どうしたらもっとうまく撮れるの?を目的とした掲示板です。 すばらしい作品はご遠慮下さい。http://www.nature-photo.jp/
1 はっし 2005/4/13 22:12 久しぶりに投稿させていただきます。お天気があまり良くなかったのですが、寺の境内にひっそりと咲いていた花にらがとてもきれいでした。花びらの重なりぐあいが少し気になりますがいかがでしょうか? 皆さんこれからもよろしくご指導お願いします。
久しぶりに投稿させていただきます。お天気があまり良くなかったのですが、寺の境内にひっそりと咲いていた花にらがとてもきれいでした。花びらの重なりぐあいが少し気になりますがいかがでしょうか? 皆さんこれからもよろしくご指導お願いします。
4 まあち 2005/4/14 15:40 いい雰囲気ですね♪なんとなく、洗練されたイメージを持ちました。> 花びらの重なりぐあいが少し気になりますがいかがでしょうか?メインが際だっているので、下との重なりも「メイン/脇役」のメリハリが利いていて気になりませんでした。> 右下の重なってる花をはずす構図が取れないかと・・・私は、逆で、横V字のブーメランのような流れが気に入ったんですよね。^^
いい雰囲気ですね♪なんとなく、洗練されたイメージを持ちました。> 花びらの重なりぐあいが少し気になりますがいかがでしょうか?メインが際だっているので、下との重なりも「メイン/脇役」のメリハリが利いていて気になりませんでした。> 右下の重なってる花をはずす構図が取れないかと・・・私は、逆で、横V字のブーメランのような流れが気に入ったんですよね。^^
5 はっし 2005/4/14 20:08 皆さんコメントありがとうございます。ひろっぴさん: 日陰に咲いていたのでこのような色調でした。日当たりでは白っぽくなっていました。 斜めの構図もありましたがちょっと単調になりました。Snufkinさん: RAWで撮り色温度の設定は晴天のままです。 重なりは気にしなくていい程度ですかね。まあちさん: 日本画風に表現できればと思い、この構図にしたの ですが気に入っていただきありがとうございます。 最近NK4を入手しいろいろ試行錯誤をしております。
皆さんコメントありがとうございます。ひろっぴさん: 日陰に咲いていたのでこのような色調でした。日当たりでは白っぽくなっていました。 斜めの構図もありましたがちょっと単調になりました。Snufkinさん: RAWで撮り色温度の設定は晴天のままです。 重なりは気にしなくていい程度ですかね。まあちさん: 日本画風に表現できればと思い、この構図にしたの ですが気に入っていただきありがとうございます。 最近NK4を入手しいろいろ試行錯誤をしております。
6 JMK 2005/4/14 20:13 とっても印象に残る綺麗な作品です。この色彩がとても興味をそそります。さりげない後ろボケも緑の葉の入れ方もとてもいいと思います(^_^)
とっても印象に残る綺麗な作品です。この色彩がとても興味をそそります。さりげない後ろボケも緑の葉の入れ方もとてもいいと思います(^_^)
7 はっし 2005/4/17 10:20 JMKさん お褒めのコメントくださりありがとうございます。 NiconCaputure4(NK4→NC4でした)の現像で好みの色調が再現できますね。 ぼけの入れ方も勉強中です。 今後ともよろしくお願いします!!
JMKさん お褒めのコメントくださりありがとうございます。 NiconCaputure4(NK4→NC4でした)の現像で好みの色調が再現できますね。 ぼけの入れ方も勉強中です。 今後ともよろしくお願いします!!
8 B 2005/4/17 21:17 素敵ですね〜一見気になりそうな下の脇役には薄く緑ボケがかかっているし花びらをきってあるのでちゃんと真ん中の重なった2花に眼が行きます。とても計算された構図だと思いました。
素敵ですね〜一見気になりそうな下の脇役には薄く緑ボケがかかっているし花びらをきってあるのでちゃんと真ん中の重なった2花に眼が行きます。とても計算された構図だと思いました。
1 麦 2005/4/14 19:50 光と色が見事ですね〜ツクシではではありませが、私もこの作品のようになればいいな〜と妄想しながら撮ったのありますが全然ダメでした。自分のpc開く時間が出来たら投稿させて頂きますので、ナニがいけないのか教えてくださいまし(T.T)
光と色が見事ですね〜ツクシではではありませが、私もこの作品のようになればいいな〜と妄想しながら撮ったのありますが全然ダメでした。自分のpc開く時間が出来たら投稿させて頂きますので、ナニがいけないのか教えてくださいまし(T.T)
7 p-taro 2005/4/13 23:26 JMKさん、お久しぶりでっす。 もう忘れらてしまったかも?(笑)いいっすね、朝のすがすがしい空気感が感じられるようです。90mmマクロもバッチリ決まっている感じっす。なんだかここ見ていると自分だけ進歩していない感じがしてきます(汗)
JMKさん、お久しぶりでっす。 もう忘れらてしまったかも?(笑)いいっすね、朝のすがすがしい空気感が感じられるようです。90mmマクロもバッチリ決まっている感じっす。なんだかここ見ていると自分だけ進歩していない感じがしてきます(汗)
8 ひろっぴ 2005/4/13 23:44 思いっきり春の空気感じます(#^.^#)!!ボケの感じも最高です!
思いっきり春の空気感じます(#^.^#)!!ボケの感じも最高です!
9 Snufkin 2005/4/14 00:15 JMKさんまっすぐに伸びたつくし君が見た目にも美しいですね。(^^)皆さんがおっしゃるように空気感も感じられます。
JMKさんまっすぐに伸びたつくし君が見た目にも美しいですね。(^^)皆さんがおっしゃるように空気感も感じられます。
10 JMK 2005/4/14 19:44 皆さん、たくさんのレスありがとうございます。春の空気感をご評価頂きホッとしております。まあちさん>筆でスイッと書いたような線ボケこの線ボケで風といいますか、空気感出してみたかったのでご評価頂きとてもうれしいです。てふさん>「爽やか系」確立されてますねいえいえ・・と言うか腕が無くてそういう撮り方しか出来ないんです(^^ゞこれから「シットリ系」も撮りたいですね^^p-taro さんお久しぶりです!!>もう忘れらてしまったかも?(笑)何をおっしゃいますか〜〜(^^)これから蝶の季節ですからp-taro さんの作品楽しみにしてますよ〜。>朝のすがすがしい空気感が感じられるようです。ありがとうございます。まさにそれを表現したかったのでとてもうれしいです^^ひろっぴさん春の空気感感じていただけてとてもうれしいです^^>ボケの感じも最高です!これはもうタムマク90mmに感謝ですよ〜!このレンズでの逆光撮影は本当に楽しくてしょうがないですね〜(^^♪Snufkin さん空気感感じていただきホッとしております。>まっすぐに伸びたつくし君が見た目にも美しいですね。(^^)朝日に照らされたつくし君は本当に綺麗でしたね。茎が光に透けて何とも幻想的な姿を魅せてくれました(^_^)
皆さん、たくさんのレスありがとうございます。春の空気感をご評価頂きホッとしております。まあちさん>筆でスイッと書いたような線ボケこの線ボケで風といいますか、空気感出してみたかったのでご評価頂きとてもうれしいです。てふさん>「爽やか系」確立されてますねいえいえ・・と言うか腕が無くてそういう撮り方しか出来ないんです(^^ゞこれから「シットリ系」も撮りたいですね^^p-taro さんお久しぶりです!!>もう忘れらてしまったかも?(笑)何をおっしゃいますか〜〜(^^)これから蝶の季節ですからp-taro さんの作品楽しみにしてますよ〜。>朝のすがすがしい空気感が感じられるようです。ありがとうございます。まさにそれを表現したかったのでとてもうれしいです^^ひろっぴさん春の空気感感じていただけてとてもうれしいです^^>ボケの感じも最高です!これはもうタムマク90mmに感謝ですよ〜!このレンズでの逆光撮影は本当に楽しくてしょうがないですね〜(^^♪Snufkin さん空気感感じていただきホッとしております。>まっすぐに伸びたつくし君が見た目にも美しいですね。(^^)朝日に照らされたつくし君は本当に綺麗でしたね。茎が光に透けて何とも幻想的な姿を魅せてくれました(^_^)
11 JMK 2005/4/18 23:19 Bさん、いつもレスありがとうございます。お褒めの言葉恐縮です。>下心かしら?(笑)いやいや!^^自然の風景に心から感動してるからこそ写真という形でその感動をいつまでも残したい・・・。Bさんはじめここに貼り付けている皆さんはそんなピュアな心を持った方々と思いますよ(^^♪
Bさん、いつもレスありがとうございます。お褒めの言葉恐縮です。>下心かしら?(笑)いやいや!^^自然の風景に心から感動してるからこそ写真という形でその感動をいつまでも残したい・・・。Bさんはじめここに貼り付けている皆さんはそんなピュアな心を持った方々と思いますよ(^^♪
1 まあち 2005/4/13 14:32 そのまんま、の題名ですが・・・^^;今度は、WB日陰モードで、春らしいかわいらしさを色で表現してみました。表現してみたって、、、色だけのような気もしますが・・・(汗)
そのまんま、の題名ですが・・・^^;今度は、WB日陰モードで、春らしいかわいらしさを色で表現してみました。表現してみたって、、、色だけのような気もしますが・・・(汗)
4 ひろっぴ 2005/4/13 23:50 まあちさんの、この感じ好きです(#^.^#)見惚れてしまいますね。WBって大事なんですね(^_^;)>覚えやすい環境ではありますね。私は、まだ全然使えてないです(>_<)<α-7Dなのに・・・
