レンズテスト掲示板

1: Sonner 135mm F1.8 ZA4  2: 水仙の一種かな ? 赤い花ですからね1  3: SUMMILUX-M 50mm F1.4 ASPH7  4: キヤノンSX410IS固定レンズ マクロ~2050ミリ1  5: フジノン180㎜F5,6SF5  6: SIGMA 30mm F1.4 DC HSM1  7: コシナツァイス MP100mmF24  8: 綺麗な花が咲き乱れていました 桃色です 2  9: SIGMA MACRO 70mm F2.83  10: Y/C P50mmF1.4AEJ5  11: 10月より容量10倍以上になります \(^o^)/1  12: M.ZUIKO 12-50mm F3.5-6.3 EZ5  13: EF100mm F2.8 L IS MACRO7  14: EF100mm F2.8 L IS MACRO3  15: キヤノンデジタルカメラ SX410IS 固定レンズ マクロ~2050ミリ1  16: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.83  17: ズミクロンR50mm5  18: キヤノンデジタルカメラ SX410IS 固定レンズ マクロ~2050ミリ1  19: 石の彫刻 可愛い恐竜此処にあり2  20: アガパンサスは案外華麗なんです2  21: 可愛いです 可愛い花が静かに咲いています4  22: 自慢のVitsのコクピット 💥2  23: キヤノンデジタルカメラ SX410IS 固定 マクロ~2050ミリ1  24: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 3  25: キヤノンデジタルカメラ SX410IS 固定レンズ マクロ~2050ミリ3  26: キヤノンデジタルカメラ SX410IS 固定レンズ マクロ~2050ミリ3  27: SIGMA MACRO 70mm F2.83  28: シグマA30mmF1.4 3  29: 有名税を払うほど有名な花ですね、、3  30: EF70-200 F2.8L IS Ⅱ5  31: キヤノンデジタルカメラ SX410IS 固定レンズ マクロ~2050ミリ4  32: SIGMA MACRO 70mm F2.83      写真一覧
写真投稿

Sonner 135mm F1.8 ZA
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 7
レンズ 135mm F1.8 ZA
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x7360 (6,330KB)
撮影日時 2016-09-28 12:15:59 +0900

1   miniYK   2016/9/28 18:50

ちょっとご無沙汰してました~
今日は久々に撮影をしたので久々に投稿させて頂きます&生存確認w
上部前ボケが気持ち重かった?(;^_^A

2   taketyh1040   2016/9/28 19:13

こんばんは。
お久しぶりです。ワンちょんも随分大人になったのではないですか。
もうコスモスですね〜。
ボケの中に一輪だけのアップ鮮やかです。
135が活きた写真ですね〜。

3   GG   2016/9/28 21:42

こんばんは。
コスモスが活きる撮り方を学ばねばですね

4   GEM   2016/9/28 22:52

こんばんは。
綺麗な緑と同色のコスモスのボケ。
見た瞬間スッキリした写真だなと思ったのは、この所為なんですね。
これはきっと開けよか、絞ろかと悩んだ末のF値設定ですね。

コメント投稿
水仙の一種かな ? 赤い花ですからね
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2061x1546 (1,037KB)
撮影日時 2016-09-27 09:08:12 +0900

1   め組   2016/9/28 17:59

見つけてしまいました 💛 ドキッとしました。 赤い花が大好きなんです

コメント投稿
SUMMILUX-M 50mm F1.4 ASPH
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M9
ソフトウェア Photoshop CC 2015.5 (Macintosh)
レンズ Leica Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1997 (6,006KB)
撮影日時 2016-09-28 09:19:58 +0900

1   taketyh1040   2016/9/28 13:26

朝から花火の音が響き、神社の秋季献燈會と併せて栗祭りを知らせていました。
夜が本番ですが、愛犬を連れて状況を下見してきました。
相変わらず、参拝客が後を絶たず、根気よく途切れるのを待っての一枚です。
待ったご褒美か、神様のお計らいか、丁度、巫女が正面に来てくれました。(^_^)v

