MakerNote研究所

1: 旅の途中5  2: 月光の森Ⅰ7  3: 夜が近付く5  4: 近くで汽笛を聞きながら5  5: 月光浴_2023晩秋5  6: あの花4  7: 透明な羽ばたき5  8: 殿を勤める5  9: 透け透けルック5  10: ギャラリーとの会話3  11: それぞれの秋5  12: アサギマダラの舞5  13: 確認が肝心5  14: 覚えのない虫4  15: 高原のシンボル_秋色に染まる5  16: 待ちかねた再会6  17: これに乗るんだぁ!6  18: カボチャが出迎え6  19: 来た!7  20: さぁ、出掛けよう!4  21: ミセバヤ3  22: 視線を集めるピンク4  23: 晩秋を楽しむ5  24: あの空を飛びたい6  25: 晩秋のシメントリー_ハイコントラストな眺め2  26: 晩秋のシメントリ_ハイコントラストな眺め7  27: 写りたがり5  28: 通りすがり3  29: 推しの一枚4  30: 晩秋のシメントリー_定点にて4  31: スタンディングオーベーション4  32: オオスカシバ4      写真一覧
写真投稿

旅の途中
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 106mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (975KB)
撮影日時 2023-10-28 22:47:09 +0900

1   Ekio   2023/11/1 19:45

乗り物の投稿が続きましたが、ようやく「アサギマダラ」です。
ちょっとクールな背景で撮ってみました。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   ペン太   2023/11/1 21:10

同じ素材(アサギマダラ)の絵でも

 masaさん
 Booth-Kさん
  そして e Ekioさんと それぞれ個性が出ていて
 楽しまさせて頂けます。

ぼかし具合 明るい絵作りと Ekioさんワールドの
アサギマダラ 仰せの様に クールビューティーですね!

3   masa   2023/11/1 22:08

背景をボカしながらも蝶と花にピンを持ってくる、
それをライブ・ビューでやってしまうところがEkoiさんならではですね。

4   Booth-K   2023/11/1 22:13

眼、羽、花とピントがビシッと決まってボケもしっかりというのは流石です。
旅の途中、カメラへのサービスも疲れそうです。(笑)

5   Ekio   2023/11/2 06:07

ペン太さん、masaさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
オフ会の時の写真はそれぞれの個性が出て拝見するのをいつも楽しみにしています。

コメント投稿
月光の森Ⅰ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 12.0-24.0 mm f/4.0
焦点距離 12mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 72sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (5.17MB)
撮影日時 2023-10-31 10:58:08 +0900

1   ペン太   2023/11/1 14:19

前投稿 ぱっと見
 月光下と解りづらかったですね。

これでも、実際の景観よりは明るいのですが
”月光下の森”のタイトルに相応しいかも。。。。

3   Ekio   2023/11/1 19:24

ペン太さん、こんばんは。
確かにこちらの方が月明かりの下の光景をしっとりと感じさせてくれますね。
暗い室内で月明かりを疑似体験させていただきました。

4   ペン太   2023/11/1 21:12

Ekioさん 

  コメントありがとうございます。

サムネイルでは 黒の画面に見えちゃいますが
ディスプレイ一杯で見ると そして灯りを落とすと
自分でも、現地に居た感覚が蘇るのが解りました。

 今後の月光下の写真の良い教訓になりました。

5   masa   2023/11/1 22:02

灯りを落としてみました。
たしかに夜の光ですね。
それでも現実よりは明るく写っているのでしょうね。
見た途端に ”夜!” という絵をカメラで捉えるのは本当にむずかしそうです。

6   Booth-K   2023/11/1 22:08

私も部屋を暗くして見てみました。
こちらの方がやはり、明るく表現されているとはいえ夜のリアリティがありますね。
月光という雰囲気が伝わってきます。

7   ペン太   2023/11/2 06:34

masaさん
Booth-Kさん

  コメントありがとうございます。

かなり月光下のイメージに近づきましたが
これからも工夫していきたいです。

 >見た途端に ”夜!”
月明かりが有っても、ほぼ真っ黒になりそうで
難しい所です^^;

コメント投稿
夜が近付く
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1.01MB)
撮影日時 2023-10-29 02:25:02 +0900

1   Ekio   2023/11/1 00:15

西武秩父17:24発の特急「ラビュー」です。
日が暮れるのが早くなりましたね。
秩父は盆地なので暗くなるのが早いです。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

