鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: 初めてのカメラ(銀塩)8  2: 四か月ぶりのエナガ7  3: オナガガモ6  4: 〇〇ムシクイ6  5: オオルリ7  6: サメビタキ10  7: 証拠写真コサメビタキかなーA8  8: 証拠写真コサメビタキかなー5  9: ノビタキ6  10: エゾビタキの証拠写真5  11: アオサギ7  12: カモン・カワセミ5  13: ハシビロガモ6  14: 一人ぼっちのノビタキ♀9  15: 大物ゲットⅡ7  16: 大物ゲットⅠ6  17: ドバト8  18: 昨日のムナグロ6  19: スレスレ水面カワセミ8  20: 在庫からのクサシギ1  21: 在庫からのオオソリハシシギ7  22: コンクリートカワセミ8  23: 500mm祭り2  24: アカゲラ7  25: サメビタキ?9  26: トビ5  27: [飛翔]オオソリハシシギ11  28: 嘴x嘴6  29: クサシギ?メリケンキアシシギ?6  30: ゴジュウカラ4  31: ハクセキレイ7  32: オオソリハシシギ?7      写真一覧
写真投稿

初めてのカメラ(銀塩)

1   公家まろ   2011/9/30 00:55

面白いのを見つけました!?
最初に自分で買ったカメラでの写真です。

撮影データ
1986/11
奥日光・湯ノ湖
Nikon F3
Ai100-300 F5.6S
フジのポジフィルム

4   調布のみ   2011/9/30 17:35

公家まろさん、今日は。
黒バックというところがニクイですね〜。
白の階調もしっかり出ていて言うことないです。

5   MT   2011/9/30 18:00

久しぶりに銀塩写真を見ます、やはりデジタルと比べると滑らかな自然の描写で味わい深いですね。

6   鳥板フアン   2011/9/30 22:19

フラッグシップ?さっそくネットで調べると「メーカーが持て
る技術の総力を揚げて取り組んだ製品」とあります。Nikon F3
という銀塩カメラがフラッグシップなのですね。なるほど上品な
写りですね。(勉強になりました。)

7   youzaki   2011/9/30 22:45

今晩は
流石高級カメラですね、良い写りをしています。
仕事に追われ買いそびれたカメラですね価格1990年で14万円ぐらいはしていました。
これを買わなかったのでOM-10からオリンパスばかりになりました。

8   公家まろ   2011/10/1 03:37

皆様、コメントありがとうございますです!!

調べてみたら、撮影をはじめて3ヶ月目でした。
おもに風景写真を撮っていたので休日は撮影三昧。
平日は仕事で写真と関わっていましたので
5年ぐらい毎日写真づけだったのが懐かしい思出です。

コメント投稿
四か月ぶりのエナガ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x80f))
焦点距離 500mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1258x1684 (1,367KB)
撮影日時 2011-09-27 11:45:06 +0900

1   鳥板フアン   2011/9/29 23:40

いつも見れる感じがするエナガですが前に撮ったのを見てみると4か月前でした。
どことなく室内犬みたいな感じです。

3   調布のみ   2011/9/30 17:24

鳥板フアンさん、今日は。
>どことなく室内犬
なるほど、いますね〜。
よく動き撮りづらい鳥ですが、しっかりゲットされましたね。可愛いです。

4   MT   2011/9/30 18:44

かなり近くからの撮影でしょうか、エナガの特徴がよくわかります、エナガと鳥板ファンさんは相性がいいようですね。

5   鳥板フアン   2011/10/1 17:54

皆さん ご覧頂きありがとうございます。

公家まろさん 初めてエナガを見た時、その可愛さに、こんなに
可愛い小鳥がいるんだと小鳥撮影の虜となりました。

調布のみさん 短い黒いくちばしが小型犬の鼻に似ているからでしょうか。

MTさん 5メートルくらいだったでしょうか。相性ですか?
たぶん 東北の太平洋側にはエナガが多いのかもしれませんね。

6   ji-ji   2011/10/1 20:50

エナガ撮りは動きも素早く骨が折れる相手ですが
こんなに正々堂々としたところを良くぞ
捉えられましたね。
なるほどそういえば似てますね

7   鳥板フアン   2011/10/2 00:08

ji-jiさん 目を留めて頂きありがとうございます。
エナガにもせっかちな子とのんびり屋さんがいるのかも
しれません。この子はのんびり屋さんだったのでしょう。

コメント投稿
オナガガモ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア QuickTime 7.7
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x662 (135KB)
撮影日時 2011-09-29 11:14:57 +0900

1   公家まろ   2011/9/29 23:16

またまた、教えてもらって撮影できました。
とある方に言わせると「大名撮影」と言うらしいです。
はやく、自分で見つけないとです……

あ、今年の初見との事です。
なんか、セミを見つけてるかも〜!?

