ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 江戸富士と桜3  2: 焦土の朝4  3: 一休み8  4: 5  5: 日本の平和5  6: スマホは手放せません4  7: 桜る靖国神社4  8: 千鳥ヶ淵の8光芒3  9: 御堀のスターたち10  10: 桜 サクラ さくら 人 人 人 3  11: え~ィ。4月だ~!!5  12: 東京オリンピック選手村工事現場と帆船3  13: 朝の浜松町駅風景5  14: 本年度最終日4  15: 白い階段5  16: お花見4  17: 春の頂き物3  18: 秋田新幹線開業20周年記念号3  19: 冬湖畔5  20: スゴ技!6  21: 仕事中6  22: 天空の展望台6  23: 華厳の滝5  24: 上野駅のパンダ姿のペッパー3  25: カップル1  26: 夢具6  27: 品川富士4  28: 木にかかる満月4  29: 陽明門 異方向3  30: 国宝 陽明門3  31: 東照宮 唐門3  32: 東京メトロ銀座線レトロ仕様車両3      写真一覧
写真投稿

江戸富士と桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x801 (501KB)
撮影日時 2017-04-07 12:48:59 +0900

1   坂田   2017/4/7 18:56

東京ミッドタウン開業10周年を記念して芝生広場に造られ高さ6mの江戸富士を満開の桜を入れて撮影してみました。

2   Nikon爺   2017/4/11 18:50

こんにちは。
河口湖にも負けない桜と富士山ですね@@~~

3   坂田   2017/4/12 20:50

Nikon爺さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
都心にできたこの春の期間限定の富士山です。

コメント投稿
焦土の朝
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.3 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x1281 (1,173KB)
撮影日時 2017-04-05 05:57:07 +0900

1   dosuo   2017/4/6 19:43

渡良瀬遊水地の葦焼き後の光景です
今年の焼け具合は、良かったと感じました
見事に焼けつくした模様です
一枚は、昨日のです薄靄たった光景です
レタッチは彩度若干落とした仕上げです。

2   たまねぎパパ   2017/4/6 21:31

はじめましてdosuo さん
綺麗な風景ですね。
水彩画にも見えます。
霞が出て幻想的で上品な感じが致します。
木と小高い山?好きですね。

3   dosuo   2017/4/7 19:36

★たまねぎパパさん
これは、相も変わらず撮影ポイントで撮った後、帰り道で焼け残った木立が印象的で手持ち撮影です
ありがとうございました。

4   Nikon爺   2017/4/11 18:47

こんにちは。
新しい命の床ですね!
アタシは急ぎの家路から数か所から上がる煙を見ただけでした。
今年の風物詩も見事だったと思います。

コメント投稿
一休み
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア ViewNX 2.8 W
レンズ 28-300mm F3.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (179KB)
撮影日時 2017-04-04 15:53:50 +0900

1   黒船号   2017/4/5 19:00

こんにちは
やっと撮れました
でも野鳥の名前がわかりません。

4   dosuo   2017/4/6 19:24

黒船号さん、どうもご無沙汰してます
お目目ℳパッチリ
この調子で良いと思います
ドンドンいきましょう。

5   黒船号   2017/4/7 15:30

こんにちはたまねぎパパさん
雨降り以外は毎日やってきます
ジョウビタキですか 雀にも似ていますね
有難うございます。

6   黒船号   2017/4/7 15:38

Nikon爺さん こんにちは
家の中から撮りました
ちょこちょこ動くから撮りずらいです
有難うございます。

7   黒船号   2017/4/7 15:46

dosuoさんこんにちは
撮って見たら目がまんまるでかわいいです
体調きおつけてください
コメント有難うございます。

8   たまねぎパパ   2017/4/7 18:00

家の中からの撮影ですか?
これは絶好の撮影場所ではないですか。
いいですね~
じゃあもっといいのが撮れそうですね(^^)

コメント投稿

静
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.3 W
レンズ 16-35mm F4
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x1281 (1,013KB)
撮影日時 2017-04-05 05:41:22 +0900

1   dosuo   2017/4/5 18:50

花粉も収まり、久々の投稿になります
相も変わらず今朝の湿地の景観です。

2   黒船号   2017/4/5 19:09

こんにちは
しばらくですね
朝日と水面に映る木々いいですね。

3   Nikon爺in 姫路城   2017/4/6 17:35

日が昇ってくるのは分かっているのだけれど本当に上がってきてくれて感謝ですね。あれ?よし焼きは撮りませんでしたか?