2   ペン太   2023/11/1 07:32

近未来的な列車の先頭(運転席)
の切り取り 
 背景に夕暮れの景色を配して
秋の哀愁 旅情を感じるお写真です。

 気温はまだ夏日が続くとの事ですが
 日が暮れるのは本当に早くなりましたね。。。

3   Ekio   2023/11/1 19:09

ペン太さん、ありがとうございます。
>近未来的な列車の先頭(運転席)
導入が発表された時に大胆なイメージ画像に驚きましたが、実際の出来上がりがほとんど同じだったのは凄かったです。

4   Booth-K   2023/11/2 12:56

この角度で見ると、月面を歩く宇宙服のヘルメット部分みたいなのを連想しちゃいます。
夕暮れとの組み合わせもいいですねぇ。

5   masa   2023/11/3 09:47

ラビューの先頭と夕陽の取り合わせ、見た途端にいいなあと思いましたが、望遠しか持っていなかったので、Ekioさんたちにゆずりました。
撮り比べたかったです。

コメント投稿
近くで汽笛を聞きながら
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX100M7
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 24-200mm F2.8-4.5
焦点距離 9.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3840x2160 (1.81MB)
撮影日時 2023-10-28 21:45:49 +0900

1   masa   2023/10/31 21:50

そう、目にゴミが入りましたね。
BoothーKさん、ありがとうございます。
ゴミは、煙突の集塵機で取り切れなかった煤塵でしょう。
窓から顔を出しながら汽車に乗るなんて、小学生以来かもしれません。
懐かしさに浸りました。


2   Booth-K   2023/10/31 21:31

「シュポシュポシュポ」「ボオオ~~~ッ」、煙と一緒にゴミが目に入ったりもありましたが、石炭の匂い、何と情緒があるんでしょう。
スマホで写真(動画?)を撮っているのはmasaさんです。
動画から切り出してみました。

3   Ekio   2023/11/1 00:12

Booth-Kさん、こんばんは。
>石炭の匂い、何と情緒があるんでしょう。
小さい頃は「炭火」も普通に生活の中にありましたので懐かしさがよみがえります。

4   ペン太   2023/11/1 07:34

窓から 手を 顔を出せるというのは
本当にな懐かしさを感じますね。。。

 窓を開けて 停車駅で駅弁買っていたころを
遠い昔の事として思い出しました。

5   Booth-K   2023/11/1 22:04

コメントありがとうございます。
Ekioさんのお陰で、なかなか貴重な体験をさせていただきました。
SL乗りながら駅弁も頂きましたし、懐かしい遠足気分でした。

コメント投稿
月光浴_2023晩秋
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 12.0-24.0 mm f/4.0
焦点距離 12mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 67sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (8.51MB)
撮影日時 2023-10-31 10:54:19 +0900

1   masa   2023/10/31 17:43

えっ、これ月光???
ビックリですが、67秒とあるのを拝見して少し納得。
肉眼ではどんな感じなのか想像もできません。
スローシャッターによる絹のような滑らかな流れが印象的です。

2   ペン太   2023/10/31 13:49

乗鞍高原から一旦 箸休め
 昨晩深夜の 満月翌日の 月齢15.4の
月明かりの 渓流と紅葉

 無風 静かさ ヒンヤリとした空気が素晴らしく心地よかったです。

愛知県最高峰の茶臼山から長野県側に下って直ぐの
白樺平キャンプ場にて
この場所では5年ぶりの撮影になります。

 元々 月光での写真を撮るきっかけになった
石川賢治さん(プロカメラマン)のお写真は
蒼が基調になっていますが、
この絵は WB PENTAX独自の CTE(Color Temperature Enhancement)でのショットです。

 AWBで撮ると、確かに青みがかった絵になりますが
実際は 月明かりが有っても、ほぼ暗闇
色なんて認識出来ないので 後は好みの仕上げ。。。となります。 

3   Booth-K   2023/10/31 21:25

本当に真昼間みたいで、月光とはとても思えませんね。
風も無かった様で、葉もブレなく収まってます。
私が写真にはまった原点、実は最初は月光写真です。
ASA100(当時はこんな表示)のフィルムで、友人と60秒程動かないで撮ったら昼間のように写って、しかも星まで写っていて、夜の長時間露光にはまったのが写真を趣味として始めるきっかけです。
高感度に頼らず、長時間露光で描き出す世界観、星だけじゃなくちょっとまたやってみたくなりました。

4   Ekio   2023/10/31 23:35

ペン太さん、こんばんは。
「月光浴」と来ましたか!
考えてみれば夜だからと言って「黒く」なる訳では無いのですよね。
長時間露光でじんわりと染み込んで来るお写真に「月明かり」の存在を感じます。

