ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ノリウツギ夏空に1  2: 隈取りの葉1  3: 晩夏のクサレダマ1  4: 寝ころんで・・・3  5: ダイビング4  6: 雨の畝傍山上2  7: 三層の彩り1  8: クサレダマ3  9: 富士山ー22  10: 大日如来4  11: 畝傍山を望む3  12: 花火4  13: 石垣島の猫2  14: がくあじさい@つるきちさん23  15: がくあじさい@つるきちさん1  16: 山百合?5  17: がくあいじさい1  18: さあ、行こう!2  19: あっ!来た♪1  20: ビルの影の猫2  21: アンリアルな空間2  22: 朦朧とした空間1  23: 凄味ありすぎのユリ1  24: 白く可愛いユリたち1  25: オレンジ色のキュービック1  26: 実物大の戦艦大和6  27: カクレクマノミ4  28: 石垣島3  29: 雑踏のテッポウユリ2  30: しびれるユリ1  31: ミスマッチカラー4  32: 魔よけ5      写真一覧
写真投稿

ノリウツギ夏空に
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ DA 50-200mm F4-5.6
焦点距離 105mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (209KB)
撮影日時 2005-07-23 10:59:54 +0900

1   MAK_ist   2005/7/30 05:53

DA50-200mm,空(青)の描写も悪くないですね...DAブルーの系譜,かな?

コメント投稿
隈取りの葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ DA 16-45mm F4
焦点距離 45mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (151KB)
撮影日時 2005-07-24 10:58:20 +0900

1   MAK_ist   2005/7/29 19:46

あんまり花アップばっかし続いたので...m(__)m

おそらくサクラの葉ですが,少し色づいてきて,裏側から当たっている陽光で,なにか歌舞伎の隈取りの顔みたいです.

コメント投稿
晩夏のクサレダマ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.10
レンズ TAMRON 24-135mm F3.5-5.6
焦点距離 103mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 533x800 (140KB)
撮影日時 2004-09-01 06:43:43 +0900

1   MAK_ist   2005/7/29 19:42

クサレダマ,夏も終わるとこんな感じになります.

コメント投稿
寝ころんで・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.00
レンズ FA J 18-35mm F4-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2545x1591 (1,775KB)
撮影日時 2003-03-05 02:17:10 +0900

1   MAK_ist   2005/7/29 19:30

haru さん

この写真,最初気づかなかったんですが,フレーミングが斜めになっているんですね.面白いです.

2   haru   2005/7/30 18:34

コメントありがとうございます。。>フレーミングが斜めになっているんですね>
フレーミングの意味が??で、調べさせて頂きましたぁ。(^^;)「構図」って意味なんですね!水平線良く狂って斜めになっちゃうんですが、、これは、土手の落差があって確かにもともと斜めでした。。

3   haru   2005/7/29 14:54

しかし、暑くなりましたね〜。。今日は暑いんでお休み。。だったら良いんですが、、法事で、早く帰れました。。

7月の頭くらいに写したんですが(たぶん)なんの変哲もない土手ですが、、こんな日は、童心に返って、土手の上をコロコロしたいです。。お昼寝もいいな〜。。

コメント投稿
ダイビング
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.10
レンズ DA 16-45mm F4
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (1,785KB)
撮影日時 2005-07-15 15:42:54 +0900

1   コマツ   2005/7/28 14:04

ちょっと変わった写真を。

2   mukaitak   2005/7/28 17:40

コマツさん、ダイビングを楽しんでおられますね。
私の方は数年間もご無沙汰です。

3   コマツ   2005/7/29 08:05

mukaitakさん
なにしろ始めたばかりで、面白くてしょうがないんです。
8月の連休にもう一度石垣に行きます。前回は台風5号で
ほとんど潜れなかったから。
早くmukaitakさんのような、すばらしい魚の写真を撮りた
いです。

4   haru   2005/7/29 14:48

涼しそうで、、うらやまし〜!!
もちろん、特殊な水中レンズなんでしょうけど、、
水の中にカメラ入れちゃっても大丈夫なんですね〜・・
少しくらい雨に濡れても平気かしら(笑)

コメント投稿
雨の畝傍山上
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1001 (224KB)
撮影日時 2005-07-26 11:49:56 +0900

1   mukaitak   2005/7/28 09:55

物好きぐらいしかいない雨の畝傍山頂上です。
傘をさしての記念(録?)写真です。

2   haru   2005/7/29 14:46

雨に濡れた感じの、ベンチの質感が、、触るとしっとりしそうですネ!しかし、こんな山頂に来てゴミを捨てていく人がいるなんて、許せないな〜・・プンプン・・

コメント投稿
三層の彩り
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ TAMRON 28-75mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (342KB)
撮影日時 2005-07-23 10:29:45 +0900

1   MAK_ist   2005/7/28 06:17

ミスマッチ?シリーズです.普通ありえねぇ...という人工的な色彩.