まあちさんの、この感じ好きです(#^.^#)見惚れてしまいますね。WBって大事なんですね(^_^;)>覚えやすい環境ではありますね。私は、まだ全然使えてないです(>_<)<α-7Dなのに・・・
5 Snufkin 2005/4/14 00:27 まあちさんちわっヘ(^-^)/Photoshop Elements 3.0かぁ<そんなところに注目するなって。(;^^A「咲き乱れ」を拝見した直後なので、ちょっとインパクトに欠けるかなと言うのが率直な感想です>わがまま?(^-^;まあちさんの言われるように、「可愛らしさ」は十分表現できていると思うのですが、ちょっと平面的というか、「立体感」に欠けてしまったかなぁと思います<コメントに自信なし。(^_^;)
まあちさんちわっヘ(^-^)/Photoshop Elements 3.0かぁ<そんなところに注目するなって。(;^^A「咲き乱れ」を拝見した直後なので、ちょっとインパクトに欠けるかなと言うのが率直な感想です>わがまま?(^-^;まあちさんの言われるように、「可愛らしさ」は十分表現できていると思うのですが、ちょっと平面的というか、「立体感」に欠けてしまったかなぁと思います<コメントに自信なし。(^_^;)
6 まあち 2005/4/14 15:35 ひろっぴさん、Snufkinさん、ありがとうございます。まず、自己レス・・・(汗)> その点、α-7DはISO操作ボタンに組み込まれているのですんげぇ〜大ボケかましてますね。。(;--AISO操作で色温度は変わらんっつーのっ!「WBボタンに組み込まれているので」ですね。<(_ _;)>> 私は、まだ全然使えてないです(>_<)<α-7Dなのに・・・RAWで撮られているようであれば、現像ソフトでWBをいろいろ変えてみるとわかりやすく、面白いですよ♪^^> Photoshop Elements 3.0かぁ我が家は、故あってサブ機にはElements 3.0を入れてます。もちろん、作品作りで追い込む時は使いたい機能が少ないので使用してませんけどね。(笑)> ちょっとインパクトに欠けるかなと言うのが率直な感想です>わがまま?(^-^;いえいえ、率直なご意見ありがとうございます♪「どうかな?」と水を向けてしまうと見る側も先入観を持ってしまいがちなのであえて、投稿時にはとりとめないコメントを書くようにしています。ですから、ほんと、率直なご意見はありがたいです(^-^)> ちょっと平面的というか、> 「立体感」に欠けてしまったかなぁと思いますなるほど、このくらいだと、そう受け取れることもあるんですね。シベがシャープだとまた違ったかな?(^^ゞ実は少しピントが甘いのですが(苦笑)、全体的にメリハリをつけず、ホワッと目を移した時の視点が表現できないかなぁ、、と、わざとそのままにしてみました。^^;
ひろっぴさん、Snufkinさん、ありがとうございます。まず、自己レス・・・(汗)> その点、α-7DはISO操作ボタンに組み込まれているのですんげぇ〜大ボケかましてますね。。(;--AISO操作で色温度は変わらんっつーのっ!「WBボタンに組み込まれているので」ですね。<(_ _;)>> 私は、まだ全然使えてないです(>_<)<α-7Dなのに・・・RAWで撮られているようであれば、現像ソフトでWBをいろいろ変えてみるとわかりやすく、面白いですよ♪^^> Photoshop Elements 3.0かぁ我が家は、故あってサブ機にはElements 3.0を入れてます。もちろん、作品作りで追い込む時は使いたい機能が少ないので使用してませんけどね。(笑)> ちょっとインパクトに欠けるかなと言うのが率直な感想です>わがまま?(^-^;いえいえ、率直なご意見ありがとうございます♪「どうかな?」と水を向けてしまうと見る側も先入観を持ってしまいがちなのであえて、投稿時にはとりとめないコメントを書くようにしています。ですから、ほんと、率直なご意見はありがたいです(^-^)> ちょっと平面的というか、> 「立体感」に欠けてしまったかなぁと思いますなるほど、このくらいだと、そう受け取れることもあるんですね。シベがシャープだとまた違ったかな?(^^ゞ実は少しピントが甘いのですが(苦笑)、全体的にメリハリをつけず、ホワッと目を移した時の視点が表現できないかなぁ、、と、わざとそのままにしてみました。^^;
7 B 2005/4/17 20:39 私こっちも好きですね〜クールトーンもバリエーション的には大歓迎ですがやっぱり優しいかわいい感じのほっとします^^。
私こっちも好きですね〜クールトーンもバリエーション的には大歓迎ですがやっぱり優しいかわいい感じのほっとします^^。
8 まあち 2005/4/17 23:57 Bさん、ありがとうございます。> クールトーンもバリエーション的には大歓迎ですがクールトーンは、やっぱりバリエーションのひとつですね。(妙な言い方だけど、伝わるかな?^^;)
Bさん、ありがとうございます。> クールトーンもバリエーション的には大歓迎ですがクールトーンは、やっぱりバリエーションのひとつですね。(妙な言い方だけど、伝わるかな?^^;)
1 ニッキー 2005/4/13 12:12 東京のソメイヨシノも終わりですね是は枝垂れの種類ですが背景を重視したらこの子が中心に入ってしまいました背景うるさ過ぎですかね?思うようにいかずイライライラ・・・・・
東京のソメイヨシノも終わりですね是は枝垂れの種類ですが背景を重視したらこの子が中心に入ってしまいました背景うるさ過ぎですかね?思うようにいかずイライライラ・・・・・
3 JMK 2005/4/13 19:31 >背景うるさ過ぎですかね?思うようにいかずイライライラ・・・・・あくまでも自分だったらですが、中央重点測光にして露出を+0.7位にしてみます。メインの桜で測光しプラス補正することによってよりこの桜がカラフルな背景に負けない鮮やかな仕上がりになるような気がします(^^♪
>背景うるさ過ぎですかね?思うようにいかずイライライラ・・・・・あくまでも自分だったらですが、中央重点測光にして露出を+0.7位にしてみます。メインの桜で測光しプラス補正することによってよりこの桜がカラフルな背景に負けない鮮やかな仕上がりになるような気がします(^^♪
4 てふ 2005/4/13 22:15 わたしゃこういうカラフル背景好みですが。^^背景色の配置にも「寄り」と「引き」が必要かと思います。「寄り」で黄色オレンジの明るい色で統一、「引き」で暗い背景に小さい色をポワポワ浮かべる、等々。主役が引き立つように配置するのが、また難しかったりしますよねー。^^;
わたしゃこういうカラフル背景好みですが。^^背景色の配置にも「寄り」と「引き」が必要かと思います。「寄り」で黄色オレンジの明るい色で統一、「引き」で暗い背景に小さい色をポワポワ浮かべる、等々。主役が引き立つように配置するのが、また難しかったりしますよねー。^^;
5 ニッキー 2005/4/13 22:52 まあち様いつもの的確なご指導有難うございます。JMKさん<重点測光で露出を+>正直な所補正を使った事がないので非常に参考に成ります是を基に実行してみます、有難うございました。
まあち様いつもの的確なご指導有難うございます。JMKさん<重点測光で露出を+>正直な所補正を使った事がないので非常に参考に成ります是を基に実行してみます、有難うございました。
6 ニッキー 2005/4/13 23:13 てふさん<寄りと引き>引きの物も在るのですが背景の三原色に捕らわれ過ぎた様でした主役、背景と共に条件が揃いませんでした有難う御座いました。
てふさん<寄りと引き>引きの物も在るのですが背景の三原色に捕らわれ過ぎた様でした主役、背景と共に条件が揃いませんでした有難う御座いました。
7 B 2005/4/17 20:36 私は多色使いが苦手なのでいつも避けがちです。一緒に勉強させていただきました、ありがとうございました。
私は多色使いが苦手なのでいつも避けがちです。一緒に勉強させていただきました、ありがとうございました。
1 ひろっぴ 2005/4/12 22:36 もっと工夫ができればいいのですが・・・ほとんど横位置で撮ってばかりなのですが、これは唯一!?縦位置です。来年こそは!作品と呼べるものを撮りたいですね(#^.^#)
もっと工夫ができればいいのですが・・・ほとんど横位置で撮ってばかりなのですが、これは唯一!?縦位置です。来年こそは!作品と呼べるものを撮りたいですね(#^.^#)
5 ポー 2005/4/13 08:42 おはようございます。主役の花がとても綺麗に写っていると思いました。ほのかに浮かぶ奥の蕾のピンクが可愛いですね。ひろっぴさんの桜のイメージが伝わる素敵な作品だと思いました。 >∩∩<
おはようございます。主役の花がとても綺麗に写っていると思いました。ほのかに浮かぶ奥の蕾のピンクが可愛いですね。ひろっぴさんの桜のイメージが伝わる素敵な作品だと思いました。 >∩∩<
6 まあち 2005/4/13 08:56 うつむき加減がいいですね。^^構えた時にどうしても横位置の方がシックリきたりするので、多くなってしまうので、しかたないですね。とはいえ、意識して撮っていかないと縦位置もなじめないしね。(^^ゞ
うつむき加減がいいですね。^^構えた時にどうしても横位置の方がシックリきたりするので、多くなってしまうので、しかたないですね。とはいえ、意識して撮っていかないと縦位置もなじめないしね。(^^ゞ
7 JMK 2005/4/13 19:38 いいな〜!ひろっぴさん所でも咲き始めましたか!自分とこはあと1週間はお預けです(^^ゞ流石銀塩使い!(笑)デジでも銀塩のようなしっとり感出てていいですね〜。ほのかな香りが漂ってくるようです(^^♪
