利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 stone 2013/10/14 21:52 渋柿も赤く熟せば甘い柿とろとろの果肉もいいもんですよね(笑)
渋柿も赤く熟せば甘い柿とろとろの果肉もいいもんですよね(笑)
2 花鳥風月 2013/10/14 21:58 熟れ加減 人とカラスの 神経戦
熟れ加減 人とカラスの 神経戦
1 masa 2013/10/14 19:01 英・米出張の最終日、11日(金)にニューヨークでの会議が終わった後、午後2時間ほどブロンクスの植物公園を歩きました。日本の菊展をやっていましたが、それは後刻ご報告することとして、なんと! 森の中で小人さんに出会いました。植栽エリアから、自然林エリアに入ってすぐでした。 ほの暗き 木立の陰で 楽しげに 並んで踊る 森の精たち
英・米出張の最終日、11日(金)にニューヨークでの会議が終わった後、午後2時間ほどブロンクスの植物公園を歩きました。日本の菊展をやっていましたが、それは後刻ご報告することとして、なんと! 森の中で小人さんに出会いました。植栽エリアから、自然林エリアに入ってすぐでした。 ほの暗き 木立の陰で 楽しげに 並んで踊る 森の精たち
3 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/15 07:19 ハロウィンの お化けでんがな 森の中射撃の的に 見える気もする
ハロウィンの お化けでんがな 森の中射撃の的に 見える気もする
4 stone 2013/10/15 15:38 小人たち?期待したのにオバケなりー
小人たち?期待したのにオバケなりー
5 masa 2013/10/15 17:56 お化けでも 小人でもいい 可愛いけりゃ 射撃の的とは そりゃあんまりな…
お化けでも 小人でもいい 可愛いけりゃ 射撃の的とは そりゃあんまりな…
6 stone 2013/10/16 15:09 ゴーストを 飾り付けした 人の心は 可愛いねー でも見栄え不気味...ムーミンの ニョロニョロは 可愛いけれど ゴーストは‥(爆ごめんなさいm(__)m
ゴーストを 飾り付けした 人の心は 可愛いねー でも見栄え不気味...ムーミンの ニョロニョロは 可愛いけれど ゴーストは‥(爆ごめんなさいm(__)m
7 masa 2013/10/16 20:53 stoneさん、ありがとうございます。私は全く知らなかったですが、米国の友人に聞いたらこの形のお化けは、ハロウィンの飾りつけの常連なんだそうです。ハロゥインはかぼちゃのお化けばかりだと思ってました。10月30日のハロゥインに向けて、植物園でもあれこれ飾り始めたんだそうです。 ”収穫に 感謝のしるし 様々に お化けも小人も 楽しい仲間”
stoneさん、ありがとうございます。私は全く知らなかったですが、米国の友人に聞いたらこの形のお化けは、ハロウィンの飾りつけの常連なんだそうです。ハロゥインはかぼちゃのお化けばかりだと思ってました。10月30日のハロゥインに向けて、植物園でもあれこれ飾り始めたんだそうです。 ”収穫に 感謝のしるし 様々に お化けも小人も 楽しい仲間”
1 花鳥風月 2013/10/14 17:44 アサギマダラ フジバカマに 二頭立て
アサギマダラ フジバカマに 二頭立て
2 Suzume 2013/10/14 21:06 夢の 二頭立て馬車で にとうで・・・・・ネ Happiness ネ!。
夢の 二頭立て馬車で にとうで・・・・・ネ Happiness ネ!。
1 花鳥風月 2013/10/14 15:46 旅の蝶 自慢の翅を 見せてくれ
旅の蝶 自慢の翅を 見せてくれ
2 Suzume 2013/10/14 20:42 【運】 が開くがごとし!。
【運】 が開くがごとし!。
3 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/15 07:23 めちゃめちゃきれいな蝶々さんですね。一度お目にかかりたいものです。
めちゃめちゃきれいな蝶々さんですね。一度お目にかかりたいものです。
1 masa 2013/10/14 00:50 ヒンカラと 鳴かなかったけど これぞコマ!出張先のロンドンにて。会議の後、夕方時間ができたのでセント・ジェームズ公園の池に水鳥を見に行ったら、なんと! コマドリに会いました。東京のうちの裏山にはいないので、興奮して追いかけました。