2   鳥板フアン   2011/9/29 23:36

大名撮影ですか 面白い言葉を教えて頂きました
あーこれこれオナガガモでした。地味ですがよく見れば
きれいな羽の鳥ですよね。

3   公家まろ   2011/9/30 01:17

「大名撮影」って、言い得て妙なので
流行らせませう<(` ^ ´)>
昆虫など見つけ難い被写体を教えてもらって
撮影だけする事という意味なんです。

4   調布のみ   2011/9/30 17:31

公家まろさん、今日は。
続々と冬の鳥達がやって来ますね。
「大名撮影」知りませんでした。言い得て妙ですね(笑)

5   公家まろ   2011/10/1 03:49

調布のみさん、コメントありがとうございます。

「大名撮影」は、昆虫撮影をしている知合いが
作った造語なんですけど的を得た表現だと思います♪

6   youzaki   2011/10/1 11:53

今日は
オナガモのメスですかね、いまの時期カモはエクリプスで種やオスメスの区別に迷いますね。
「大名撮影」の言葉は鳥の撮影でも冗談でよく聞きます。
云われた方は嫌な感じですねー、自分を言うのには良いですが・・
いろいろな嫌味が含まれているようです。

コメント投稿
〇〇ムシクイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2082x1388 (2,455KB)
撮影日時 2011-09-25 09:20:50 +0900

1   ツヨシ   2011/9/29 22:01

何ムシクイでしょうか?コサメと一緒にいました。ピン今一で、しかも下面しか撮れませんでした。

2   公家まろ   2011/9/29 22:46

こんばんみです。
さっそく、新レンズを活用してますネ!!
私もシグマ120-400が最初のトリさんレンズでした。
120-400は、F11位にするとイイ感じなんですけど
50-500は、どーなんでしょう?

3   鳥板フアン   2011/9/29 22:55

いやー皆さん 難しい鳥ばかり撮られるなー
お手上げです。

4   調布のみ   2011/9/30 17:26

ツヨシさん、今日は。
難しい条件のようですが、うまく撮られていてお見事です。

5   MT   2011/9/30 18:38

撮影条件が難しいシーンですね、私も同じレンズを使用していますが、
AFでは葉、枝にピントが引っ張られる場合があるのでこのようなケースは時々MFに切りかえて使用しています。

6   youzaki   2011/9/30 22:04

今晩は
500mmの本領発揮ですね・・
小さな鳥を見つけ上手く撮られ素晴らしいです。

コメント投稿
オオルリ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2307x1486 (2,323KB)
撮影日時 2011-09-29 09:36:50 +0900

1   鳥板フアン   2011/9/29 22:44

オオルリに会えて羨ましいですねー。そしてMTさんらしい
絵で…。

3   ツヨシ   2011/9/29 21:11

渡りの途中でしょうか。私も一昨年は、9月半ばと10月初旬に見ております。鳴かなくはなりましたがまだこちらにもいるのかと思い、機会あれば探してはいるのですがお目にかかれません。

4   公家まろ   2011/9/30 01:11

こんばんみです。
オオルリくんは、東京にも来るのかなぁ〜!?
それにしても、よく見つけられると思いました。
生息環境も分かる写真は流石ですねぇー♪

5   調布のみ   2011/9/30 17:28

MTさん、今日は。
この鳥を今の時期にこの環境の中で撮られるとは流石です。拍手!!