いいな〜!ひろっぴさん所でも咲き始めましたか!自分とこはあと1週間はお預けです(^^ゞ流石銀塩使い!(笑)デジでも銀塩のようなしっとり感出てていいですね〜。ほのかな香りが漂ってくるようです(^^♪
8 まあち 2005/4/13 21:16 > デジでも銀塩のようなしっとり感出てていいですね〜。α-7Dはね、、アンダー気味のしっとり感が出るのですよ。d(^.^)露出は結構、暴れてくれるけどね。(苦笑)
> デジでも銀塩のようなしっとり感出てていいですね〜。α-7Dはね、、アンダー気味のしっとり感が出るのですよ。d(^.^)露出は結構、暴れてくれるけどね。(苦笑)
9 ひろっぴ 2005/4/13 23:24 皆さん、コメントありがとうです(#^.^#)Snufkinさん☆ほんのりピンクがたまらないんですよね(*^。^*)! でも、なかなか表現できなくて・・・今回のはカメラのおかげです。LUCKGOさん☆まさにこの色です!!<ちょっと調子にのってみちゃいました(^_^;)Bさん☆可愛さは、さくらちゃんの、ほんのりピンクのおかげですね(#^.^#) この場面は、縦と横の両方撮ってみたんです。比べてみたら横のほうは、いつもと同じ気がして・・・ポーさん☆今年の初咲きだったので、どうしても つぼみもいれたくて・・いれて正解でした(*^。^*)vまあちさん☆初お目見えで恥ずかしかったのかも・・・(^_^;) ほんと縦位置を撮ってよかったと思いますね。JMKさん☆咲きましたよ(*^。^*)今年は9日に開花して今日はもう満開です!! >しっとり感出てていいですね〜。 まあちさんのおっしゃるとおり、アンダー気味のしっとり感が出るのですよ。銀塩のときと変わらなく使えるので楽ですね。
皆さん、コメントありがとうです(#^.^#)Snufkinさん☆ほんのりピンクがたまらないんですよね(*^。^*)! でも、なかなか表現できなくて・・・今回のはカメラのおかげです。LUCKGOさん☆まさにこの色です!!<ちょっと調子にのってみちゃいました(^_^;)Bさん☆可愛さは、さくらちゃんの、ほんのりピンクのおかげですね(#^.^#) この場面は、縦と横の両方撮ってみたんです。比べてみたら横のほうは、いつもと同じ気がして・・・ポーさん☆今年の初咲きだったので、どうしても つぼみもいれたくて・・いれて正解でした(*^。^*)vまあちさん☆初お目見えで恥ずかしかったのかも・・・(^_^;) ほんと縦位置を撮ってよかったと思いますね。JMKさん☆咲きましたよ(*^。^*)今年は9日に開花して今日はもう満開です!! >しっとり感出てていいですね〜。 まあちさんのおっしゃるとおり、アンダー気味のしっとり感が出るのですよ。銀塩のときと変わらなく使えるので楽ですね。
1 まあち 2005/4/12 08:50 ・・・と、お行儀よく並んでいました。(笑)マクロ以外でも撮っていきたいんですけど、さてはて・・・?^^;土が見えてしまったのがなんともですねぇ。。。(汗)
・・・と、お行儀よく並んでいました。(笑)マクロ以外でも撮っていきたいんですけど、さてはて・・・?^^;土が見えてしまったのがなんともですねぇ。。。(汗)
2 JMK 2005/4/12 19:30 タイトルピッタシ!!チューリップさんたちの声が聞こえてきそうな感じですね。斜め構図もとても印象的です。
タイトルピッタシ!!チューリップさんたちの声が聞こえてきそうな感じですね。斜め構図もとても印象的です。
3 Snufkin 2005/4/12 20:14 まあちさん私も斜め構図が面白いと思います。真正面構図だとたぶんつまらなくなってしまうんでしょうね〜。(今、顔を斜めにして見てみました。(^-^; )
まあちさん私も斜め構図が面白いと思います。真正面構図だとたぶんつまらなくなってしまうんでしょうね〜。(今、顔を斜めにして見てみました。(^-^; )
4 まあち 2005/4/12 21:43 JMKさん、Snufkinさん、ありがとうございます。^^> チューリップさんたちの声が聞こえてきそうな感じですね。なんとなく、運動会の器械体操(の始まるところ)に見えちゃいました。^^> 斜め構図もとても印象的です。> 私も斜め構図が面白いと思います。ありがとうございます。元々、水平垂直を意識していないのですが(苦笑)、これは、わざと崩しました。^^> 真正面構図だとたぶんつまらなくなってしまうんでしょうね〜。当たり前の証拠写真になっちゃいましたでしょ?^^;他に要素があれば、よいのでしょうけど・・・。
JMKさん、Snufkinさん、ありがとうございます。^^> チューリップさんたちの声が聞こえてきそうな感じですね。なんとなく、運動会の器械体操(の始まるところ)に見えちゃいました。^^> 斜め構図もとても印象的です。> 私も斜め構図が面白いと思います。ありがとうございます。元々、水平垂直を意識していないのですが(苦笑)、これは、わざと崩しました。^^> 真正面構図だとたぶんつまらなくなってしまうんでしょうね〜。当たり前の証拠写真になっちゃいましたでしょ?^^;他に要素があれば、よいのでしょうけど・・・。
5 B 2005/4/13 00:38 >これは、わざと崩しました。^^「整列〜」に対してこの傾き、まるでボケと突っ込みみたいで楽しい♪
>これは、わざと崩しました。^^「整列〜」に対してこの傾き、まるでボケと突っ込みみたいで楽しい♪
6 まあち 2005/4/13 08:34 Bさん、ありがとうございます。^^整列しているんだけど、全員で「はっ!ほっ!」って感じで伸びてるようで(でも、手足短し 爆)面白かったんですよ。その動きも出したくてね。(^.^)
Bさん、ありがとうございます。^^整列しているんだけど、全員で「はっ!ほっ!」って感じで伸びてるようで(でも、手足短し 爆)面白かったんですよ。その動きも出したくてね。(^.^)
1 JMK 2005/4/12 19:37 実に上手い!!かえるさんの構図だけでもあっぱれなのに菜の花で包んでしまうとは、素晴らしいの一言です。早くも今年のネイチャーギャグ大賞ノミネート作品に決定ですね(^^♪
実に上手い!!かえるさんの構図だけでもあっぱれなのに菜の花で包んでしまうとは、素晴らしいの一言です。早くも今年のネイチャーギャグ大賞ノミネート作品に決定ですね(^^♪
11 てふ 2005/4/12 22:55 おりょりょ! カエルなのでレスひとつも付かないんじゃないかと思ったら・・・皆さんありがとうございます。\(^o^)/■★さん >左下の桜の花びらの処し方 実は何にも考えてなかったりして・・・ 風が結構あったので、偶然そこに落ちててくれました。■p−taroさん、お久しぶりです〜。 >がんがん蝶でいきましょうよ〜 実はこの日8割は蝶撮ってました。(明日アップしますね。) 他の生き物も楽しいですよー。^^■まあちさん >漫画の一枚のようにも もしかして私が目指してる絵の先は漫画なのかも・・・ みなさんが面白けりゃそれでいいので。^^■ポーさん、お久レス感謝です。 >桜の花びらに暖かい春 この花びら1枚、偶然の産物ですが、これだけで季節を語ってくれた訳ですね〜。■麦さん >「越後屋、おぬしも悪よの〜」 さすがギャグ通、こんな解釈もオモロイですね〜。 次はこの視点でギャグ狙ってみます。■JMKさん >早くも今年のネイチャーギャグ大賞ノミネート作品 早すぎるってば。^^; カエル見ると何かギャグできそうでワクワクしちゃいますね。 山形でも季節が来たら90mmで狙って下さいませ。■Snufkinさん >ミスマッチ ミスマッチや意外性が笑いの要素だとテレビで見た記憶が・・・ これからもミスマッチ探してみます。■LUCKGOさん >フットワーク というとカッコイイですが、田んぼの周りウロウロしてる怪しい奴だったかも。 これも土手斜面に這いつくばって撮ってました・・・(^_^;)
おりょりょ! カエルなのでレスひとつも付かないんじゃないかと思ったら・・・皆さんありがとうございます。\(^o^)/■★さん >左下の桜の花びらの処し方 実は何にも考えてなかったりして・・・ 風が結構あったので、偶然そこに落ちててくれました。■p−taroさん、お久しぶりです〜。 >がんがん蝶でいきましょうよ〜 実はこの日8割は蝶撮ってました。(明日アップしますね。) 他の生き物も楽しいですよー。^^■まあちさん >漫画の一枚のようにも もしかして私が目指してる絵の先は漫画なのかも・・・ みなさんが面白けりゃそれでいいので。^^■ポーさん、お久レス感謝です。 >桜の花びらに暖かい春 この花びら1枚、偶然の産物ですが、これだけで季節を語ってくれた訳ですね〜。■麦さん >「越後屋、おぬしも悪よの〜」 さすがギャグ通、こんな解釈もオモロイですね〜。 次はこの視点でギャグ狙ってみます。■JMKさん >早くも今年のネイチャーギャグ大賞ノミネート作品 早すぎるってば。^^; カエル見ると何かギャグできそうでワクワクしちゃいますね。 山形でも季節が来たら90mmで狙って下さいませ。■Snufkinさん >ミスマッチ ミスマッチや意外性が笑いの要素だとテレビで見た記憶が・・・ これからもミスマッチ探してみます。■LUCKGOさん >フットワーク というとカッコイイですが、田んぼの周りウロウロしてる怪しい奴だったかも。 これも土手斜面に這いつくばって撮ってました・・・(^_^;)
12 てふ 2005/4/12 23:02 おおーっと、■ひろっぴさん、入れ違っちゃいました。>メルヘンの世界私が撮りたいのは、蝶でもギャグでもこの世界なのかもしれません。このメルヘンの世界を拡げたいです。
おおーっと、■ひろっぴさん、入れ違っちゃいました。>メルヘンの世界私が撮りたいのは、蝶でもギャグでもこの世界なのかもしれません。このメルヘンの世界を拡げたいです。
