ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 湖の氷3  2: 木々の間より牡牛が見える5  3: カラフル氷4  4: 寒牡丹2  5: 音のない風景#4  2  6: 音の無い風景#23  7: 三人官女1  8: 音のない風景#22  9: 音の無い風景#13  10: 音の無い風景3  11: 冬の山1  12: 魔法使い3  13: 権現祭で権現粥を3  14: 新幹線2  15: 鳥居2  16: 2  17: 寒牡丹2  18: 出雲大社 番内(ばんない)さん5  19: 出雲大社の大注連縄3  20: この角があるのは3  21: 山寺1  22: 奉納絵馬3  23: 蒼い空 四天王寺2  24: 挫折感いっぱい3  25: オリオンのしらべ(三峰)3  26: 1月フォトコンへのお誘い1  27: 謹賀新年3  28: 信仰の山モルゲンロート4  29: オリオンのしらべ32  30: オリオンのしらべ22  31: オリオンのしらべ14  32: サボテン3      写真一覧
写真投稿

湖の氷
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,509KB)
撮影日時 2014-01-31 21:53:42 +0900

1   赤いバラ   2014/2/2 21:42

こんばんはー^
近くによって撮った氷のカマクラです。

2   花鳥風月   2014/2/3 20:58

かまくらの 中はスナック キャバレーか

3   赤いバラ   2014/2/3 22:05

こんばんはー^
スナック なんか美味しいスナックはないですかねー?
いろんな風に見えたりもします。

コメント投稿
木々の間より牡牛が見える
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.14
レンズ SIGMA 10-20mm F3.5 or F4-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8...
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 60sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1272 (506KB)
撮影日時 2014-02-01 20:22:23 +0900

1   習作   2014/2/2 21:40

大沼で、星を見てきました。氷結した沼の上まで行けば見晴らしがよくなるはずだったのですが、前日の季節外れの暖気で氷が湿っていて、危険なのでやめにしました。

2   花鳥風月   2014/2/3 07:19

スバル見て 振りかざす 角はエルトナ 

3   nw   2014/2/3 11:50

習作さん
天候の異変を察知されて、引き返す勇気。
機器のボツは仕方なくても、ご自分は大切。
天空の色が美しく、綺麗です
F=5 コマで絞れば十分ですかね。

4   赤いバラ   2014/2/3 18:00

習作さん こんばんはー^
星とよい いー感じですね。

5   習作   2014/2/4 20:31

皆さん、レスをありがとうございます。

花鳥風月さん
エルトナがでてくるとは、すごい。博識ですね。

nwさん
実は、露出オーバー気味で、空がかなり赤くなっていました。撮るときにRAW+にしていなくて、JPGだったのでうまく補正できずに、多少暗くしてごまかしています。絞りはそんなわけでテキトーでした。

赤いバラさん
風もなくていい空でした。ただし気温は-11度でした。風がなかったので、体感温度はそれほどでもなかったですよ。

コメント投稿
カラフル氷
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 8.2mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,465KB)
撮影日時 2014-01-31 21:55:57 +0900

1   習作   2014/2/2 21:36

きれいですね。これはどこですか?

2   赤いバラ   2014/2/1 23:21

こんばんはー^
ご無沙汰しております!
時間のある限りお邪魔させていただきます。
寒々さを感じさせますが冬の氷像のライトアップは綺麗なので
ハリハリさせていただきます。

3   花鳥風月   2014/2/2 17:14

北海道 雪と氷も 資源なり

4   赤いバラ   2014/2/3 17:59

花鳥風月さん こんばんはー^
いつもコメントありがとうございます。
>北海道 雪と氷も 資源なり 
 今の時期ならではですねー

習作さん こんばんはー^
>これはどこですか?
 此処は支笏湖で今の時期氷祭りをやっております。
 寒くてガチガチでした。

コメント投稿
寒牡丹
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (1,984KB)
撮影日時 2014-01-04 14:24:34 +0900

1   花鳥風月   2014/1/30 19:16

あとちょっと 開く楽しみ 寒牡丹

2   赤いバラ   2014/2/3 17:41

花鳥風月さん こんばんはー^
この加減がいいんですよねー^
さぁー これからパッと開きますってとこがね。

コメント投稿
音のない風景#4  
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア Optio WG-1 GPS Ver 1.00
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1972x1479 (254KB)
撮影日時 2014-01-25 18:55:26 +0900

