15

タイトル間違いました、、削除お願いします

コメント投稿
キヤノン 0~2050mm
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 8.7mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1288x966 (353KB)
撮影日時 2016-09-26 14:36:33 +0900

1   め組   2016/10/5 18:54

阿波の国 日赤病院 玄関花壇より

コグマザサの花が大きな花壇に咲いていました 🌼

2   ゐ組   2016/10/6 07:07

写真のタイトルや説明に誤りが多すぎる。
笹に花が咲くのは平均して100年に一度くらいな大珍事。
本当なら地方紙に載るくらいの出来事。この花は同時に写っている
ヤブラン(白っぽい筋の入った細い葉がそれ)の花。ちょっと見れば何に咲いている花か分かるはずだが・・・。

3   め組   2016/10/10 12:04

💛ゐ組💛 勘違い&思い違いが多すぎるようです (;^_^A よく見ればわかると思いますが 

馬鹿と鋏は使いようといいますから、、

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4262 (5,055KB)
撮影日時 2016-10-01 10:16:16 +0900

1   花鳥風月   2016/10/4 07:13

ダリアたち 今が盛りを 見に行くか

https://www.youtube.com/watch?v=Iiy5HO4VKEA

コメント投稿
キヤノン 0~2050ミリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 44mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1392x1044 (454KB)
撮影日時 2016-10-01 08:47:09 +0900

1   め組   2016/10/4 06:55

綺麗な花 & 蝶 が仲良く過ごしています

コメント投稿
ペンタックスFA50㎜F2.8マクロ

1   GEM   2016/10/3 21:01

こんばんは。
ヤブラン少し痛みが目立ってきました。
後ろの竹林を入れたくて、50㎜で撮影致しました。

2   GEM   2016/10/3 21:03

カメラ機種名 sd Quattro
撮影日時 2016/10/03 14:57:15
Tv (シャッター速度) 1/100
露出補正 0
ISO感度 100
画像サイズ 3616x5424
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 10303KB

コメント投稿
シグマA30mmF1.4
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3616x5424 (14,798KB)
撮影日時 2016-10-03 11:32:58 +0900

1   GEM   2016/10/3 20:59

古い車好き>?を入れたので送り仮名が間違っております。

2   GEM   2016/10/3 20:58

こんばんは。
SLより古い車(?)が好きの方の為に。

コメント投稿
TAMRON SP 90mm F/2.8  F017
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 7
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4320x6480 (12,939KB)
撮影日時 2016-10-03 11:22:57 +0900

1   GG   2016/10/3 19:26

落ち葉の季節が巡って参りました

2   GEM   2016/10/3 21:05

こんばんは。
木々にも一部紅葉が目立ち始めましたね。
色付く季節 透過光で写し留めたいですね。

3   GG   2016/10/4 19:33

こんばんは。
苔の坂道に、雨上がりで侘び寂びの効いた落ち葉が
盛りだくさんあると非常にワクワクしますね~
PL持っていくべきでしたが、台風後もう一度じっくり
撮ってみたいです。

コメント投稿
🐡秋🐡 
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 10.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1495x1121 (495KB)
撮影日時 2016-09-29 14:02:14 +0900

1   め組   2016/10/3 14:23

最近は健康診断を促進する風潮が、、でも大切なことですよね

2   注意   2016/10/3 23:12

わけのわからない写真で板を汚さないでください。

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,857KB)
撮影日時 2016-09-22 12:23:49 +0900

1   花鳥風月   2016/10/2 06:56

SLの 力伝える 鉄の技

2   め組   2016/10/3 10:55

アイアイマシンですからね、、

3   花鳥風月   2016/10/3 17:51

め組 さん こんにちは

SLは 鉄に命を 吹き込んで

コメント投稿
CONTAX645 S210mmF4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (12,234KB)
撮影日時 2016-09-30 09:54:58 +0900

1   GEM   2016/10/1 21:11

こんばんは。
ここにも、彼岸花がひっそりと咲いていました。

2   taketyh1040   2016/10/2 08:28

おはようございます。
竹林に咲く彼岸花は、格別に風情がありますね〜。
奥行きのあるボケも素敵です。

3   GG   2016/10/2 17:47

こんばんは。
自分も華やかな彼岸花の群生に居たせいか
こちら本来の侘び寂びの世界ですよね。
10月に入ってもこちらの気温は30度となっていて
蒸し暑さがたまらないですね。

4   GEM   2016/10/2 20:56

taketyh1040さん こんばんは。
ほんの数本ですが、ひっそりと咲いておりました。
ここで見る彼岸花は何故か少し上品に感じました。
GGさん こんばんは。
今日まで彼岸花とクロアゲハ 狙っていましたが。
残念ながら今年は撮れず終い、この後はバラや
リンドウなど まだまだ楽しみはたくさんあります。

コメント投稿