レンズテスト掲示板

1: smc PENTAX-F 85mm F2.8 Soft3  2: smc PENTAX-FA 28mm F2.8 SOFT1  3: Kenko MC SOFT 85mm F2.51  4: smc PENTAX-F 85mm F2.8 Soft1  5: smc PENTAX SOFT 120mm F3.51  6: ツツジの花1  7: どんな感じ?1  8: ガラスの器1  9: ツツジ1  10: ツツジ1  11: ツツジ1  12: ElmaritM 90/2.811  13: LINHOF Apo-Lanthar 105mmF4.51  14: pentaflex-coloer 50/2.81  15: smc PENTAX 67 200/41  16: Kinoptik 75mmF2.71  17: Asahi Pentax Super-Takumar 1:1.8/55mm4  18: Angenieux 35-70mmF2.5-3.31  19: 58/1.9 Primoplan1  20: 58/1.9 Primoplan1  21: Super-Takumar 1.4/501  22: 58/1.9 Primoplan1  23: Angenieux 35-70F2.5-3.3 Macro1  24: BIOMETAR MC80/2.8 ペンタコンシックス用1  25: SIGMA 180mm 1:3.5 APO MACRO DG1  26: Ais Nikkor 28mmF21  27: Micro Nikkor P-Auto 55mm F3.51  28: Micro Nikkor 105mm F4 非Ai1  29: EL-ニッコール105/5.61  30: FUJINON-E 105/5.61  31: FUJINON-E 105/5.67  32: FUJINON-E 105/5.62      写真一覧
写真投稿

smc PENTAX-F 85mm F2.8 Soft
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ FA Soft 85mm F2.8
焦点距離 85mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/45sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1936x1296 (413KB)
撮影日時 2008-05-05 16:24:15 +0900

1   Ours   2008/5/5 23:37

ソフトレンズ撮り比べ、その5
その1〜4は開放絞りですが、これは絞りF4です。

2   chobin   2008/5/6 13:54

ソフトレンズもPENTAX-A 645 MACRO 120mm F4のように明るかったら良かったのに

3   Ours   2008/5/7 02:26

chobinさん、アドバイスありがとうございます。
確かに明るい方がいい感じですね。

コメント投稿
smc PENTAX-FA 28mm F2.8 SOFT
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ FA Soft 28mm F2.8
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1936x1296 (469KB)
撮影日時 2008-05-05 16:39:09 +0900

1   Ours   2008/5/5 23:17

ソフトレンズ撮り比べ、その4

コメント投稿
Kenko MC SOFT 85mm F2.5
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ S(M42) Lens
焦点距離 85mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1936x1296 (403KB)
撮影日時 2008-05-05 16:29:35 +0900

1   Ours   2008/5/5 23:13

ソフトレンズ撮り比べ、その3
Pentaxの3分の1以下の値段で買えることを思うと、悪くはないかも

コメント投稿
smc PENTAX-F 85mm F2.8 Soft
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ FA Soft 85mm F2.8
焦点距離 85mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1936x1296 (363KB)
撮影日時 2008-05-05 16:23:31 +0900

1   Ours   2008/5/5 23:08

ソフトレンズ撮り比べ、その2

コメント投稿
smc PENTAX SOFT 120mm F3.5
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ K/M Lens
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1936x1296 (379KB)
撮影日時 2008-05-05 16:16:03 +0900

1   Ours   2008/5/5 22:59

ソフトレンズ撮り比べ、その1

コメント投稿
ツツジの花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 (20060914.r.77) Windows
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F14
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 865x1300 (488KB)
撮影日時 2008-04-28 13:51:47 +0900

1   Apiano   2008/5/5 01:58

ツツジの美しい花模様を描いています

コメント投稿
どんな感じ?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ DA 18-250mm F3.5-6.3
焦点距離 250mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,518KB)
撮影日時 2008-05-02 14:57:19 +0900

1   gonta0825   2008/5/3 05:00

旅行用にレンズを購入しました。

コメント投稿
ガラスの器
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア ViewNX 1.0 W
レンズ 58mm F1.4
焦点距離 58mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (4,410KB)
撮影日時 2008-02-27 10:03:08 +0900

1   zoom-i   2008/5/2 23:25

Nokton 58mm f1.4 レンズのテスト

コメント投稿
ツツジ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX 1.0.0 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F22
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 865x1300 (348KB)
撮影日時 2008-04-28 14:48:57 +0900

1   Apiano   2008/5/2 13:16

ツツジの美しい花模様

コメント投稿
ツツジ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX 1.0.0 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1300x865 (400KB)
撮影日時 2008-04-28 15:58:45 +0900

1   Apiano   2008/5/2 13:06

ツツジの美しい花模様楽しいひと時です

コメント投稿
ツツジ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX 1.0.0 W
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1300x865 (321KB)
撮影日時 2008-04-29 16:21:24 +0900

1   Apiano   2008/5/1 16:21

若葉の緑に美しいツツジの花模様の描写です

コメント投稿
ElmaritM 90/2.8
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 86mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/115sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x685 (916KB)
撮影日時 2008-04-30 11:13:42 +0900

1   chobin   2008/4/30 13:32

絞り開放です。

7   爺児   2008/4/30 21:47

有難う御座いました。
お手数お掛けしてすみません。
私のは16462だと思うんですが、LINHOFとHUGOで共用しています。
HUGOは別のアダプターで径を合わせて無限が出るよう調整されています。

8   chobin   2008/5/1 07:35

LINHOF Apo-Lanthar 105mmF4.5ですか? そのまま16462に付くのでしょうか?

