シグマデジカメ写真掲示板

FOVEONセンサー搭載のSIGMA SD・DPシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 松の内脅威の雪7  2: 高蔵寺阿弥陀堂4  3: 今日の銀閣寺4  4: カモメモデル2  5: 氷川丸とかもめ3  6: 冬景色1  7: 散歩1  8: 看板1  9: お地蔵様もメリークリスマス4  10: 落日2  11: やじるし1  12: 夜明けの灯り1  13: 元気です キタキチョウ1  14: コンビナート3  15: ねこ3  16: 大梵焼祭3  17: 着飾って3  18: ワンタクロース2  19: 煙霞具足1  20: 視線3  21: トンボ3  22: 紅葉3  23: モンキチョウ♀1  24: ガラスの向こうは1  25: 秋深し小鳥のために残す柿 かも1  26: 【写真しりとり】木の葉 → 「は」1  27: 柿木2  28: Foveon初体験4  29: お迎え地蔵2  30: 冬っぽく1  31: 落ち葉 21  32: 紅(黄)葉流1      写真一覧
写真投稿

松の内脅威の雪
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1540x1684 (2,947KB)
撮影日時 2011-01-01 09:09:41 +0900

1   W3   2011/1/3 07:33

ウォルターさん 明けましておめでとうございます。今年もSD14でお世話になります、トンでも無いほどの雪が降りてきまして
アット驚く短時間にどんどん積雪しました、今7時24分過ぎ、すずめ、ヒヨドリがパンの切はしに食みに来ています。ウォルター さんの
今年一年が素晴らしい年となりますことをお祈り申し上げます。

3   詠伊順   2011/1/2 15:24

W3様 明けましておめでとうございます。MT氏のとこは1メートル積もってるそうです。

4   W3さん   2011/1/2 16:00

詠伊順さん、おめでとうございます、本年も宜しくお願いいたします。
我が家の、庭?も同じくらいの積雪で身動きが出来ません。
昆虫たち元気ですかね。

5   鼻水太朗   2011/1/2 18:16

W3さん殿 今年もよろしく ご指導ねがいます。

車庫の上800mmですか ひぇ〜〜〜〜です。

6   W3   2011/1/2 20:37

鼻水太朗さん おめでとうございます。今年はSD14でがんばります、宜しくご指導のほどをお願いいたします。元旦に
雪雪のもういらない程、一時間に10cmの積雪のスピードでした。

7   ウォルター   2011/1/3 04:50

W3さん 明けましておめでとうございます。
直接コメントさせていただくのは初めてかと。

南の方の方かなと勝手に想像しておりましたが、随分雪深い所にお住まいだったんですね。って降りすぎでないですか。
の中でも昆虫さんたちの心配をしておられる。お優しい方なんですね。

コメント投稿
高蔵寺阿弥陀堂
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1S
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.1.1.0000
レンズ 16mm F1
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1320x880 (577KB)
撮影日時 2011-01-01 10:52:05 +0900

1   ウォルター   2011/1/2 07:09

シグマ板の皆さん 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

国の重要文化財で1177年建立 宮城県で一番古い建築物だそうです。
趣がありましたよ。
でも、このカット後DP1s君 四度目のご臨終。レンズが出たままウンともスンとも言いません。7Dもありましたので撮影は続けられましたが、フォビオンでの描写を楽しみにしていましたので残念であります。
これまで三度の基盤交換に耐え(私が精神的に)、使ってきましたがもうだめです。元旦早々耐えられません。シグマさん何とかしてください。

2   詠伊順   2011/1/2 15:21

ウォルター様 明けましておめでとうございます。 DP1sトラブル・・3度の基盤交換・・我慢も限界でしょう・・・昔 GRDがレンズ引っ込まなくなる事がありましたが、最近は聞きませんね。DPシリーズはジャジャ馬ですから・・私は操作は気をつかいました。現在はSD15に絞り込んでコンデジはGRDを使っています。

3   鼻水太朗   2011/1/2 18:08

ウォルターさん 今年もよろしく ご指導ねがいます。

りっぱな建築物ですね。

4   ウォルター   2011/1/3 04:40

詠伊順さん 明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
何事三度。でも、流石に四度目は勘弁です。
昨夜、シグマさんにメールを入れました。もう使う気力が失せました。フードや予備バッテリーはこれまでの使用料として私が泣きますから、せめて本体は引き取ってほしい旨の内容です。
これって虫がよすぎる話でしょうかね。