5   ペン太   2023/11/1 07:37

皆さん コメントありがとうございます。

 上にも書きましたが 実際には
ほぼ真っ暗 でも月明かりによる影も見受けられる
そんな程度で
 木立の紅葉は 長時間露光で撮ってみて
初めて確認出来たほどです。

 マイナス補正施して 再現像してみます。

>ASA100(当時はこんな表示)のフィルム
懐かしい表記です^^

コメント投稿
あの花
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX100M7
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 24-200mm F2.8-4.5
焦点距離 9.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4001x2668 (1.08MB)
撮影日時 2023-10-28 22:02:53 +0900

1   Booth-K   2023/10/31 00:33

もう1枚失礼します。
こんな車両が走ってたんですね。
外も中も、アニメファンには堪らないでしょうね!
(今更かも・・)

2   ペン太   2023/10/31 13:26

私も いい歳して
 結構アニメ見ますが
もっとディープなアニメファン
これだけでも 遠方からはせ参じそうですね。

3   Booth-K   2023/10/31 21:15

ペン太さん、コメントありがとうございます。
私もそんなに詳しくなかったんですが、これはメンマだぁと認識しました。
聖地巡礼で、秩父の話題は良く上がっていたんですが、これがそうだったのかと、今更ながらに納得です。
日本の文化にもなってきているアニメ、侮れません。

4   Ekio   2023/10/31 23:28

秩父をアニメの聖地としての地位を築いてくれた「あの花」、いまだに人気がありますね。
秩父鉄道にもいつの間にかアニメがらみのお客さんが増えて驚いています。
コンデジのRX100M7 、上手く使い分けていますね。

コメント投稿
透明な羽ばたき
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (622KB)
撮影日時 2023-10-28 22:52:25 +0900

1   Booth-K   2023/10/31 00:12

私も、スケルトンなイメージを撮りたくて羽を広げたタイミングで撮ってみました。
ブレてしまったので、タイトルで補ってます。(笑)

2   masa   2023/10/31 09:02

しっかり翅を開いてくれましたね。
この蝶は、本当にフジバカマとよく似合います。
バックのフジバカマのボケ具合がF7.1で絶妙ですね。

3   ペン太   2023/10/31 13:28

翅 目いっぱい広げた
 貴重なシーン ブレは生きている
証だと言う事で。。。

masaさんも書かれていますが
 フジバカマの背景のボケがいい塩梅です。

4   Booth-K   2023/10/31 21:11

コメントありがとうございます。
このレンズの性格上、少し絞らないとしゃきっとした絵にならないので、この絞りの選択でしたが、300mmともなると絞ってもそれなりにボケがあって、いいくらいの描写になってくれました。
セロファンみたいな羽ですが、これを創り出す自然は凄いです。

5   Ekio   2023/10/31 23:18

Booth-Kさん、こんばんは。
>このレンズの性格上、少し絞らないとしゃきっとした絵にならないので・・・
しっかりと把握したうえでの撮影、流石でした。
背景を上手く選んで「スケルトン」のお写真を堪能出来ました。

コメント投稿
殿を勤める
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2399 (1.4MB)
撮影日時 2023-10-28 23:20:56 +0900

1   Ekio   2023/10/30 23:06

SL でもう一枚失礼します。
SL と客車の編成の最後尾に電気機関車が連結されていました。
パンタグラフが降りているので待機状態です。
この電機機関車は折り返しの時に客車(自分で動けない)の移動やSL にトラブルが起きた時のピンチヒッターのようです。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

2   Booth-K   2023/10/31 00:06

最後部までしっかり撮っているのは流石です。
なるほど、危機管理もしながら運航している秩父鉄道には感謝ですね。
通り過ぎるあっという間の時間に、花も入れた構図で撮るとは凄いです。

3   masa   2023/10/31 09:07

パンタグラフが降りているということは、この電気機関車もSLに引っ張ってもらってるということですよね。
何だか微笑ましいです。

4   ペン太   2023/10/31 13:30

>パンタグラフが降りているので待機状態です。

 成程 流石Ekioさん
細かい所も見逃さないですね~。

 幾年月頑張っているSLの補佐役なんですね!