ヒンカラと 鳴かなかったけど これぞコマ!出張先のロンドンにて。会議の後、夕方時間ができたのでセント・ジェームズ公園の池に水鳥を見に行ったら、なんと! コマドリに会いました。東京のうちの裏山にはいないので、興奮して追いかけました。
2 花鳥風月 2013/10/14 07:28 英国で 国鳥並みの 人気者
英国で 国鳥並みの 人気者
3 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/14 09:22 母艦は担いでもさすがに大砲はお留守番ですね。70ミリでこれだけ撮れるということは、人に馴れた個体でしょうね。人がピクニックをする場所などではよくいます。私はこの秋は、ロビンちゃんは声は近くで聞きましたが、姿は見ていません。 花鳥風月さん、よくご存知で。イギリスの野生動物で一番人気だそうですね。
母艦は担いでもさすがに大砲はお留守番ですね。70ミリでこれだけ撮れるということは、人に馴れた個体でしょうね。人がピクニックをする場所などではよくいます。私はこの秋は、ロビンちゃんは声は近くで聞きましたが、姿は見ていません。 花鳥風月さん、よくご存知で。イギリスの野生動物で一番人気だそうですね。
4 masa 2013/10/14 22:32 花鳥風月さん ウィキで引いて、初めてイギリスの一番人気鳥と知りました。日本のコマドリとはヒタキ科の近似種のようですね。 ロンドンで 出会ったロビン あな嬉し ロビンフッドは シャーウッドの森バリオさんさすがに出張に望遠持参は無理です。1DXに27-70ズーム一本だけ持っていきました。計2.2kg。このロビン、結構離れてまして70mm端でも豆粒、大幅にトリミングして大きくしてあります。1DXのフルサイズ・センサーの解像度のお蔭かと思います。
花鳥風月さん ウィキで引いて、初めてイギリスの一番人気鳥と知りました。日本のコマドリとはヒタキ科の近似種のようですね。 ロンドンで 出会ったロビン あな嬉し ロビンフッドは シャーウッドの森バリオさんさすがに出張に望遠持参は無理です。1DXに27-70ズーム一本だけ持っていきました。計2.2kg。このロビン、結構離れてまして70mm端でも豆粒、大幅にトリミングして大きくしてあります。1DXのフルサイズ・センサーの解像度のお蔭かと思います。
1 花鳥風月 2013/10/13 22:07 丘の上 写真撮ってる コスモス畑
丘の上 写真撮ってる コスモス畑
2 im 2013/10/13 20:41 秋の桜と書いてCOSMOSが、いっぱい咲いてにぎやかに秋。歌も写真もにがてなので自由詩のような文章でしつれいします。。
秋の桜と書いてCOSMOSが、いっぱい咲いてにぎやかに秋。歌も写真もにがてなので自由詩のような文章でしつれいします。。
3 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/14 09:14 ええやんか ピントが不思議と 思ったが美しい丘 風を感じる
ええやんか ピントが不思議と 思ったが美しい丘 風を感じる
4 im 2013/10/14 20:46 花鳥風月 さん 翼の折れたサル(旧バリオUK) さん コメントありがとうございます。
花鳥風月 さん 翼の折れたサル(旧バリオUK) さん コメントありがとうございます。
5 stone 2013/10/15 16:29 前ボケコスモス、カメラを見つけるとピースサインしながら目の前に飛んでくる子供たちのようですね^^コスモスの丘の美しさに似合ってる感じ、ありますー。
前ボケコスモス、カメラを見つけるとピースサインしながら目の前に飛んでくる子供たちのようですね^^コスモスの丘の美しさに似合ってる感じ、ありますー。
6 im 2013/10/16 16:13 stone さん コメントありがとうございます。どまんなかにボケた花をもってくることはしませんね。おはずかしいです。
stone さん コメントありがとうございます。どまんなかにボケた花をもってくることはしませんね。おはずかしいです。
1 mukaitak 2013/10/13 17:12 アキアカネ ススキと共に 輝けり