13 LUCKGO 2005/4/12 23:02 『這いつくばる』って習慣になるもんですね。周囲を気にしなくなっている自分に先日の昭和記念公園で気づきました。
『這いつくばる』って習慣になるもんですね。周囲を気にしなくなっている自分に先日の昭和記念公園で気づきました。
14 B 2005/4/13 00:46 いいですね〜これ^^かえる嫌いの人でも思わずほっと見ちゃいそう^^
いいですね〜これ^^かえる嫌いの人でも思わずほっと見ちゃいそう^^
15 てふ 2005/4/13 22:06 ■LUCKGOさん(再) >周囲を気にしなくなっている自分に 気がつくだけ立派です。私はKさんに激写されるまで気付きませんでした。■Bさん、ありがとございます。 >かえる嫌いの人でも はい、その点考慮しまして引きで撮りました。 足だけのアップなんかも撮りましたが・・・
■LUCKGOさん(再) >周囲を気にしなくなっている自分に 気がつくだけ立派です。私はKさんに激写されるまで気付きませんでした。■Bさん、ありがとございます。 >かえる嫌いの人でも はい、その点考慮しまして引きで撮りました。 足だけのアップなんかも撮りましたが・・・
1 mimusan 2005/4/11 22:21 桜便り満載ですね〜。皆さんの投稿で楽しませてもらっています^^こちらでは桜はまだ蕾で梅が見ごろですね。ミツバチ君も嬉しそうに飛びまわっていました。レンズはタムマク90mmのニコン用をマウントアダプターを介して使用してます。
桜便り満載ですね〜。皆さんの投稿で楽しませてもらっています^^こちらでは桜はまだ蕾で梅が見ごろですね。ミツバチ君も嬉しそうに飛びまわっていました。レンズはタムマク90mmのニコン用をマウントアダプターを介して使用してます。
2 てふ 2005/4/11 22:50 桜、ハチ、そして青空!この組み合わせ大好きです。ハチ君、目が生き生きしてますね〜。
桜、ハチ、そして青空!この組み合わせ大好きです。ハチ君、目が生き生きしてますね〜。
3 まあち 2005/4/12 08:20 結構、絞られたのかな?カッチリと仕上がっていますね。青空も気持ちよさそうですが、E-1だとさすがに行き過ぎちゃう気もしますね。^^;
結構、絞られたのかな?カッチリと仕上がっていますね。青空も気持ちよさそうですが、E-1だとさすがに行き過ぎちゃう気もしますね。^^;
4 B 2005/4/13 00:32 マウントアダプターをつけるとexifが消えるのですかね〜。ミツバチの目にキャッチライトが!見事ですね。桜、これから楽しんでくださいね。
マウントアダプターをつけるとexifが消えるのですかね〜。ミツバチの目にキャッチライトが!見事ですね。桜、これから楽しんでくださいね。
5 mimusan 2005/4/13 21:57 てふさん、まあちさん、Bさん、ありがとうございます(^^)/>桜、ハチ、そして青空!桜でなく梅なんですが…(^^;)>ハチ君、目が生き生きしてますね〜。春を待ってましたーって感じでした^^>結構、絞られたのかな?F5.6で撮りました。絞込み測光になってしまうのでこれ以上絞ると暗くてピントが合わせにくくなります。>E-1だとさすがに行き過ぎちゃう気もしますね。^^;ちょっと派手ですかね…この青空(^^;>マウントアダプターをつけるとexifが消えるのですかね〜。マウントアダプター自体には電気接点が何も付いていませんのでレンズ情報が本体には伝えられないので消えるというより無いのです。>ミツバチの目にキャッチライトが!見事ですね。良い天気のおかげです(*^^*)今週末ぐらいには桜もちらほらと咲くのではないかと楽しみにしています。
てふさん、まあちさん、Bさん、ありがとうございます(^^)/>桜、ハチ、そして青空!桜でなく梅なんですが…(^^;)>ハチ君、目が生き生きしてますね〜。春を待ってましたーって感じでした^^>結構、絞られたのかな?F5.6で撮りました。絞込み測光になってしまうのでこれ以上絞ると暗くてピントが合わせにくくなります。>E-1だとさすがに行き過ぎちゃう気もしますね。^^;ちょっと派手ですかね…この青空(^^;>マウントアダプターをつけるとexifが消えるのですかね〜。マウントアダプター自体には電気接点が何も付いていませんのでレンズ情報が本体には伝えられないので消えるというより無いのです。>ミツバチの目にキャッチライトが!見事ですね。良い天気のおかげです(*^^*)今週末ぐらいには桜もちらほらと咲くのではないかと楽しみにしています。
1 JMK 2005/4/12 19:26 10-22mmでビルを写すと余計にこのレンズの凄さが分かりますね!全体の構図もさることながら、菜の花の配置がとっても気に入りました。
10-22mmでビルを写すと余計にこのレンズの凄さが分かりますね!全体の構図もさることながら、菜の花の配置がとっても気に入りました。
5 きし 2005/4/11 21:43 Tsu-先生のお散歩会ですか?行きたかったけど残念。桜は無理でしょうが菜の花は今週末でも大丈夫かな?10-22mmだと結構Tiltしますね。
Tsu-先生のお散歩会ですか?行きたかったけど残念。桜は無理でしょうが菜の花は今週末でも大丈夫かな?10-22mmだと結構Tiltしますね。
6 Snufkin 2005/4/11 21:50 Bさん右端のビルの向きと、左端の菜の花の向きがすごいですね。(;^^A1回撮ると、ハマリそうな画角ですね〜。空の色だけが、残念!(〜〜;
Bさん右端のビルの向きと、左端の菜の花の向きがすごいですね。(;^^A1回撮ると、ハマリそうな画角ですね〜。空の色だけが、残念!(〜〜;
7 てふ 2005/4/11 22:31 私の庭(←よく行く場所の意味)でお散歩開かれてるとは知りませんでしたー。この撮り方、Tsu-先生のHPトップに通じる都会ネイチャーですね。^^
私の庭(←よく行く場所の意味)でお散歩開かれてるとは知りませんでしたー。この撮り方、Tsu-先生のHPトップに通じる都会ネイチャーですね。^^
8 B 2005/4/12 12:52 きしさん、Snufkinさん、てふさん コメントありがとうございます。>きしさんそうです、お散歩です。浜離宮の菜の花はもうだいぶやせていましたのでアップは無理かもしれませんが色味としては十分楽しめそうですね、望遠で圧縮させて奥にピント合わせたりすればいいかも。>10-22mmだと結構Tiltしますね。tilt?(^^;)調べます。>Snufkinさん笑っちゃうぐらいの向きですよね〜^^うまく使わないとレンズに撮らされたものばかりできそうです<持ってないけど菜の花の黄色を明るめに、を優先したらやっぱり空とんじゃいました。飛行機でも貼っとこうかな(笑)>てふさん>私の庭(←よく行く場所の意味)お殿様かと思いました^^3年間ここに通っていますが、かならずビルと菜の花のコラボは撮ります。自分の中では年々好きな絵になってきてます。これより24㎜での画のほうが自然で気に入ってますね。
きしさん、Snufkinさん、てふさん コメントありがとうございます。>きしさんそうです、お散歩です。浜離宮の菜の花はもうだいぶやせていましたのでアップは無理かもしれませんが色味としては十分楽しめそうですね、望遠で圧縮させて奥にピント合わせたりすればいいかも。>10-22mmだと結構Tiltしますね。tilt?(^^;)調べます。>Snufkinさん笑っちゃうぐらいの向きですよね〜^^うまく使わないとレンズに撮らされたものばかりできそうです<持ってないけど菜の花の黄色を明るめに、を優先したらやっぱり空とんじゃいました。飛行機でも貼っとこうかな(笑)>てふさん>私の庭(←よく行く場所の意味)お殿様かと思いました^^3年間ここに通っていますが、かならずビルと菜の花のコラボは撮ります。自分の中では年々好きな絵になってきてます。これより24㎜での画のほうが自然で気に入ってますね。
9 B 2005/4/13 00:43 JMKさん、まあちさん、LUCKGOさん ありがとうございます。>JMKさん構築物にはもろに特徴がでますねこのレンズ。10㎜では私は無理そうです。菜の花とビルでシンメトリーにしてみました。気に入っていただいてありがとうございます。>まあちさんなんかここのビルと花のコラボって好きなんです。でも菜の花ここまで傾けると折れてるみたいかも^^;>LUCKGOさんもっと寄れると少し自由度があがるんですがね。いろいろみせてくださいね。
JMKさん、まあちさん、LUCKGOさん ありがとうございます。>JMKさん構築物にはもろに特徴がでますねこのレンズ。10㎜では私は無理そうです。菜の花とビルでシンメトリーにしてみました。気に入っていただいてありがとうございます。>まあちさんなんかここのビルと花のコラボって好きなんです。でも菜の花ここまで傾けると折れてるみたいかも^^;>LUCKGOさんもっと寄れると少し自由度があがるんですがね。いろいろみせてくださいね。
1 mete 2005/4/11 19:53 旧古河庭園にて咲き始めました。一面に広がるのは今週中かなぁ。今週末再挑戦の予定です。
旧古河庭園にて咲き始めました。一面に広がるのは今週中かなぁ。今週末再挑戦の予定です。
2 まあち 2005/4/13 08:29 #ごめんなさい、拝見して、感想書いてたつもりでした。(+_+)そろそろ、ボリュームも出てきつつある頃ですかね。^^けっこう好きな子で、よくレンズを向けます♪私はまだ、会えてないんですよねぇ。。早く会いたいな。
#ごめんなさい、拝見して、感想書いてたつもりでした。(+_+)そろそろ、ボリュームも出てきつつある頃ですかね。^^けっこう好きな子で、よくレンズを向けます♪私はまだ、会えてないんですよねぇ。。早く会いたいな。