カラーバランス,意図に沿ってちょこっと触ってます.

コメント投稿
クサレダマ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.10
レンズ TAMRON 24-135mm F3.5-5.6
焦点距離 135mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 534x800 (165KB)
撮影日時 2004-07-25 15:15:30 +0900

1   MAK_ist   2005/7/27 19:42

ネタ切れなので,去年の在庫上げです...

こんな可憐な花なのに,ひどい名前ですね.でも,『腐れ玉』じゃなくて,『草連珠』なんですよ...:-p

2   haru   2005/7/29 14:44

可憐な花ですのに、、これは、漢字表示が正解の花ですね♪(でも、私、読めなかったりしそうだ〜(^^;))

植物って、なんだろ!この名は!っていうの良くありますよね〜。。少し前まで、陸橋のアスファルトの間から「ハキダメギク」が、元気に花を咲かせていましたが、、なんだかピッタリすぎちゃって〜・・

オレンジ色が入るとなんか不思議な花の色の混ざり合いになりますよね!(って、この写真のコメントではないかな・・↓)

3   MAK_ist   2005/7/29 19:29

haru さん

>なんだろ!この名は!っていうの良くありますよね

チングルマって『稚児車』だとか,最近知りました.(^^; 他にもいろいろありますよね...

ところでクサレダマは,私が初めてデジカメ(QV-4000)持って釧路湿原に行ったときに撮った花で,なにか思い出深い花です.それで,湿原の花だと思い込んでいたんですが,近所の路傍にも咲いてるのを見てがっかりした.:-p

コメント投稿
富士山ー2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 2.10
レンズ SIGMA 28-200mm F3.5-5.6/TOKINA 35-300mm F4.5-6.7
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (1,993KB)
撮影日時 2005-07-27 09:09:57 +0900

1   つるきち   2005/7/27 14:08

   haru さん、確かにこの日は霧でした。帰りの海岸線には大波が押し寄せていました。今日は台風一家の青空。我が家の窓からも、富士山が見えます。
でも電線越えの富士、アンテナの向こうの富士山です。雪もなく紫色です。

2   haru   2005/7/29 14:38

ご自分の家から富士山が見えるなんていいですね〜♪雪が溶けて、白雲が湧いて、富士山も、本格的な夏ですね〜・・

電線とか、アンテナって、風景写すとき邪魔ですよね、、。レタッチで消せるとか聞きましたが、あんまり修整した写真が出回っちゃったら、、「なんか写真と違うんだけど?!」って訪れて思う人が出てきそうですね(笑)

コメント投稿
大日如来
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1001 (136KB)
撮影日時 2005-07-26 10:52:04 +0900

1   mukaitak   2005/7/27 09:30

金ピカを和らげるため前ボケを試みました。

2   haru   2005/7/27 13:01

平山郁夫さんの「仏教伝来シリーズ」のようですね〜!
素晴らしいですね〜♪単なる写真というだけでなくて、、芸術の香りが感じられます。。いいな〜♪

3   MAK_ist   2005/7/27 19:07

mukaitak さん

この前ボケは緑の葉でしょうか...? いい色合いですね.タム28-300mmもなかなか.

4   mukaitak   2005/7/28 09:14

タム28-300mmは少し暗いとはいえ一本で行けるので結構使い勝手が良いです。仰せの通り前ボケの緑は木の葉です。

コメント投稿
畝傍山を望む
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1001 (212KB)
撮影日時 2005-07-26 14:12:21 +0900

1   mukaitak   2005/7/27 09:11

小雨の中を畝傍山に登り、引き続き香具山に登りました。
これは香具山頂上から見た雨に霞む畝傍山です。

2   haru   2005/7/27 12:59

大和三山にいらしゃったんですか〜!小雨に煙る景色に風情が感じられますね♪でも、距離だいぶありますよね。。三脚かつがれて、、カメラと、交換レンズと、お持ちで、、。。すごい体力ですね〜!