3   taketyh1040   2016/9/28 19:16

miniYKさん こんばんは。
本当に、写真を撮っているときは、身勝手に人通りを呪ったりしますよね。
でも、年の所為か「待てる」ようになりました。(^^ゞ
そしたら、神様がご褒美をくれることも解りました。

4   GG   2016/9/28 21:30

こんばんは。
正に待った甲斐があったとは、このことですね
相変わらずスッキリした構図取りで、凛とした空気感が
伝わって来ます。

5   taketyh1040   2016/9/28 22:14

GGさん こんばんは。
撮影するときに、電柱や電線、看板や無神経な立て札、ポスターなどが気になります。
特に、悪意のない無意識な人の動きは自由になりません。
写真撮影は忍耐の連続かもしれませんね。

6   GEM   2016/9/28 22:57

こんばんは。
姿勢を正した巫女さんの美しい歩き方。
この程好い距離感が 一層静寂さを感じさせてくれている様です。

7   taketyh1040   2016/9/29 13:53

GEMさん こんにちは。
巫女さんが歩いてくるのがファインダー越しに目に入った時、
頼むから正面に来るまで参拝客が入らないように願いました。
どうにか願いが届いたようです。(^_^)v

コメント投稿
キヤノンSX410IS固定レンズ マクロ~2050ミリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 138mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5152x3864 (6,284KB)
撮影日時 2016-09-27 08:44:45 +0900

1   め組   2016/9/27 22:42

鉄砲エンジェルかな、、綺麗な色合が気に入りました

コメント投稿
フジノン180㎜F5,6SF
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (12,272KB)
撮影日時 2016-09-24 12:08:19 +0900

1   GEM   2016/9/27 21:48

こんばんは。
フジノンの大判用レンズ ボリュームが欲しい時には
うってつけのレンズです。

2   taketyh1040   2016/9/28 18:51

こんばんは。
久しぶりに、FUJIが中判カメラを発表しましたね〜。
フルサイズを飛び越しての中判、変わった展開に驚きました。
レンズも新規に6本発表でしたね。

3   miniYK   2016/9/28 19:00

お久しぶりです。
ソフトフォーカスのレンズって使った事がないですけど、ピント合わせ難しそうですね?
斬新な構図だこと!!中央は小川でしょうか?
そうそう、フジの中判、以前より噂はありましたがミラーレスでボディーがなかなかコンパクト(中判にしては)に仕上げて来ましたね。

4   GG   2016/9/28 21:48

全てモヤモヤに包まれ不思議な雰囲気です

5   GEM   2016/9/28 21:51

taketyh1040さん こんばんは。
興味はあってもレンズ一式揃えるとなると、一挙に現実味がなくなりますね。
miniYKさん こんばんは。
どう撮ろうかと迷ったら、引っ張り出すレンズです。
少し絞ればピントの山はつかめるのですが、絞り変更も少し手間がかかるので、、、

コメント投稿
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,925KB)
撮影日時 2016-09-18 15:26:07 +0900

1   花鳥風月   2016/9/27 21:36

彼岸花 小さき棚田 縁取って

コメント投稿
コシナツァイス MP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (16,541KB)
撮影日時 2016-09-27 16:10:54 +0900

1   GEM   2016/9/27 21:20

こんばんは
Y/Cで云えば100㎜のMPとF2が楽しめる 使い勝手の良いレンズです。
彼岸花も終盤近く、時間があれば蝶との出会いを求めてブラブラしています。

2   taketyh1040   2016/9/28 18:54

こんばんは。
これは籾を焼いているのでしょうか。
秋の風物詩かもしれませんね。
こういう光景も、最近は見られなくなりました。

3   miniYK   2016/9/28 19:25

こう言う被写体ってついつい標準域で撮りがちですが100㎜を選ばれたので程良い圧縮効果で散歩のおじさん&わんこが良い大きさですね。
50㎜だったらけっこう小さくなってしまって背景の効果として弱かったでしょうし。

4   GEM   2016/9/28 21:55

taketyh1040さん こんばんは。
丁度着火の時に伺ったのですが、この状態で約一週間燃えているらしいです。
中々出会うチャンスがないので これは是非残しておきたい風景ですね。
miniYK さあん こんばんは。
いつでも蝶を撮れるようにと このレンズ用意しております。
マクロゆえのシャープな描写 癖のないボケなど使い易いレンズだと思っています。