5   Ekio   2023/10/31 20:16

Booth-Kさん、masaさん、ペン太さん、ありがとうございます。
SL を運行するにあたって様々な苦労が見えてきました。
秩父鉄道はセメント運輸のために機関車を運用していた事が手助けになっているように思います。
ちなみに電車と機関車は免許が違うので携わる人は大変だと思います。

コメント投稿
透け透けルック
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2809x1873 (755KB)
撮影日時 2023-10-28 22:58:57 +0900

1   masa   2023/10/30 21:50

アサギマダラの翅の浅葱色の部分は、鱗粉が無くて半透明のパラフィン紙のような感じです。
飛翔シーンをゲットしたくてさんざんトライしましたが、いい絵が撮れませんでした。
これは、MF連写で画角の上部になんとか引っかかっていたものを、トリミングで引き出したものです。

2   Booth-K   2023/10/31 00:03

飛翔のスケスケ見ると、本当にこれで海を渡るのが不思議でなりません。
R5だと、ミラーレスの中でも優秀な追尾AFもありますので、撮影感は別として試してみるのもいいかもしれませんね。
花期が遅れて、蝶たちは渡航スケジュールどうしているのか心配になってしまいます。
来年こそは、沢山の舞を見たいものですね。

3   ペン太   2023/10/31 13:33

本当に透けて見えますね。
 この翅で 渡りすると考えると
自然の生き物の力強さ
改めて驚かされます。

4   masa   2023/10/31 21:59

蝶の渡り・・・羽ばたいて1000kmも飛ぶのは不可能でしょう。
距離はグライダーのような滑空で稼ぐのだと聞きました。
北米には「オオカバマダラ」といって、五大湖周辺からメキシコまで数千キロを渡る蝶がいるそうです。
いずれにしても、命を自分の子供たちにつなぐ生存のための飛翔だと思うと、涙が出そうです。

5   Ekio   2023/11/1 06:11

masaさん、おはようございます。
切り取りとは言え透け感がきちんと出ていますね。
羽ばたく様がとても綺麗です。
しかし、その場の環境に慣れて命を繋ぐものもいれば移動することで命を繋ぐいる。生命の不思議ですね。

コメント投稿
ギャラリーとの会話
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2399 (1.42MB)
撮影日時 2023-10-28 23:20:47 +0900

1   Ekio   2023/10/30 20:21

Ekio はアサギマダラに入る前にもう少し乗り物を続けます。
SL が引く客車の開けた窓から手を振ったり振られたり、そんな体験が出来るのも魅力です。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   Booth-K   2023/10/30 23:55

それぞれが手を振って、みんながハッピーなひと時でしたね。
平和な光景、世界がこうあってほしいものです。

3   Ekio   2023/10/31 20:02

Booth-Kさん、ありがとうございます。
お互いの心が通い会う良い時間でしたよね。

コメント投稿
それぞれの秋
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (9.41MB)
撮影日時 2023-10-22 19:07:53 +0900

1   ペン太   2023/10/30 15:31

こんな大カエデ
 もう会える機会が無いかも。。。

なので もう一枚引きの絵をアップします。

大カエデの大きさ感は薄れますが
 高原のダイナミクな景観はこちらかと。

2   Ekio   2023/10/30 19:53

ペン太さん、こんばんは。
引いた絵、なかなか臨場感のあるお写真です。
天気も良く、皆さんそれぞれに大自然を満喫されていますね。

3   Booth-K   2023/10/30 23:51

大カエデに、こんなに人がいるのを初めて見ました。
それにしても見事です!
冠雪からの美しい繋がりのグラデーションに溜息です。
ここって、こんなに高低差ありましたっけ?
もしかして、脚立とか使ってますでしょうか?

4   ペン太   2023/10/31 13:36

Ekioさん
Booth-Kさん

  コメントありがとうごいます。

個人的には 5段紅葉
(青空 冠雪 森林帯 黄葉 紅葉)
一望できる この絵も気に入っています。

>もしかして、脚立とか使ってますでしょうか?
 使って無いです。
  道路から入って少ししたところに
小高い 丘(と呼ぶにはこじんまりですが) 盛り上がった
場所が有ったので そこからのショットです。



5   masa   2023/10/31 17:37

こんなに大勢人がいるスポットだったんですね。
前作とカエデの印象が随分違います。

コメント投稿
アサギマダラの舞
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2410x3244 (676KB)
撮影日時 2023-10-28 22:34:43 +0900

1   Booth-K   2023/10/29 19:45

目の前をふわふわと舞ったり、半分おちょくられている様な感じもありつつ、楽しく遊んでもらいました。

2   masa   2023/10/29 22:13

見事な舞姿ゲットですね。
私も舞っている姿を撮りたいと思って、MFあるいは置きピンで随分トライしたんですが、いい絵が得られませんでした。
現地でAF追随機能というような話がありましたが、その機能をお使いでしたか?