6   MT   2011/9/30 18:21

皆さん、コメントありがとうございます。
サメビタキを撮っている時に同じ大木に止まり距離も100m位あり、ツヨシさんが言われるように鳴き声もしないので
オオルリとは現像するまでわかりませんでした。春〜夏だとばかり思っていましたが10月までは見られるようですね。

7   youzaki   2011/10/1 12:06

今日は
いまの時期オオルリとは珍しいですね
上手く撮られ素敵です。
10月まで見られますか参考になりました。

コメント投稿
サメビタキ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2094x1439 (1,464KB)
撮影日時 2011-09-29 09:53:08 +0900

1   MT   2011/9/29 18:18

群れでいましたが近くの枝に止まってくれました。

6   バリオUK   2011/9/30 07:11

色は地味ですけど、拡大して見るとかわいいですね。

7   MT   2011/9/30 19:13

今晩は、皆さんコメントありがとうございます。
フィルム時代の単玉400mを使用しています、発色はデジタル専用レンズと比べると劣りますが、
フィルム時代の長玉の単焦点は廉価で販売されているので500~600mでも手が届きそうですね。

8   youzaki   2011/9/30 22:21

今晩は
上手い構図で綺麗に撮られ素敵です。
私も撮りますがなかなか上手く撮れません。
銀塩時代の長い単焦点は写りが良いみたいですね。
私もG1にOMレンズを付けて撮りますが腕が悪く上手く行きません。
銀塩の単焦点いろいろありますが明るいと廉価とは言えず重さもあり私には手がだせません。

9   公家まろ   2011/10/1 03:55

こんばんみです。

シグマのセンサーは銀塩写真のような味わいがありますネ♪

ところで、PCは以前からマックでしたっけ?

10   MT   2011/10/2 22:26

公家まろさん、今晩は、シグマはバックの抜けの感じがベイヤー方式とは違うので使用しています。
P Cは同じくマックでアパーチャーのソフトも使用してみたいと思っています。

コメント投稿
証拠写真コサメビタキかなーA
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1510x1007 (1,111KB)
撮影日時 2011-09-28 16:46:48 +0900

1   youzaki   2011/9/29 13:23

写りがイマイチでこちらがコサメビタキかなー

紹介できる写真ではありませんが同定が気になり投稿させて頂きました。
小鳥は不得意で水鳥がメインなので申し訳ありません。
判ればご教授願います。

4   MT   2011/9/29 19:21

今晩は、コサメですね、ビタキ3種類のなかで一番かわいい感じがしますね。

5   ツヨシ   2011/9/29 20:59

こんばんは youzakiさんのフィールドも多彩でいいですね。(この板であちらこちらに鳥たちが息づいていることが知れます。)コサメビタキちょこんと首をかしげかわいいです。

6   鳥板フアン   2011/9/29 22:39

それぞれ得意不得意があって、それを教え合う、なんて良い板でしょう。

7   バリオUK   2011/9/30 07:08

鳥さんはピン尼ですが、うしろのボケが華やいでいてきれいです。

8   youzaki   2011/10/1 01:12

MTさん、ツヨシさん、鳥板フアンさん、バリオUkさんコメントありがとう御座います。
見難い写真を見ていだき嬉しいです。
鳥のサイトが始まって小鳥も沢山投稿させて頂いていますが、こんな写りのは初めてと思います。
一昨年までは小鳥も撮影に山に入っていました最近は体の経年劣化が進み無理でできなくなりました。

コメント投稿
証拠写真コサメビタキかなー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1361x906 (652KB)
撮影日時 2011-09-28 16:45:50 +0900

1   youzaki   2011/9/29 13:10

御免なさい
これはエゾビタキの様ですー

2   youzaki   2011/9/29 13:05

空抜けで上手く撮れません。
これから観察に行き確認して来ますがコサメビタキかなー
山で機材が持ち込めず証拠写真しかとれません。

3   調布のみ   2011/9/29 14:12

youzakiさん、今日は。
エゾビタキのようですが断定は・・・
というのは初列風切羽の長さが問題になるんですが、葉に隠れて・・・
ヒタキ三兄弟の識別は難しいですね。
下記サイトを参考にして下さい。
http://katyotyaya.blog18.fc2.com/blog-entry-782.html
http://katyotyaya.blog18.fc2.com/blog-entry-784.html

4   youzaki   2011/9/29 17:24

調布のみさんコメントサイトの紹介ありがとう御座いました。
年で目が経年劣化して山の鳥は木の陰で見つけられなくなりました。
鷹の渡り、ガンカモ調査、ヤマセミ生態調査等に参加し山にも良く行っていましたが、数年前から辞めています。
年ともに鳥の種も忘れ、いまは水鳥オンリーになりました。

