ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: オリオンのしらべ32  2: オリオンのしらべ22  3: オリオンのしらべ14  4: サボテン3  5: 夕暮れのあべハル3  6: 全て空き家です2  7: クリスマス ソング♪3  8: 山茶花咲いて2  9: オオワシさん 舞う3  10: 胡蝶蘭3  11: 稲村ケ崎3  12: 今咲いてもサマースノー5  13: 今咲いてもサマースノー2  14: 大梵鐘会3  15: 天使の…2  16: 住吉大社(大阪)3  17: 五重塔1  18: 蒼いそら2  19: 雪山2  20: 2  21: アイソン彗星8  22: 柱状節理の岬2  23: 京都嵐山3  24: 月光下の伊那谷2  25: 晩秋・光と影Ⅱ2  26: 桜2  27: 光明禅寺 庭園3  28: 06レンズ2  29: アイソン彗星接近中2  30: 紅葉なばなの里2  31: 公園2  32: 紅葉 京都2      写真一覧
写真投稿

オリオンのしらべ3
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.46.0
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1970x1305 (343KB)
撮影日時 2013-12-28 21:24:40 +0900

1   SISI_DAD   2013/12/30 23:54

アストロトレーサーの良い所は、立ち位置を簡単に動かせる点に尽きると思います。星はどんどん動いていくので、赤道儀では難しいですね。

2   習作   2014/1/1 16:31

確かにそうですね。ちょっとあっち撮ろうかなとか言うときに、考えなくてもいいですからね。

コメント投稿
オリオンのしらべ2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.46.0
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1305x1653 (334KB)
撮影日時 2013-12-27 22:33:50 +0900

1   SISI_DAD   2013/12/30 23:50

ひょうたん池のほとりで1枚。
所沢の方角の空は本当に明るくて、びっくりしたと共にとても残念でした。アストロトレーサーは要らない?感じです。

2   習作   2014/1/1 16:30

池に反射した木立が素敵です。幻想的ですねー。

コメント投稿
オリオンのしらべ1
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.46.0
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1273x1587 (278KB)
撮影日時 2013-12-27 22:17:26 +0900

1   SISI_DAD   2013/12/30 23:47

ご無沙汰しております。
駅からの帰り道オリオンが綺麗でした。そこで冬休み入り、智光山公園で撮ってきました。

2   習作   2014/1/1 16:29

前景も入れて、うまくまとめていますね。かっこいいです。

3   赤いバラ   2014/1/2 12:10

新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しく願います。

とても美しい夜空ですねー^

4   SISI_DAD   2014/1/3 19:04

習作さん、赤いバラさん、コメントをありがとうございます。
関東地方の冬の夜は良い天気になりやすく、駅からの帰り道夜空を見上げる時が多くなります。
今年もよろしくお願いします。

コメント投稿
サボテン
Exif情報
メーカー名 PENTAX RICOH IMAGING
機種名 MX-1
ソフトウェア MX-1 Ver. 1.00
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 2000x1500 (1,852KB)
撮影日時 2013-12-30 16:01:25 +0900

1   T.M.@横浜   2013/12/30 19:38

部屋の中で撮ってます。

2   花鳥風月   2013/12/30 20:40

サボテンの 胡瓜に棘が 生えたよな

3   習作   2014/1/1 16:35

バックはポスターとかですか?一瞬びっくりしました。

コメント投稿
夕暮れのあべハル
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.06
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (4,948KB)
撮影日時 2013-12-28 17:08:36 +0900

1   花鳥風月   2013/12/30 09:06

三百メートル 日本一の ビルになる

2   T.M.@横浜   2013/12/30 19:40

上からは、どんな眺めなのでしょう?

3   染井吉野   2013/12/28 19:23

夕暮れのあべのハルカスも美しい

コメント投稿
全て空き家です
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア Optio WG-1 GPS Ver 1.00
レンズ
焦点距離 9.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1080 (952KB)
撮影日時 2013-12-25 12:30:10 +0900

1   nw   2013/12/25 22:40

初夏に咲いていた?芙蓉の花。秋には
種が出来て開きますが。
今は、強風等で種は飛び去り空き屋に
面白い造形美?を撮ってみました。
芙蓉のタネが飛び去った後の姿です。

2   花鳥風月   2013/12/26 07:10

抜け殻や ピンクや白の 夢の跡

コメント投稿
クリスマス ソング♪
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (190KB)
撮影日時 2013-12-25 03:31:00 +0900

1   赤いバラ   2013/12/25 22:39

こんばんはー^
ご無沙汰しております!(^^;;
クリスマスもおわりですね
今月にはいってから毎朝&夜こちらのCDを聞いておりました。
いろいろとやりながらです。
今年もあと6日間ですね。