3   ペン太   2023/10/30 15:08

重力を感じさせない様な
 ひらひとした舞いの姿
美しいですね。

 私なら多分置きピンで撮るかな~。。。

4   Ekio   2023/10/30 19:26

Booth-Kさん、こんばんは。
真剣に撮られて、見事な瞬間を切り取りましたね。流石です。
一頭だけ現れたアサギマダラも喜んでいることでしょう。

5   Booth-K   2023/10/30 23:45

コメントありがとうございます。
「測離点の追従」で、半押しした被写体を追従する設定で撮ってみました。
確率的には、置きピンよりちょっといいかなという感じです。
撮りながら、想像以上に飛び出しからの移動量が大きいというか早いと感じました。
なかなかいい形の飛び姿は少なかったです。

コメント投稿
確認が肝心
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2399 (1.49MB)
撮影日時 2023-10-28 22:03:15 +0900

1   Ekio   2023/10/29 18:57

終点の駅に到着して乗員同士で確認し合っているようです。
今の電車でしたらモニター画面から情報を受け取って済むことも、アナログ満載のSL では人間と機械の関わりが重要です。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   Booth-K   2023/10/29 19:32

下車した後、走って折り返しの乗り換えへ移動中ですね。
素早いショットで押さえているのは流石です。
3人で何やら情報やり取りしてお話していましたが、蒸気機関車をこの時代に動かす苦労も多いんでしょうね。
鉄道会社の努力の賜物で、乗れて見られて感謝しかないです。

3   ペン太   2023/10/30 15:11

間近での蒸気機関車
 黒い鉄の塊感 半端じゃないですね。

昔嗅いだ、煙の匂いが
リアルに蘇りました。

 さりげなく遠景に紅葉も。。。流石です。

4   masa   2023/10/31 17:55

ほんの僅かな乗り継ぎ時間のあいだに、こういう絵を撮ってしまう!
Ekioさんのカメラマン根性に脱帽です。
私なんか、少し離れたところから車体の扁平な横姿を撮っただけでした。

5   Ekio   2023/10/31 19:36

Booth-Kさん、ペン太さん、masaさん、ありがとうございます。
踏み切りを渡る間際に乗務員たちに気づいて咄嗟に撮りました。

コメント投稿
覚えのない虫
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1910x2547 (870KB)
撮影日時 2023-10-27 16:51:08 +0900

1   youzak   2023/10/29 18:25

私の頭にも在庫画像にもない虫です。
触手が長い虫で気になる虫です。
花は百日草です。
 
masaさん お願い判れば名前を教えてください。

2   masa   2023/10/31 17:29

随分調べましたが確証が得られず、自信がありませんが、アシグロツユムシの子供ではないかと思います。
こんな晩秋になって、今頃幼生? これでは成虫にまで育てないんじゃ無いかと心配になりました。

3   youzak   2023/11/1 06:08

masaさん 調べて頂きありがとうございます。
自分も調べて判らずご手数を掛け申し訳ありませんでした。
これからもよろしくお願いします。

4   masa   2023/11/2 22:42

>手数を掛け申し訳ありませんでした
なんて思う必要は全くありませんよ。
私は、虫や花のことを調べるのは大好きなんですから。
よく分からなければ分からないほど、調べるのが楽しいんです。

コメント投稿
高原のシンボル_秋色に染まる
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (10.4MB)
撮影日時 2023-10-22 18:48:20 +0900

1   ペン太   2023/10/29 18:05

高原のシンボル的な
 大カエデ 紅葉のピーク
冠雪した乗鞍岳を背景に これでもか。。。
って言うくらいの存在感を見せていました。

2   Ekio   2023/10/29 18:51

ペン太さん、こんばんは。
思わず唸ってしまいました。
この濃厚な色合いに出会えたとは羨ましい限りです。
冠雪した山並みが映えますね。

3   Booth-K   2023/10/29 19:26

うわぁ、今がピークでしたか! 聞いてみようと思っていたところでした。
このカエデのピークは毎年外しっぱなしで、夜カエデにライト当てて星撮りしたのは何年前だったか・・。
色付いた大カエデ、青空に真っ白な冠雪と、最高じゃないですか!
今回の収穫は、どれも見応えあり素晴らしかったですねぇ。

