ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 金環になる瞬間5  2: 春山散策5  3: 蠍座と天の川@Q1  4: いずれがアヤメかカキツバタ3  5: 八重桜1  6: チューリップ123  7: つつじのトンネル3  8: 葛城山から大峰山系3  9: ライラック24  10: 水面にも4  11: 小さな花4  12: チューリップ73  13: 京都祇王寺で有名な猫さん6  14: 咲きましたぁ!3  15: 近所でも薔薇が3  16: ベランダの白薔薇7  17: NDフィルタ3枚での太陽3  18: ぼかしてみました1  19: 雨に濡れて41  20: 雨に濡れて35  21: 雨に濡れて22  22: 雨に濡れて11  23: 小さな花1  24: モノクロ レッドフィルター2  25: 当麻寺1  26: 母の日の定番1  27: K20D修理完了もう1枚1  28: K20D修理完了6  29: KIPON墨入れ前のお月様1  30: チューリップ21  31: 広いお堀3  32: 木漏れ日にシャガ1      写真一覧
写真投稿

金環になる瞬間
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.13
レンズ S(M42) Lens
焦点距離 800mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -4.3
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (120KB)
撮影日時 2012-05-21 07:32:00 +0900

1   Booth-K   2012/5/21 09:49

ココまではどうにか晴れたのですが、このあと急に雲に覆われてしまいました。でも、見られて良かったです。

2   asas   2012/5/21 22:28

まさにカウントダウンスリーの

すばらしいタイミングですね^^

3   Booth-K   2012/5/22 01:48

asasさん、こんばんは。この瞬間までは透明度も良かったんですが、この数秒後には急に暗くなってアレ?・・という感じでした。
初めて見る金環日食は感動しました。

4   ZEBRA   2012/5/22 20:04

お見事ですね。
フィルターは日食用に専用の物を使われたのですか?

5   Booth-K   2012/5/23 01:23

ZEBRAさん、こんばんは。ワイルドな笑いをありがとうございました。
私は持ち合わせの、49mm径 ND400 + 67mm径 ND8 + 72mm径 ND8 で露出係数25600倍です。10万倍は暗すぎるし、1万倍は明る過ぎる感じがあり、使いやすい明るさだと思いました。曇ってきたら1枚外して2枚外してと順応出来ますし。ステップアップリングとダウンリングを組み合わせて接続しました。

コメント投稿
春山散策
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] Fisheye ...
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (617KB)
撮影日時 2012-05-19 10:31:50 +0900

1   Booth-K   2012/5/21 01:20

昨日、無防備に出掛けたら、すっかり雪焼けで顔がヒリヒリ。

2   裏街道   2012/5/21 02:35

初めまして。

春山といってもまだまだ残雪が厚いですね〜。

真冬にはとんでもなく降り積もるんでしょうね〜。

寒がり&根性なしの私には住めそうもありません。

3   Booth-K   2012/5/22 01:55

裏街道さん、今晩は。
この辺り、2500mmくらいかな、スキー板を持った人たちが沢山歩いていました。GW直前に新雪が積もったようです。
私も根性なしなので、偶に来て3時間くらい歩くのがいいところ、幸せだと思います。

4   sisimama   2012/5/24 23:58

雪深いですね。とても春山とは思えません。どこのスキー場ですか?

5   Booth-K   2012/5/25 01:13

sisimamaさん、こんばんは。ここは、乗鞍です。この場所はスキー場ではないんですが、夏でも雪渓でスキーを楽しむ方がたくさんいます。今年は雪も豊富で、滑る人たちにはたまらないと思います。もちろんリフトもありませんので、自分の足で登ってになりますが。

コメント投稿
蠍座と天の川@Q
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Windows)
レンズ 01 STANDARD PRIME
焦点距離 8.5mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (259KB)
撮影日時 2012-05-19 02:55:55 +0900

1   Booth-K   2012/5/21 01:10

コレで撮る必要性は全くないんだけど、試してみたら思いの外写ったりして。(ちょっとピント合わせがアバウトだったかも)

コメント投稿
いずれがアヤメかカキツバタ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.3.1
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (1,028KB)
撮影日時 2012-05-16 12:05:00 +0900

1   KENT   2012/5/20 22:53

花の名前はよく判りませんが(苦笑)
たぶん、これはカキツバタだと思います。
?^^;

2   赤いバラ   2012/5/21 00:04

KENTさん わんばんこー^

んー;;; 花は好きですが正直なところ私もわかんないですぅ?
やはりmasaeさんならご存知かもぉ?