アキアカネ ススキと共に 輝けり
2 花鳥風月 2013/10/13 17:21 アキアカネ どこから風が 吹いてくる
アキアカネ どこから風が 吹いてくる
3 stone 2013/10/13 19:20 ススキのなびき美しいですF8&SS1/2000でよくボケてますねー。素晴らしい。眩しげにベールを被るアキアカネ 女の子には顔見せるかな
ススキのなびき美しいですF8&SS1/2000でよくボケてますねー。素晴らしい。眩しげにベールを被るアキアカネ 女の子には顔見せるかな
4 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/14 09:10 透過光が美しく、印象的なお写真ですね
透過光が美しく、印象的なお写真ですね
1 花鳥風月 2013/10/13 17:10 黄とんぼ 疲れた顔して 棒の先
黄とんぼ 疲れた顔して 棒の先
2 stone 2013/10/13 13:31 赤トンボ 山の光に 輝いて 漫画のような 満面の笑顔
赤トンボ 山の光に 輝いて 漫画のような 満面の笑顔
3 stone 2013/10/13 19:09 こんばんはえっ?!疲れた顔に見えますか~こんなにご機嫌なお顔してるのに(笑親分さんお疲れなのかな、ご無理しないでね。
こんばんはえっ?!疲れた顔に見えますか~こんなにご機嫌なお顔してるのに(笑親分さんお疲れなのかな、ご無理しないでね。
1 Ekio 2013/10/13 08:13 佐倉「ふるさと広場」(印旛沼)です。「日本らしい光景」です。なんでもかんでも持って来ちゃうという意味で。近くには風力発電の施設もあったので沼の近くは風の通り道なのかも知れません。
佐倉「ふるさと広場」(印旛沼)です。「日本らしい光景」です。なんでもかんでも持って来ちゃうという意味で。近くには風力発電の施設もあったので沼の近くは風の通り道なのかも知れません。
2 花鳥風月 2013/10/13 08:19 オランダに 行った気分で 印旛沼
オランダに 行った気分で 印旛沼
3 Suzume 2013/10/13 11:04 Ekio さん こんにちはまーぁ よく出来てるね すばらしい うちにも ひとつ作つてもらいたい 花は チュリツプが沢山あるから いらないわ― (オランダ人)
Ekio さん こんにちはまーぁ よく出来てるね すばらしい うちにも ひとつ作つてもらいたい 花は チュリツプが沢山あるから いらないわ― (オランダ人)
4 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/14 09:07 うーん、いい景色ですけどね。気候・風土・伝統・文化などと調和していないと滑稽に写りますよね。アメリカ人は自国の歴史のなさにどこかコンプレックスを持っているもので、それはわかるんですけど、日本人はもっと誇りを持って欲しいものです。
うーん、いい景色ですけどね。気候・風土・伝統・文化などと調和していないと滑稽に写りますよね。アメリカ人は自国の歴史のなさにどこかコンプレックスを持っているもので、それはわかるんですけど、日本人はもっと誇りを持って欲しいものです。
1 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/12 06:24 Jelly ear, Auricularia auricula-judae, 木耳、キクラゲ、雲耳です。特別旨いものというイメージはないけど、採りたての生は旨い!木の耳 冷たいゼリーの 肌触り口にはコリコリ せずにツルっとああ苦し 写真のたびに 句を詠むの出てくるときには 出てくるものの
Jelly ear, Auricularia auricula-judae, 木耳、キクラゲ、雲耳です。特別旨いものというイメージはないけど、採りたての生は旨い!木の耳 冷たいゼリーの 肌触り口にはコリコリ せずにツルっとああ苦し 写真のたびに 句を詠むの出てくるときには 出てくるものの
2 花鳥風月 2013/10/12 08:11 噛んでみる 枯れ木の耳たぶ 秋の味
噛んでみる 枯れ木の耳たぶ 秋の味
1 stone 2013/10/11 19:44 残暑背に 彼岸花萌ゆ すくすくと 初々しきや 緑立つ赤歌ってよう分かりませんがこんな感じ^^?