9   爺児   2008/5/2 09:26

16462なのかどうか?いささか混乱してます。
改造してくれた大師匠に言わせれば、LINHOF105mm/Summicron90mmとElmaritの90mmはそのまま装着できるけど、Fugoは雄雌のアダプターを真鍮で削りだしたように聞いてます、今度お会いできたら確認しておきます。

10   爺児   2008/5/3 18:30

追伸:
LINHOFもヘリコイドとのボアを合わせる為、雄雌のアダプターを作ってありました。

11   chobin   2008/5/3 21:21

了解しました。 

コメント投稿
LINHOF Apo-Lanthar 105mmF4.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (5,108KB)
撮影日時 2008-04-29 12:59:43 +0900

1   爺児   2008/4/29 19:27

新宿御苑の新宿よりのひっそりした木陰です。
落羽松(ラクウショウ)の気根。

小さなお地蔵さんが並んでいる様に見えます。

コメント投稿
pentaflex-coloer 50/2.8
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 685x1024 (464KB)
撮影日時 2008-04-28 07:29:41 +0900

1   chobin   2008/4/28 14:23

オート絞りのみなので開放で

コメント投稿
smc PENTAX 67 200/4
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ K/M Lens
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,594KB)
撮影日時 2008-04-27 18:00:20 +0900

1   Ours   2008/4/27 23:35

絞り開放で撮りました。

コメント投稿
Kinoptik 75mmF2.7
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (5,544KB)
撮影日時 2008-04-25 04:55:38 +0900

1   爺児   2008/4/27 13:16

師匠の作品
津久井の庵にて

コメント投稿
Asahi Pentax Super-Takumar 1:1.8/55mm
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 昼光
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,083KB)
撮影日時 2008-04-27 01:33:54 +0900

1   へい柔道   2008/4/27 02:15

自分としてはいい感じじゃんと思いましたもので(^^ゞ

2   へい柔道   2008/4/27 02:17

絞り値は3.5、
ホワイトバランスは「蛍光灯」です。

3   おっし。   2008/4/28 11:16

他人としてもいい感じですよ(笑)。

4   へい柔道   2008/4/28 15:47

おおおおおおお、おっし。さぁあ〜ん。
めちゃお久しぶりじゃないですかぁ(;_;)。
どこ行ってたんですかぁあ。と、人さまのこと言えませんけど(__;)。

また楽しくやりませふねー

コメント投稿
Angenieux 35-70mmF2.5-3.3
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,067KB)
撮影日時 2008-04-25 10:58:15 +0900

1   爺児   2008/4/26 21:56

水沢観音堂
好きな色が出ました。

コメント投稿
58/1.9 Primoplan
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 58mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 685x1024 (383KB)
撮影日時 2008-04-26 08:14:10 +0900

1   chobin   2008/4/26 17:58

このボケのすばらしさはどうでしょう 絞り開放です

コメント投稿
58/1.9 Primoplan
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 58mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (497KB)
撮影日時 2008-04-24 09:45:20 +0900

1   chobin   2008/4/24 16:26

開放で撮りました。フォトコン板に載せたのとは微妙に違いますが私はこっちの方が良いかな?

コメント投稿
Super-Takumar 1.4/50
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ K/M Lens
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,597KB)
撮影日時 2008-04-24 01:12:43 +0900

1   Ours   2008/4/24 01:36

絞り開放で撮りました。
ピント合わせがシビアな上に、私の持っている個体はピントリングがすかすかでピンボケ写真も量産してしまいました。

コメント投稿
58/1.9 Primoplan
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 58mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x685 (353KB)
撮影日時 2008-04-23 12:56:55 +0900

1   chobin   2008/4/23 16:51

他の作例はブログにアップしてあります。絞り値はカメラに1.9がないので1.8で登録してます。

コメント投稿
Angenieux 35-70F2.5-3.3 Macro
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,621KB)
撮影日時 2008-04-21 10:43:06 +0900

1   爺児   2008/4/21 16:08

根津神社にて

コメント投稿
BIOMETAR MC80/2.8 ペンタコンシックス用
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 80mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x685 (445KB)
撮影日時 2008-04-21 08:12:14 +0900

1   chobin   2008/4/21 10:50

絞り開放です。

コメント投稿