4   dosuo   2017/4/6 19:32

★ 黒船号さん
ここは、一見静かな雰囲気、でも、生き物達の朝の息吹が凄いんですよ
野鳥も吠える朝なんです。

5   dosuo   2017/4/6 19:36

★Nikon爺in 姫路城 さん
Nikon爺さん、どうもご無沙汰してます
そそ、陽が昇る一時の時間、たまらない
時です、葦焼きは、今回スルーしました
自身のコンデション最悪でしたから
後の光景は、撮ってきました
後ほど載せます
ありがとうございました。

コメント投稿
日本の平和
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1133 (819KB)
撮影日時 2017-04-02 16:25:57 +0900

1   Nikon爺   2017/4/4 22:54

こんばんは。 
明日からチョッとお休みに入る予定です。連夜連貼りご容赦ください。

ランタンに灯が欲しかったね~ 独り言・・・


千鳥ヶ淵の桜、週末まで持つかどうか。。

2   たまねぎパパ   2017/4/5 07:17

おはようございますNikon爺さん
よく咲いていますね!
淡路島やっと開花しましたよ。
一週間こちらにいれば咲きますよ。(^^ゞ
ランタンに灯が欲しい?
塗っちゃえ、それは駄目か。(^^ゞ

3   黒船号   2017/4/5 19:15

こんばんはNikon爺さん
桜もきれいですが人の波もすごいですね。

4   Nikon爺in 姫路城   2017/4/6 17:42

たまねぎぱぱさんこんにちは。
あ、分からないように色を付けておけばよかったのか~失敗失敗。

5   Nikon爺in 姫路城   2017/4/6 17:46

黒船号さんこんにちは。
桜は5分咲きぐらいだったのですが。とにかく人は満開の混み様でした。
酔っ払った方々たくさんおられたのですが誰も美味しい一杯をくれませんでした^^;

皆さんありがとうございました。

コメント投稿
スマホは手放せません
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1243 (796KB)
撮影日時 2017-04-02 16:18:39 +0900

1   Nikon爺   2017/4/4 22:50

こんばんは。 
明日からチョッとお休みに入る予定です。連夜連貼りご容赦ください。

依存症なんでしょうか。。

2   たまねぎパパ   2017/4/5 07:22

おはようございますNikon爺さん
女性が和服合いますね!
先月、勝山おひな祭りでも人力車目を引きました。
湯布院でもあるので撮ってきますよ。(^^)
この頃人力車流行っているのでしょうか?



3   Nikon爺in 姫路城   2017/4/6 17:51

たまねぎパパさんこんにちは。
乗ってる人かなり目立ちますよね。でもスマホはちょっと入らないかな。人力車を引いてるお兄さん、一年中お仕事があるのかな?心配します。

ありがとうございました。

4   dosuo   2017/4/6 19:53

この作品で様々な角度から連想されます
スナップの醍醐味ですね
大好きです。

コメント投稿
桜る靖国神社
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 98mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1133 (605KB)
撮影日時 2017-04-02 15:46:20 +0900

1   Nikon爺   2017/4/4 22:48

こんにちは。
旬なうちに。。

2   たまねぎパパ   2017/4/5 07:26

おはようございますNikon爺さん
いいけど、これよりもっと大きく撮っているのありそうですね。
三脚撮りで、もうちょい灯篭が見える・・・。
みたいな~(^^)

3   Nikon爺in 姫路城   2017/4/6 17:55

たまねぎパパさんこんにちは。
姫路城はこれからライトアップだっていうのに雨が強くなってきましたよ。

これより大きく撮ってあるのありますよ~ 何でわかるのかなこわいなー^^

ありがとうございました。

4   たまねぎパパ   2017/4/6 18:52

やっぱり雨が強くなりましたか?
今夜にかけて大雨なので早く退散した方がいいかもね?
分かる分かる、これじゃ中途半端だもん!(^^ゞ

コメント投稿
千鳥ヶ淵の8光芒
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 17-35mm F2.8-4
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F13
露出補正値 +1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1257 (983KB)
撮影日時 2017-04-02 17:25:54 +0900

