ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: チューリップ5  2: 田植えⅡ3  3: 田植えの朝5  4: 久々の工場萌え14  5: ロシアレンズ2  6: 青空と葉の花2  7: ムスカリ3  8: 捕獲1  9: 新緑の御苑3  10: 斜里岳3  11: 静かな祈り5  12: 桜も色々2  13: オレンジの海6  14: 何の鳥?3  15: ぶるぶる4  16: 綺麗ねぇ6  17: 小さな獣1  18: キリシマツツジ1  19: キリシマツツジ1  20: 鳩の木1  21: 線路工事1  22: アバンギャルドな紅梅たち1  23: 花園の枝垂れ桜3  24: 今が満開、八重桜3  25: 木の枝が・・・1  26: 八重桜・・・1  27: たくさんの こいのぼり1  28: 吉野山 桜 上千本2  29: 庭の野草1  30: 庄内の春2  31: 山桜の小路1  32: 春の花1      写真一覧
写真投稿

チューリップ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ 90.0 mm f/2.5
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (2,126KB)
撮影日時 2013-04-29 14:30:40 +0900

1   kattsu3   2013/4/30 19:14

Takasikunこんばんは。
タムロン90mmですか。
マクロの季節になりましたね。

2   なべさん   2013/5/2 22:25

ほどよく緑も入ってて前後のボケの感じがとても綺麗ですね。

3   Takasikun   2013/4/29 20:55

やっと満開になりました。

4   Nikon爺   2013/4/30 21:42

赤飽和が感じられなくて良い感じですね。

5   Takasikun   2013/5/5 20:36

kattsu3さん、こんばんは
これから新潟はいろんな花が咲き乱れます。

Nikon爺 さん、こんばんは
ちっと明るめにして光の透明感を出してみました。

なべさん、こんばんは
タムロン90mmに助けられています。

コメント投稿
田植えⅡ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア ViewNX 2.3 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス COOL WHT FL
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (2,063KB)
撮影日時 2013-04-28 05:22:26 +0900

1   なべさん   2013/5/2 22:38

絞り開放からシャープですねぇ。田植え前の雰囲気って水面が鏡のようになってて美しいですよねぇ

2   なべさん   2013/5/2 22:38

絞り開放からシャープですねぇ。田植え前の雰囲気って水面が鏡のようになってて美しいですよねぇ

3   ジャガ   2013/4/29 13:27

たまたま、通りがかった風景なんですけど
私は、水田に水を入れた田植え前の雰囲気好きなんです
早朝の、ひと時スナップです。

コメント投稿
田植えの朝
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア ViewNX 2.3 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス COOL WHT FL
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (2,063KB)
撮影日時 2013-04-28 05:22:26 +0900

1   ジャガ   2013/4/29 13:19

北関東の水田です、畔に稲の苗ありました
田植えするのでしょう。

2   PARL   2013/5/1 21:13

ジャガさん
こんばんは。
夕日と鉄塔が写った水田、昔を思い出します。
私の、自宅付近も昔は水田ばかりでしたが、
最近は、住宅地になってきました。
これも、時代の流れかな~

3   ん~~・・・   2013/5/2 19:37

風景写真は水平が命だと思うんです。

4   なべさん   2013/5/2 22:52

水面の輝き(太陽が反射してる付近から特に手前の方)がとても美しいですねぇ~~

5   ジャガ   2013/5/3 19:48

★PARLさん ん~~・・・さん なべさんさん
コメントありがとうございます、水田の風景特に今時水の入った水田の景色は
大好きです、ん~~・・・さんの御指摘感謝です、私も載せるにあたってツメが甘かったと
痛感してます、機には、水準器なる便利な機能を備えてあり使用しましたが・・・・・
あれぇ~~   傾いてますね(~_~;)
傾き補正怠った結果です (~_~;)、
手前の水面の微かな微風の小波分かってもらい感謝です
ちょっとした指摘やヒントが今後の撮影活動の
自信のスキルアップにつながると感じました
ありがとうございました。

コメント投稿
久々の工場萌え
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 25sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (874KB)
撮影日時 2013-04-28 03:40:18 +0900

1   なべさん   2013/4/28 21:06

久々に四日市方面で徹夜してきました(^^;

10   Silvia   2013/5/6 06:51

久し振りに拝見に来たらタンクシリーズ が!!!
このシリーズ最高です。
皆さんレベル高すぎ!