鼻水太朗さん ご指導を仰がねばならないのは私の方です。
今年もよろしくお願い足します。
結構趣がありましたよ。7Dで押さえてありますので何枚かあちらにアップするつもりですので、お時間があるようでしたらご笑覧ください。

コメント投稿
今日の銀閣寺

1   鼻水太朗   2010/12/30 22:49

天候悪し 雪期待したがだめだった。

2   鼻水太朗   2010/12/31 12:19

今日雪積もってるよ くそぉ〜〜〜!。

3   ウォルター   2011/1/2 06:55

太朗さん 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
いいな〜 太朗さんはいろんな所に旅行にゆけて〜
きっとお大尽さまなんだな。きっとそうだ!!
あやかりたや あやかりたや

4   北狐   2011/1/9 06:47

悔しがられるのがわかりますね。この情景で雪があれば最高ですね。私も最近DP2sを購入しました。まだまだ性能を引き出しきれません。皆さんの作品を参考にして100パーセント性能を引き出したいと思っています。宜しくお願いします。

コメント投稿
カモメモデル
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2S
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.2.0.0000
レンズ 24mm F13.9
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1320x880 (240KB)
撮影日時 2010-12-28 10:38:00 +0900

1   鼻水太朗   2010/12/29 12:25

カメラ目線でした。

2   im   2010/12/30 15:41

カモメちゃん かわいいですね。

コメント投稿
氷川丸とかもめ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2S
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.2.0.0000
レンズ 24mm F13.9
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 880x1320 (424KB)
撮影日時 2010-12-28 10:26:21 +0900

1   鼻水太朗   2010/12/29 12:23

26年ぶりでしょうか 山下公園、妻と並んでの散策は。

2   ウォルター   2010/12/29 17:56

鼻水太朗さん こんばんは
久々の太朗さんの登場と思ったら、奥様とのおのろけ写真でしたか^^
面白いものを見つけられましたね。これだけ並んだら壮観ですね。

3   詠伊順   2010/12/29 19:02

鼻水太郎様 こんばんは、海の香りがしてきそうですね。奥様と散策・・ほのぼのとして良いですね。

コメント投稿
冬景色
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD15
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.30W
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1350 (563KB)
撮影日時 2010-12-26 13:32:33 +0900

1   詠伊順   2010/12/26 16:45

冬が撮りたくて、雪を期待したのですが積もってはいませんでした。シグマ10−20(旧タイプ)の初撮りで・・レンズばかり増殖しています(苦笑)シルキイで現像後、オリマスでサイズ縮小しました。

コメント投稿
散歩
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.41.2
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x2640 (1,207KB)
撮影日時 2010-12-25 07:29:03 +0900

1   ウォルター   2010/12/25 17:03

まだ誰も歩いていない雪の上の散歩。
ワンちゃんも楽しいんでしょうかね。

コメント投稿
看板
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.41.2
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x2640 (1,945KB)
撮影日時 2010-12-23 09:43:56 +0900

1   ウォルター   2010/12/24 19:40

どうやらたこ焼き屋さんらしいです。

コメント投稿
お地蔵様もメリークリスマス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD15
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.30W
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (662KB)
撮影日時 2010-12-23 15:03:08 +0900

1   詠伊順   2010/12/24 05:14

連続貼りですいません。昨日は暖かい祝日でカメラもって自転車でブラブラしました。

2   ウォルター   2010/12/24 06:00

詠伊順さん おはようございます
お地蔵さん、なぜエビスの缶をぶら下げてるんでしょ。
年季の入ったお地蔵さんたちですね。

3   詠伊順   2010/12/25 20:27

ウォルター様 こんばんは。エビスの缶・・不思議ですね。お賽銭入れにしては出し入れが難しい、雨水もたまる・・。現像ソフトは私もシルキイが好みです。SPPは豆腐では木綿シルキイは絹ごし、こんな感じの違いがあるように思います。

4   mab   2010/12/29 00:27

こんばんは!
おじぞーさん、いいかんじですね〜微笑ましくて
笑っちゃいます。

コメント投稿
落日
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD15
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.30W
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (258KB)
撮影日時 2010-12-23 16:20:02 +0900