5   ツヨシ   2011/9/29 21:18

youzakiさんのバーダーとしての功績が感じられました。この板での私の師匠さんです。こんなにきちんと鳥を撮られすごいなあと思っています。これからもいろいろ教えてください。よろしくお願いいたします。

コメント投稿
ノビタキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3120x2058 (1,250KB)
撮影日時 2011-09-28 14:26:42 +0900

1   mari47   2011/9/29 08:50

鳥板フアンさん おはようございます。 ご要望に応じ拙作をUPしましたので、ご笑覧願います。

2   調布のみ   2011/9/29 09:22

お早うございます。
出始めたススキの穂、ノビタキに相応しいですね。季節感があっていいです。

3   ツヨシ   2011/9/29 21:26

あーいい雰囲気のノビタキです。野の哲学者という感じですね。

4   鳥板フアン   2011/9/29 22:59

mari47さん リクエストに答えてくださり嬉しいですー
わたしのノビタキと姉妹のように似ていますね 並ぶことが
あればノビタキ美形姉妹でしょう
このノビタキは光の当たる植物に留まってくれるので、いい娘ですよね。

5   公家まろ   2011/9/29 23:08

こんばんみです。
やっぱり、ノビタキちゃんは哀愁が漂っていますねぇ〜
なんだか撮影したいリストに入ってしまったかもです!?

6   mari47   2011/9/30 00:51

調布のみさん ツヨシさん 鳥板フアンさん 公家まろさん
コメントありがとうございます。
今日は雄もと探していると、河川管理の大型草刈り機が3台入ってきて、辺り一面の葦やススキを刈り始めましたので、喧しいエンジン音でノビタキはおろかカワセミまで、寄りつかなくなってしまいました。

コメント投稿
エゾビタキの証拠写真
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x900 (848KB)
撮影日時 2011-09-28 16:52:51 +0900

1   youzaki   2011/9/29 03:32

あまりにも水鳥がいないので近くの山に寄り道して見ました。
夕方で光り不足ですがヒタキ類が見れました。
証拠写真のエゾビタキと思います。

2   鳥板フアン   2011/9/29 06:55

胸のまだら模様に憧れを感じます。東北の太平側の当地には
来てくれないのかなー 一度も見たことがないのですから…
羨ましいと愚痴ばかり書いてしまいました。

3   調布のみ   2011/9/29 08:22

youzakiさん、お早うございます。
シギチだけでなくこういう鳥もいるんですね〜。こちらではなかなか出会えません。
空抜けが残念ですが、胸の斑模様もしっかり再現されていていい写りです。

4   youzaki   2011/9/29 12:03

鳥板フアンさん、調布のみさん温かいコメント頂き嬉しいです。
近くの公園になってる低い山ですが木の実があり鳥が来ます。
冬は行きますがいもの時期は水鳥がの方が気になり行きませんでしたが久しぶりに登ってみました。

5   ツヨシ   2011/9/29 21:24

エゾヒタキの特徴が良く分かる写真を拝見でき、かなり三兄弟について理解できたような気がしております。サメビタキに会って見たいです。

コメント投稿
アオサギ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア QuickTime 7.7
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x662 (137KB)
撮影日時 2011-09-28 13:31:40 +0900

1   youzaki   2011/9/29 12:17

今日は
アオサギの飛翔良い感じですね
飛ぶ鳥はなかなかピントが難しいのによく撮れいて感心します。

3   ツヨシ   2011/9/29 21:05

カワセミからアオサギまで、飛ぶ鳥をきっちり捉えて見事です。いつも後の祭りになる私です。

4   公家まろ   2011/9/29 00:37

後ろで大きな鳴声がしたら近くを飛んでいきました。

5   鳥板フアン   2011/9/29 07:32

鳴き声が聞こえたのでふり向きざまにシャッターを切る。
野鳥撮影の醍醐味でしょうか。

6   調布のみ   2011/9/29 08:38

公家まろさん、お早うございます。
悠然と飛ぶ姿が美しいですね〜。

7   公家まろ   2011/9/29 22:56

皆様、コメント多謝です♪
やっぱり単焦点レンズはズームよりイイですね!!
1.7倍のテレコンを付けてるのですがAFも使えるし
画質の劣化も少ないので導入して正解だったかも〜♪