11   zzr   2013/5/6 21:33

こんばんは。
目の覚めるようなお写真ですね。凄い。
工場の夜景に凝る方の気持ちが理解できます。
ソフトでの処理はどういったものでしょうか。

仙台にも確かこんな施設があったような気がします。
今度私も挑戦してみようかな^_^;

12   なべさん   2013/5/6 23:06

Silviaさん、コメントありがとうございます。
このシリーズ最高だんなんて言っていただけると嬉しいですねぇ
タンクがメインなのも撮ってはいますので、また改めてUPさせていただこうと思います(^^;

zzrさん、コメントありがとうございます。
ソフトの処理についてなんですけど
自分好みではNX2でホワイトバランス オートか3800K あたりに調整、そこから色味をマイナス1か2あたりへ
ピクチャーコントロールは風景、アクティブDライティング 標準
露出補正と、シャドー、トーンカーブを用いて、気持ちビビットな感じに調整してます(シャドーをけっこう持ち上げてます)
それと、撮影時にフレアやゴースト軽減対策としてレンズのプロテクターを外すようにしてますねぇ
因みにソフトウェアがエレメントとなってますけど、エレメンツでは名前を入れてるだけでRAW現像はNX2で行ってます。
それと工場夜景ではホワイトバランスを色々調整してみたり、時にはモノクロ表現にしてみても面白いかもしれないですね。
是非☆お待ちしております^^

13   Nikon爺   2013/5/11 16:32

徹夜撮影・・・
富士山以外にもありましたか~

不審者に間違われないように・・・(スミマセン^^;)
富士山撮りもですがね。。

14   なべさん   2013/5/14 21:39

Nikon爺 さん、コメントありがとうございます。
そうですねぇ。徹夜撮影の場合大きな1本桜とか・・・いずれまた竹田城跡では徹夜になるかもしれません(^^;
いずれにおいても深夜にウロウロしますので職務質問とかうけないよう気をつけねばですね(笑)

コメント投稿
ロシアレンズ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop CS5.1 Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7360x4912 (2,097KB)
撮影日時 2013-04-28 14:51:14 +0900

1   kattsu3   2013/4/28 20:56

ロシアレンズ ジュピター9(M42)でツツジを撮りました。このレンズは非常にコントラストが高く、緑の発色が気に入ってます。

2   Takasikun   2013/4/28 22:48

kattsu3さんこんばんは、

ジュピター9持ってます。タムロン90mmの次に好きなレンズです。

コメント投稿
青空と葉の花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop CS5.1 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x7360 (2,321KB)
撮影日時 2013-04-28 14:36:47 +0900

1   kattsu3   2013/4/28 20:44

いい天気でしたので、近くの公園の菜の花を撮りました。
桜はもう終わりで、菜の花の番です。

2   ジャガ   2013/4/29 13:39

すごく、あたりまえのようでスッキリ爽やかな構図
花、空、雲 揃いましたね、綺麗です。

コメント投稿
ムスカリ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ 0.0 mm f/0.0
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (2,709KB)
撮影日時 2013-04-28 16:59:11 +0900

1   Takasikun   2013/4/28 17:40

庭の隅に咲いていました。

2   なべさん   2013/5/3 21:05

ふわ~んと柔らかな表現で美しいですねぇ

3   Takasikun   2013/5/5 20:33

なべさん、こんばんは

レンズはロシアのヘリオス55-2で中間リング使用です。
開放付近ではふわっとした描写です、近代レンズの
カリっとした表現とは一味違った感じです。

コメント投稿
捕獲
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Picture Motion Browser
レンズ 300mm F4
焦点距離 420mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2776x1839 (3,623KB)
撮影日時 2013-04-27 14:41:16 +0900

1   ピーちゃん2   2013/4/28 09:00

大きな魚を捕まえていました。(トリミングしています。)

コメント投稿
新緑の御苑
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ 18-200mm F3.5-6.3
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x850 (591KB)
撮影日時 2013-04-26 14:20:35 +0900

1   爺児   2013/4/27 22:11

御苑再び・・・
一週間で、緑がとても濃くなりました・・・

2   なべさん   2013/4/28 19:44

爺児さん、こんばんは~
いよいよ新緑が綺麗な季節ですね。水面反射がとても美しいです。

3   爺児   2013/4/28 22:50

有難うございます
お日様の角度と光量がよかったんです・・・
豪徳寺の黄金の狛犬も、まだ完全形では撮った事がありません、いつも偶然ではチャンスが少ないですね(笑

コメント投稿
斜里岳
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3405x2322 (3,877KB)
撮影日時 2013-04-25 13:37:53 +0900

1   なべさん   2013/4/28 19:40

竹ちゃん、こんばんは
山頂はまだまだ厳しそうですねぇ
標高は3000m級のようにも見ましたが1,547mなんですね。

2   竹ちゃん   2013/4/26 13:38

今日は斜里岳がスッキリと観えています。
山頂はまだまだ冬ですね。

3   竹ちゃん   2013/5/1 09:17

なべさんへ
観てくれて有難う。
標高を教えてくれて有難うございます。
このようにスッキリ見えるのは年に数度です。
常呂町から約80キロから100キロ離れています。

コメント投稿
静かな祈り

1   なべさん   2013/4/28 19:34

ウズマキさん、こんばんは
静かないいショットですね。自分もシルエットや床の反射が綺麗でいいなと思います。

2   ウズマキ   2013/4/24 23:11

桜には間に合わなかったけどお寺巡りは楽しめました。

3   mukaitak   2013/4/25 19:52

緑の背景に雰囲気のあるシルエット、黒光りする板敷きへの
写り込みが素晴らしいです。

4   kattsu3   2013/4/25 20:05

ウズマキさん、こんばんは
シルエットと写りこみがキレイですね!