1   詠伊順   2010/12/23 19:44

市川ラボのシルキイで現像してみました。SPFより滑らかな絵がでますね。

2   ウォルター   2010/12/24 05:58

詠伊順さん おはようございます
大きな光芒に光臨が重なり不思議な絵になりましたね。
SPPの方がコントラストが強いようですね。私的にはシルキーの方が好みであります。

コメント投稿
やじるし
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.41.2
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x2640 (2,043KB)
撮影日時 2010-12-23 08:57:12 +0900

1   ウォルター   2010/12/23 15:15

う〜ん これ以上上に行けということなのでしょうか。

コメント投稿
夜明けの灯り
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.41.2
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 13sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (1,059KB)
撮影日時 2010-12-19 05:59:36 +0900

1   ウォルター   2010/12/20 22:38

朝を向かえるコンビナート
海辺に輝いてくれました。

コメント投稿
元気です キタキチョウ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1553x1215 (739KB)
撮影日時 2010-12-20 13:17:01 +0900

1   W3さん   2010/12/20 20:40

少しの陽を求め、草花に給蜜中。キタキチョウは元気ですな。もう直ぐクリスマスです。
これからも好天気で気温14度から16度と暖かい日が続くと観れるかもしれない。
 このレンズはTさんからの贈り物です。すごくいい描写をします。フィルター無しです。目が悪いので時々調整を+、ーが動きピンが甘い時もありますが。。良いレンズです。

コメント投稿
コンビナート
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.41.2
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (1,039KB)
撮影日時 2010-12-19 05:40:06 +0900

1   ウォルター   2010/12/20 05:29

鉄馬が佇む夜明けのコンビナート。
他のカメラでも撮影したのですが、SD15の画像の方がクリアに見えますね。
やっぱりフォビオン。違うんでしょうね。

2   昔とれなかった杵柄   2010/12/22 00:07

個人的に こちらに一票 m(- -)/

3   ウォルター   2010/12/22 05:10

昔とれなかった杵柄さん おはようございます
一票いただきありがとうございます。
すっきりした写りが、ヘイヤー式のカメラとは少々違うように感じます。

コメント投稿
ねこ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD15
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.30W
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1350 (469KB)
撮影日時 2010-11-23 13:34:16 +0900

1   詠伊順   2010/12/19 06:54

我が家のねこがカーテンに飛びつこうとしてます・・ねこのさがでしょうね・・(笑)

2   ウォルター   2010/12/20 05:23

詠伊順さん はじめまして
今にも飛びあがらんばかりの表情。かわいいですね。
お目目にピントもぴったり。お見事です!!

3   詠伊順   2010/12/20 19:14

ウォルター様  はじめまして。動物はカメラ目線もポーズもとってくれないんで撮影は難しいです。MFで目にピント合わせたと記憶していますが・・周囲の不要な物や前足が入っていない・・フレーミング確認の余裕がまったくありませんでした。

コメント投稿
大梵焼祭
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SD14 1.08
レンズ 55-200mm
焦点距離 78mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F25
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2027x1351 (1,107KB)
撮影日時 2010-12-17 11:10:44 +0900

1   W3さん   2010/12/17 17:12

お守りや札などの縁起物をハヤシ(燃やし)、今年1年の厄を祓います。来る年に期待をし今年の諸諸に別れを祈るのか?三人の表情は三人三様です人を撮る難しく思いました、来年は昆虫もすみ良く、人間と共存できる環境であります様に、人間も心の広い広い人間であります様に。炎の向こうはピンが取れませんで。

2   m3   2010/12/17 20:08

善哉は美味しかったですか?

3   W3   2010/12/17 20:35

天候にやや恵まれまして、出かけました浄財で美味しく頂きました。猫舌のがいまして、熱い様子でしたが美味しいウッ! Σ(∂∂;)゛。工事用の枠板で垣根が作られ、これが邪魔で駄目でした、11時30分ごろには終りでした。来期は9時前に到着を要します。
コメントをありがとうございます。善哉は沢山残っていました。

コメント投稿
着飾って
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.41.2
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,367KB)
撮影日時 2010-09-05 06:44:22 +0900

1   ウォルター   2010/12/15 20:15

なにもここまでせんでも・・・

2   im   2010/12/16 13:56

着飾りつながりですね〜
このモウちゃんなんだか可愛いくて良い個性がありますね。
キャノン板のほうに行ってられましたか、あの板は賑やかで良い雰囲気なのでうらやましいです。