残暑背に 彼岸花萌ゆ すくすくと 初々しきや 緑立つ赤歌ってよう分かりませんがこんな感じ^^?
2 masa 2013/10/11 19:57 リコリスの 立ち上がりたる 彼岸かな
リコリスの 立ち上がりたる 彼岸かな
3 stone 2013/10/13 13:20 リコリス!海外では彼岸花に甘いお菓子の名前が付いているんですねいいなあ、花瓶に挿したりも食卓を飾ったりもするのかなあ柔らかい句のコメントありがとうございます^^!
リコリス!海外では彼岸花に甘いお菓子の名前が付いているんですねいいなあ、花瓶に挿したりも食卓を飾ったりもするのかなあ柔らかい句のコメントありがとうございます^^!
1 花鳥風月 2013/10/11 18:53 コスモスの そろって見せる うなじかな
コスモスの そろって見せる うなじかな
2 masa 2013/10/11 19:40 秋桜 吹きゆく風の ささやきに 揃いて靡く うなじ恥かし
秋桜 吹きゆく風の ささやきに 揃いて靡く うなじ恥かし
3 stone 2013/10/11 19:55 コスモスの 揃って見やるか その向こう 何が見えるか 教えておくれ
コスモスの 揃って見やるか その向こう 何が見えるか 教えておくれ
4 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/11 20:32 私も うなじと思った やっぱりね女子校みたいな 花園やねえ
私も うなじと思った やっぱりね女子校みたいな 花園やねえ
5 Ekio 2013/10/13 07:56 花鳥風月さん、おはようございます。「うなじ」と来ましたか、艶めかしい光景です。
花鳥風月さん、おはようございます。「うなじ」と来ましたか、艶めかしい光景です。
6 Suzume 2013/10/13 11:09 あのひとの「かお」 にどとみたくないの みんな あつちむきましょー
あのひとの「かお」 にどとみたくないの みんな あつちむきましょー
1 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/11 07:08 踊り踊るな~ら ちょいと東京音頭 あよーいよーい♪ と字余りまくりルーキーが最多勝、本塁打日本記録も更新しながら最下位ってどんなチームやねん!ホームでも阪神ファンのほうが断然多いし。でも逆に言えば、最下位のチームで16勝もするということは、強いチームならもっと勝っていた可能性が高いですね。かわいいキノコちゃんの写真に何でこんなコメントになってしまったのか・・・傘といえばそっちに直結してしまう。
踊り踊るな~ら ちょいと東京音頭 あよーいよーい♪ と字余りまくりルーキーが最多勝、本塁打日本記録も更新しながら最下位ってどんなチームやねん!ホームでも阪神ファンのほうが断然多いし。でも逆に言えば、最下位のチームで16勝もするということは、強いチームならもっと勝っていた可能性が高いですね。かわいいキノコちゃんの写真に何でこんなコメントになってしまったのか・・・傘といえばそっちに直結してしまう。
6 masa 2013/10/12 19:34 このお写真、すっごくいい!!見た途端わたしが思ったことを、akiyama好さんが素敵な短歌にして下さいました。実は今日の午後、ニューヨークの外れブロンクスにある植物公園の森の中で、私、森の小人にさんたちに出会ったのです。写真まで撮りました! 帰国したらご紹介します。(ロンドンから、 ボストン、ニューヨークと旅を重ね、明日、東京に戻ります)
このお写真、すっごくいい!!見た途端わたしが思ったことを、akiyama好さんが素敵な短歌にして下さいました。実は今日の午後、ニューヨークの外れブロンクスにある植物公園の森の中で、私、森の小人にさんたちに出会ったのです。写真まで撮りました! 帰国したらご紹介します。(ロンドンから、 ボストン、ニューヨークと旅を重ね、明日、東京に戻ります)