5   ウズマキ   2013/5/2 20:43

mukaitakさん  kattsu3さん なべさんさん
コメントありがとうございました。

通りがかった時にハッと目に飛び込んできた光景なんですけど まずは露出が難しかったですね。結局暗い部分の電球(?)で測光して+1.0の補正でやっとバランスが取れました(縮専だとExif消えちゃうんですね)。次に仏像に相対するのに相応しい人の登場を待つばかり・・・いや~20分ぐらい待ちました。

コメント投稿
桜も色々
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 11.30
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1767x2651 (1,499KB)
撮影日時 2013-04-18 10:37:33 +0900

1   mukaitak   2013/4/24 19:46

白い花の桜とその影が奇麗でした。

2   とんぼ   2013/4/28 10:03

この写真も、きれいでボリューム感があって素晴らしいと感じますが、この写真掲示板の欠点として「写真」をカメラのメーカーで分けてしまっているのが難点だと思います。どのカメラメーカーでも写真は写真で写真にメーカーは関係ないと思います。だから全体的に盛り上がらないのではないでしょうかね。

コメント投稿
オレンジの海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 190mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (5,605KB)
撮影日時 2013-04-22 18:10:45 +0900

1   竹ちゃん   2013/4/23 14:44

綺麗なオレンジ色に染まっています

2   なべさん   2013/4/23 23:07

遠くの方、幻想的ですねぇ。とても美しいです。

3   ジャガ   2013/4/29 13:47

凄いですね、オレンジの光の波打ち沿岸の輪郭が手前まで迫り
綺麗です。

4   K   2013/4/23 23:24

これ、オホーツクの海でしたっけ。
見事ですね。この世とは思えないほど神々しいです。

5   調布のみ   2013/4/23 16:01

濃厚な夕景色、海面も色よく染まって打ち寄せる波がいい表情を付けていますね~。
太陽と対称の位置に入れた海岸線の黒い凹凸が効果的です。

6   竹ちゃん   2013/4/24 08:59

観てくれて有難う、
オホーツクの海です、流氷も去り
春の海です。

コメント投稿
何の鳥?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2H
ソフトウェア Ver.2.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (2,121KB)
撮影日時 2013-04-22 15:31:37 +0900

1   まっちゃん   2013/4/24 06:54

ありがとうございます。 まだまだ 感度良好です。
飛び立ったところで・・・・

2   まっちゃん   2013/4/22 21:12

この野鳥はなんでしょう

3   調布のみ   2013/4/23 15:54

ムクドリだと思います。
55mmでこの大きさ、近いですね~。見事に止まっています。
下記を参照下さい。
http://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1728/spe172806/

コメント投稿
ぶるぶる
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ 90.0 mm f/2.5
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (1,277KB)
撮影日時 2013-04-21 15:00:13 +0900

1   調布のみ   2013/4/23 15:48

雨の日の落ち着いた色調がいいですね~。水滴が美しいです。

2   Takasikun   2013/4/21 20:52

最低気温3度で開きかけたチューリップも震えて閉じてました。

3   kattsu3   2013/4/22 12:00

私も昨日、雨の中で震えているチューリップのマクロを傘をさして撮影しました。本当に寒かったです。

4   Takasikun   2013/4/28 22:47

kattsu3さんこんばんは、
今日は晴れたので思いっきり開いていました。

調布のみさんこんばんは
タムロン90mmやっぱりいいです。

コメント投稿
綺麗ねぇ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 155mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1334 (767KB)
撮影日時 2013-04-14 10:14:21 +0900