1   Nikon爺   2017/4/3 19:46

こんにちは。チョッと貼り過ぎかな?
今週はもう少しすると留守になる予定ですのでご勘弁を。。。

珍しい8光芒の夕日に慌てて群がる人達。(勿論実際にはこうは見えませんが^^).
桜はスカスカ状態でしたが人は満開。もしかしたら週末までイケるかな!?
*このレンズ、光芒が綺麗に出ます。勿論フィルターや加工は無しです。

2   たまねぎパパ   2017/4/4 08:28

おはようございますNikon爺さん
すごい群がりですね。
きっと「関ジャニ」でも来たのでしょう!(^^)/

3   Nikon爺   2017/4/4 22:03

たまねぎパパさん こんにちは。
いやいや~~~ アタシんとこに来たのかと思っちゃいましたら、
夕日が綺麗だったんですね~@@; この騒ぎ、面白かった~~
「関ジャニ」、ボートの上で踊ってたのはPPAPじゃなくそれだったのか~^^

ありがとうございました。

コメント投稿
御堀のスターたち
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 28-70mm F2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1237 (970KB)
撮影日時 2017-04-02 18:07:13 +0900

1   Nikon爺   2017/4/3 15:01

たまねぎパパさん こんにちは。
深夜~ 誰もいなくなったらバルブ撮りかな? でも終電が・・・ 
ここのボートは風物詩なので外すのは難しいですね~
2~3日後だったら満開になりもっと桜が威張って来ます。
これってサクラはブレテるし、今回はボートが主役と言う事で^^
 
今回電車移動だったのでランドセル出来るだけ軽くと思いD3は置き去り。
三脚はカーボンを手で持って、使わず。ただのお荷物。
今日は肩がランドセル痛です。。

6   Nikon爺   2017/4/3 22:55

たまねぎパパさん こんばんは。
人物、ボート無し、機会あったら狙ってみましょうかね^^
でもサクラはバルブ撮りよりライトアップが良いかもしれませんね~
ありがとうございました。


これ、ジックリ見直しましたら、ブレも有るかもしれませんが、絞りによる背景ボケでしょうか。
画像左側の下から上にある木の枝にはピンが来てるように見えます。
撮影時の杜撰さが見え隠れしてます。反省材料多き一枚でした。

7   裏街道   2017/4/4 18:49

こんばんは。
ボートの数が多すぎる気もしますが良い感じです。
ナイス一票。^^

8   たまねぎパパ   2017/4/4 20:44

こんばんはNikon爺さん
ちょっと失礼します。
裏街道さん、お元気でしたか?
キャノン版も寄ってくださいね!

9   Nikon爺   2017/4/4 21:56

裏街道さん こんばんは。
4月に入っても忙しいですか? 世間様は物の動き、イマイチと言ってますが・・・

ボート、数が段々増えて来ちゃって、しかもボートにレフ板?みたいな^^;
一隻というのも有るんですけど、かなり淋しい感じです。
ボートに乗りながら垂れ下がった桜の枝をグイグイ引っ張ってる女子も居ました!!
一票、ありがとうございました!!


たまねぎパパさん 
裏街道さん、ニコン機御導入ですね^^

10   たまねぎパパ   2017/4/5 07:32

桜の枝を引っ張る?
岡山県の藤公園で外国の人が写真撮るのに
藤の花を耳の横に手で髪の毛を解くように
上から下にくりくりと回していました。
勿論花弁は下に落ちる落ちる( ゚Д゚)
常識、わきまえてほしいです。
Nikon爺なら、こらー、何してんのんじゃ!!って(@_@)

コメント投稿
桜 サクラ さくら 人 人 人
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 17-35mm F2.8-4
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1133 (1,004KB)
撮影日時 2017-04-02 13:30:15 +0900