4   masa   2023/10/29 22:16

ホント、”これでもかッ” ですね。
空気の透明感が素晴らしいです。


5   ペン太   2023/10/30 15:14

Ekioさん
Booth-Kさん
masaさん

  コメントありがとうございます。

私もここまで見事な大カエデ
 初めての様な気がします。
高原は秋も終わり。。覚悟で出向きましたが
良い意味で予想を外しました。

コメント投稿
待ちかねた再会
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6963x4644 (2.55MB)
撮影日時 2023-10-28 22:54:59 +0900

1   masa   2023/10/29 16:06

一年振りに会えました!
南へ帰るアサギマダラが、旅の途中で秩父の道の駅のフジバカマに立ち寄ってくれました。
これから更にどこまで南下するのか分かりませんが、フジバカマの蜜でエネルギーを補給して、元気で旅を続けてねと祈りました。

2   ペン太   2023/10/29 18:00

私も6年前の秋に
 たまたまニュースで見て
仕事の担当エリアに 1000羽前後の群れが飛来。。。
(この時の場所は 今はフジバカマ育てていないので
 二度と見られません)

 次の日に行って、あまりの幻想的な光景 忘れられません。

この小さな身体で 何故 雨風耐えて南西諸島 台湾まで
海を渡れるのか 自然の神秘としか思えません。

3   youzak   2023/10/29 18:04

渡りの蝶アサギマダラ良いですね・・
4年前は近くの山で探しに行けたのに・・
3年ぐらい出会いがありません。
もう一度撮影してみたい蝶ですが無理ですね・・

4   Ekio   2023/10/29 18:46

masaさん、こんばんは。
「アサギマダラ」の名前のとおり「浅葱色」も綺麗に出ていますね。
到着直後に「今年はいないのかな?」と落胆していたところに現れた一頭に救われました。
本当にこんな小さな蝶が長旅をするのは驚きです。

5   Booth-K   2023/10/29 19:20

最初全く見当たらず、それでもしばらく待てば来るだろうとの思い(願い)をくみとってくれたのか、現れた後も大サービスで楽しませてくれましたね。
1頭でもたっぷり楽しませていただきました。
アサギ色、綺麗に出てますね。

6   masa   2023/10/31 18:03

皆さま、ありがとうございます。
余りに蝶が少ないので、地元の方が「フジバカマが根腐れ病ですっかりやられてしまったんです。来年はちゃんと植え直しますから、懲りずに是非来て下さい」と申し訳なさそうに弁明しておられました。
でも、この子がいてくれて、とても嬉しかったです。

コメント投稿
これに乗るんだぁ!
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3971x2640 (2.15MB)
撮影日時 2023-10-28 20:32:31 +0900

1   Booth-K   2023/10/29 08:55

これから乗るSLが入線してきました。
蒸気の音、汽笛も気分を盛り上げてくれますね。

2   ペン太   2023/10/29 09:25

リニアモーターの時代になっても
 と言うか むしろ、今だから
SLの力強さ感に魅力を感じますね。

 D51撮りたいなあ~。。。

3   youzak   2023/10/29 12:56

素的な撮り鉄良いですね・・
C58もC62も通勤、通学に山陽本線でお世話になりました。
東京ー岡山特急で片道11時間夜行列車での移動を思い出しました。
今は日帰りできる片道3時間30分いつでも行けます。
残念今ではエベントでも山陽線、伯備線ともSLは走りません。

4   masa   2023/10/29 16:18

C58が動態保存されているのは、ここ秩父鉄道ともう一か所だけだとか。
生き物のような蒸気機関車に圧倒されました。
機関士さんが鳴らしてくれた ”ボオオ~~~ッ” という雄叫びのような汽笛が凄い迫力でしたね。


5   Ekio   2023/10/29 18:27

Booth-Kさん、こんばんは。
入線してくるSL 、期待の高まる一瞬を捉えましたね。
やっぱりSL の顔には迫力があります。

6   Booth-K   2023/10/29 19:12

コメントありがとうございます。
この石炭の匂い、音、そして容姿は魅力に溢れてます。
みんな夢中でスマホを向けていましたね。
これから、車両に乗り込めると思うと、気分も上がります。

コメント投稿
カボチャが出迎え
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (818KB)
撮影日時 2023-10-28 20:46:21 +0900

1   Ekio   2023/10/29 01:16

masaさん、Booth-Kさん、お疲れさまでした。
オフ会、色々と楽しめましたね。
SL の客車に入った時に「ハロウィーン」の飾り付け、これは予想外でした。
お客さんが少なかったので思う存分車内で撮れました(^o^;)
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.
※アートフィルター「ポップアート」+「ホワイトエッジ」

2   masa   2023/10/29 06:32

Ekioさんだと、こういうふうに作品にしてしまうんですね!流石です。
私なんか孫に見せてやろうとスマホで撮っただけでした。

3   Booth-K   2023/10/29 08:50

車内のハロウィン飾り、その場の雰囲気残してアートにしてしまうのは流石です。
意外に空いていて、好き勝手に席移動して、ハロウィン車内を楽しめたのは貴重かもしれないですね。

4   ペン太   2023/10/29 09:32

自分は子供の頃は日本ではハロウィンなんて無かったのに
 今やクリスマス以上にお正月以上に盛り上がって言うますね!