7 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/14 08:58 masaさん、こちらにもありがとうございます。皆さんに質問ですけど、前の枯れ葉どう思います?私は現状に手を加えるのに少々罪悪感があって、撮りたいものにもろに被っているような場合以外はそのままにすることが多いんですけど、撮った写真を見たらあれとっとけばよかったな、と思うことも多いです。
masaさん、こちらにもありがとうございます。皆さんに質問ですけど、前の枯れ葉どう思います?私は現状に手を加えるのに少々罪悪感があって、撮りたいものにもろに被っているような場合以外はそのままにすることが多いんですけど、撮った写真を見たらあれとっとけばよかったな、と思うことも多いです。
8 masa 2013/10/15 23:12 少し前、私もキャノン板で殆ど同じような質問を提起したのを思い出しました。ご参考まで。http://photoxp.jp/pictures/127829
少し前、私もキャノン板で殆ど同じような質問を提起したのを思い出しました。ご参考まで。http://photoxp.jp/pictures/127829
9 花鳥風月 2013/10/16 07:24 持去りや 破壊なければ 然程でも
持去りや 破壊なければ 然程でも
10 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/16 17:43 こんなことで票数を稼ぐことになってしまって申し訳ないです。ご面倒ですが、できれば集計の際はコメント7以降は票に加えないでください、masaさん、花鳥風月さんありがとうございます。私が言う罪悪感というか、微かな後ろめたさは、森の環境を破壊するからではなく、自然を自然のままに撮らないことに対するものです。これがポートレートや生け花の写真ならいくらでも自分の好きなように撮ればいいんですが、「自然を撮っている」という建前なので、あるがままの姿を改変するのはどうなのかなあと感じてしまうわけです。でもまあ、それも自分の気持ちの問題なので、後から写真を見て惜しい気がするのなら、邪魔なものを取り除いたらいいということですよね。両パターン撮っておいてもいいかもですね。
こんなことで票数を稼ぐことになってしまって申し訳ないです。ご面倒ですが、できれば集計の際はコメント7以降は票に加えないでください、masaさん、花鳥風月さんありがとうございます。私が言う罪悪感というか、微かな後ろめたさは、森の環境を破壊するからではなく、自然を自然のままに撮らないことに対するものです。これがポートレートや生け花の写真ならいくらでも自分の好きなように撮ればいいんですが、「自然を撮っている」という建前なので、あるがままの姿を改変するのはどうなのかなあと感じてしまうわけです。でもまあ、それも自分の気持ちの問題なので、後から写真を見て惜しい気がするのなら、邪魔なものを取り除いたらいいということですよね。両パターン撮っておいてもいいかもですね。
1 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/10 06:04 こちらは真夏でも20℃そこそこなのですが、つい数日前まではほとんど真夏と変わらない陽気だったのに、植物さんたちは季節の巡りをよく知っているのですね。秋ひかり 高緯度にして 低角度 春の光に 似てなくもなし
こちらは真夏でも20℃そこそこなのですが、つい数日前まではほとんど真夏と変わらない陽気だったのに、植物さんたちは季節の巡りをよく知っているのですね。秋ひかり 高緯度にして 低角度 春の光に 似てなくもなし
2 花鳥風月 2013/10/11 13:25 英国の 秋の光は 北海道
英国の 秋の光は 北海道
3 masa 2013/10/11 20:09 白樺の 散りし葉さえも さんざめく ゆく秋惜しむ ヨークの陽射し
白樺の 散りし葉さえも さんざめく ゆく秋惜しむ ヨークの陽射し