1   Nikon爺   2017/4/3 12:26

みなさん こんにちは。
今日はマズマズのお天気ですね。 昨日の日中は暖かでした。

上野公園の様子です。5~6~7分咲きって感じかな?
飲んでるわ食ってるわ^^/ アンだけ飲んじゃトイレが大変だろうと思いながら歩いてると・・・
長~い人間渋滞! 先はトイレ。しかも男子。あれじゃ間に合わないんじゃないの?
女子には仮設のトイレが並んでまして渋滞無し。男子!!危険!!
しかし、大騒ぎしてるのは居なかったですね。たまーに「Wa!!」と奇声が聞こえてましたけど。
陣地?の前には売店?と思うくらい冷やし抱え込んでる輩も多くいましたよ~

2   たまねぎパパ   2017/4/4 08:31

おはようございますNikon爺さん
日本人お花見が好きですね。
桜の下で飲んでも一緒だと思うのは僕だけでしょうか?
桜さん、根っこが痛いと言っていませんか?(^^ゞ

3   Nikon爺   2017/4/4 21:48

たまねぎパパさん こんばんは。
普段は此処ってフツーに歩道通路だと思うんですが、、、
管理してるお役所?がローㇷ゚張ったのかと思われます。
呑兵衛は桜は咲いてなくてもOKだし、咲いててもOKですね^^/
なんでも理由を付ければ飲めますね♪
根っこは上からの重力圧縮で重そうですがしっかりと地球に埋まりますね^^

ありがとうございました。

コメント投稿
え~ィ。4月だ~!!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1326 (1,000KB)
撮影日時 2017-03-31 16:57:24 +0900

1   Nikon爺   2017/4/1 16:03

こんにちは。。
寒いよ~~~
数ケ月前の予定では今頃姫路城撮り、即移動富士宮富士山撮りでした。
ところが!! この寒さで見頃が伸びましたね。誤算がイッパイ。
しかし、咲いてる日数が長いという事ですね。お楽しみ有れです。

近所のお寺さんの枝垂れ桜。見頃マイナス10%ってところでしょうか。
レンズ情報が違います。旧 Nikkor 24単 f1,8

2   一耕人   2017/4/1 16:57

こんにちは
なかなかの咲き具合ですね。こちらは桜のさの字もまだまだの様子です。
だって、ホント寒いんですもの。
雪のない冬でしたが、寒さはいつまでも続く今年のようです。

3   たまねぎパパ   2017/4/1 18:20

こんにちはNikon

4   たまねぎパパ   2017/4/1 18:25

こんにちはNikon爺さん
しだれ桜、満開ですね。
そうなんだよね。
桜の開花が遅れ予定丸つぶれだわ。
おかげで平日休まないといけなくなりました。
姫路城ライトアップは会いたいね!

PS パソコン操作不手際で、挨拶にもならない短文失礼しました。


5   Nikon爺   2017/4/1 23:39

一耕人さん こんばんは。
「さ」の字も無いですか~?
楽しみは後にとっておきましょう。
そして、ジックリと東北のサクラを魅させて頂きます!
楽しみにしてます!!


たまねぎパパさん こんばんは。
サクラ様にかき回されちゃいますよネ~
でもそれが楽しかったりして^^
興徳寺、5日、晴れると良いですね! 期待してます。
姫路城、昼夜間通して額に入れられる良い作品が撮れるでしょうね。。
是非!! また連絡します。
>短文・・・
次回はもっと短文で^^;


みなさん、ありがとうございました。

コメント投稿
東京オリンピック選手村工事現場と帆船
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 62mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x722 (298KB)
撮影日時 2017-03-28 08:11:07 +0900

1   坂田   2017/4/1 07:36

東京晴海の2020東京オリンピック選手村建設工事現場を帆船を入れて撮影してみました。

2   Nikon爺   2017/4/1 15:56

あと3年ですか。
良いんでしょうか、、、手放しで喜べないんですけど。
アタシだけかな?そう思ってるのは。

3   坂田   2017/4/1 17:35

Nikon爺さん こんにちは
コメントいただきありがとうございます。
晴海の国際展示場が無くなってから長い間空き地となっていたスペースもオリンピック選手村建設工事が始まり大きく様変わりするようです。

コメント投稿
朝の浜松町駅風景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x771 (664KB)
撮影日時 2017-03-28 08:28:46 +0900