3 mete 2005/4/13 08:41 まあちさん、わざわざありがとうございます。(喜)ただ撮っただけになってしまいましたが・・・。meteもこの子好きですね。一面に咲き誇ってるの見るとちょっと感動したりします。そろそろ良い頃ですよね。
まあちさん、わざわざありがとうございます。(喜)ただ撮っただけになってしまいましたが・・・。meteもこの子好きですね。一面に咲き誇ってるの見るとちょっと感動したりします。そろそろ良い頃ですよね。
1 まあち 2005/4/11 19:12 10Dなので、また違うのですよねぇ。。。(;--Aですが、この日はPL付けっぱなし状態だったので、少しでも参考になれば。。色飽和しているところはかなり少ないと思うのですが・・・。逆光を検討されているようなので、逆光写真を。。<順光でも撮っています。色味の話なので、作品にはなってませ〜ん(苦笑)アシカラズ…
10Dなので、また違うのですよねぇ。。。(;--Aですが、この日はPL付けっぱなし状態だったので、少しでも参考になれば。。色飽和しているところはかなり少ないと思うのですが・・・。逆光を検討されているようなので、逆光写真を。。<順光でも撮っています。色味の話なので、作品にはなってませ〜ん(苦笑)アシカラズ…
5 まあち 2005/4/12 08:10 Snufkinあさん、ありがとうございます。いえいえ、とんでもないですよぉ。。。だってね、、作品にしちゃあ、右下部の葉っぱが邪魔なんだもん。(涙)
Snufkinあさん、ありがとうございます。いえいえ、とんでもないですよぉ。。。だってね、、作品にしちゃあ、右下部の葉っぱが邪魔なんだもん。(涙)
6 JMK 2005/4/12 19:19 >作品にしちゃあ、右下部の葉っぱが邪魔なんだもん自分全然気になりませんよ〜(^^♪実に気持ちいい春の作品でございます^^
>作品にしちゃあ、右下部の葉っぱが邪魔なんだもん自分全然気になりませんよ〜(^^♪実に気持ちいい春の作品でございます^^
7 まあち 2005/4/12 20:56 JMKさん、ありがとうございます。> 自分全然気になりませんよ〜(^^♪なんないですかぁ?(^^ゞそういっていただけると、ちょっとホッって感じです♪
JMKさん、ありがとうございます。> 自分全然気になりませんよ〜(^^♪なんないですかぁ?(^^ゞそういっていただけると、ちょっとホッって感じです♪
8 B 2005/4/13 00:36 皆さん赤にいろいろ工夫されているのですね。んーまあちさんの写真ぽくないのが少々・・・構図やイメージ表現としてはまだ試行錯誤中のカットのように感じられました。なぜこんなに整理しにくいところへ挑戦されたのか興味があります^^
皆さん赤にいろいろ工夫されているのですね。んーまあちさんの写真ぽくないのが少々・・・構図やイメージ表現としてはまだ試行錯誤中のカットのように感じられました。なぜこんなに整理しにくいところへ挑戦されたのか興味があります^^
9 まあち 2005/4/13 08:23 Bさん、ありがとうございます。> まあちさんの写真ぽくないのが少々・・・だから、作品じゃないって。。。(笑)<自分の中でね♪> 構図やイメージ表現としてはまだ試行錯誤中のカットその通りでぇ〜す。^^ このあと、作りました。・・・といっても、挿絵カットですけどね。(笑)
Bさん、ありがとうございます。> まあちさんの写真ぽくないのが少々・・・だから、作品じゃないって。。。(笑)<自分の中でね♪> 構図やイメージ表現としてはまだ試行錯誤中のカットその通りでぇ〜す。^^ このあと、作りました。・・・といっても、挿絵カットですけどね。(笑)
1 LUCKGO 2005/4/11 17:40 昭和記念公園に行ってまいりました。(富士フィルムの大撮影会)
昭和記念公園に行ってまいりました。(富士フィルムの大撮影会)
4 mete 2005/4/11 18:45 おつかれさまでした〜。楽しかったですよ。そ〜いえば初めてでしたね、二人で撮り歩きは。普段のキリッとした姿からは創造出来ない御姿拝見させて頂きました。また機会があれば御一緒させて下さいませ、写真部部長殿。(笑)
おつかれさまでした〜。楽しかったですよ。そ〜いえば初めてでしたね、二人で撮り歩きは。普段のキリッとした姿からは創造出来ない御姿拝見させて頂きました。また機会があれば御一緒させて下さいませ、写真部部長殿。(笑)
5 Snufkin 2005/4/11 20:59 LUCKGOさんすごい!400mmの圧縮効果が出てますね。この作品からはとても「人いっぱい」には思えません。でもこのフレームから外れると、人の数がすごいんだろうなぁ。(^_^;)
LUCKGOさんすごい!400mmの圧縮効果が出てますね。この作品からはとても「人いっぱい」には思えません。でもこのフレームから外れると、人の数がすごいんだろうなぁ。(^_^;)
6 B 2005/4/12 12:43 紫はムスカリ?真ん中の赤や黄色はチューリップなのでしょうか?(バラ?)ほんとものすごい圧縮、花いっぱいですね。
紫はムスカリ?真ん中の赤や黄色はチューリップなのでしょうか?(バラ?)ほんとものすごい圧縮、花いっぱいですね。
7 LUCKGO 2005/4/12 22:58 mete先生、>普段のキリッとした姿からは創造出来ない御姿拝見させて頂きました。また機会があれば御一緒させて下さいませ、写真部部長殿。(笑)◆普段からキリッとしてませんよ。当日あまりにもラフな格好でしたからね。ここで寝転んでるのは私だけでした!!Snufkinさん、このフレームをちょいずらすと人人人です。400MM持参して正解でしたね。Bさんのおっしゃるとおり、ムスカリの絨毯にサンドされたチューリップですよ。
mete先生、>普段のキリッとした姿からは創造出来ない御姿拝見させて頂きました。また機会があれば御一緒させて下さいませ、写真部部長殿。(笑)◆普段からキリッとしてませんよ。当日あまりにもラフな格好でしたからね。ここで寝転んでるのは私だけでした!!Snufkinさん、このフレームをちょいずらすと人人人です。400MM持参して正解でしたね。Bさんのおっしゃるとおり、ムスカリの絨毯にサンドされたチューリップですよ。
8 まあち 2005/4/13 08:37 > ムスカリの絨毯にサンドされたチューリップですよ。くねくね道ですからね。^^>ムスカリここで、カップルの記念撮影を頼まれてしまいました。(;^^A
> ムスカリの絨毯にサンドされたチューリップですよ。くねくね道ですからね。^^>ムスカリここで、カップルの記念撮影を頼まれてしまいました。(;^^A
1 ひろっぴ 2005/4/12 14:57 とってもステキです(*^_^*)この感じで、撮れたら・・・<私の腕では無理ですね・・・(T_T)
とってもステキです(*^_^*)この感じで、撮れたら・・・<私の腕では無理ですね・・・(T_T)
7 JMK 2005/4/12 19:45 おお〜!!流れがあってとても素敵な作品ですね(^^♪光の扱い方がとても斬新で刺激を受けました。WBが電球の為でしょうか?色が寒色寄りになっていて、更にオリジナリティーを感じます。何度拝見しても飽きない作品です。
おお〜!!流れがあってとても素敵な作品ですね(^^♪光の扱い方がとても斬新で刺激を受けました。WBが電球の為でしょうか?色が寒色寄りになっていて、更にオリジナリティーを感じます。何度拝見しても飽きない作品です。
8 まあち 2005/4/12 21:22 ひろっぴさん、JMKさんありがとうございます。^^> この感じで、撮れたら・・・そんな難しいことしてませんから(できないし。。^^;)ひろっぴさんにも撮れますよ♪^^> 色が寒色寄りになっていて、更にオリジナリティーを感じます。イメージが凛とした透明なイメージだったので、クールトーンで仕上げてみました。AWBやデイライトだと、暖色系になってほんわかになっちゃいそうで。(^^ゞ> 何度拝見しても飽きない作品です。最高のお褒めの言葉、ありがとうございます。(*^^*)
ひろっぴさん、JMKさんありがとうございます。^^> この感じで、撮れたら・・・そんな難しいことしてませんから(できないし。。^^;)ひろっぴさんにも撮れますよ♪^^> 色が寒色寄りになっていて、更にオリジナリティーを感じます。イメージが凛とした透明なイメージだったので、クールトーンで仕上げてみました。AWBやデイライトだと、暖色系になってほんわかになっちゃいそうで。(^^ゞ> 何度拝見しても飽きない作品です。最高のお褒めの言葉、ありがとうございます。(*^^*)
9 LUCKGO 2005/4/12 22:41 「技あり!」って感じですね。表現の仕方勉強させていただきました。
「技あり!」って感じですね。表現の仕方勉強させていただきました。
10 B 2005/4/13 00:44 素敵ですね〜こういうイメージカットっぽいの撮ってみたいな〜。クールトーンかなりマッチングしていると思いました。
素敵ですね〜こういうイメージカットっぽいの撮ってみたいな〜。クールトーンかなりマッチングしていると思いました。
11 まあち 2005/4/13 08:27 LUCKGOさん、Bさんありがとうございます。^^> 「技あり!」って感じですね。そんなたいそうなことは、してませんよー(苦笑)表現もたぶん、私の中では定番かも。。。ピントや色味で印象も変わりますしね。^^> こういうイメージカットっぽいの撮ってみたいな〜。好きなんですよねぇ、、ワタシ。パット見てなにかわかるんだけど、写真ではないってのが。(笑)
LUCKGOさん、Bさんありがとうございます。^^> 「技あり!」って感じですね。そんなたいそうなことは、してませんよー(苦笑)表現もたぶん、私の中では定番かも。。。ピントや色味で印象も変わりますしね。^^> こういうイメージカットっぽいの撮ってみたいな〜。好きなんですよねぇ、、ワタシ。パット見てなにかわかるんだけど、写真ではないってのが。(笑)