キズ一つのない花弁そして綺麗な黄色花ですね♪

3   Booth-K   2012/5/21 01:02

黄色と紫では雰囲気が違いますよね。私も植物はよく分かりませんが、色で名前が違うのか、そもそも種類が違うのかよく分かりません。明るく優しい描写ですね。

コメント投稿
八重桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,700KB)
撮影日時 2012-05-20 11:54:38 +0900

1   赤いバラ   2012/5/20 21:37

こんばんはー^

この公園にもようやっと八重桜が咲きました。

コメント投稿
チューリップ12
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,611KB)
撮影日時 2012-05-20 12:12:18 +0900

1   赤いバラ   2012/5/20 21:33

こんばんはー^

ひさびさの公園チューリップが満開に咲いておりまして〜^
赤と白の色あわせで撮って見ました。

2   Booth-K   2012/5/21 00:54

カラフルです。奥にはラベンダーといっしょですかね。

3   裏街道   2012/5/21 02:30

こんばんは。

満開の花壇は見事だったでしょうね〜。

種類はわかりませんがオレンジ色に黄色の縁取りがある

品種が大好きなんですよ。

残念ですがこのところ『撮りたい!』ってチューリップに

出会えていませんね〜。

コメント投稿
つつじのトンネル
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-r
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.30
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 II
焦点距離 18mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1290x856 (794KB)
撮影日時 2012-05-19 06:14:58 +0900

1   asas   2012/5/20 09:33

日差しが強くなってきました。

2   赤いバラ   2012/5/21 00:01

asasさん こんばんはー^

はじめまして赤いバラです。宜しく願います。

みごとなツツジですねー♪
凄いですねこいうツツジは初めて拝見します。
素晴らしいです。

3   asas   2012/5/21 21:44

赤いバラさんレスありがとうございます^^

よろしくお願いします。

この日は暗いうちから撮影したかったのですが寝てしまって
登ってきたときにはもう陽が出てました。八時頃には人だらけ
でした(;´∀`)

コメント投稿
葛城山から大峰山系
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-r
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.30
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 II
焦点距離 20mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1290x856 (473KB)
撮影日時 2012-05-19 05:51:53 +0900

1   asas   2012/5/20 07:45

はじめまして。
つつじが満開でした。

2   Booth-K   2012/5/21 00:53

光の感じが良いですね。もうレンゲツツジでしょうか?

3   asas   2012/5/21 21:49

Booth-Kさん レスありがとうございます。

いろいろご教示いただけたら幸いです^^
ここはヤマツツジが多いようです。

コメント投稿
ライラック2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,669KB)
撮影日時 2012-05-19 12:11:59 +0900

1   Booth-K   2012/5/21 00:51

いいですね。大通り公園にたくさん咲いてますよね。初夏を感じます。

2   赤いバラ   2012/5/20 01:10

こんばんはー^

ようやっとライラックが咲きました。
これからドンドン咲きます。
ちよっと風のある日でした。

3   赤いバラ   2012/5/24 22:36

Booth-kさん こんばんはー^
春らしくなりましたが日中は暑い日と寒い日が極端なのです。
今日はあーつかったです。
この写真を見て初夏を感じて頂いてありがとうございます。

4   SISI_DAD   2012/5/25 00:01

赤いバラさん、今晩は。
うーん、いい香りがしますね。狭山市でも気温が極端に変わり、風邪引きさんが多いです。体調に気をつけてください。

コメント投稿
水面にも
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.3.1
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (1,105KB)
撮影日時 2012-05-16 12:24:25 +0900

1   KENT   2012/5/16 20:18

睡蓮を撮っていたら
水面にも映ってイイ感じでした。

2   kusanagi   2012/5/16 21:00

これは綺麗に撮られていますね。
レンズは何なんだろ?