1   坂田   2017/4/1 06:56

朝の浜松町駅で撮影してみました。

2   一耕人   2017/4/1 09:21

おはようございます。
小便小僧さん。先月行ったときは火災予防週間だったらしく消防の制服姿で立っておりました。
聞いたところでは、この着替えは地域のお母さん方が行っていると聞きました。趣向を凝らし楽しませてくれますね^^

3   たまねぎパパ   2017/4/1 12:11

こんにちは坂田さん
ホームに小便小僧さんがいてるのはユニークですね。
小学生の卒業式でしょうか?
かわいいですね。

4   Nikon爺   2017/4/1 15:54

こんにちは。
若い時はアタシだってこの位飛ばせましたよ~!!…^^;
今では・・・
この姿をご覧になる方達、見方は百人十色でしょうね。。

5   坂田   2017/4/1 17:31

一耕人さん  たまねぎパパさん Nikon爺さん こんにちは
コメントいただきありがとうございます。
浜松町駅の小便小僧さんの衣装が時期により衣替えするのがたのしみです。

コメント投稿
本年度最終日
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1264 (977KB)
撮影日時 2017-03-31 17:21:39 +0900

1   Nikon爺   2017/3/31 19:55

こんにちは。
明日は寒く荒れそうですね。

近所の桜さんです。
場所、木によってですが5分咲前後です。

レンズ:Nikkor 24単 f1,8

2   たまねぎパパ   2017/3/31 21:42

こんばんはNikon爺さん
今日は寒かった。
最高気温昨日から9℃下がったから風邪ひきそう。
これだけ綺麗に桜が咲いている事を願います。
静岡か?姫路?

3   一耕人   2017/4/1 06:44

おはようございます。
今朝は寒いですね。これでは開花は足踏み状態ですね。
バックが綺麗にとろけて美しいですね^^

4   Nikon爺   2017/4/1 16:24

たまねぎパパさん こんにちは。
寒いよ~~ 体調壊さないでね~
今年もお天気に泣かされそうですね。
富士山+青空+見頃のサクラ+多少の白い雲=作品の出来上がり
最低でも三つの条件が揃わないと撮れないという事。かなり難しい。
撮れた時の満足感や達成感、そして価値は撮る人が一番良く分かりますね。
5日は晴れる事を願ってますよ~


一耕人さん こんにちは。
どちらへお出かけでしたのですか?
余程良い所があったに違いありません。あとでお教えください。
冬に戻っちゃいましたね。コタツ入ってますよ~ 暖房も入れました。
こんなお天気ですので、たまねぎパパさんとOFF会の予定立てててたんですが、
まったく予定が立たずで今回は個々バラバラ個人OFF会です^^;また企みます。

このレンズ、それはそれはふる~い個体でして、魅力的なボケが生まれます。
レンズフード付けないとレンズの存在感が薄いです。。


みなさん、ありがとうございました。

コメント投稿
白い階段
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 28-70mm F2.8
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1131 (883KB)
撮影日時 2017-03-12 11:09:28 +0900

1   Nikon爺   2017/3/28 20:41

こんばんは。どうでしょうか、サクラは開花しましたでしょうか。
北関東はチラホラと開花してます。東京は今週末が良いようです。

ここは日光二荒山神社中宮祠の裏側。
ここから日光男体山に登るようですが、詳しくは分かりません。。

2   たまねぎパパ   2017/3/28 21:30

こんばんはNikon爺さん
階段に雪が積もっているのですね!
しかし手前の網?は通行止めでしょうか?

3   Nikon爺   2017/3/29 19:57

たまねぎパパさん こんにちは。
これから先は別世界の入り口ですね。
素人さんは相手にしてくれないようです。
怪我をしない様にと気を使ってくれてます。
滑って転んでスッコロリンが落ちですね^^;

ありがとうございました。

4   黒船号   2017/3/29 22:39

こんばんは Nikon爺さん コメント有難うございます 

日光ではまだ雪が降るんですかね
 この神社で安全祈願して山登りするんですかね
作品楽しみしています。

5   Nikon爺   2017/4/1 18:41

黒船号さん こんにちは。
もう4月だってのに山間部では雪降る感じですね。
日光もそうかもしれませんね。
色々お願いして、事故無き怪我無きで有って欲しいものですね。。