1 mete 2005/4/11 12:41 会社に在る桜の木です。金曜日にやっと咲き始めました。今日の雨で大丈夫かなぁ。廊下の窓越しに撮りました。ガラス越しなのが残念です。だって窓開かないんだもん。(涙)
会社に在る桜の木です。金曜日にやっと咲き始めました。今日の雨で大丈夫かなぁ。廊下の窓越しに撮りました。ガラス越しなのが残念です。だって窓開かないんだもん。(涙)
2 まあち 2005/4/11 17:53 しっとりといい雰囲気ですね〜^^葉のあるところを見ると、オオシマかな?> 廊下の窓越しに撮りました。窓越しでも、きれいに撮れてますね。^^だとしたら、がっちりとフードを窓に付けてもう少し明るめ(もう少し白が出るくらい)も見たかったかな。^^雨でぶれそうなら、ISO200でも画質的に大丈夫そうですしね。
しっとりといい雰囲気ですね〜^^葉のあるところを見ると、オオシマかな?> 廊下の窓越しに撮りました。窓越しでも、きれいに撮れてますね。^^だとしたら、がっちりとフードを窓に付けてもう少し明るめ(もう少し白が出るくらい)も見たかったかな。^^雨でぶれそうなら、ISO200でも画質的に大丈夫そうですしね。
3 mete 2005/4/11 18:30 まあちさん、ありがとうございます。葉がどんどん増えて、咲かない、咲かないとみんなで大騒ぎしてました。(笑)とりあえず今日の雨に耐えてくれたのであと数日は楽しませてくれそうです。
まあちさん、ありがとうございます。葉がどんどん増えて、咲かない、咲かないとみんなで大騒ぎしてました。(笑)とりあえず今日の雨に耐えてくれたのであと数日は楽しませてくれそうです。
4 Snufkin 2005/4/11 20:55 meteさんもし可能でしたら、雨スジが見えるくらいスローシャッターで見てみたいです<欲張りすぎ? f(^^;)
meteさんもし可能でしたら、雨スジが見えるくらいスローシャッターで見てみたいです<欲張りすぎ? f(^^;)
5 mete 2005/4/11 23:01 Snufkinさん、ありがとうございます。この窓ガラスメッシュ入りなんですよ。で、絞らなかったんです。でもスローシャッターかぁ、いいかもしんない。明日の降り方によりますけど、挑戦してみます。
Snufkinさん、ありがとうございます。この窓ガラスメッシュ入りなんですよ。で、絞らなかったんです。でもスローシャッターかぁ、いいかもしんない。明日の降り方によりますけど、挑戦してみます。
6 B 2005/4/12 12:56 タイトルを生かすなら、窓越しってことがわかるように撮るのも面白いかもしれないですね^^
タイトルを生かすなら、窓越しってことがわかるように撮るのも面白いかもしれないですね^^
1 LUCKGO 2005/4/11 12:16 富士フィルムの撮影会なのに、テーマの桜は撮らずチューリップ畑へ。ムスカリとチューリップ綺麗でした。もうちょい上からが良かったかな?
富士フィルムの撮影会なのに、テーマの桜は撮らずチューリップ畑へ。ムスカリとチューリップ綺麗でした。もうちょい上からが良かったかな?
1 てふ 2005/4/11 22:35 光をうまく使って透けた色、いい色ですね〜。わたしゃこれでいいと思いますが・・・赤飽和気にしてるとチューリップ撮れなくなっちゃうから。
光をうまく使って透けた色、いい色ですね〜。わたしゃこれでいいと思いますが・・・赤飽和気にしてるとチューリップ撮れなくなっちゃうから。
3 JMK 2005/4/12 19:14 斬新な構図とても惹かれます。絵画的で自分は好きです。(^^♪
斬新な構図とても惹かれます。絵画的で自分は好きです。(^^♪
4 LUCKGO 2005/4/11 11:02 赤い被写体を撮影される時に、カメラ設定でどのような注意をすればよいのでしょうか?
赤い被写体を撮影される時に、カメラ設定でどのような注意をすればよいのでしょうか?
5 LUCKGO 2005/4/11 18:21 スイマセン、PLフィルターでテストしてみます。^^;
スイマセン、PLフィルターでテストしてみます。^^;
6 mete 2005/4/11 18:48 PLは効かせ過ぎると色がころぶので御注意を、ってフィルムの時の話ですけどデジタルの場合はどうなのかなぁ。
PLは効かせ過ぎると色がころぶので御注意を、ってフィルムの時の話ですけどデジタルの場合はどうなのかなぁ。
7 LUCKGO 2005/4/12 22:52 てふ殿、今年は茎を外せませんでした。(少しだけ入れましたが…)てふ殿の茎を外した写真をリクエストしたいです!Bさん、逆光での『赤』、気にしたらてふ殿のコメントの通りチューリップは撮れなくなっちゃいますよ。JMKさん、有り難うございます。斬新な(型を知らないっていいですよ。外すのも多いですが…^^;)
てふ殿、今年は茎を外せませんでした。(少しだけ入れましたが…)てふ殿の茎を外した写真をリクエストしたいです!Bさん、逆光での『赤』、気にしたらてふ殿のコメントの通りチューリップは撮れなくなっちゃいますよ。JMKさん、有り難うございます。斬新な(型を知らないっていいですよ。外すのも多いですが…^^;)
1 various 2005/4/11 08:23 土曜日は初夏のような陽気で、噴水が涼しげでした。金鯱のない名古屋城もなかなか趣がありました。 撮影機材:MINOLTA Z-3 撮影データ:プログラムオート(-0.7補正)
土曜日は初夏のような陽気で、噴水が涼しげでした。金鯱のない名古屋城もなかなか趣がありました。 撮影機材:MINOLTA Z-3 撮影データ:プログラムオート(-0.7補正)
3 various 2005/4/11 12:13 マリオさん、はじめまして。横浜だと三ツ池とか野毛山とかよい所がたくさんあってうらやましい限りですよ。向丘の遊園地とかはまだありますか?
マリオさん、はじめまして。横浜だと三ツ池とか野毛山とかよい所がたくさんあってうらやましい限りですよ。向丘の遊園地とかはまだありますか?
4 まあち 2005/4/11 17:26 > 向丘の遊園地とかはまだありますか?遊園地は廃止となりました。が、バラ園は市が引き取って管理しています。^^花期のみ公開、開園していますよ♪
> 向丘の遊園地とかはまだありますか?遊園地は廃止となりました。が、バラ園は市が引き取って管理しています。^^花期のみ公開、開園していますよ♪
5 Snufkin 2005/4/11 20:45 variousさんはじめまして。(^-^)/~~おっしゃるように、春というよりは初夏を思わせる爽やかな作品ですね〜。拝見していて気分が爽快になります。(^^)
variousさんはじめまして。(^-^)/~~おっしゃるように、春というよりは初夏を思わせる爽やかな作品ですね〜。拝見していて気分が爽快になります。(^^)
6 てふ 2005/4/11 23:24 variosさん、はじめまして。水と桜の境界線、構図が絶妙ですね〜。ふと、噴水の流れと桜吹雪のコラボができないかな?が浮かびました。(贅沢な希望ばっかりすいません)
variosさん、はじめまして。水と桜の境界線、構図が絶妙ですね〜。ふと、噴水の流れと桜吹雪のコラボができないかな?が浮かびました。(贅沢な希望ばっかりすいません)
7 B 2005/4/13 00:30 variousさんはじめまして。なんか、桜の花びらが噴出してるみたいで面白いですね〜^^ほんとさわやかです。
variousさんはじめまして。なんか、桜の花びらが噴出してるみたいで面白いですね〜^^ほんとさわやかです。
1 Snufkin 2005/4/10 23:00 昨日は上野公園にいましたが、今日は地元で撮影していました。サクラの花の写真は、皆さんの作品にとても及ばないので(;^.^)a昨日に引き続き『散ったサクラの花』をペッタンします。今日は結構風が強かったせいか、いたるところで桜吹雪になっていましたネ。(^^)
昨日は上野公園にいましたが、今日は地元で撮影していました。サクラの花の写真は、皆さんの作品にとても及ばないので(;^.^)a昨日に引き続き『散ったサクラの花』をペッタンします。今日は結構風が強かったせいか、いたるところで桜吹雪になっていましたネ。(^^)
2 B 2005/4/11 12:28 これまたすごいですね^^;散桜でも素敵なギャラリーがつくれそうですね^^
これまたすごいですね^^;散桜でも素敵なギャラリーがつくれそうですね^^
3 まあち 2005/4/11 17:13 すごい量ですね!!!ちょっと気になったのが、アンダー気味な気がするのですが・・・。環境的に、イッパイいっぱいだったのかしら?花びらの白が活きる明るさまで持ってくることが可能ならばもっと、映えたかもしれませんね。^^
すごい量ですね!!!ちょっと気になったのが、アンダー気味な気がするのですが・・・。環境的に、イッパイいっぱいだったのかしら?花びらの白が活きる明るさまで持ってくることが可能ならばもっと、映えたかもしれませんね。^^
4 Snufkin 2005/4/11 20:30 Bさん> 散桜でも素敵なギャラリーがつくれそうですね^^フツーの桜に少々飽きたので(^_^;)、こんな感じで撮影しました。ギャラリーが作れるほどは…、数が無いです。^^;まあちさん> ちょっと気になったのが、アンダー気味な気がするのですが・・・。まぁ、こんなもんですよ。(^^;)本当は色温度を下げようかと思いました。散ったサクラが元気良いっていうのも…って思いまして。(すこし“はかなさ”を表現しようと思いまして。)でもこれ、一応プラス1補正してありますけどね。補正0でも撮影してみたんですが、あまりにも“はかな過ぎ”(^^;;だったのでこちらをペッタンしました。