4 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/11 20:29 お二人さん こちらもコメント ありがとう英国の 景色は北海道に 似てるけど緯度ははるか 樺太より北
お二人さん こちらもコメント ありがとう英国の 景色は北海道に 似てるけど緯度ははるか 樺太より北
1 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/10 05:52 Veiled oyster mushroom (Pleurotus dryinus)、和名は不明ですが、あえて訳せば『ベールに包まれたマイタケ』という感じでしょうか。持って帰って調べてみると、こちらでもあまり頻繁に見られない種なんだそうですが、食べれるということなので、アルミフォイルで包み焼きにして、恐る恐る食べてみると・・・・超ーーーー美味!!!!エリンギのようなシメジのような歯ごたえで、味はやっぱりマイタケかなあ、でも調理法のせいかどことなくマツタケのような感じもあって、最っ高でございましたですよ。ちょっとだけ齧って大丈夫かどうか確認するつもりが、旨すぎてばくばく食べてしまいました。やっばーーーーっ、でも幸い生きてます。翼の生えた嫁は、翌日私が生きてるのを確認した後、悦んで食べてました。食の秋 キノコ食べたし 命は惜しし 懸けてみせましょ 旦那の命・・・うっ、
Veiled oyster mushroom (Pleurotus dryinus)、和名は不明ですが、あえて訳せば『ベールに包まれたマイタケ』という感じでしょうか。持って帰って調べてみると、こちらでもあまり頻繁に見られない種なんだそうですが、食べれるということなので、アルミフォイルで包み焼きにして、恐る恐る食べてみると・・・・超ーーーー美味!!!!エリンギのようなシメジのような歯ごたえで、味はやっぱりマイタケかなあ、でも調理法のせいかどことなくマツタケのような感じもあって、最っ高でございましたですよ。ちょっとだけ齧って大丈夫かどうか確認するつもりが、旨すぎてばくばく食べてしまいました。やっばーーーーっ、でも幸い生きてます。翼の生えた嫁は、翌日私が生きてるのを確認した後、悦んで食べてました。食の秋 キノコ食べたし 命は惜しし 懸けてみせましょ 旦那の命・・・うっ、
2 花鳥風月 2013/10/10 06:52 キノコ狩り 食うか食わぬか 自己責任
キノコ狩り 食うか食わぬか 自己責任
3 masa 2013/10/10 20:06 バリオさんのことだから、きっとしっかり調べた上で食されたのだとは思いますが、旦那に毒味をさせてしまうバリコママの行動には感服です。でも、こわぁ‥‥ 何がって? キノコじゃなくて奥様。masa@ボストン(昨夜ロンドンから着きました。明日ニューヨークに移動し、日曜に東京に戻ります)
バリオさんのことだから、きっとしっかり調べた上で食されたのだとは思いますが、旦那に毒味をさせてしまうバリコママの行動には感服です。でも、こわぁ‥‥ 何がって? キノコじゃなくて奥様。masa@ボストン(昨夜ロンドンから着きました。明日ニューヨークに移動し、日曜に東京に戻ります)
4 masa 2013/10/10 20:22 おっと、返歌を忘れてました。ネタがネタなので、都々逸で。 美味そなキノコ 亭主に食わせ 聞き耳立てる その寝息
おっと、返歌を忘れてました。ネタがネタなので、都々逸で。 美味そなキノコ 亭主に食わせ 聞き耳立てる その寝息
5 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/10 23:36 お二人さん コメントありがと ございます舌鼓 うつ幸せと 引き換えに翼が生えず ああよかったよいいほせて 何かあるとは いうものの「翼が生える」は 天使となるの意 一応ねわからぬ人も いるかも知れず