ありがとうございました。

コメント投稿
お花見
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア ViewNX 2.8 W
レンズ 28-300mm F3.5-5.6
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (259KB)
撮影日時 2017-03-25 11:58:58 +0900

1   黒船号   2017/3/27 22:57

こんばんは
花見のシーズンになりましたね
この日は少し寒かったです
ソメイヨシノはまだまだ開花しません。

2   たまねぎパパ   2017/3/28 13:32

こんにちは黒船号さん
奥の桜は満開ですが
手前の桜もチラホラ咲いていますね。
楽しそうなお花見ですね!
年配の方が多いようですが、いいですね。

3   黒船号   2017/3/28 20:31

こんばんは
たまねぎパパさん、コメント有難うございます
みなさんお弁当おいしそおに食べていました
こちらの桜は夏以外はいろいろの桜が咲きます
そちらでは桜はこれからですか。

4   Nikon爺   2017/3/28 20:37

こんにちは。
ゴミゴミして無くて良いですね@@~
チョッと大きな声出しても大丈夫そうで何よりです^^
のどかな雰囲気がイケてますね!
富士山、モ~チっと待っててくださいますようお願い致します!!^^/

コメント投稿
春の頂き物
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 50.0 mm f/1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.3sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1700x1529 (1,022KB)
撮影日時 2017-03-27 12:53:11 +0900

1   Nikon爺   2017/3/27 19:40

こんにちは。
雪等々、不安定な気象ですね。明日は暖かくなるようです。

孫娘が「6年生を送る会」なる催し物で戴いてきた花を戴きました。
それでは記念にと、チャチャッと撮ってみました。

2   たまねぎパパ   2017/3/27 21:12

こんばんはNikon爺さん
そうか、あの子も今度中学校ですか?
早いね~
花をチャッチャと撮ったと言いながら
富士山の写真がさりげなく写っています。(^^)
SS1.3?三脚撮りでしょうか?

3   Nikon爺   2017/3/28 20:31

たまねぎパパさん こんにちは。
そうなんです。あの子、中学校です。目の前の学校に遅刻しないで行って貰いたいものです。^^;
富士山♪チョッとわざとらしく写しました。
D3x、やはりね~億劫がらずに三脚撮りが良いんですよネ~
ISO80ですから~

ありがとうございました。

コメント投稿
秋田新幹線開業20周年記念号
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 105mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 220
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 943x1200 (1,033KB)
撮影日時 2017-03-25 11:37:09 +0900

1   坂田   2017/3/26 05:29

25日に運転された秋田新幹線開業20周年記念号を俯瞰撮影してみました。

2   Nikon爺   2017/3/28 20:33

こんにちは。
秋田新幹線なんですか? 在来線的な雰囲気です^^
色合いが印象的ですね。

3   坂田   2017/3/31 17:44

Nikon爺さん こんにちは
コメントいただきありがとうございます。
秋田新幹線の開業20周年を記念して運転された団体専用列車です。

コメント投稿
冬湖畔
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 80-200mm F2.8
焦点距離 145mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1131 (993KB)
撮影日時 2017-03-12 06:59:03 +0900

1   Nikon爺   2017/3/25 20:12

こんにちは。
明日は雪になるかも?の予報が出てますね~
もう、4月になるってのに。。

サクラが咲くまでのつなぎです。
夜明け、何処から出て来るのか水鳥達の食事でしょうか。
奥日光/湯ノ湖

2   たまねぎパパ   2017/3/25 21:41

こんばんはNikon爺さん
雪が残ってますね。
河口湖明日の天気予報は雪になってました。
桜大丈夫かな?
開花が遅れるかもしれませんね。

3   Nikon爺   2017/3/25 23:25

たまねぎパパさん こんにちは。
ここで朝焼けを狙ってました!  が、明け方車中から外を見ると焼ける気配無し!
酒も覚めず。。。 また、グッスリ寝ました^^;
ここの焼けも凄いです。富士山と同じで毎回焼ける訳では無いですから、
それを撮ろうと思えば何回も通わなければなりませんね^^ ご存知のとおりです。