 構図 アートフィルターの使い方
流石のEkioさんのお写真です。 

5   Ekio   2023/10/29 18:09

masaさん、Booth-Kさん、ペン太さん、ありがとうございます。
ハロウィンは祭なので少し派手めに仕上げてみました。

6   Ekio   2023/10/29 18:14

masaさん、Booth-Kさん、ペン太さん、ありがとうございます。
ハロウィンは祭なので少し派手めに仕上げてみました。

コメント投稿
来た!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス マニュアル
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (14.4MB)
撮影日時 2023-10-28 23:19:23 +0900

1   masa   2023/10/28 22:35

ちゃんと時刻通りにきました、SL!

オフ会の本目的はアサギマダラだったんですが、SLも見ることができて大満足でした。
Ekioさん、Booth-Kさん、ありがとうございました。

3   Booth-K   2023/10/29 08:44

なかなか難しい場所選び、踏切の中に入って撮影してしまう鉄ちゃんの気持ちも少し分かったような・・。
自然な感じで、ここしかないという抜き方で、328開放も効いてますね。

4   ペン太   2023/10/29 09:35

私は 近隣ではSL撮れる路線無いので
 撮り鉄は 季節限定、
雪景色か サクラとのコラボだけですが

 やはりSLの絵は、高校時代の写真部の記憶
(当時 中央西線 D51 走っていました)を
呼び覚ましてくれるので めちゃ見入ってしましました。

5   youzak   2023/10/29 12:29

素的で懐かしい画像で昔を思いでします。
50年ぐらい前岡山県の伯SLを撮りに行ったの思い出しました。
カメラもカラーでなくモノクロしかなく高価でした。
車もなくバイクで往復130km今思えば道楽者に見られ家族に批判されていたようです。
その時のSLの写真は額で残し納戸にあります。

6   youzak   2023/10/29 12:39

脱字修正
誤  50年ぐらい前岡山県伯SLを・・
修正 50年前ぐらい前岡山県伯備線のSLを・・

7   masa   2023/10/29 15:59

みなさま、コメントありがとうございます。
>難しい場所選び・・・
>ギリギリまで引き付けて・・・
>ここしかないという抜き方・・・
>50年前ぐらい前岡山県伯備線のSLを・・

踏切の中に入って撮影してしまう鉄ちゃんの気持ちはよく分かりましたが、そこはぐっとこらえて、線路際から撮りました。
望遠の圧縮効果で、突進して来る感じが出たかと思います。

コメント投稿
さぁ、出掛けよう!
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F20
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.43MB)
撮影日時 2023-10-28 19:08:13 +0900

1   Booth-K   2023/10/28 21:50

masaさん、Ekioさんと、秩父方面へミニオフ会に出掛けてきました。
昨年もアップしましたが、旅の始まりLaviewの車窓は外せません。
masaさん、Ekioさん、お疲れさまでした。

2   masa   2023/10/29 06:27

ほんとに大きな窓でしたね。
こういう車体デザインを考えた人も凄いけど、これで構造強度を維持する車体材料がアルミ合金というのも知って驚きでした。

3   Ekio   2023/10/29 07:17

ちょうど向かいの席が空いていたので、魅力的な構図となりましたね。
窓の外の景色を上手く流すところは流石です。

4   Booth-K   2023/10/29 08:40

お疲れさまでした。
普段からあまり電車で出掛けないので、Laviewでの旅感覚は小学生の修学旅行みたいなワクワク感がありました。
スケジュール表見ながらというのも、まさにそんな感覚ですね!