1   花鳥風月   2014/1/30 19:11

晩餐は さても贅沢 雲丹御膳

2   nw   2014/1/30 10:16

しん~~~と音無し
一点をみつめて仕上がりを待つ、
胃袋は温かい食材を期待。

口にいれ おもわずびびだ 雲丹御膳

コメント投稿
音の無い風景#2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア Optio WG-1 GPS Ver 1.00
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2251x2251 (1,366KB)
撮影日時 2014-01-29 12:11:17 +0900

1   nw   2014/1/29 21:45

国道の温度計が気温12℃を指す、畑に
出向いたら飛ぶ物に出逢う(キタテハ)。
このチョウは成虫で越冬するそうです
個体はけが無く美しい。
あわてるか すんかのひより キタテハは 

2   花鳥風月   2014/1/30 07:14

キタテハの パネルを広げ 太陽光

3   nw   2014/1/30 10:00

花鳥風月さん
おはようございます、コメントをありがとうぼざいます。
急に温度上昇?降水量は多いです。
今年の正月月は雪のない(周りに)日が続きました。
おかしな季節です。
音の無い風景#2は正しくは#3です失礼を
いたしました。

コメント投稿
三人官女
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,152KB)
撮影日時 2014-01-04 14:20:58 +0900

1   花鳥風月   2014/1/28 19:25

出番まだ ちょっと早いよ 三人官女

コメント投稿
音のない風景#2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア Optio WG-1 GPS Ver 1.00
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1080 (892KB)
撮影日時 2014-01-25 14:07:15 +0900

1   nw   2014/1/28 08:57

窓越しに、あなたはロバさんかな??
 童謡にロバさんの歌がありましたよね?
偶然にも、バラ等に石灰硫黄合剤を散布
窓ガラスに飛びこんな造形が出来ました。
 ろばのかお にくめぬがらす おおそうじ
すこし遊んで観たのですが、~~~。

2   花鳥風月   2014/1/28 17:58

窓ガラス カイガラムシも 付かぬもの

コメント投稿
音の無い風景#1
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア Nikon Transfer 1.5 W
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3001x2251 (1,195KB)
撮影日時 2014-01-25 10:33:53 +0900

1   nw   2014/1/27 22:09

遠く新羅の國を窓越しに見る、音の無い光景を
Optio WG-1 GPS で覗いたら、こんな面白い風景が
ほんの少しの時間見えたのです。
隣の子供さんが、何を撮っているの~~~。
不思議に思うのか??、何も見えないに。

てらされる こころと財布 遊技場で

2   花鳥風月   2014/1/28 07:08

ガラス窓 仕切りの向こう 黒い海

3   nw   2014/1/28 08:44

花鳥風月さん
コメを頂きまして、ありがとうございます。
あらうみで おぼれば筏 くろいてが
たくさんの人が私財を奪われた話が聴く。
 僅かな時間楽しく頂いた画像は昔観た
UFO 映画『未知との遭遇』を思い出させたのです
 窓越しに数秒間の映写会?でした。

コメント投稿
音の無い風景
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア Nikon Transfer 1.5 W
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2251x3001 (1,045KB)
撮影日時 2014-01-25 10:20:50 +0900

1   nw   2014/1/27 21:30

遠くは新羅の国、ここ出雲大社県
 古事記1301年お参りの列が続く境内。
お参りを済ませて、少しの時間を遊んでみました。
おとのない しおさいがまた かおりけす

2   花鳥風月   2014/1/27 21:48

冬の海 荒れてもここは 喫茶店

3   nw   2014/1/28 06:51

花鳥風月 さん
お早う御座います、コメを頂き有り難うございます。。
漂う香ばし香り、若い人がトレイにのせて運ぶ。
遠くは新羅、昨秋神楽の三韓を思い出す。
激しく舞う大海原、音の無い部屋閑かだ。
Optio WG-1 GPS を最大に引き出して?堪能した。

コメント投稿
冬の山
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.06
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (4,764KB)
撮影日時 2014-01-25 15:43:20 +0900

1   染井吉野   2014/1/25 20:44

大阪は、なんばの、パークス山にて、、

コメント投稿
魔法使い
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (1,970KB)
撮影日時 2014-01-04 14:16:10 +0900

