ソニーデジカメ写真掲示板

ソニー製デジタルカメラの情報交換用掲示板です。

1: テレエンドコンバージョンレンズ2  2: Carl Zeiss Vario-Sonnar1  3: 2  4: 紅葉と雪1  5: 20mmワイコンテスト1  6: ワイコン20mm1  7: 紅葉のタイミング4  8: トキナーAT-XM1009  9: よさこい東海道3  10: こんな感じ〜4  11: ハイビスカス3  12: かも1  13: ミノルタ 50mm 1.4 1  14: SIGMA 50-5006  15: 日本代表対アンゴラ戦3  16: フユノハナワラビ1  17: リュウノウギク1  18: ごろにゃ1  19: 夜景1  20: 緑葉もあり?1  21: AF50mm F2.8(D) Macro1  22: 左横顔1  23: はじめまして2  24: まだ早いみたい2  25: 紅葉・イミテーション版6  26: ニャー♪2  27: 【猫】猫写真のミステリー5  28: テスト15  29: 三丁目の曲がり角の麗人2  30: 【猫】ジャンル定番8  31: 寂しい紅葉3  32: 箕1      写真一覧
写真投稿

テレエンドコンバージョンレンズ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-R1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 61mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (724KB)
撮影日時 2005-11-22 10:45:42 +0900

1   おっさん   2006/5/9 21:53

R1にテレコン取り付けて 明るいのですね

2   walz   2005/11/22 21:32

VCL-DEH17R

X1.7迫力満点です!移りはテレですから当然良好で-す

コメント投稿
Carl Zeiss  Vario-Sonnar
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-R1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (549KB)
撮影日時 2005-11-22 10:19:02 +0900

1   walz   2005/11/22 21:28

標準75mmあたり
問題なく常用できますね〜

コメント投稿

山
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ AF50mm F1.7
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (5,218KB)
撮影日時 2005-11-12 12:08:59 +0900

1   AREX   2005/11/22 00:15

TDSは大人のテーマパークでした。

2   りょうじ   2005/11/22 11:45

おお、さすが単焦点レンズ。
見事な描写と発色。

少しだけα7Dよりもあか抜けて見えるのは気のせいかなぁ。

コメント投稿
紅葉と雪
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF70-200mm F2.8G SSM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 昼光
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (5,660KB)
撮影日時 2005-11-20 09:30:51 +0900

1   koo   2005/11/21 16:21

岩手県に行ったら雪が降ってきました

コメント投稿
20mmワイコンテスト
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-R1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 666x1000 (245KB)
撮影日時 2005-11-20 13:49:28 +0900

1   walz   2005/11/21 00:44

気持ちいいですぅ〜

コメント投稿
ワイコン20mm
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-R1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (489KB)
撮影日時 2005-11-19 16:45:34 +0900

1   walz   2005/11/20 00:26

まあまあでしょう〜(夕方手持ち撮影)

コメント投稿
紅葉のタイミング
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ STF135mm F2.8[T4.5]
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,500KB)
撮影日時 2005-11-13 08:47:39 +0900

1   PlusAlpha   2005/11/19 23:00

今年も自分のスケジュールにあわせてくれそうもないですね。
ちょっと欲求不満気味です。あ、明日はマリーンズの優勝パレードが(^o^)/

2   支配人   2005/12/9 16:38

おぉぉぉぉぉ
綺麗だぁぁぁ
紅葉、もっと見せてくださいね

3   ママくん   2005/12/9 23:40

時間かけて拡大する気持ちになりますね。
本当に綺麗ですね。

4   支配人   2005/12/10 00:31

やはりSTFはえぇなぁ

コメント投稿
トキナーAT-XM100
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,890KB)
撮影日時 2005-11-13 09:54:56 +0900