開花!!! ~見頃。。 静岡は4/4~5?、姫路城は4/8~9?でしょうか?
ベルビア、段ボールケースで持って行きましょうかね^^

4   たまねぎパパ   2017/3/26 21:04

こんばんはNikon爺さん
ベルビア220、43本しかありませ~ん
足りなかったら分けてください。(^^ゞ

5   Nikon爺   2017/3/27 19:26

たまねぎパパさん こんにちは。
43本ですか!! 
サクラ撮りで丁度終わりますね^^;
アタシは220、1本しか有りません~~~~

コメント投稿
スゴ技!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Ver.2.03
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1131 (953KB)
撮影日時 2017-03-12 12:04:36 +0900

1   Nikon爺   2017/3/23 21:57

こんばんは。
今日は春らしい暖かさが良い感じでした。

華厳の滝を撮った帰りの駐車場の一コマ。
ここまで~@@!!?? わかってたらもっと手前止めでしょうね~
イヤ、彼女に見せる「技」でしょうか。。
若いアベックが乗車してフツーにブ~ンと発進しちゃいました。。
投げてあるタバコの吸い殻も気になる所です。

2   たまねぎパパ   2017/3/24 08:17

おはようございますNikon爺さん
お~、ギリギリですね。
わかって止めているのであれば絶賛!
こんなもんかな?って止めてびっくり。
どちらでしょうか?
煙草を吸われる方、マナーもよろしくね!

3   Nikon爺   2017/3/24 19:38

こんばんは。
たまねぎパパさん
ぶつかっても下側だからイイかッ!!^^/
ン?誰かみたいだ^^;

4   たまねぎパパ   2017/3/25 09:44

ヴェルファイヤーのバンパーは高いよ~(>_<)

5   Nikon爺   2017/3/25 20:03

たまねぎパパさん こんばんは。
この車、異次元の異様な雰囲気満載でした。
お金かかってましたね。
こういう若い方達がもっともっと増えて頂くと業界も活気付くんですけどね~

6   たまねぎパパ   2017/3/25 21:38

本当だ!(^_^)

コメント投稿
仕事中
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1700x1257 (254KB)
撮影日時 2017-03-20 13:37:11 +0900

1   Nikon爺   2017/3/22 19:33

こんにちは。三寒四温ですね~ 皆さん体調大丈夫でしょうか。。
自律神経が乱れる時期ですので・・・

投稿された写真を見るだけでは「盗る」とは言いません。「見る」と言います。
「盗用」とは、他人の所有する写真、画像等々を勝手に拝借しサイト等で使用する事です。
「引用」とは、他人の所有する写真、画像等々を勝手に使用するのではなく、所有者に使用了解を得て使用運営する事です。
その場合は引用元の明記が必要だと思います。
営利目的に使用する場合は別物と考えた方が良いです。
著作権に関しては写真が発生した時に自然に生まれる物と思います。
クレジットを記入するというのは「わたしの物ですよ。」と強調するものです。
アタシが盗用された富士山の作品にはクレジットが入ってませんでした。
しかし、クレジット無しでも盗用です。そのサイトはこちらからアクセスが出来ず、
使用中止申し入れが出来ません。
そんなサイトは放っておいた方が良いのでしょうか? 構ってる暇な時間が有りません。
余程許せない場合は別ですが。その時が来るかもしれません。
HN、「Nikon爺」。あくまでもこれはWeb上で展開するNameであって、このNikonを前面に出して、
カメラやレンズ等々を売買、転がし等々の行為を働いている訳ではありません。
HNでの「Nikon」爺は商標云々の法律で言うと良くは分からないと言う事です。
これは本日3月22日、幼なじみの司法書士とのやり取りも含みます。
法律は素人が甘く考えて入り込まない方が賢明だと思います。



2   Nikon爺   2017/3/22 20:30

これはTam60-300mmで。
レンズ先端から数センチですね~ レンズフードは邪魔になります。
APS-Cサイズで撮ったら、面白いかも。今度やってみましょ。。
あ、このハチ、刺すのかな!!

3   たまねぎパパ   2017/3/23 13:06

淡路島牛乳当選されたので奥様と2個お付けします(^^)

4   たまねぎパパ   2017/3/22 21:56

こんばんはNikon爺さん
もう蜂さんお仕事してるんですか?
早いな~
こちらではまだ見かけませんね。
たまねぎは早生がそろそろ収穫できそうです(^^)
おいしいよ~

5   Nikon爺   2017/3/22 22:34

たまねぎパパさん こんにちは。
梅林の中、歩いてると「ブ~~~~n」、凄い数でしたよ。

いくらでも食える淡路のたまねぎ! 甘さ抜群ですものね!!