1   花鳥風月   2014/1/22 21:50

シリーズも 終わってしまった ハリーポッター

2   赤いバラ   2014/2/3 22:27

こんばんはー^
可愛いですねー^
ハリーポッターなのですね。

3     2014/1/26 21:12


きれいな色が出ていますね。

渋い色合いが物語を紡ぎだしてくれます。



コメント投稿
権現祭で権現粥を
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア Optio WG-1 GPS Ver 1.00
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x3216 (2,390KB)
撮影日時 2014-01-20 13:00:31 +0900

1   nw   2014/1/20 23:07

あまり知られて無い??出雲の国、安来清水寺で権現祭。権現粥、あいにくと氷雨の降る寒い日となったが・・1月20日大寒の日.天台宗の古刹, 清水寺 1400年の歴史で執り行われる。
. この粥を食べると、大病せず1年を過ごすとされるものだ。
味が大変 美味しですよ~~~。おかわり有りました。4杯と凄い人いました。
この献立(御頭献立)で難しい材料は、蕗、ツクシを
探すことのようです。
いただくは 家内安全 あたたかさ

2   花鳥風月   2014/1/21 07:01

年取るも 夫婦で楽し 権現粥

3   nw   2014/1/21 10:01

花鳥風月さん
おはよう御座います
コメをありがとうございます。
この、行事(権現さま、権現粥)はお寺で執り行われてのですが
何時の時代か、参拝者にもと振る舞われた様です
戦国時代、焼き討ちに遭遇。今の御頭献立は復興
後でしょうか??。良くは判りません(誰かご教示を)
◎おおなべの ゆげをかいして ひとをしる
正月二十日
機器、PENTAX Optio WG-1 GPSが運良く幸い、
寒暖の差でレンズにソフトフイルターが偽にかかり人が鮮明に写らなくて良かったです。

コメント投稿
新幹線
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.06
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (4,545KB)
撮影日時 2014-01-13 16:10:00 +0900

1   染井吉野   2014/1/17 21:39

輝く車両は新大阪駅

2   花鳥風月   2014/1/18 17:24

新幹線 イケメントップ 500系

コメント投稿
鳥居
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.06
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (4,621KB)
撮影日時 2014-01-13 15:16:28 +0900

1   染井吉野   2014/1/17 21:35

伏見稲荷大社参道の店には名物のすずめの丸焼きが、、、

2   花鳥風月   2014/1/18 17:23

さすが関西 寄進の鳥居も 名前こてこて

コメント投稿

梅
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア K-01 Ver 1.04
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,027KB)
撮影日時 2014-01-13 14:59:22 +0900

1   花鳥風月   2014/1/16 20:34

梅林 探し見つけた 花一輪

2     2014/1/26 21:11


梅、一輪、春が待ちどしいですね。

もうそこまで春が来ていますね、




コメント投稿
寒牡丹
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア K-01 Ver 1.04
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,173KB)
撮影日時 2014-01-04 14:10:27 +0900

1   nw   2014/1/16 08:29

寒の中 微香漂う 牡丹かな


2   花鳥風月   2014/1/16 07:22

寺本堂 彩る花は 寒牡丹

コメント投稿
出雲大社 番内(ばんない)さん
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア Optio WG-1 GPS Ver 1.00
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2572x1929 (869KB)
撮影日時 2014-01-02 15:08:03 +0900

1   花鳥風月   2014/1/16 06:45

番内さん 何とか眼鏡を 鼻にかけ

2   nw   2014/1/16 09:06

花鳥風月さん
コメを頂き有難う御座います
PENTAX Optio WG-1 GPSで撮ったのですが
幸い、女性の顔が写らなく 助かりました
 難しい時代ですので何時も注意をいたしております。

のぞきこむ ちごの微笑み はなめがね

3   nw   2014/1/16 04:20

番内(ばんない)さん」は、この幡の先導役。扮するのは厄年の男性で、赤や白の鬼の面とシャグマというカツラを着け、豪華な神楽衣装を着ています。画像の人がそれです。氏神様を出発点に、出雲大社や地元を巡幸する道中、「番内さん」は、孟宗竹の先を ...
正月3日には吉兆さんの神事もあります
カメラ愛好家の方にはどうぞ出雲大社へ、古事記1301
出雲大社ご案内から、です。