コメント投稿
カモン・カワセミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア QuickTime 7.7
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x662 (161KB)
撮影日時 2011-09-28 12:26:53 +0900

1   公家まろ   2011/9/29 00:28

飛んでくれたのですが、もうちょっと近ければ……

2   鳥板フアン   2011/9/29 06:58

まさに清流の宝石ですね。このコバルト色にはだれでも引き付けられますね。

3   調布のみ   2011/9/29 08:24

お早うございます。
背中の2色ブルーを輝かせて飛んで行きますね〜。

4   ツヨシ   2011/9/29 21:28

湖面に翡翠。いい色出していていいですねー。

5   公家まろ   2011/9/29 23:01

アレ??
レスしたのが消えてる!?

同時に投稿したので誤作動かもです。
鳥板フアンさん、気にしなくてもOKですヨーー

コメント投稿
ハシビロガモ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア QuickTime 7.7
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x662 (164KB)
撮影日時 2011-09-28 12:01:22 +0900

1   公家まろ   2011/9/29 00:14

同じ処で撮影している方に教えてもらって撮影できました。

2   鳥板フアン   2011/9/29 07:13

嘴が魅力的なカモですね。私も会ってみたいです。
同じところで撮影している方ですか。私のような ど田舎では
鳥写真さえ撮っている方は見たことがありません。寂しいー

3   調布のみ   2011/9/29 08:32

お早うございます。
♀ですね。独特の嘴が魅力的です。
冬鳥がやって来始めましたね。

4   youzaki   2011/9/29 12:22

今日は
ハシビロガモが早くも来ましたね、
10月になれば沢山来ますがこちらではまだ確認できません。
いまの時期エクリプスで♂♀や種の確認が難しいですがハシビロは嘴で直ぐ判ります。

5   ツヨシ   2011/9/29 21:21

ハシビロの投稿、瓢湖近辺在住としては先を越されてしまったという思いです。来ましたね今年も。

6   公家まろ   2011/9/29 22:40

皆様、コメントありがとうございます!!

一人で撮影してたら絶対に気付かないと思います。
こちらでも、今年はじめて見たとの事でした。

コメント投稿
一人ぼっちのノビタキ♀
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x80f))
焦点距離 500mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 794x593 (193KB)
撮影日時 2011-09-27 16:14:39 +0900

1   鳥板フアン   2011/9/28 20:00

この娘しか会えないです。こんなに美形なのに彼氏もなしか。

5   鳥板フアン   2011/9/29 07:23

皆さん 優しいコメントをありがとうございました。

mari47さん ぜひ撮られたノビタキアップしてください。
楽しみです。

ツヨシさん いつも一人 周りの雀たちが楽しそうにしている
だけに寂しそうに見えてなりません。雄も撮りたいので雄の
現れることを待っています。

公家まろさん オータム色というのも哀愁を感じさせるのかもしれません
確かに以前は500ミリのミラーレンズを使おうとしたことも
ありましたがK-xとは相性が悪いのか腕が悪いのかピンボケの
山を築きました。この500ミリはシグマ150-500です。

6   調布のみ   2011/9/29 08:35

鳥板フアンさん、お早うございます。
遠くを見る眼差しが可愛くもあり、どことなく寂しそうにも見えます。
きれいにボケた背景から浮き立ちますね。

7   youzaki   2011/9/29 12:13

今日は
ノビタキですね、良い感じで撮られ素敵です。
ミラーレンズは私も使用しますが被写界深度が薄くピントが難しいですね。
私もシグマ50-500mmを使用していますがこちらのレンズも良い様ですねー

8   MT   2011/9/29 19:48

今晩は、バックが抜けていい感じになりましたですね。

9   鳥板フアン   2011/9/29 22:35

お三方のコメント嬉しく拝聴いたしました。

調布のみさん 鳥の眼差しは昆虫などと違い多くを語る気がします。
カメラ目線もわかりますよね。

youzakiさん ミラーレンズは別のカメラで試したいと思っています。
あの軽さは武器になりますね。

MTさん 背景がきれいにボケてくれること、それだけで満足してしまいます。

コメント投稿
大物ゲットⅡ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1933x1289 (796KB)
撮影日時 2011-09-28 10:45:26 +0900