3   KENT   2012/5/16 21:12

kusanagiさん、こんばんは。
いつもレスしてくださってありがとうございます<(_ _)>

レンズは、タムロン SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)です。
スポット測光でも撮りましたが、こちらの方がお気に入りでした。

4   赤いバラ   2012/5/20 23:55

KENTさん こんばんはー^
少しお久しぶりです。 (^^;;;

水面の花 きーれいですね♪
見ているだけでも気持ちがスッーとします。

コメント投稿
小さな花
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Windows)
レンズ 01 STANDARD PRIME
焦点距離 8.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2464x1642 (324KB)
撮影日時 2012-05-13 12:10:07 +0900

1   Booth-K   2012/5/16 01:17

え〜っと、何だっけ・・、花の名前。
薔薇の足下に咲いてました。

2   Nozawa   2012/5/16 09:42

Booth-Kさん、お早うございます。

 黄色いのがカタバミ、紫色のが紫カタバミとイモカタバミ(しべが違うみたい)。
とか有るみたいです。

3   赤いバラ   2012/5/20 23:52

こんばんはー^

おっしゃるとおり小さい花ですが、くっきりとした
ピンク色花がひきたってますね♪

4   Booth-K   2012/5/21 00:58

Nozawaさん、ありがとうございます。ただカタバミだと黄色になってしまうんですね。勉強になります。
赤いバラさん、小さくともきっちり出来ているのには感心しますね。

コメント投稿
チューリップ7
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,734KB)
撮影日時 2012-05-13 16:38:54 +0900

1   赤いバラ   2012/5/15 00:47

こんばんはー^

パープルカラーのチューリップです。
紫は落ちついた感じですね。

2   KENT   2012/5/16 20:03

こんばんは。

赤いバラさんの所にもチューリップですね〜♪
紫のチューリップが光を浴びて気持ち良さそうに咲いていますね!

私の所は藤の花やカキツバタ、そして睡蓮が咲きました。

3   赤いバラ   2012/5/20 23:59

KENTさん こんばんはー^

>赤にバラさんの所にもチューリップですね〜♪
ようやっと春が来たという感じになりましてね〜^
蕾んでますが薄紫のチューリップは昨年は咲いてなかったのです。
なーんて珍しいのかと撮っちやいましたぁ!

コメント投稿
京都祇王寺で有名な猫さん
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1325x2000 (278KB)
撮影日時 2012-05-11 10:07:55 +0900

1   なるはゆ   2012/5/14 23:01

先日京都嵯峨の祇王寺に行った際、真っ白な猫さんにあいました。
名前は「まろみ」さん。調べてみると結構有名な猫さんでした。

2   赤いバラ   2012/5/15 00:44

なるはゆさん こんばんはー^

初めまして赤いバラです。宜しく願います。
毛色の綺麗な猫さんですね♪
お顔も上品で女の子さんでしょうか?

3   なるはゆ   2012/5/15 21:52

赤いバラさん今晩は。
まろみさんは女の子です。とても気品があって
雰囲気のある猫さんでした。

4   Booth-K   2012/5/16 01:10

なんでしょうね、この溢れ出てくる気品は。行ったら、やっぱり思わず探してしまいそうですね。

5   KENT   2012/5/16 21:01

こんばんは。

まろみさん、有名なネコちゃんなのですね!
どこか遠くを見ている瞳が可愛らしいな〜♪

6   なるはゆ   2012/5/16 22:34

Booth-kさん、KENTさん今晩は。
祇王寺にはもうひとり猫さんが居ましたが、なかなか撮らせて
くれませんでした。まろみさんは一回だけこっちを向いて
くれました。

コメント投稿
咲きましたぁ!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 6.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,710KB)
撮影日時 2012-05-08 16:53:18 +0900

1   赤いバラ   2012/5/14 22:08

こんばんはー^

ようやっとチューリップが咲きました。
あ〜; 待ちましたですぅ(^^;;;;
ちよっと天気が今一ですが鮮やかな赤色でカバーのつもりです。
この咲きぐあいが丁度よいかもぉ?