コメント投稿
綺麗な花が咲き乱れていました 桃色です 
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 10.8mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5152x3864 (7,002KB)
撮影日時 2016-09-27 09:23:26 +0900

1   め組   2016/9/27 14:24

阿波の国 小神子海岸に通じる山の道に可愛く咲いていました 🌼

2   ゐ組   2016/9/27 20:45

ここはレンズテスト板 何度も同じ過ちを犯すな。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4409x2988 (5,114KB)
撮影日時 2016-09-24 16:25:11 +0900

1   花鳥風月   2016/9/27 06:57

コスモスは まず黄花から 咲き始め

2   め組   2016/9/27 07:32

幸せな花ですね、、一輪がいいのかもです

3   花鳥風月   2016/9/27 18:50

め組 さん こんにちは

花畑 コスモス一輪 アップして

コメント投稿
Y/C  P50mmF1.4AEJ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8688x5792 (28,328KB)
撮影日時 2016-09-25 16:31:23 +0900

1   GEM   2016/9/26 21:22

こんばんは。
岡山からの帰り道 ここで真っ白なそば畑を撮影する予定でしたが、
昼から降り続く雨は上がってくれませんでした。

2   taketyh1040   2016/9/26 21:28

こんばんは。
良いですね〜。鉄ちゃん達が泣いて喜びそうなポイントですね。
雨の日、雲が立ち込め独特の雰囲気が出て、これも、なんとも言えない良さがありますね。
そば畑、撮ってみたいですね〜。(^^ゞ

3   GEM   2016/9/26 23:27

taketyh1040さん こんばんは。
国道とJRが並走するポイント、おまけに雨が降っているので
車が止めれて、現場から近い場所とかなり限定されました。
今思えばこのお天気で、良かったかなと思っています。
GGさん こんばんは。
奥のレール そば畑の延長じゃなく奥の民家の方へなだからに
カーブしています、ここのポイントが電車も少し傾いて 疾走感
も出るんじゃないかと思い決めました。
このお天気で、背景の木々の少しくすんだ感じも活きたと思います。

4   GG   2016/9/26 22:22

こんばんは。
GEMさんの鉄撮りといえば、無人駅での遠景など思い起こしますが
これはtaketyh1040さんと同意見ですね。山霧がまことにいい塩梅で
さらに列車を止めないSS選択が功を奏しているような。白ソバ・コラボ
50㍉レンズでの風景撮り、ありなんですね~勉強になります。

5   GEM   2016/9/26 23:43

 
そうそう 山の上の鉄塔も良いアクセントになってくれました。

コメント投稿
10月より容量10倍以上になります \(^o^)/
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 33mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5152x3864 (4,428KB)
撮影日時 2016-09-24 15:56:56 +0900

1   め組   2016/9/25 20:53

敢えて大容量に挑戦中です、、慣れるまで我慢してください (;^_^A

点数は期待してもいいですか ?

コメント投稿
M.ZUIKO 12-50mm F3.5-6.3 EZ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア Photoshop CC 2015.5 (Macintosh)
レンズ OLYMPUS M.12-50mm F3.5-6.3
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (3,928KB)
撮影日時 2016-09-25 13:43:10 +0900

1   taketyh1040   2016/9/25 17:42

何と言っても、超ローアングルには、フリーアングル・モニターが楽ですね〜。
久しぶりに、M5も引っ張り出してみました。

2   GG   2016/9/25 21:31

こんばんは。
まるで和菓子のような質感におどろきました。
やっぱり本家本元のバリアングルは使い勝手が
良さそうですね~

3   taketyh1040   2016/9/25 23:35

GGさん こんばんは。
本当に和菓子のような柔らかさで美味しそうでした。(^^ゞ
実は、バリアングルを使っていて、CANON用に外付けの大型モニターを買っていたのを思い出しました。
何年もと言うより、買ったままで一度も使っていないことも・・(^_^;)
仕舞ってしまい、それっきり忘れていました。
今、充電中です。
こんな機会に思い出せて良かった・・・(^_^)v

4   GEM   2016/9/26 21:02

こんばんは。
こちらはきのこというより フルーツの様な綺麗な色をしていますね。
可変モニター便利そうですが、同じ片膝をつくなら 寝転んでファインダーを
覗いて撮影する方が良いかも?