2   花鳥風月   2013/12/26 07:06

仏教徒 イスラム教徒も クリスマス

3   T.M.@横浜   2013/12/30 19:41

白い四隅が良い感じですね。

コメント投稿
山茶花咲いて
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア Optio WG-1 GPS Ver 1.00
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1080 (1,036KB)
撮影日時 2013-12-13 11:07:39 +0900

1   nw   2013/12/25 22:30

山茶花の赤系統でしょうか咲いていました。
Optio WG-1 GPS で撮ってみました。

2   花鳥風月   2013/12/26 07:04

寒くても 雪が降っても 山茶花咲く

コメント投稿
オオワシさん 舞う
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.14
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x1272 (202KB)
撮影日時 2013-12-23 08:01:23 +0900

1   習作   2013/12/23 16:50

八雲町のユーラップ川へ行ってきました。サケのホッチャレをめあてに集まっているので、けっこう見ることができました。ただ、曇り日で光が足りないのが残念でした。

2   花鳥風月   2013/12/23 19:25

ほっちゃれと 鮭オオワシに 葬られ

3   赤いバラ   2014/1/2 12:19

習作さん 
新年あけまして おめでとうございます。
本年も宜しく願います。

ちゃんとお顔を向けてますねー^
愛嬌があっていいかもぉ~^

コメント投稿
胡蝶蘭
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.06
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (4,521KB)
撮影日時 2013-12-23 14:19:47 +0900

1   花鳥風月   2013/12/23 20:41

胡蝶蘭 新装開店 祝い事

2   染井吉野   2013/12/23 15:17

もう年末な、、今年はたいへんな1年だった

3   赤いバラ   2014/1/2 12:12

新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しく願います。

パープルピンクの胡蝶蘭きれいですねー^

コメント投稿
稲村ケ崎
Exif情報
メーカー名 PENTAX RICOH IMAGING
機種名 MX-1
ソフトウェア MX-1 Ver. 1.00
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x450 (330KB)
撮影日時 2013-12-22 16:28:24 +0900

1   T.M.@横浜   2013/12/23 00:29

冬至の夕日です。

2   花鳥風月   2013/12/23 21:03

相模湾 沈む夕日を 富士と眺める

3   赤いバラ   2014/1/2 12:16

新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しく願います。

斜めから見る小波と夕日とても良い眺めですねー^

コメント投稿
今咲いてもサマースノー
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア Optio WG-1 GPS Ver 1.00
レンズ
焦点距離 9.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1080 (457KB)
撮影日時 2013-12-19 12:27:33 +0900

1   nw   2013/12/20 08:54

12月19日、少しの僅かな陽を一時、浴びる
サマースノー 白さが際立つ美しさ。

2   花鳥風月   2013/12/23 19:09

サマースノー バラかサザンカ どちらだろう

3   nw   2013/12/25 22:25

花鳥風月さま
何の花かを申しあげませんで
すみませんです、
バラの花です。今後とも宜しく
お願い致します。この花はしばらく咲き
続けます。

4   赤いバラ   2014/1/2 12:14

nwさん 新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しく願います。

バックの青空ときれいな白花ピッタシはいってますねー^

5   nw   2014/1/4 18:50

赤いバラ さん
おめでとうございます。
  宜しくお願い致します
コメントを有り難うございます。

コメント投稿
今咲いてもサマースノー
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア Optio WG-1 GPS Ver 1.00
レンズ
焦点距離 9.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1080 (457KB)
撮影日時 2013-12-19 12:27:33 +0900

1   nw   2013/12/20 08:53

12月19日、少しの僅かな陽を一時、浴びる
サマースノー 白さが際立つ美しさ。

2   nw   2013/12/20 13:09

不手際で、同じものを載せて
申し訳が座居ません。済みません。

コメント投稿
大梵鐘会
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア Optio WG-1 GPS Ver 1.00
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x3216 (2,197KB)
撮影日時 2013-12-17 10:47:11 +0900

1   nw   2013/12/18 14:30

終えた破魔矢やお守り、護摩木などが炎の中に投げ込まれた、皆の古い願い事が般若信教を唱えるお経とともに燃えてゆく。天高く舞い上がる灰もあった。

どうか来る年も変わらない年でありますように。

2   T.M.@横浜   2013/12/23 00:33

煙がいい味出してますね。

3   nw   2013/12/25 21:49

コメントを頂きまして
 Optio WG-1 GPS は小さいですが性能充分に
 働いてくれて重宝です。
ご指摘の雰囲気が出て嬉しく
思います、有り難うございます。

コメント投稿
天使の…
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.31
レンズ S(M42) Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,705KB)
撮影日時 2013-12-11 07:36:53 +0900

1   perLod   2013/12/11 22:25

階段? 梯子?
出勤前のちょっといい光景でした。

LENS:COSINA MF 28-200mm F3.5-5.6

2   花鳥風月   2013/12/13 18:30

陽が昇り 太陽雲と せめぎ合い

コメント投稿
住吉大社(大阪)
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.06
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,441KB)
撮影日時 2013-12-07 15:50:52 +0900

1   染井吉野   2013/12/7 21:59

子供の頃の遊び場なのでして、、、

2   花鳥風月   2013/12/9 18:55

太鼓橋 上るより おりる方が こはいもの

3   T.M.@横浜   2013/12/23 00:32

緑の中に朱色の橋が活きてますね。枝の苔がスゴイ!