Bさん> 散桜でも素敵なギャラリーがつくれそうですね^^フツーの桜に少々飽きたので(^_^;)、こんな感じで撮影しました。ギャラリーが作れるほどは…、数が無いです。^^;まあちさん> ちょっと気になったのが、アンダー気味な気がするのですが・・・。まぁ、こんなもんですよ。(^^;)本当は色温度を下げようかと思いました。散ったサクラが元気良いっていうのも…って思いまして。(すこし“はかなさ”を表現しようと思いまして。)でもこれ、一応プラス1補正してありますけどね。補正0でも撮影してみたんですが、あまりにも“はかな過ぎ”(^^;;だったのでこちらをペッタンしました。
5 まあち 2005/4/11 20:42 > 散ったサクラが元気良いっていうのも…って思いまして。んあっ、、、えぇ〜っと・・・(^^;元気なくらい白いというわけではなく、「白流」の題名と、おっしゃるはかなさを鑑みると、スゴイ例えですが(苦笑)、抜けるような色白の女性に、美人薄命のようなはかなさを感じる。といった類の表現を込められているのかな?と思ったものですから。(^^ゞとすると、少し暗い気がしたんです。が、、たぶん、私が意図を汲み違えたのですね。(^^ゞすみません。
> 散ったサクラが元気良いっていうのも…って思いまして。んあっ、、、えぇ〜っと・・・(^^;元気なくらい白いというわけではなく、「白流」の題名と、おっしゃるはかなさを鑑みると、スゴイ例えですが(苦笑)、抜けるような色白の女性に、美人薄命のようなはかなさを感じる。といった類の表現を込められているのかな?と思ったものですから。(^^ゞとすると、少し暗い気がしたんです。が、、たぶん、私が意図を汲み違えたのですね。(^^ゞすみません。
6 Snufkin 2005/4/11 21:01 まあちさん> 抜けるような色白の女性に、美人薄命のようなはかなさを感じる。そうです、そうです!その例えがぴったしですね。なるほど〜、色白にすれば良かったのかぁ。メモメモ。 φ(。。)
まあちさん> 抜けるような色白の女性に、美人薄命のようなはかなさを感じる。そうです、そうです!その例えがぴったしですね。なるほど〜、色白にすれば良かったのかぁ。メモメモ。 φ(。。)
1 tokusan 2005/4/10 18:29 チューリップをトップライトでワイングラスのように
チューリップをトップライトでワイングラスのように
2 B 2005/4/11 11:56 こんにちは。もうチューリップを追いかけてらっしゃるのですね。今週末あたりはいいかな〜。
こんにちは。もうチューリップを追いかけてらっしゃるのですね。今週末あたりはいいかな〜。
3 まあち 2005/4/11 16:59 チューリップも旬に入ってきましたよね
チューリップも旬に入ってきましたよね
1 mete 2005/4/10 18:08 富士フィルムのイベント行ってきました。fortiaSP1本もらって撮影しましたが現像上がるのが水曜日、metetが見れるのは土曜になっちゃいます。ので、先にKissDigiの方を貼りました。メインは桜なんですか゛、いつのまにやらチューリップ撮り。同行者があの御方ですから(笑)当然の成り行きです。お疲れ様でした、LOUCKGOさん。今度は六義園来て下さいよ。
富士フィルムのイベント行ってきました。fortiaSP1本もらって撮影しましたが現像上がるのが水曜日、metetが見れるのは土曜になっちゃいます。ので、先にKissDigiの方を貼りました。メインは桜なんですか゛、いつのまにやらチューリップ撮り。同行者があの御方ですから(笑)当然の成り行きです。お疲れ様でした、LOUCKGOさん。今度は六義園来て下さいよ。
3 mete 2005/4/11 08:41 Snufkinさん、ありがとうございます。天気が良くて楽しかったです、が疲れました。風は強いは花見客は多いはイベント参加者1700名。すごかったです。フィルムの方は土曜に引き取る予定なのでそれからになります。ちゃんと写ってるかなぁ、心配なmeteでした。
Snufkinさん、ありがとうございます。天気が良くて楽しかったです、が疲れました。風は強いは花見客は多いはイベント参加者1700名。すごかったです。フィルムの方は土曜に引き取る予定なのでそれからになります。ちゃんと写ってるかなぁ、心配なmeteでした。
4 B 2005/4/11 12:44 この週末二日間は思いのほか晴れてほんとにお花見日和でしたね。フォルティアと桜の合作画作りも楽しみですね。私も4ヶ月ぶりにEOS-3でも撮りました。久々に聞いたあの甲高いシャッター音(笑)、これからもやっぱり2代体勢で行きたいと思いました^^フォルティア、使ってみようかな〜・・・
この週末二日間は思いのほか晴れてほんとにお花見日和でしたね。フォルティアと桜の合作画作りも楽しみですね。私も4ヶ月ぶりにEOS-3でも撮りました。久々に聞いたあの甲高いシャッター音(笑)、これからもやっぱり2代体勢で行きたいと思いました^^フォルティア、使ってみようかな〜・・・
5 mete 2005/4/11 15:13 Bさん、ありがとうございます。本当にいい天気でしたね。たまに使うといい感じですよね、EOS3のシャッター音。この日はフィルムで36カット、KissDigiで118カットでした。過去最高のペースです。(笑)となりでLUCKGOさんがあきれてました。(笑)あ〜っ、上でまた入力間違えてる、LUCKGOさん、ごめんなさい。
Bさん、ありがとうございます。本当にいい天気でしたね。たまに使うといい感じですよね、EOS3のシャッター音。この日はフィルムで36カット、KissDigiで118カットでした。過去最高のペースです。(笑)となりでLUCKGOさんがあきれてました。(笑)あ〜っ、上でまた入力間違えてる、LUCKGOさん、ごめんなさい。
6 まあち 2005/4/11 17:43 桜の園の中央売店よりの2本ですね。^^似たような案配のペアが、自販機休憩所くらいの位置にも居たのですが…。> この日はフィルムで36カット、KissDigiで118カットでした。> となりでLUCKGOさんがあきれてました。(笑)それだけ?!ってですか?^m^でも、風待ち・人待ちだとやっぱり私でも減っちゃいますね。
桜の園の中央売店よりの2本ですね。^^似たような案配のペアが、自販機休憩所くらいの位置にも居たのですが…。> この日はフィルムで36カット、KissDigiで118カットでした。> となりでLUCKGOさんがあきれてました。(笑)それだけ?!ってですか?^m^でも、風待ち・人待ちだとやっぱり私でも減っちゃいますね。
7 mete 2005/4/11 18:40 まあちさん、勘弁してくださいな。(笑)フィルム時代の感覚が抜けきってないのでmeteとしては多いほうです。なんせ昔は1カットごとに悩んでシャッター切ってましたから、せいぜいフィルム2本使うくらいでしたよ。この日の先生、伊豆野プロおすすめのロケーションでした。ひとしきり撮影した後二人で抜け出しちゃいましたけど。(笑)でもって、チューリップなわけです。私はこのところ花木がメインな物で、草花は新鮮でしたね。匍匐前進するカメラマンも。(爆)ありがとうございました。
まあちさん、勘弁してくださいな。(笑)フィルム時代の感覚が抜けきってないのでmeteとしては多いほうです。なんせ昔は1カットごとに悩んでシャッター切ってましたから、せいぜいフィルム2本使うくらいでしたよ。この日の先生、伊豆野プロおすすめのロケーションでした。ひとしきり撮影した後二人で抜け出しちゃいましたけど。(笑)でもって、チューリップなわけです。私はこのところ花木がメインな物で、草花は新鮮でしたね。匍匐前進するカメラマンも。(爆)ありがとうございました。
1 rico 2005/4/10 13:57 どことなくピントが合っていそうで合っていない?でも、先日のよりは少しは「桜」っていう感じかしら(^^;
どことなくピントが合っていそうで合っていない?でも、先日のよりは少しは「桜」っていう感じかしら(^^;
2 Snufkin 2005/4/10 23:05 ricoさんピントは合っていると思いますよ。柔らかい日差しが、いかにも“春だな〜”って感じですね!こんな作品、撮ってみたい。。。(^^)
ricoさんピントは合っていると思いますよ。柔らかい日差しが、いかにも“春だな〜”って感じですね!こんな作品、撮ってみたい。。。(^^)
3 B 2005/4/11 12:38 私もピントあっていると思います。桜のかわいい顔が良く見えますね。背景はフェンスか何かでしょうか?このレンズの絞り値ではちょっとぼけきれず格子の様子が見えますが、もう少し絞りの開けられるレンズだったら綺麗な光ボケを提供してくれそうですね。
私もピントあっていると思います。桜のかわいい顔が良く見えますね。背景はフェンスか何かでしょうか?このレンズの絞り値ではちょっとぼけきれず格子の様子が見えますが、もう少し絞りの開けられるレンズだったら綺麗な光ボケを提供してくれそうですね。
4 rico 2005/4/11 15:44 ということはまずまずの撮れだったんでしょうか(^-^;何しろ・・・機械物は不得意ではないんですけど・・・このカメラは全く本を読んでもちんぷんかんぷんで・・・一眼は手にしてまだ数ヶ月、どんどん挑戦して何とか撮れるようになりたいわ。今年は無理だけどいつかもう少し望遠の聞くレンズがほしいです(^^;
ということはまずまずの撮れだったんでしょうか(^-^;何しろ・・・機械物は不得意ではないんですけど・・・このカメラは全く本を読んでもちんぷんかんぷんで・・・一眼は手にしてまだ数ヶ月、どんどん挑戦して何とか撮れるようになりたいわ。今年は無理だけどいつかもう少し望遠の聞くレンズがほしいです(^^;