2   Booth-K   2012/5/16 00:59

いよいよ北海道も華やかな季節になりますね。気持ち良い気候ですよね。こちらは、もう少しすると梅雨かなぁ。

3   赤いバラ   2012/5/20 23:51

Booth-kさん こんばんはー^

はい 待ちました、ようやっと春らしくなりましてホットです。
蕾んだチューリップですが鮮やかな赤色で元気をもらいました。

コメント投稿
近所でも薔薇が
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Windows)
レンズ 01 STANDARD PRIME
焦点距離 8.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2464x1642 (465KB)
撮影日時 2012-05-13 11:51:38 +0900

1   Booth-K   2012/5/14 00:56

一斉に咲き始めた感じです。豆粒センサーのくせに開放だとQでもそれなりにボケますね。これも修理確認で使ってみましたが、うん、使いやすくなった。

2   赤いバラ   2012/5/15 00:31

Booth-kさん こんばんはー^
薔薇も咲き始めてきましたね。
北海道もなのですがパラパラと見かけます。
サーモンオレンジの薔薇とても綺麗です。

3   Booth-K   2012/5/16 01:03

赤いバラさん、こんばんは。前の週は蕾だけだった様な気がしたんですが、一気に咲き始めました。咲き始めは特にワクワク感がいっぱい。

コメント投稿
ベランダの白薔薇
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (250KB)
撮影日時 2012-05-12 15:48:59 +0900

1   Booth-K   2012/5/14 00:51

昨日、修理に出していたK5とQの修理が完了し取りに行ってきました。
一番花が純白で綺麗だったので、試し撮りがてら1枚。

3   Booth-K   2012/5/16 01:04

赤いバラさん、本当に真っ白で見ていて嬉しくなるくらい。アイスバーグという品種らしいです。

4   KENT   2012/5/16 20:08

こんばんは。

白いバラは気品があって大好きです。
奥の方のボケたバラと、紫の?がアクセントになっていますね♪

5   Booth-K   2012/5/21 00:49

KENTさん、今晩は。他の花はもう枯れっぽいので、ぼけの色で参加してもらいました。今日見たら、白薔薇は狂い咲きの様に沢山花を付けていましたよ。

6   SISI_DAD   2012/5/21 22:05

Booth-Kさん、今晩は。
"アイスバーグ"綺麗ですね。始めて見ました。ISO感度が500なのにノイズ感が全く無いのも綺麗です。

7   Booth-K   2012/5/22 01:37

SISI_DADさん、こんばんは。特に1番花は綺麗な気がしますね。日陰が思いの外暗くてISOが上がってしまいましたが、この16MPセンサは優秀だと思います。

コメント投稿
NDフィルタ3枚での太陽
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値
露出補正値 +1.3
測光モード スポット測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2460x1640 (93KB)
撮影日時 2012-05-13 14:16:40 +0900

1   Booth-K   2012/5/14 00:44

オレンジ色を白黒モードよりは、純粋なNDの方が良いのかなと思い、手持ちのND400+ND8+ND8で撮ってみました。枚数重ねるとフレアとか少し多くなるようですが、それでもこの方が良さそうな感じです。100-300mmズームの300mm。K5+800mm望遠鏡もほぼ同じ様な結果でした。

2   くまちゃん@ペンタックス   2012/5/18 20:59

遅まきながら,ND400購入....
で,当日の天気は?
GPVだと,愛知県がダントツに雲抜けてる....
さぁて,どこで撮ろうか?