1   nobu   2005/11/19 21:51

はじめまして、

新しいレンズはまったくありません。
α707の時代に中古でそろえた物で
すべて10年以上前のものです。

ニシキギが逆行で真っ赤に紅葉していました。

5   へい柔道   2005/12/10 01:35

nobuさん、はじめまして。
すばらしい描写ではありませんか。
私も100ミリマクロ、欲しくなりましたぁ(^^)。

たくさんお写真、見せてくださいね。

6   支配人   2005/12/10 11:23

だーかーらー
へい柔道さん
100mmマクロのまえに100mmソフトを買いなさい
100mmマクロはいつでも買えます


あなたの100mmソフトをみたい
特に野良猫のソフト写真!
期待しています

7   支配人   2005/12/10 11:33

単焦点レンズはいいなぁ

8   へい柔道   2005/12/10 13:19

100ミリソフト貯金を始めます(__;)。

9   支配人   2005/12/10 15:00

STFの半値くらいやけど、ものが直ぐに見つからんだろうなぁ
だったらケンコーのソフトでもいってみる?
これなら広角も望遠もあるでよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

コメント投稿
よさこい東海道
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ TAMRON 18-200mm F3.5-6.3/TAMRON 28-300mm F3.5-6...
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,746KB)
撮影日時 2005-11-13 12:24:25 +0900

1   Leeway   2005/11/18 22:11

おっしさんとは反対側で狙ったものです。
ALL☆STAR (御殿場市)

美人ぞろいのチームでしたね。

2   おっし。   2005/11/19 14:49

ALL☆STARさんは、準大賞に輝きましたね。いい連でした。
道路の反対側で、会えないなんて、、、信じられませんね(笑)

今日は、横浜ですか〜??また在庫大ですね。 

3   Leeway   2005/11/19 21:24

おっしさん。 
 今日も出かけてしまいましたぁ〜〜〜。
 またまた写真の山です。(笑)
 整理も楽しみのうちですからのんびり行きます。

 今日は3チームだけでしたけどうまくとれてるかな〜〜。
 青空が綺麗でしたよ。
 この催しの母体には、天皇陛下も来てましたね。
 今日は前夜祭みたいです。

 池袋チャリティ行きますか?。

コメント投稿
こんな感じ〜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-R1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1300x866 (269KB)
撮影日時 2005-11-18 11:35:22 +0900

1   walz   2005/11/18 14:07

しっかり取説読んで使い方お勉強しなきゃ!

中版使っているみたいでいい感じですぅ〜よ---

2   ラピッド   2005/11/20 21:19

R1 or SD10の後継機にしようかと悩んでる者です。
 早速ですが、R1はぶっちゃけ、どうですか?
木の葉の画像を見させて頂く限りでは、無理な輪郭強調
で遠近感を出しているのでなく、自然な感じに近い様に
思えたのですが・・・。
又、レンズについてもどうなのか知りたいです。
 図々しいですが、宜しくお願い致します。

3   walz   2005/11/21 00:36

ラピッドさん ども!
きっと何処かの板でニアミスしていそうですね〜

さて、第一印象はまあまあってとこでしょうか、、値段を考えれば致し方ない部分が見受けられます。

画質的には最初のセッティングでシャープネスの強弱はユーザーサイドで調整が可能です(ちなみにビル:葉っぱはノーマルです)
まだ100カットも撮っていないのでなんとも言えませんが--印象はすなおで個人的にはOKだったりします、、
ただSD10をお使いなら比べるまでもなく10の方がパフォーマンスは上だと思います(出てくる絵にかんしてですが、)

レンズに関しては本家イエナ製造製から数十本(最後は6X6のプラナー)使用してきましたが現在の技術でなおかつ国内メーカーが作っている限り悪いはずもなくSさんのカタログにはモノクロの写真を載せていかにもって感じですが銀塩時代に感じたツアイス!って感じは感じられません(あくまでも主観ですが)

最後に年内もしくは来年早くに!と噂されている次期SDX、は当然私は買いです!!なぜなら私たちユーザーの声はメーカー(フォべノンにも!)正確になおかつ直接的に伝えられておりそして彼らも写真が好きです、まだ何もアナウンスはないですがきっとわれわれの期待を大きく上回るサプライズがあると信じています。

*近日中にしっかりと標準:広角20mm:望遠200mmのチェック
をするつもりです(ワイコン・テレコンともめちゃカッコイイですよ〜)