お二人さん コメントありがと ございます舌鼓 うつ幸せと 引き換えに翼が生えず ああよかったよいいほせて 何かあるとは いうものの「翼が生える」は 天使となるの意 一応ねわからぬ人も いるかも知れず
1 花鳥風月 2013/10/9 21:39 紅色の フジバカマには 旅の蝶
紅色の フジバカマには 旅の蝶
1 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/9 05:17 妖精が いるかと覗き 見ましたが 晴天のため 留守でしたおお、これは名句ぢゃ!こういうキノコさんは同定が難しいので試みもしてませんねん。。。
妖精が いるかと覗き 見ましたが 晴天のため 留守でしたおお、これは名句ぢゃ!こういうキノコさんは同定が難しいので試みもしてませんねん。。。
2 masa 2013/10/9 06:42 これも歌は別にして、素晴らしいお写真ではありませんか。全日本匍匐組合員といたしましては、同業してやったり! です。空まで写ってるってことは、カメラは地面に置いて??傘のなか 下から覗く 物の気に キノコの精こそ 暫し隠れめ
これも歌は別にして、素晴らしいお写真ではありませんか。全日本匍匐組合員といたしましては、同業してやったり! です。空まで写ってるってことは、カメラは地面に置いて??傘のなか 下から覗く 物の気に キノコの精こそ 暫し隠れめ
3 masa 2013/10/9 16:07 ゴメン、バリオさんの句もメルヘンチックで、良い気分です。
ゴメン、バリオさんの句もメルヘンチックで、良い気分です。
4 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/10 05:15 こう見えても私は、全日本匍匐協会会員No.14ですよ。でもこれはインチキです。このキノコさんたちは、倒木のうえに生えてたので、地上20センチになりますが、今度のカメラは背面モニターがチルト式になっているので、こんなの簡単に撮れてしまいます。数年遅れで、やっと世間に追いついた感じです。
こう見えても私は、全日本匍匐協会会員No.14ですよ。でもこれはインチキです。このキノコさんたちは、倒木のうえに生えてたので、地上20センチになりますが、今度のカメラは背面モニターがチルト式になっているので、こんなの簡単に撮れてしまいます。数年遅れで、やっと世間に追いついた感じです。
1 stone 2013/10/8 22:46 ひび割れは 台風大雨 泥の痕
ひび割れは 台風大雨 泥の痕
2 花鳥風月 2013/10/9 06:49 台風を 凌いでテントウ 動き出す
台風を 凌いでテントウ 動き出す
1 花鳥風月 2013/10/8 17:49 アサギマダラ ここが居場所の フジバカマ
アサギマダラ ここが居場所の フジバカマ
2 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/9 05:32 とても爽やか 色は春かも
とても爽やか 色は春かも
1 花鳥風月 2013/10/7 18:54 秋野原 アサギマダラに フジバカマ
秋野原 アサギマダラに フジバカマ
2 Suzume 2013/10/7 20:51 花鳥風月 さん こんばんは”ちょう羽 好い色二色 みとれるな”
花鳥風月 さん こんばんは”ちょう羽 好い色二色 みとれるな”
1 stone 2013/10/7 18:44 秋の陽に ほのか輝く キバナの香
秋の陽に ほのか輝く キバナの香
2 花鳥風月 2013/10/7 18:51 コスモスは みんな違って みんないい
コスモスは みんな違って みんないい
3 Suzume 2013/10/7 20:45 stone さん こんばんはまるで《生き物》 にはちがいないが はばたいて飛んで行きそう!。
stone さん こんばんはまるで《生き物》 にはちがいないが はばたいて飛んで行きそう!。
4 masa 2013/10/11 19:52 秋の陽に 黄色い絵の具 ぶち撒けば コスモス畑 とろり溶けゆく