4   めがね番内さん   2014/2/3 02:43

1ヶ月ぶり、自分に会えたあ~

5   nw   2014/2/3 12:11

めがね番内さん びっくりです
本当に、オッたまげたオベタガネ!アダン。
一億分の1の出会い。写真を
市の秋文化祭に?出しましょう。
タイミング良く3コマか4コマ撮れたのです
その1コマです、番内とお嬢さんが
撮りたかったのですが?、顔が写ってはだめ、ダメ
これが難しいくしています。
命神社と名水に行きました。
コメントをありがとうざいました。

コメント投稿
出雲大社の大注連縄
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア Optio WG-1 GPS Ver 1.00
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2572x1929 (1,266KB)
撮影日時 2014-01-02 15:13:14 +0900

1   花鳥風月   2014/1/16 07:16

重さ4トン 大注連に 社殿耐え

2   nw   2014/1/16 03:43

仰げば、稲わらも巨漢の注連縄に
出雲大社の大注連縄、重さ数トン

大きいな~~~。

3   nw   2014/1/16 08:48

花鳥風月さん
コメを頂き有難う御座います
PENTAX Optio WG-1 GPSで撮って見ました
機器が小さくて、利便ですよ。
女房と 注連をくぐて 二礼する

コメント投稿
この角があるのは
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア Optio WG-1 GPS Ver 1.00
レンズ
焦点距離 9.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1972x1479 (430KB)
撮影日時 2014-01-15 11:24:59 +0900

1   花鳥風月   2014/1/15 19:24

このままで ビール会社の 絵馬になる

2   nw   2014/1/16 03:37

花鳥風月さん
おめでとう御座います
 本年もよろしくお願いいたします
 大昔、633ml大瓶を酔いながら
 カタカナを探した日が懐かしいです。
 

3   nw   2014/1/15 14:41

天空を舞う
 空想の怪獣か?頭に角あり(一本)
 たてがみにカタカナで3文字(キ○ン)が隠れていた、
  昔探してみた。キ○ンを今日も探した
 あったあった、視力いいぞ!!
今日は小正月、小豆かゆをどうぞ。

コメント投稿
山寺
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア K-01 Ver 1.04
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,428KB)
撮影日時 2014-01-04 13:40:24 +0900

1   花鳥風月   2014/1/5 18:55

山寺の 山門石段 南無不動明王

コメント投稿
奉納絵馬
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア Optio WG-1 GPS Ver 1.00
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 4288x3216 (4,235KB)
撮影日時 2014-01-03 10:59:05 +0900

1   nw   2014/1/4 19:24

おめでとうございます。
 本年も宜しくお願い申しあげます
 元気あふれる、奉納絵馬に出会えました。
  今にも走り出すような勢いがありました。
  

2   Maciej   2014/1/8 16:40

fantastic!!!

3   nw   2014/1/11 18:26

Mr.,Maciej
Congratulations.
Thank you again this year
Thank you Comments

コメント投稿
蒼い空 四天王寺
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.06
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (4,589KB)
撮影日時 2014-01-03 10:07:39 +0900

1   染井吉野   2014/1/3 19:49

新年あけましておめでとうございます。

2   習作   2014/1/4 09:42

あけましておめでとうございます。
青い空ですね。すごいです。北海道はこの時期は、こういう空にはなりません。

コメント投稿
挫折感いっぱい
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.14
レンズ
焦点距離 98mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (518KB)
撮影日時 2014-01-01 22:29:06 +0900

1   SISI_DAD   2014/1/3 19:21

肉眼でボーっと銀河が見えていたのに、赤道儀のセッティングと星の導入に失敗しました。12mmでも星が流れて新年早々挫折感いっぱいでした。
これはクランプを緩め手動でレンズを向け撮ったものです。

2   習作   2014/1/4 09:40

ううっ、それは悔しいかも。ばっちり撮れたと思っていたのに、家で大画面にすると、がっくりということはありますよね。ネジを1本しめ忘れていたとか、本当にくだらないことで失敗することがよくあります。
でも、このM31は、うまく撮れているじゃないですか。

3   SISI_DAD   2014/1/4 22:37

>ネジを1本しめ忘れていたとか
ありました、私にもありました。今回は、手がかじかんでクランプを締め切れない、望遠鏡で見ると星が多すぎてどれがどれだか判らない、と初心者の落ちる穴にはまりました。
撮れなかったけどスバルはとても綺麗でした。魅了されました。

コメント投稿