3   ウォルター   2010/12/17 05:12

imさん おはようございます
この牛さんではどんなに着飾ってもワンちゃんにはかないませんね。
上九一色村にて

コメント投稿
ワンタクロース
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2S
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.2.0.0000
レンズ 24mm F13.9
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 1716x1144 (2,022KB)
撮影日時 2010-12-06 14:58:11 +0900

1   im   2010/12/14 23:13

サンタの帽子借りました。笑ワンでちょうだい。

2   ウォルター   2010/12/15 06:32

imさん おはようございます
あれま、きれいに着飾らせてもらって。
ひと足早いクリスマスですね。

コメント投稿
煙霞具足
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SD14 1.08
レンズ 55-200mm
焦点距離 112mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 日陰
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (2,442KB)
撮影日時 2010-12-13 13:20:41 +0900

1   W3さん   2010/12/13 17:43

師走の最後に見る平地の紅葉を暖かい雨がだめにしてしまいました。寒いですが雪ならば
違った変化に富んだ面白い風景ダッノに惜しいです。

コメント投稿
視線
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.41.2
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (1,673KB)
撮影日時 2010-08-15 14:42:55 +0900

1   ウォルター   2010/12/12 11:57

ハトの目って以外に怖いかも・・・

2   im   2010/12/14 22:12

お久しぶりです。

3   ウォルター   2010/12/15 06:31

imさん おはようございます
お久しぶりでございます。
やっぱどうしてもキャノンを持ち出しちゃうんですよね。
SD15も使ってやらねばです。

コメント投稿
トンボ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2148x1928 (1,615KB)
撮影日時 2010-12-05 10:37:42 +0900

1   W3さん   2010/12/10 11:29

師走、寒さも一段と厳しいこの日は少し日が差していた。その後は今どうしているのか、死滅したのか
自然界も人の世と同じか?このトンボ長生きですね

2   詠伊順   2010/12/10 19:39

こんばんは、Foveonは羽の質感がよくでますね。

3   W3   2010/12/10 21:46

詠伊順 さん 今晩はご指摘のように他の機器が追い越せない質感を出すのが好きです。少し速写に不向きな面があるようで、これが無ければ素晴らしい機器です。今度ともSIGMAを通してよろしくおねがいたします。ありがとうございます。

コメント投稿
紅葉
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD15
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.30W
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1350 (1,114KB)
撮影日時 2010-11-13 11:25:02 +0900

1   W3   2010/12/10 21:59

詠伊順さん 今晩はSIGMAの他の機器が出せない質感がすきなんです、上部の空をもう少しカットされたら違う雰囲気になる様な気がいたしますがどうでしょうか?空が有るか無いかの辺でカット。@□@、、。風景写真は足で稼ぐ、自分の額縁をはめ込む。ですよね。

2   詠伊順   2010/12/11 17:12

W3様 たしかにおっしゃられるとうりです、空のない構図もあるんですが水の流れが気に入ったのでこのカットを選択しました。現像ソフトでも大きくかわりますね・SFPとシルキィを併用していますが好みで使い分けています。

3   詠伊順   2010/12/9 20:58

ロケ地は山口県長門峡です。雪景色もきれいだと思いますが・・車では行けそうにありません。

コメント投稿
モンキチョウ♀
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2949x1966 (1,593KB)
撮影日時 2010-12-06 10:26:13 +0900

1   W3さん   2010/12/8 07:19

この姿がコのこの最後か師走の日和に母としての産卵と思われ飛びたっと直ぐに草の中に潜り、また飛び立つ
何回かその動作を繰り返す、その姿、スゴイ血相でしょう。子孫を残す。撮影は少々工夫を致しております。標本ではございません、この時期まで元気でいたことが凄い。2010.12.6撮影。

コメント投稿
ガラスの向こうは
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1162x1869 (985KB)
撮影日時 2010-12-07 11:00:45 +0900

1   w3さん   2010/12/7 11:47

今日からいやな、雨模様ソートガラスを拭けば向こうは馴染みの風景。この機器レンズ情報が出ないおかしいな
大丈夫かな、クラッシュかな?使用に不便がないならいいと思うのですがΣ(゜▼゜;lll)おおおおおお!!!
こんな風景もいいかなこれからこのスタイルで行こうかな。

コメント投稿