秋の陽に 黄色い絵の具 ぶち撒けば コスモス畑 とろり溶けゆく
5 Ekio 2013/10/13 07:46 stoneさん、おはようございます。キバナコスモスは「ほのか」に撮るのが難しいのですが、バックの色合いに溶け込む様が綺麗です。
stoneさん、おはようございます。キバナコスモスは「ほのか」に撮るのが難しいのですが、バックの色合いに溶け込む様が綺麗です。
6 stone 2013/10/13 13:25 こんにちは親分さん、いつもお勤めごくろうさまですー。Suzumeさん、軽く軽く撮れて飛んで行きそうになりました。ありがとうございます^^masaさん、黄色の絵の具をたっぷり使ったキバナコスモスの花模様、明るい光でふわり軽くなりました。ありがとうございます^^Ekioさん、望遠マクロも時に軽くふわと蕩けてくれますね。面白いです。ありがとうございます^^
こんにちは親分さん、いつもお勤めごくろうさまですー。Suzumeさん、軽く軽く撮れて飛んで行きそうになりました。ありがとうございます^^masaさん、黄色の絵の具をたっぷり使ったキバナコスモスの花模様、明るい光でふわり軽くなりました。ありがとうございます^^Ekioさん、望遠マクロも時に軽くふわと蕩けてくれますね。面白いです。ありがとうございます^^
1 masa 2013/10/9 00:00 句は別にして、いいお写真ですね。トンネルの向こうに別の世界が‥トトロが寝ていそう。
句は別にして、いいお写真ですね。トンネルの向こうに別の世界が‥トトロが寝ていそう。
2 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/7 04:54 トンネルの 上の葉っぱは 色づきぬ向こうの緑は まだ緑なりん?・・・そのままか! 捻るを知らぬ 秋浅しん???・・・こりゃ何故か 捻れてしもたが 自己矛盾!
トンネルの 上の葉っぱは 色づきぬ向こうの緑は まだ緑なりん?・・・そのままか! 捻るを知らぬ 秋浅しん???・・・こりゃ何故か 捻れてしもたが 自己矛盾!
3 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/8 18:43 3句も 詠んだのだから 相手して〜 >_<
3句も 詠んだのだから 相手して〜 >_<
4 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/9 05:29 句は別にして・・・?イギリス滞在中のmasaさん、エゲレスに いて日本語の 感覚が 鈍くなったと 見えますなえ? あっ、俺か!!!あっ、元々か!!!な~んや!(納得)いや、無理に相手していただきありがとうございます。以後もっと頑張ります。
句は別にして・・・?イギリス滞在中のmasaさん、エゲレスに いて日本語の 感覚が 鈍くなったと 見えますなえ? あっ、俺か!!!あっ、元々か!!!な~んや!(納得)いや、無理に相手していただきありがとうございます。以後もっと頑張ります。
5 翼の折れたサル(旧バリオUK) 2013/10/10 05:18 Ekioさん、どうも~七夕の 飾りに見えたか 何でじゃろ?
Ekioさん、どうも~七夕の 飾りに見えたか 何でじゃろ?
6 Ekio 2013/10/10 00:54 翼の折れたサルさん、こんばんは。てっきり異国の七夕飾りかと思いました(^_^;)
翼の折れたサルさん、こんばんは。てっきり異国の七夕飾りかと思いました(^_^;)
1 花鳥風月 2013/10/6 18:48 秋まつり 少女のまなこ 心意気
秋まつり 少女のまなこ 心意気
2 鼻水太朗 2013/10/6 18:27 2013 太田まつり・・・祭娘。
2013 太田まつり・・・祭娘。
1 花鳥風月 2013/10/6 18:46 モヒカンに 隈取ありの かぶき顔
モヒカンに 隈取ありの かぶき顔
2 鼻水太朗 2013/10/6 17:56 祭り山車 操る彼ら 威勢顔
祭り山車 操る彼ら 威勢顔