3   mukaitak   2005/7/27 15:52

haruさん、コメントありがとうございます。
立派な三脚を購入してはおるのですが、ほとんど使っていません。
この日も三脚なし、28−300mm一本という横着振りです。
ただ歩くのだけは歩きました。香具山からは八木まで歩いて戻りました。流石に耳成だけは横目に見ながら今回は断念しました。

コメント投稿
花火
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 78mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 2.0sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 801x1200 (372KB)
撮影日時 2005-07-24 20:44:23 +0900

1   つるきち   2005/7/27 14:17

  F11の2秒、参考になる数字ですね。私は8月11日まで花火をとりに行くことはないと思いますが、これからこの掲示板は花火がにぎやかになるかなと思うと、たのしみ。

2   ジョバンニ   2005/7/26 22:28

2枚の多重露出で撮りました。
風で流れているとあまり良くないですね。

3   haru   2005/7/27 12:54

きれいな、バランスの良い花火ですね!お手本みたい♪友人が「多重露出がついてるなんてすごいね!」って言ってましたが、使ったことはまだありません。。花火なんかで使えるんだ〜!ノイズが全然見られないきれいな画面のようにお見受けしました・・

4   ジョバンニ   2005/7/27 22:03

haruさん、全然お手本じゃないです。花火大会のポスターのように撮れるのかなとやってみたんですが、むずかしいですね。プロの写真のようには撮れないです。*istDくらいですよね、多重露出で撮れる一眼デジカメは。

つるきちさん、シャッタースピード、いろいろと変えて撮ってみましたが、やっぱり2secかな?短いと花火が流れないし、長いとめちゃくちゃつぶれてしまいます。データーが参考になればいいですね。それから、ケーブルSWがあると便利ですよ。

コメント投稿
石垣島の猫
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.10
レンズ DA 16-45mm F4
焦点距離 45mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (2,746KB)
撮影日時 2005-07-16 15:40:10 +0900

1   コマツ   2005/7/26 11:30

気の強そうな猫でした。

2   haru   2005/7/26 18:10

お〜!!な〜んて可愛い猫ちゃんだ♪
抱っこしたいんだけど、、引っかかれそうな気もしますね〜!
イリオモテヤマネコの血をひいていたりするのかな(笑)

コメント投稿
がくあじさい@つるきちさん2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 2.10
レンズ F 28-80mm F3.5-4.5/SIGMA 18-125mm F3.5-5.6/SIGM...
焦点距離 78mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (242KB)
撮影日時 2005-07-25 15:47:29 +0900

1   MAK_ist   2005/7/26 06:50

こんなのはどうでしょう.Photoshop Elements 3 のハイライト・シャドウも軽く当てたけど,あと何をどうレタッチしたのか忘れた.(^^;

2   つるきち   2005/7/26 10:44

  どうもありがとうございます。同じところをMZ-3でも撮ってきたのですが、まさしくこんなようになりました。芦ノ湖の色は無視していたのですが、フィルムには、まさしくこの色になって映っていました。すご〜〜い

3   MAK_ist   2005/7/26 19:28

つるきち さん

>フィルムには、まさしくこの色になって映っていました

私の脳内記憶色に沿ってレタッチしたんですが,けっこう当たってたようですね.f(^^;

コメント投稿
がくあじさい@つるきちさん
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 2.10
レンズ F 28-80mm F3.5-4.5/SIGMA 18-125mm F3.5-5.6/SIGM...
焦点距離 78mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (230KB)
撮影日時 2005-07-25 15:47:29 +0900

1   MAK_ist   2005/7/25 21:51

とりあえず色だけ,地味にレタッチ.

露出オーバー気味なので,ガンマを0.7に下げて...その上でホワイトバランスが狂っているので,赤を+5%(=青を-5%),緑を-10%(=マゼンタを+10%).

湖面(とガクアジサイの花弁)の白飛びしたところがマゼンタっぽくなってしまいましたね...うーむ.

コメント投稿
山百合?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 2.10
レンズ F 28-80mm F3.5-4.5/SIGMA 18-125mm F3.5-5.6/SIGM...
焦点距離 48mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (3,036KB)
撮影日時 2005-07-25 13:35:47 +0900

1   つるきち   2005/7/25 21:08

  箱根にはいろんな百合も一杯でした。
道端の百合です。
  MAK_istさま、また、あのハイテクレタッチお願い出来たら嬉しいです。
特に前の。がくアジサイなどは、どうしたら良いものなのか、ご指導いただければ嬉しいです。

2   MAK_ist   2005/7/25 21:25

つるきちさん

>あのハイテクレタッチ

このユリはトーン決まって素晴らしい.眼が覚めるようです.なにもいじる必要ないですよね.ガクアジサイのほうですか...そんじゃやってみっか.(^^;

3   MAK_ist   2005/7/26 19:26

つるきち さん

>このユリはトーン決まって素晴らしい.眼が覚めるようです.