5 まあち 2005/4/11 17:24 今回は、なんのモードで撮影されました?(^-^)<前回は「プログラムモード」だったけど今回は「不明」ricoさんは、クローズアップ系の絵柄がお好きなようですから、撮影フィールドが、手元の花が撮影しやすい場所ならばマクロ系、遠くにあって、手が届かない(踏み込めない)場所ならば、望遠系のレンズがよさそうですね。^^> このカメラは全く本を読んでもちんぷんかんぷんで・・・どうしても、納得がいかないことがあれば、ここで聞いてみるのも手段だと思いますよ♪もっとも、まずは、自力で・・・!が遠いようで近道ですけどね。^^
今回は、なんのモードで撮影されました?(^-^)<前回は「プログラムモード」だったけど今回は「不明」ricoさんは、クローズアップ系の絵柄がお好きなようですから、撮影フィールドが、手元の花が撮影しやすい場所ならばマクロ系、遠くにあって、手が届かない(踏み込めない)場所ならば、望遠系のレンズがよさそうですね。^^> このカメラは全く本を読んでもちんぷんかんぷんで・・・どうしても、納得がいかないことがあれば、ここで聞いてみるのも手段だと思いますよ♪もっとも、まずは、自力で・・・!が遠いようで近道ですけどね。^^
1 Snufkin 2005/4/9 22:20 出会いあれば別れもあり。でもサクラはこの「ハラハラ〜」というのが郷愁を誘います。今年も素敵な花をありがとう。また来年満開の花を見せてくださいね。不忍池にて。
出会いあれば別れもあり。でもサクラはこの「ハラハラ〜」というのが郷愁を誘います。今年も素敵な花をありがとう。また来年満開の花を見せてくださいね。不忍池にて。
7 ノグチ 2005/4/12 01:22 最近キヤノンのレンズID情報に対応したのですが、対応表がまだまだ不完全なんです。。。(^_^;;レンズの所が"Lens ID 数字"になってたり、間違ったレンズ名が表示されていたら修正しますのでご指摘ください〜
最近キヤノンのレンズID情報に対応したのですが、対応表がまだまだ不完全なんです。。。(^_^;;レンズの所が"Lens ID 数字"になってたり、間違ったレンズ名が表示されていたら修正しますのでご指摘ください〜
8 Snufkin 2005/4/12 06:39 ノグチ様お世話になっております。お手数をお掛けしまして申し訳ございません。<(_ _)>
ノグチ様お世話になっております。お手数をお掛けしまして申し訳ございません。<(_ _)>
9 JMK 2005/4/12 19:54 え〜〜!?もうこんなに散っているのですか。まだ桜が咲いていない所に住む自分としては不思議な感じです。桜の白い花びらと対照的に水面のアンダー気味な色彩が切なさを演出していますね。
え〜〜!?もうこんなに散っているのですか。まだ桜が咲いていない所に住む自分としては不思議な感じです。桜の白い花びらと対照的に水面のアンダー気味な色彩が切なさを演出していますね。
10 Snufkin 2005/4/12 20:06 JMKさん> まだ桜が咲いていない所に住む自分としては不思議な感じです。あぁ〜、言われてみれば確かに不思議ですね。(゜.゜)今日、職場(@新宿)近くの神社では、完全に葉桜になっていましたよ。(ToT)
JMKさん> まだ桜が咲いていない所に住む自分としては不思議な感じです。あぁ〜、言われてみれば確かに不思議ですね。(゜.゜)今日、職場(@新宿)近くの神社では、完全に葉桜になっていましたよ。(ToT)
11 匿名希望 2005/10/13 16:47 EF17-35mmF2.8L/SIGMA15-30mmF3.5-4.5の表記は、どの様な意味なのでしょうか?
EF17-35mmF2.8L/SIGMA15-30mmF3.5-4.5の表記は、どの様な意味なのでしょうか?
1 まあち 2005/4/9 23:35 咲き誇ってますねぇ。^^私も良く撮る構図ですが、少しばかり、目が散ってしまうかも。。。?ピントのある部分が他のボケきらない枝と重なっているので、全体的に枝が目立ってしまうのかな?手前の枝に合わせたり、ピントばらしをしてみるのも良いでしょうね。^^
咲き誇ってますねぇ。^^私も良く撮る構図ですが、少しばかり、目が散ってしまうかも。。。?ピントのある部分が他のボケきらない枝と重なっているので、全体的に枝が目立ってしまうのかな?手前の枝に合わせたり、ピントばらしをしてみるのも良いでしょうね。^^
2 きし 2005/4/9 21:38 広角での写真は土屋先生の所に貼りましたが、こちらはズームしました。下の方は提灯と雑多なのでフレームを上に向けましたが構図的にどうでしょうか?忌憚ないご意見を頂けると幸いです。
広角での写真は土屋先生の所に貼りましたが、こちらはズームしました。下の方は提灯と雑多なのでフレームを上に向けましたが構図的にどうでしょうか?忌憚ないご意見を頂けると幸いです。
3 Snufkin 2005/4/9 22:47 きしさんはじめまして!(^-^)/~~構図はこれで良いのではないでしょうか。使用レンズが分からないのですが、もし可能でしたら、もうチョイ寄った方が良かったかも知れませんね。でもこれはこれで素敵な作品だと思います。(^^)
きしさんはじめまして!(^-^)/~~構図はこれで良いのではないでしょうか。使用レンズが分からないのですが、もし可能でしたら、もうチョイ寄った方が良かったかも知れませんね。でもこれはこれで素敵な作品だと思います。(^^)
4 きし 2005/4/10 00:54 何枚か撮ったうち奥行きがでていていいかなると思ったのですが絵としてちょっとつまらない気もするし、皆さんの意見も聞きたいので投稿しました。>Snufkinさん レンズはSigma18-50mmF2.8です。余計な人工物が入らない 最大の画角を選びましたが、もう少し整理した方がよかった かな?>まあちさん いつもご意見いただきありがとうございます。 絵になる構図が難しく、後半は緑の木と組み合わせたり 都電を入れたりして逃げてました。 おっしゃる事もなんとなくわかる気もしますので、 今後の参考にします。しかしこのレンズぼけが美しくない?気のせい?腕のせい?
何枚か撮ったうち奥行きがでていていいかなると思ったのですが絵としてちょっとつまらない気もするし、皆さんの意見も聞きたいので投稿しました。>Snufkinさん レンズはSigma18-50mmF2.8です。余計な人工物が入らない 最大の画角を選びましたが、もう少し整理した方がよかった かな?>まあちさん いつもご意見いただきありがとうございます。 絵になる構図が難しく、後半は緑の木と組み合わせたり 都電を入れたりして逃げてました。 おっしゃる事もなんとなくわかる気もしますので、 今後の参考にします。しかしこのレンズぼけが美しくない?気のせい?腕のせい?
5 B 2005/4/11 11:51 こんにちは。桜並木のちょうちんには毎年悩まされますよね〜。まぁ夜にはありがたいのでしょうけど・いれない画を撮りたいときにはなかなか苦しい切り取りになってしまいます・・やはり35㎜あたりで離れたところからの撮影では微妙なボケ具合になりますね。この構図でしたら私だったら(可能かどうかわかりませんが)もう少し左下〜左角につづく(と思われる)並木のラインを入れて(カメラを少し左斜下にふる感じ)一番手前の花の枝にピントをあわせて少し絞りたいかなと思いました。ちょうちんの位置との按配に寄ると思いますが。
こんにちは。桜並木のちょうちんには毎年悩まされますよね〜。まぁ夜にはありがたいのでしょうけど・いれない画を撮りたいときにはなかなか苦しい切り取りになってしまいます・・やはり35㎜あたりで離れたところからの撮影では微妙なボケ具合になりますね。この構図でしたら私だったら(可能かどうかわかりませんが)もう少し左下〜左角につづく(と思われる)並木のラインを入れて(カメラを少し左斜下にふる感じ)一番手前の花の枝にピントをあわせて少し絞りたいかなと思いました。ちょうちんの位置との按配に寄ると思いますが。
6 きし 2005/4/11 21:33 メインの上の枝とか整理した方がよかったか!Bさんのおっしゃる通りかもしれませんね。来年の桜の撮影に活かすよう頑張ります。
メインの上の枝とか整理した方がよかったか!Bさんのおっしゃる通りかもしれませんね。来年の桜の撮影に活かすよう頑張ります。
1 土屋勝義 2005/4/9 19:22 小林さんこんにちはみなさんこんにちは都内の桜の木も咲き揃いました。私の家の近所も満開です。去年の聖路加タワーに引き続き御覧下さい。。。http://www004.upp.so-net.ne.jp/tsuchiya/sanpo/sakurai.html序でに、、、私の聖路加の写真載っちゃいました・・・・f(^_^) ぽりぽりhttp://www.city.chuo.tokyo.jp/
小林さんこんにちはみなさんこんにちは都内の桜の木も咲き揃いました。私の家の近所も満開です。去年の聖路加タワーに引き続き御覧下さい。。。http://www004.upp.so-net.ne.jp/tsuchiya/sanpo/sakurai.html序でに、、、私の聖路加の写真載っちゃいました・・・・f(^_^) ぽりぽりhttp://www.city.chuo.tokyo.jp/
2 まあち 2005/4/9 23:41 WB変えてますね。^^今日、TVでこの場所の俯瞰画像が出てました〜〜。
WB変えてますね。^^今日、TVでこの場所の俯瞰画像が出てました〜〜。
3 B 2005/4/11 11:40 早朝のようなさわやかさがいいですね!
早朝のようなさわやかさがいいですね!