5   taketyh1040   2016/9/26 21:33

GEMさん こんばんは。
雨上がりで、寝転べませんでした。
CANON機では試行錯誤で撮った後だけに、このモニターは有り難く、楽でしたよ。
ただ、やはり、もっと明るいレンズが欲しいですね。(^_^;)

コメント投稿
EF100mm F2.8 L IS MACRO
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2015.5 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,144KB)
撮影日時 2016-09-25 11:12:02 +0900

1   taketyh1040   2016/9/25 15:38

キノコ達の世界を楽しめるのは、この時期だけですね〜。
まるで、おとぎの国を覗かせてもらっているような気持ちになります。(^^ゞ

3   taketyh1040   2016/9/25 17:51

JUNさん ご無沙汰でした。
お元気でしたか? 懐かしいですね〜。
私も、相変わらずのマイペースでやっています。
今日は、一日、キノコと遊んで、蚊と戦ってきました。(^_^;)

4   裏街道   2016/9/25 19:43

こんばんは。
キノコシリーズ、楽しいですねぇ~。
食べるのも大好きですがこの兄弟って感じの一コマはホッとする一枚です。
手前の白いニョロニョロが妖精のようですが正体はなんでしょう。

5   taketyh1040   2016/9/25 20:02

裏街道さん こんばんは。
ありがとうございます。
この兄弟キノコ、見つけたとき「やった〜」と思いましたよ。
なんだか、苔の上に浮いている感じで不思議でしたね。
手前のニョロニョロもキノコの一種のようでしたが、
一瞬、もののけ姫に出てくる「こだま」を連想しましたよ。(^_^;)

6   GEM   2016/9/26 20:58

こんばんは。
これは可愛いですね。
まるで可愛い夫婦こけしが、森に現れた様です。

7   taketyh1040   2016/9/26 21:38

GEMさん こんばんは。
確かに、夫婦こけしみたいですよね。
こういう出会いがあると「ラッキー」です。(^_^)v

コメント投稿
EF100mm F2.8 L IS MACRO
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2015.5 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,340KB)
撮影日時 2016-09-25 11:12:51 +0900

1   taketyh1040   2016/9/25 15:30

雨上がりのも森を歩いてきました。
9月の森は、キノコと達がメルヘンな雰囲気を醸し出していました。

2   GEM   2016/9/26 20:57

こんばんは。
一つ一つが魅力的な姿で、綺麗な背景など必要がないみたいですね。
これからこの森に行く時は 服装まで用意する必要がありますね。

3   taketyh1040   2016/9/26 21:42

GEMさん こんばんは。
実は、今日で3日間、森へキノコ撮りに通いました。
最初の日に、あまりの蚊の多さに閉口し、蚊防止服(娘からのプレゼント)を着ていきました。
少々暑いですが、効果は抜群でした。(^_^)v

コメント投稿
キヤノンデジタルカメラ SX410IS 固定レンズ マクロ~2050ミリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 77mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 480x640 (178KB)
撮影日時 2016-09-23 15:13:52 +0900

1   め組   2016/9/25 10:20

雑草の生い茂る中に枯れた草木が、、、案外癒されます

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (6,152KB)
撮影日時 2016-09-19 09:24:21 +0900

1   花鳥風月   2016/9/25 07:49

露草の 見上げる先に 彼岸花

2   め組   2016/9/25 09:39

今が旬の彼岸花 素敵です 赤い天使かな

3   花鳥風月   2016/9/25 19:08

め組 さん こんにちは

彼岸花 思い起こせし 墓参り

コメント投稿
ズミクロンR50mm

1   GEM   2016/9/24 20:50

こんばんは。
今年友達に教えて貰った撮影ポイント。
春には桜も咲くので、早や来年の春が待ち遠しいです。
河底も写したくて。PL咬まして結構絞っています、その所為か
彼岸花の発色がイマイチかな?