...だけじゃなかったですね.縮小画像しか見てませんでした.m(__)m
 等倍で見たら,ユリの鮮やかな花弁の上に真珠のような雨露?朝露?が一面に...すごいです.参った.

4   つるきち   2005/7/26 23:08

  箱根プリンスホテルのすぐ横の道端にありました。水滴は箱根名物の霧雨によるものです。富士山はいっこうに見えませんでした。車はみなフォグランプつきのものは点けてました。

5   haru   2005/7/27 12:51

箱根って涼しいんですよね。。霧雨なんていいですね!台風一過で今日から、真夏の到来です!白いヤマユリが涼しそう!

コメント投稿
がくあいじさい
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 2.10
レンズ F 28-80mm F3.5-4.5/SIGMA 18-125mm F3.5-5.6/SIGM...
焦点距離 78mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (4,584KB)
撮影日時 2005-07-25 15:47:29 +0900

1   つるきち   2005/7/25 20:59

僕は撮影界など怖くって。だから箱根に行きました。
因果関係はないですが、。湖のあたりは、アジサイで一杯でした。

コメント投稿
さあ、行こう!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.00
レンズ FA J 18-35mm F4-5.6
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1186x810 (424KB)
撮影日時 2005-07-24 14:08:58 +0900

1   haru   2005/7/25 20:25

もう、一枚失礼・
実物のモデルさんは、ホントきれいで、感激しちゃいました!
炎天下、汗一つかかないんですよ!

2   MAK_ist   2005/7/25 21:23

haru さん

ひゃ〜...撮影会ですか.それにきれいなモデルさん...私の知らない世界.f(^^;

コメント投稿
あっ!来た♪
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.00
レンズ FA J 18-35mm F4-5.6
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1042x672 (470KB)
撮影日時 2005-07-24 11:58:01 +0900

1   haru   2005/7/25 20:21

少しみないうちに素敵なお写真がたくさん増えましたね♪個性的な切り口のお写真それぞれ楽しませて頂きました。。

上からで、失礼ですが、コマツさん、リクエストに応えて下さってどうもありがとうございました。m(_ _)m海の上も中も美しいですね!行ってみたいです・・

日曜日は、モデルさんの撮影会に初めて参加してみました。とても楽しかったです。これは、なんとなくモデルさんが、待ち人が来たような表情をしたのでパチリ!

コメント投稿
ビルの影の猫

1   つるきち   2005/7/24 22:34

  失礼しました。
 情報を、画面サイズの変更時になくしてしまいました。
取り消したいのですがどうするんでしたっけ。
 これからは、フルサイズで送ります。

2   つるきち   2005/7/24 22:32

【7:1189】の写真きれいですね。周りに何かありそうな。
それで和無機物のビルの裏の猫です。大阪駅前で探してみてください。

コメント投稿
アンリアルな空間
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ DA 16-45mm F4
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (96KB)
撮影日時 2005-07-24 10:39:12 +0900

1   MAK_ist   2005/7/24 20:55

すいません,外道レタッチ上げ,です.お遊び許して.

Photoshop Elements 3 のハイライト・シャドウをごちゃごちゃにかけるだけで,こんな感じに.

2   ジョバンニ   2005/7/24 22:21

まさしくアンリアルな空間!
アートですね。

コメント投稿
朦朧とした空間
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ DA 16-45mm F4
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (97KB)
撮影日時 2005-07-24 10:39:12 +0900

1   MAK_ist   2005/7/24 20:51

イサムノグチ,です.

コメント投稿
凄味ありすぎのユリ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ DA 50-200mm F4-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (158KB)
撮影日時 2005-07-23 10:50:31 +0900

1   MAK_ist   2005/7/24 20:50

この赤銅のような色...すごすぎ.

コメント投稿
白く可愛いユリたち
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ DA 50-200mm F4-5.6
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 534x800 (161KB)
撮影日時 2005-07-23 10:44:15 +0900

1   MAK_ist   2005/7/24 20:48

単なる花を擬人化するのはいかがなものか...>私.

...とは言ってもね.:-p

コメント投稿