3   Booth-K   2012/5/21 01:14

くまちゃんさん、こんばんは。
何だか明日の天気は怪しそうですが、とにかく祈るのみです。午後は仕事なので、近所で勝負です。

コメント投稿
ぼかしてみました
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア PENTAX Q Ver 1.01
レンズ 01 STANDARD PRIME
焦点距離 8.5mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1440 (369KB)
撮影日時 2012-05-09 08:57:24 +0900

1   SISI_DAD   2012/5/13 22:39

家々の庭先で色とりどりの花が綺麗な季節ですが、残念な事に先日の雹でバラやつつじはひどい事になってしまいました。

コメント投稿
雨に濡れて4
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ 01 STANDARD PRIME
焦点距離 8.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1440x1920 (983KB)
撮影日時 2012-05-03 13:54:31 +0900

1   SISI_DAD   2012/5/13 22:34

何と言うか、女性の傘姿の方が絵になります。

コメント投稿
雨に濡れて3
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ SIGMA 70-200mm F2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1212x1816 (567KB)
撮影日時 2012-05-03 14:55:51 +0900

1   SISI_DAD   2012/5/13 22:27

ここは藤とツツジも有名です。

2   赤いバラ   2012/5/15 00:41

こんばんはー^

傘と藤いー感じです。

3   KENT   2012/5/16 20:12

こんばんは。

雰囲気が素晴らしいです!
藤の花と奥のツツジ、そして白と紫のアンブレラなファーストレディ?
しっとりしていてイイですね♪

4   Nozawa   2012/5/19 10:30

SISI_DADさん、お早うございます。

 藤よりも傘のほうが美しい・・・。

5   SISI_DAD   2012/5/24 23:54

赤いバラさん、KENTさん、Nozawaさん、今晩は。
女性の傘はカラフルで画になりますよね。雨もしっとりとして、今年はしっとりとした写真を撮ろうかな?と思います。

コメント投稿
雨に濡れて2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.61
レンズ SIGMA 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1816x1212 (495KB)
撮影日時 2012-05-03 14:43:41 +0900

1   SISI_DAD   2012/5/13 22:23

最初はQで雨粒を撮るつもりでしたが、雨粒にはAPS-Cで100から200mm必要でした。

2   赤いバラ   2012/5/15 00:34

こんばんはー^
とても可愛いらしいピンク色です。
雨に濡れた花も綺麗ですね。

コメント投稿
雨に濡れて1
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.61
レンズ SIGMA 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1816x1212 (475KB)
撮影日時 2012-05-03 14:45:13 +0900

1   SISI_DAD   2012/5/13 22:20

矢弓稲荷神社に牡丹を撮りに行ってきました。
残念なことに淡いピンクの花は雨で花びらがしょぼくれたり落ちたりして、引いた撮影はできませんでした。

コメント投稿
小さな花
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ 01 STANDARD PRIME
焦点距離 8.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1440x1920 (596KB)
撮影日時 2012-05-09 09:02:06 +0900

1   SISI_DAD   2012/5/13 22:15

道端の雑草?が綺麗な黄色でした。
寄って撮るなら01レンズですね。

コメント投稿
モノクロ レッドフィルター
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア PENTAX Q Ver 1.01
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (1,004KB)
撮影日時 2012-05-12 10:52:48 +0900

1   SISI_DAD   2012/5/13 22:12

太陽撮影2回目です。黒点のコントラストが最大になるようピントを合わせました。
K20DのLive viewも試しましたが、AEが働かず画面が真っ白トビなのでムリでした。また、太陽の光は赤と赤外が多いので、太陽のピント位置と非常に遠くのピント位置(遠い建物や雲、無限遠など)は違うようです。

うーん、金冠の時ピントは月に合わせるのかな?それとも太陽?ベイリーズビーズは月の縁だから月なのかな。

2   Booth-K   2012/5/14 00:29

ピントは黒点でいいと思いますよ。あとは天気ですね。

コメント投稿