1   とんぼ   2013/4/21 09:57

ずいぶんくっきりはっきり写っていますが、これはソフトで加工するとこなるのでしょうか、それともD800がいいのかな?それとも腕でしょうか。

2   kattsu3   2013/4/22 11:58

構図、色合い、コントラスト、視界深度どれをとってもベストチョイスとしかいいようがないですね。きれいです。

3   なべさん   2013/4/20 22:09

京都府立植物園のチューリップです。色とりどりで美しかったです。

4   とんぼ   2013/4/21 15:15

ご丁寧に返信ありがとうございます。勉強になりました。なべさんもいつかはピカイチですね!ご健闘をお祈りいたします。

5   なべさん   2013/4/21 11:20

とんぼさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
まずソフトフェアがエレメンツの9.0と表示されていますが、エレメンツでは投稿用に現像後のデータ(JPEG)を使って
名前を入力してからサイズを2000×1334にリサイズをして、少しだけ圧縮(フルの70%ぐらい)にしています。
尚、エレメンツでたまに使う機能があるとすれば「スマート補正」なんですが、ここでは使用せず。
そもそも現像はNX2 を使ってるんですけど、主にピクチャースタイルを風景かスタンダード(ここでは風景)に設定し
そこからトーンカーブ等、好みに応じて若干調整はしてるんですけど、それ以外では特にわさらず
それより何よりもこの日のチューリップの状態が非常に良くて、太陽の位置関係(日の差し加減)がまたいい感じで
普通に眺めていてとても美しかったもので、多少のカメラやレンズの特性などもあるのかもしれませんけど
本当に恵まれた条件だったと思います。個人的にはこの色の感じであれば0を一つ取ってD80とかだと
ピクチャースタイルも何もさわらなくても非常に良い色が出たのではないかと思います。
そいえば無料の会員の為、発表期間がありますが
せっかく作ってみましたのでデジブックでチューリップの続きですm(_ _)m
http://www.digibook.net/d/bc45af77919808a177eeb7c30dff07c9/?m

6   なべさん   2013/4/23 23:02

とんぼさん、こんばんは。またまたコメントありがとうございました。ピカイチ目指したいですねぇ。

kattsu3さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
とっても素晴らしい条件の時撮影できたことに感謝せねばであります。

コメント投稿
小さな獣
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (4,124KB)
撮影日時 2013-04-14 11:47:10 +0900

1   ジャガ   2013/4/19 21:33

★なべさんさん 
紫木蓮では、コメントありがとうございました
今回は、フェレット撮ってみました
毛並みが、獣
明らかに にゃん猫とは、違う
噛まれたら痛そうだ(~_~;)

コメント投稿
キリシマツツジ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2H
ソフトウェア Ver.2.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (1,852KB)
撮影日時 2013-04-18 14:17:22 +0900

1   まっちゃん   2013/4/18 20:37

こちらの方が良い

コメント投稿
キリシマツツジ

1   まっちゃん   2013/4/18 20:32

長岡天満宮のキリシマツツジです。
まだ 一部しか開花してません。満開までもうすぐです。

コメント投稿
鳩の木
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P510
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 360
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4608x3072 (2,350KB)
撮影日時 2013-04-17 12:45:50 +0900

1   爺児   2013/4/17 23:04

新宿御苑の鳩の木(ハンケチの木)とも言うそうです
今年は、例年になく花が多く付いています・・・
今が満開状態です!

コメント投稿
線路工事
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2H
ソフトウェア Ver.2.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (1,110KB)
撮影日時 2013-04-17 01:57:52 +0900

1   まっちゃん   2013/4/17 07:04

深夜に東海道線で工事してました。

コメント投稿
アバンギャルドな紅梅たち
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (2,985KB)
撮影日時 2013-04-13 15:44:11 +0900

1   Takasikun   2013/4/14 22:37

近くでまだ紅梅が咲いていました。
乱舞してるように見えたところを・・・・

コメント投稿
花園の枝垂れ桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop CS5.1 Windows
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7360x4912 (3,626KB)
撮影日時 2013-04-14 06:51:23 +0900

1   kattsu3   2013/4/14 20:37

久しぶりにファインダーを覗きました。福島にある田んぼの水面に逆さに写る花園の枝垂れ桜です。朝の凪の時間でないと水面が風で揺れてうまく写りません。ただ、早朝だと逆行になるので、花びらの色が出ないのが残念です。あえてホワイトバランスを蛍光灯にしました。地主のおじいちゃんが親切にお茶を出してくれました。

2   なべさん   2013/4/20 20:14

kattsu3さん、こんばんは。水面反射がとても美しいですねぇ。WB蛍光灯なのもヨイですねぇ

3   しゅうやん   2013/4/18 23:08

kattsu3さん   こんばんわ
水面のしだれざくらがきれいですね。
いい雰囲気が出ています。 

コメント投稿
今が満開、八重桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (4,460KB)
撮影日時 2013-04-12 11:26:36 +0900

1   爺児   2013/4/14 08:19

Ais Nikkor 28-85mmF3.5-4.5 Macro
世田谷の馬事公苑です

2   爺児   2013/4/21 18:22

有難うございます
食べたら・・・甘くて、サクサクして・・・美味しそうでした!

3   なべさん   2013/4/20 20:11

爺児さん、こんばんは。浮かび上がったような感じで美しいですねぇ

コメント投稿