4   ラピッド   2005/11/21 21:24

 walzさん、今晩は。
早速のご返答、有り難う御座います。

>ただSD10をお使いなら比べ・・・

いや、あの〜非常に購入意欲はあったのですが、
金銭的に難しかったので、購入には至らずに、
今日までずるずると来てしまいました(汗)。
 しかしユーザーの方々の素晴らしい描写は、
いつも頭の何処かに有りました。
 コンパクトデジカメでしたら、ニコンのクールピクス3100と
フジのF810を使用しています。
 で、そろそろ資金的にいける状態になりつつある?ので
本格的に購入を考えていたらR1の出現。さらにwalzさんも
言われている様に、SD10の後継機の噂がちらほら囁かれて
いるではありませんか!。はっきり言うと、どうしようか
考えていた所にwalzさんのR1のサンプルに出会いました(笑)。

>銀塩時代に感じたツアイス!って感じは感じられません

そうですか。残念です。sonyのHPに空気まで描写する
と書いてあった気がしていた物で。あ、でもそれを
まるっきり信じていたわけではありませんが・・・。
やっぱりF828と同様にタムロン製なのですかね!?。
 と、ここまでで10の後継機に心が傾けられて
いたのですが・・・

>ワイコン・テレコンともめちゃカッコイイですよ〜

悪魔の囁きはヤメテ〜(爆)。

コメント投稿
ハイビスカス
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
焦点距離 100mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 昼光
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,727KB)
撮影日時 2005-11-15 15:01:16 +0900

1   DADA   2005/11/18 13:17

初めてきました。
ご挨拶代わりに、1枚張っていきます。
”ペタリ”、 旧100mmMacroです。

2   Leeway   2005/11/18 23:23

>DADAさん
 はじめまして。
 私も旧100mm アルファの初代のものです。
 このレンズはマクロでは、天下一品 ミノルタ最高と思っております。どんどん撮ってアップください。(楽しみだぁ)
  ハイビスカスは私も大変お世話になってる花で、先端の赤い部分は魅力的ですよ。是非最大至近距離でトライアルしてみてください。ついでに水滴などが載ってると格別ですよ。(笑)
 今後とも宜しくお願いします。

3   DADA   2005/11/19 10:13

>Leewayさん
はじめまして、HP拝見しました。(水滴写真も
Macroとても素敵な写真ばかりですね。
こちらは、近くにフラワーパークという公園があり、
そこでの花撮りにハマッテマス。
下手の横好きですが、こちらこそどうぞ宜しくお願いします。
また、アップします。

コメント投稿
かも
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.6
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (236KB)
撮影日時 2005-10-15 14:47:31 +0900

1   とみぃ   2005/11/18 06:19

SILKYPIX 2のテスト

コメント投稿
ミノルタ 50mm 1.4 
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ AF50mm F1.4 NEW
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,655KB)
撮影日時 2005-11-17 22:47:42 +0900

1   まこっちゃん   2005/11/18 04:19

1世代前のレンズです
Newの表示になったのでこちらに投稿してみました
円形絞りではないほうです

コメント投稿
SIGMA 50-500
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3/SIGMA 500mm F4.5
焦点距離 500mm
露出制御モード 高速プログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1496 (2,771KB)
撮影日時 2005-11-16 21:11:36 +0900

1   まこっちゃん   2005/11/19 07:58

一脚ですね
こまごま、したものは後で載せますね
とりあえず・・・

やっぱり重いですが、許容範囲です(^^;

2   まこっちゃん   2005/11/18 03:57

松井選手、ゴール
大黒選手との歓喜の抱擁(笑

3   Leeway   2005/11/18 23:28

>まこっちゃん
 はじめまして。
 ゲットォ〜〜 おめでとうございます。
 これが500㎜だぁ。

 重くないですかぁ〜〜。 1.8kg? 
 これ当然三脚ですかぁ〜〜。

4   Leeway   2005/11/18 23:31

もうちょっとこまごまの画像ありませんかぁ〜〜〜。
望遠端 端 で〜〜す。

5   Leeway   2005/11/19 21:16

返答ありがとうございます。

>やっぱり重いですが、許容範囲です(^^;
 一脚やはり必需品のようですね。
 悩んじゅうなぁ〜〜。 ほしいよなぁ〜〜。
 力は自身あるけど、歳とって来ると・・・・(笑)
 よさこい流しロングで使えないかと思案中なんです。
 来年のシーズンは500mm なんてね。
 まだ時間がありますので、こまごま待ってからにしまぁ〜〜す。
 宜しくね。