1   mari47   2011/9/28 18:17

可成りの大物でしたが、近くのこんもりとした葉陰に移動し、目を白黒させて一気に飲み込んでいました。連貼りご勘弁願います。

3   調布のみ   2011/9/28 19:01

体の半分以上はある大物ゲットでカワちゃん得意そうですね。

4   ツヨシ   2011/9/28 21:36

素晴らしいシーンを拝見しました。ナイスです。すごいですね、これを飲み込んだなんて。

5   mari47   2011/9/28 23:33

鳥板フアンさん この川の魚は、カワセミをはじめサギ類やカイツブリ、鵜そしてあげくの果てに釣り人にと。でも魚自身は、いつ食われるかも分らずに、いつも気持ち良さそうにスイスイと泳いでいます。

調布のみさん 前回25日もこの位の魚をゲットしたのですが、咥え直す時に落としてしまい、暫くは呆然と水面を見つめていました。

ツヨシさん 時にはもっと大きなのを20分位い掛けて飲み込むのを何度もみていますが、大物のを食した後は2時間程度はじっとしていることが多いですので、その間は、ただ待つのみがカワセミ撮りの辛いところですね。

6   バリオUK   2011/9/29 01:53

めちゃでかいですね。
しかもかわいい、お魚さんが。
これを飲み込んで、同じように飛べるのでしょうか。だいぶ重いでしょうね。

しかし、こんなところを撮る方がいるなんて、何か絶望にも似た気分になります。。。

7   MT   2011/9/29 19:57

すごい瞬間をゲットされましたね、見応えがあります。

コメント投稿
大物ゲットⅠ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2024x1349 (923KB)
撮影日時 2011-09-28 09:29:41 +0900

1   鳥板フアン   2011/9/28 18:20

水しぶきがきれいですー。高速SSならではの躍動感が切り取られています。

2   調布のみ   2011/9/28 18:59

顔を出した瞬間を見事に捉えていてますね。飛び散った水飛沫がいいてですね〜。

3   ツヨシ   2011/9/28 21:38

鳥写真歴はそんなにないとのことですがほんとですか?すばらしいシーンとそれを捉える技量に感嘆しております。

4   mari47   2011/9/28 18:10

魚を咥えて水面から顔を出したところをなんとか撮ることが出来ました。

5   youzaki   2011/9/28 22:41

今晩は
なかなか撮れないシーンを撮られ感心します。
カメラの設定が上手いですね、写真歴は関係なく沢山撮って慣れと感性で決まると思います。
私など感性がなくいくら撮っても駄目ですねー

6   mari47   2011/9/29 00:06

鳥板フアンさん 調布のみさん ツヨシさん youzakiさん 
いつもコメントをいただきありがとうございます。
カワセミ撮りを始めましたのは昨年の10月10日に多摩川に咲く花を撮っていたときに偶然出会った時からでして、それ以前にも、多摩川上流部でヤマセミを見る機会が何度かあったのですが、その時は野鳥には全く興味がなく、皆さん大砲列べてマー辛抱強いことと横目で見ておりましたので、ヤマセミがいなくなった今、あの時撮っていればなーと悔やんでいます。

コメント投稿
ドバト
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (2,200KB)
撮影日時 2011-09-28 13:28:56 +0900

1   調布のみ   2011/9/28 15:32

いつもはパスしているんですが、近寄って来たので撮りました。
ドバトをまともに撮ったのは初めてかも知れません。

4   ツヨシ   2011/9/28 21:34

ドバトいい色出てますね。鳥たちは基本的に美しい生き物だということに再度気づかされます。

5   youzaki   2011/9/28 22:36

今晩は
流石サンニッパーの写りですね。
何を撮られても素敵な写真で素晴らしいです。

6   調布のみ   2011/9/29 08:15

ツヨシさん、youzakiさん、お早うございます。
歩みを止めた瞬間をバストアップの肖像写真をイメージして撮りました。
どんな鳥も撮ってみるとそれぞれに味わいがあって面白いです。

7   MT   2011/9/29 20:02

今晩は、ド迫力のショットですごいです、精密描写がネイチャーフォトの醍醐味でしょうか。

8   調布のみ   2011/9/30 17:47

MTさん、今日は。
>精密描写がネイチャーフォトの醍醐味でしょうか。
確かに醍醐味のひとつではありますが、他にタイミング、光、それらが合わさった雰囲気など色々あると思います。
精密描写は写真を構成する要素のひとつのように思います。
順番が前後して申し訳ありません。