コメント投稿
五重塔
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア K-01 Ver 1.04
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,336KB)
撮影日時 2013-11-16 09:54:55 +0900

1   花鳥風月   2013/12/2 20:39

銀杏に 桜紅葉に 五重塔

コメント投稿
蒼いそら
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.06
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,516KB)
撮影日時 2013-12-01 11:59:40 +0900

1   染井吉野   2013/12/1 19:57

四天王寺さんは出店がいっぱいで賑わっていた中、回向を。

2   花鳥風月   2013/12/1 20:34

お経上げ 救世観音菩薩の お守りを

コメント投稿
雪山
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,653KB)
撮影日時 2013-11-24 15:11:45 +0900

1   花鳥風月   2013/11/27 08:07

雪もまた 降れば降ったで 暮らしなり

2   赤いバラ   2013/11/27 00:04

ペンタックスの皆さま こんばんはー^
いつもながらのコンデジの投稿ですぅ(^^;;
こちらは雪の季節ですが街はこれからのようです。
寒いと言いながらの寒さを感じさせますが雪景色です。

こらからも宜しくです。

コメント投稿

赤
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,784KB)
撮影日時 2013-11-09 14:38:29 +0900

1   花鳥風月   2013/11/25 21:34

紅葉手のひら 血が通う

2   吸血鬼   2013/11/30 15:14

 
 ” 少しでも 溢れたら 俺が吸う! ”

コメント投稿
アイソン彗星
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
焦点距離 77mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 120sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1068x1505 (1,208KB)
撮影日時 2013-11-16 05:08:43 +0900

1   haruemaster   2013/11/25 17:27

思ったほど明るくなりませんでしたね。
次は12月に期待です。
(アストロトレーサー使用、トリミング)

4   習作   2013/11/25 20:59

おおー、美しい。さすがは haruemasterさん。私のとは、全く違いますね。
2分開けていられる空がほしいです。(かなり負け惜しみ)
そういう空を求めて60㎞くらい走ったのですが、ついたところが漁り火銀座でした。

それにしても、12月に入ってからが楽しみですね。ガツンと、明るくなってくれないかなあと、期待しています。

5   haruemaster   2013/11/26 14:53

習作さん、
本当は雲海と一緒に撮ったのですが、さすがに広角では、拡大しないとわからない程度にしか映らず…
こちらも水平線近くの明るさには悩まされています。

6   習作   2013/11/30 15:22

蒸発してしまったんですね。悲しいです。
パンスターズといい、アイソンといい、前評判だけでしたね・・・。

7   haruemaster   2013/12/1 19:25

破片が残ってるそうですが、もう大彗星は期待薄ですね。結局、予行で適当に撮ったこれが最後か…
こうなったらベテルギウスにでも爆発してもらうしか
(._+ )☆\(-.-メ)

8   BoothーK   2013/12/2 22:06

ご無沙汰しています。尾が気持ちよく伸びてますね。今となっては、貴重なお写真かも。皆、12月に撮ろうと思っていた方は、多いんじゃないかな。
でも、ラブジョイ彗星が見やすくなってきましたし、こちらも要チェックですね。

コメント投稿
柱状節理の岬
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.14
レンズ SIGMA 10-20mm F3.5 or F4-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8...
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x1272 (617KB)
撮影日時 2013-11-24 13:15:12 +0900

1   習作   2013/11/24 21:19

函館市の日浦岬の柱状節理です。見応えがありました。

2   花鳥風月   2013/11/25 10:02

溶岩が 流れて冷えて 柱状節理

コメント投稿
京都嵐山
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.06
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,057KB)
撮影日時 2013-11-24 14:39:48 +0900

1   染井吉野   2013/11/24 20:33

京都は嵐山は天龍寺は紅葉の見頃なだけに人が多すぎ

2   花鳥風月   2013/11/24 21:18

見上げれば 人は写らず 紅葉撮る

3   haruemaster   2013/12/2 13:10

天龍寺行きました。人の頭ばかりでした(涙)。
嵐山辺りは、まぁ良かったのですが、保津川上流の河岸に近い下の方は悲惨でした。

コメント投稿
月光下の伊那谷
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM
焦点距離 30mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 20sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (2,724KB)
撮影日時 2013-11-24 04:17:27 +0900

1   ペン太   2013/11/24 19:38

平谷から下伊那郡売木村への途中、平谷峠からの眺めです。

2   花鳥風月   2013/11/24 21:22

二十秒 星も何とか 留まって

コメント投稿