2   GEM   2016/9/24 20:51

カメラ機種名 sd Quattro
撮影日時 2016/09/24 10:45:54
Tv (シャッター速度) 1/100
露出補正 0.3
ISO感度 100
画像サイズ 3616x5424
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 11829KB

3   taketyh1040   2016/9/25 15:44

こんにちは。
良いポイントを教わりましたね〜。
なぜか、彼岸花は水とよく似合いますよね。
魅力的な背景(河底)が撮したくなる気持ち、なるほどです。(^^ゞ

4   GG   2016/9/25 21:26

こんばんは。
こちら数日後に同じポイントから設定を変えてみたらという
ことですかね。自分的にはキヤノン板の方が背景が程良くボケて
好きですね。しかしこの河底表現は自分なりに目からウロコでした。

地域の仕事が溜まってきたので、小休止します。

5   GEM   2016/9/26 20:53

taketyh1040さん こんばんは。
この写真はPLの所為で 艶っぽさは消えていますが
艶やかな彼岸花と この背景は結構楽しめますね。
GGさん こんばんは。
彼岸花、河底どちらの良さも帳消しになる可能性が
ありましたが、不思議な躍動感に惹かれて撮影してみました。
地域のお役目ご苦労様です、早いご復帰をお待ちしております。

コメント投稿
キヤノンデジタルカメラ SX410IS 固定レンズ マクロ~2050ミリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 76mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (174KB)
撮影日時 2016-09-22 15:37:14 +0900

1   め組   2016/9/24 08:06

植樹&黄色いおもちゃのコラボをお楽しみください 

コメント投稿
石の彫刻 可愛い恐竜此処にあり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/1002sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (183KB)
撮影日時 2016-09-21 16:25:46 +0900

1   め組   2016/9/24 07:59

遊び心がある作品に癒されます お楽しみください 💥 

2   め組   2016/9/24 08:01

タイトルをマタマタ間違いました 削除OKです

コメント投稿
アガパンサスは案外華麗なんです
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 39mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (112KB)
撮影日時 2016-09-21 13:39:55 +0900

1   め組   2016/9/23 07:36

管理人様 題目🙇 削除OKです

2   め組   2016/9/23 07:34

綺麗な色合に人気が沸騰です 阿波踊り会館の前に、、癒されてしまいました

コメント投稿
可愛いです 可愛い花が静かに咲いています
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 52mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (125KB)
撮影日時 2016-09-21 13:40:09 +0900

1   花鳥風月   2016/9/22 21:41

夏終わり アガパンサスの 成れの果て

2   め組   2016/9/22 19:13

阿波踊り会館の前に大きな広場がありました 

3   め組   2016/9/22 19:15

相変わらず タイトルを間違ったようです
削除OKです (^▽^;)

4   め組   2016/9/23 06:51

花鳥風月様 ミルクコーヒーがホットで美味しいです 朝から温泉卵&千切りキヤベツ+トーストお腹満足です 💥 ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ (∩´∀`)∩

成れの果てではありません よ違う言い方あればいいのにな (;^_^A アセアセ・・・

コメント投稿
自慢のVitsのコクピット 💥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (130KB)
撮影日時 2016-09-20 16:33:43 +0900

1   め組   2016/9/22 08:19

此処に座ると落ち着くんです ヽ( ´ー)ノ フッ

2   め組   2016/9/22 08:20

タイトルを間違いました、、、m(__)m

コメント投稿
キヤノンデジタルカメラ SX410IS 固定 マクロ~2050ミリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (114KB)
撮影日時 2016-09-20 17:46:05 +0900

1   め組   2016/9/22 07:31

台風に打ちのめされて哀れな花も案外いいかもです 💥 

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3381x2935 (3,250KB)
撮影日時 2016-09-03 12:31:08 +0900

1   花鳥風月   2016/9/22 21:39

め組 さん こんにちは

SLの 煙カメラも 煤かかり

2   花鳥風月   2016/9/21 23:02

風向きが 変ればかなり 煙たくて

3   め組   2016/9/22 07:26

おはよう~様です 風向きが最悪(;^_^Aですね ははははは

コメント投稿