コメント投稿
ミセバヤ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-W810
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード マルチスポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2600x1950 (1.04MB)
撮影日時 2023-10-26 17:41:46 +0900

1   youzak   2023/10/28 11:24

奈良平安時代から名前がある花で、君に見せたいと付けられたそうです。
園芸ではたくさん植えられていますが、自生地は少なく瀬戸内海の小豆島が知られています。
今の時期鑑賞にも良いし、秋の小豆島は観光に最適で行ってみたですね・・

2   masa   2023/10/29 06:48

youzakiさん、珍しい花を見せて頂きありがとうございます。

自生地が少ないというのはおっしゃる通りで、古来から園芸用に愛でられてきたので、生き延びて多くの人に見てもらえるわけですね。
Hylotelephium sieboldii
学名の種小名は、この花を西洋に紹介したシーボルトにちなむそうです。

3   youzak   2023/10/30 18:12

masaさん コメントありがとう御座います。
素的な花の情報に感謝します。
masaさんの知識の深さに脱帽します。

コメント投稿
視線を集めるピンク
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited
焦点距離 70mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (791KB)
撮影日時 2023-10-21 22:13:17 +0900

1   Booth-K   2023/10/28 00:09

一際鮮やかで、皆がスマホを向けていた人気の薔薇です。
この季節になると、Limitedの出番が増えてきます。左奥の葉の描写みたいに水彩画っぽい描写になったり、帰ってから見てにんまりすることが多いです。
このレンズは、馴染むの早かったなぁ。

2   masa   2023/10/29 06:54

いいレンズですねえ・・・
たしかに絵のようです。
現像しながらニンマリしているBooth-Kさんの顔が浮かびます。

3   Ekio   2023/10/29 06:59

Booth-Kさん、おはようございます。
>左奥の葉の描写みたいに水彩画っぽい描写になったり・・・
これこそレンズを使い分ける醍醐味ですよね。
優しい描写が素敵です。

4   Booth-K   2023/10/29 08:35

コメントありがとうございます。
小さなレンズなので、ポケットにでも入れて利用機会は多くなりそうです。

コメント投稿
晩秋を楽しむ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (7.96MB)
撮影日時 2023-10-22 15:47:46 +0900

1   ペン太   2023/10/27 23:18

楽しみ方も 人それぞれですね。

2   Booth-K   2023/10/28 00:01

秋色に包まれて、どこかほっこりした気分になりますね。
何を撮っているんでしょう?

3   masa   2023/10/29 07:01

まさに"晩秋色"の中で、写っている人たちの様子は、もう冬のようで寒そうです。

4   Ekio   2023/10/29 06:56

ペン太さん、おはようございます。
どっぷりと紅葉に染まった水鏡、タイトルどおり皆さんが楽しんでおられますね。

5   ペン太   2023/10/29 09:29

皆さん コメントありがとうございます。

 気温は氷点下でも 陽射しが当たれば
さほど寒さは感じなかったです。

 てか撮影に集中してたからかもですが^^;

コメント投稿
あの空を飛びたい
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1.59MB)
撮影日時 2023-10-22 21:13:04 +0900

1   Ekio   2023/10/27 19:53

コスモス畑の上空を時折小さな飛行機が飛んでいました。
あまりに小さいので何かな思って家に帰って調べたら「ウルトラライトプレーン(地上で言えば自転車ぐらいの感覚かな?)」のようです。
河川敷の近くに有志のクラブの飛行場があってそこから飛んできたようです。
あんなところからコスモス畑を見られたら素敵でしょうね。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   Ekio   2023/10/27 19:58

P.S.
「あの空を飛びたい」、言うまでもなく「高橋真梨子」の名曲ですが、作詞作況は自分が好きだった「尾崎亜美」です。
今初めて知りました(^o^;)

3   Booth-K   2023/10/27 22:05

高橋真梨子、ライブハウスで近くで見たことがありますが、歌のパワーとは全然イメージ違い過ぎるくらい小さな方でした。
尾崎亜美も、刺さった世代です。 https://www.youtube.com/watch?v=7YttHA8w-bA
最近だとドローンが主体になるかもしれませんが、生で見るのは楽しいでしょうね。空からコスモス、いいなぁ。

4   ペン太   2023/10/27 23:14

古来 人間は
 鳥を羨み 空を飛ぼうとしてましたからね。

このコスモス畑を 高所から全景を見たら
どんなんだろう。。。って思ったりも 確かにします。

 乗鞍でもドローン飛ばしている人がいましたね。
(あそこ 良かったかな?)

5   masa   2023/10/29 07:10

広いなあ・・・
軽飛行機とともに心が軽やかになる作品です。

6   Ekio   2023/10/29 07:54

Booth-Kさん、ペン太さん、masaさん、ありがとうございます。
天気も良かったし、気持ち良い時間が過ごせました。

コメント投稿