6   Nikon爺   2017/3/23 22:03

恩に着ます^^/

コメント投稿
天空の展望台
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1131 (932KB)
撮影日時 2017-03-20 15:14:50 +0900

1   Nikon爺   2017/3/21 23:19

こんにちは。
寂しいので失礼してもう一枚。

群馬/箕郷梅林です。

2   たまねぎパパ   2017/3/22 08:31

おはようございますNikon爺さん
紅白の梅いいですね。
サクラサクのお祝いでしょうか?
Nikon爺さん、男性に撮影されてますよ(^^)

春がやってきましたね!
待ってろよ、富士山!

3   Nikon爺   2017/3/22 19:31

たまねぎパパさん こんにちは。
紅白のお祝いです!! \^^/
盗撮!!?? ホントだ!! アタシを撮ってる~~
カッコよく撮ってね~ こんな盗撮行為で怒るようなNikon爺さんではありませんよ.ネ~
え?梅を撮ってるの? 

何故か毎年ここへ来るんですが、見るたびに武田城を思い出します。

来週末、イッタイどうなるか!!ですね♪

4   Nikon爺   2017/3/22 20:39

>見るたびに武田城を思い出します。
 正:竹田城ですね。。

5   たまねぎパパ   2017/3/22 21:52

Nikn爺さん竹田城行った事あるの?
私も3年前までは通いました。(^^ゞ

6   Nikon爺   2017/3/22 22:31

ないない♪ たまねぎパパさんの作品を見てですよ~
竹田城に似てる風景、関東で見つけるか^^ あるかもしれません。。

コメント投稿
華厳の滝
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 28-70mm F2.8
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1131x1700 (996KB)
撮影日時 2017-03-12 11:51:08 +0900

1   Nikon爺   2017/3/21 21:37

皆さん今晩は。
肌寒いですが東京の染井吉野が開花したようです。
4月2日辺りが満開でしょうか!

華厳の滝も凍る3月。
来月は4月、新年度スタートですね。

2   たまねぎパパ   2017/3/21 22:23

こんばんはNikon爺さん
華厳の滝も寒そう~
下に人が見えます。
ドローン撮影ですか?(^^)

3   Nikon爺   2017/3/21 22:45

たまねぎパパさん こんにちは。
そう言えばこれってどうやって撮ったっけかな~?
アタシャこんなにデカくないし、三脚も担いでなかったし・・・
ドローン撮り、凄いのが撮れる感じがしますね。空撮も興味あり!!
しかし難点が、、、高いとこNGでんねん^^;

あ、この写真は無断盗用OKですよ~ ただし、クレジット入りで使ってね♪

ありがとうございました。

4   斑鳩の裏街道   2017/3/22 01:44

こんばんは。
マジで殺人的行程をこなすだけで毎日が過ぎて行きます。(^^ゞ
オヤジさんの頭部ヤバいですね、将来が不安な状況です。(^^ゞ

5   Nikon爺   2017/3/22 19:26

斑鳩の裏街道さん こんにちは。
3月、年度末、4月に入ると経常上がらず。
10日掛かる工事を5日で終わらせろ! と言う現場を今日見てきました。
法的に通用しないと思いますが・・・今後が楽しみでもあり恐怖感もあります。
オヤジさんはズㇻメーカーさんに貢献することでしょう^^

ありがとうございました。

コメント投稿
上野駅のパンダ姿のペッパー
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 867x1200 (480KB)
撮影日時 2017-02-26 10:46:46 +0900

1   坂田   2017/3/21 21:00

東京メトロの上野駅に期間限定で設置されたパンダ姿の案内ロボット「ペッパー(Pepper)」を撮影してみました。

2   Nikon爺   2017/3/21 21:32

不安そうなお顔に案内されたら何処行っちゃうか心配になりそうです^^;

3   坂田   2017/3/22 10:39

Nikon爺さん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
外国人観光客の方々がパンダ姿の案内ロボットに触れていたのが印象的でした。

コメント投稿