6   まこっちゃん   2005/12/4 20:47

サッカー場を撮ってみました
別に載せます

コメント投稿
日本代表対アンゴラ戦
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3
焦点距離 140mm
露出制御モード 高速プログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1496 (3,362KB)
撮影日時 2005-11-16 20:52:40 +0900

1   まこっちゃん   2005/11/17 02:14

報道陣
同じようなレンズが多いように見えます
気のせいでしょうか?(^^;

2   へい柔道   2005/11/17 14:19

まこっちゃん、ご購入、おめでとうございます(__;)。
いい場面を捉えましたね。観客のひとりひとりの表情がみてとれておもしろいです。
しかぁし!
やっぱぼーえんたんが見たいです、ぼーえんたん(笑)。
よろしくお願いします(__;)。

3   まこっちゃん   2005/11/18 03:59

ありがとうございます
結局400枚近く撮っちゃいました(^^;
選手のアップが多いので個人用に保管してます(笑
望遠、1枚載せました

コメント投稿
フユノハナワラビ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-F828
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 8.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,809KB)
撮影日時 2005-11-12 14:00:58 +0900

1   M175   2005/11/16 23:16

シダの仲間らしいので、花といえるかどうか
でも一寸面白い・・・

コメント投稿
リュウノウギク
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-F828
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,875KB)
撮影日時 2005-11-12 14:10:18 +0900

1   M175   2005/11/16 22:55

山野に花がなくなりだす頃から咲き出すので目を引く存在だ。
此花は、どちらから見ても表に見えるが実際は二つの花が
背中合わせに咲いているものです。

コメント投稿
ごろにゃ

1   とみぃ   2005/11/16 22:51

猫撮ってみました♪

レンズ:タムロンAF LD 200-400mm F5.6
200mm/F5.6 1/250 ISO400 αスウィートデジタル

コメント投稿
夜景
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ DT 18-70mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 15sec.
絞り値 F22
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (4,766KB)
撮影日時 2005-11-15 20:35:00 +0900

1   まこっちゃん   2005/11/16 04:52

横浜みなとみらい

コメント投稿
緑葉もあり?
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.7.0
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (4,294KB)
撮影日時 2005-11-12 15:51:56 +0900

1   かわ   2005/11/15 21:31

はじめまして。

コメント投稿
AF50mm F2.8(D) Macro
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ AF50mm F2.8 Macro(D)
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1496 (3,296KB)
撮影日時 2005-11-15 13:15:23 +0900

1   こねこ   2005/11/15 18:15

落葉です☆

コメント投稿
左横顔
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 CYBERSHOT
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 320x240 (16KB)
撮影日時 2005-11-13 18:56:22 +0900

1   G4   2005/11/14 21:17

たまには、犬の写真でも見てください。

コメント投稿
はじめまして

1   モン   2005/11/14 18:03

念願の一眼を手に入れて、念願の写真を撮ってきました。
カメラの使い方も全然わからず、カメラ任せで撮ってみたものの
ダメダメな写真が出来上がりました。。。
こんな写真アップしていいのか迷ったんですけど。。。
皆さんのようにいい写真を撮れるようにがんばります!
よろしくです。

2   へい柔道   2005/11/15 03:21

はじめまして。

太陽光を受けた波がとても綺麗な色をしていますね。
次回作にも更なる期待が(^^)/。
楽しみにお待ちしています。
どんどん貼り付けてくださいねー。

コメント投稿
まだ早いみたい
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア DiMAGE Master Lite
レンズ STF135mm F2.8[T4.5]
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2775x1839 (3,316KB)
撮影日時 2005-11-13 08:17:00 +0900

1   PlusAlpha   2005/11/13 22:42

あと一週間はかかるかなぁ。

2   へい柔道   2005/11/15 03:25

千葉、でしょうか。よく晴れてますねー。
こちらは日曜日は曇天で、ぜんぜんダメでした。
紅葉、きれいになるといいですねー。

コメント投稿