コメント投稿
昨日のムナグロ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア Version 1.1
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (1,537KB)
撮影日時 2011-09-27 16:03:07 +0900

1   youzaki   2011/9/28 14:35

昨日はムナグロの幼鳥のみしか見れませんでした。

2   調布のみ   2011/9/28 15:27

youzakiさん、今日は。
大きな黒眼にキャッチライトが入って可愛いですね〜。
これに出会えれば言うことなしです。

3   鳥板フアン   2011/9/28 16:49

まだ金色に輝く羽は見られないのですね。それでもなんて
可愛い顔をしているのでしょう。

4   ツヨシ   2011/9/28 21:48

ムナグロ幼鳥とのこと、しかと拝見いたしました。色合いがナチュラルで画面がスッキリしていて、何よりもムナグロの姿が素敵です。

5   youzaki   2011/9/28 22:33

調布のみさん、鳥板フアンさん、ツヨシさんコメントありがとう御座います。
ムナグロはいまの時期沢山観察できますが、近くに寄れないので写真には苦労します。
車の中らしか近くに寄れずこれも車まで近寄り撮りました。

6   公家まろ   2011/9/29 00:34

オモシロイ姿ですねぇ〜♪
手持ちの図鑑で見たら成鳥とは
随分違いビックラです!!

コメント投稿
スレスレ水面カワセミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Macintosh
レンズ 300.0 mm f/4.0
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x662 (251KB)
撮影日時 2011-09-27 14:38:58 +0900

1   公家まろ   2011/9/28 00:37

露出補正を正反対でも助かったッス。
RAWでも撮っておいて良かった。
風が無ければ水面に映ったかなも〜

4   mari47   2011/9/28 16:23

公家まろさん はじめまして、今後も宜しくお願いいたします。背景もキレイな ナイスショットですね。私も専らカワセミ撮りに明け暮れていますので、これからも素晴らしい写真をドンドンUP下さるよう期待しております。

5   鳥板フアン   2011/9/28 17:48

緑の水面とカワセミがマッチして素敵な絵になりました。

6   ツヨシ   2011/9/28 21:44

ナイスショット、背景が流れた感じなのに飛んでいるカワセミは止まっている。素敵な写真を拝見しました。あやかりたいです。

7   youzaki   2011/9/28 22:44

今晩は
うん〜難しい写真を見事です。
カワセミの飛ぶのは速くカメラで捕えるのが難しいのに・・

8   公家まろ   2011/9/29 00:10

皆様コメント多謝です。
単焦点の300mm&1.7テレコンでも動体撮影が出来そうな塩梅です。

コメント投稿
在庫からのクサシギ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP
機種名 E-520
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x900 (441KB)
撮影日時 2010-09-25 16:22:17 +0900

1   youzaki   2011/9/27 21:58

在庫からのクサシギですが証拠写真の写りかなー

鳥板フアンさんへ
同定が未熟なので証拠写真でも見て下さいね・・

コメント投稿
在庫からのオオソリハシシギ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 798x532 (293KB)
撮影日時 2010-09-14 16:15:27 +0900

1   バリオUK   2011/9/28 01:00

なるほどお、大変勉強になります。
わざわざありがとうございました。

3   調布のみ   2011/9/28 06:22

お早うございます。
羽裏の詳細がよく分かります。
やっぱり鳥をよく知ることが、いい写真を撮ることにつながることを確認させていただきました。

4   youzaki   2011/9/28 14:07

調布のみさんコメントありがとう御座います。
バーダー(バードウォッチャー)と鳥の写真屋(鳥の写真を撮る方)は昔は別でしたが最近デジカメが良くなり廉価で入る様にになり判らなくなりました。
私もバーダーから写真屋にのめり込みました、バーダーの時のルールを忘れていき反省しています。

5   ツヨシ   2011/9/28 21:50

オオソリハシシギの全体像がとても良く分かりました。素晴らしいシーンをありがとうございます。

6   youzaki   2011/9/28 22:46

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
生態写真としては羽根のディテールが判ると思い再度投稿させて頂きました。

7   youzaki   2011/9/27 21:53

在庫からですが、オオソリハシギの冬羽のUPです。
羽根の裏側にも模様があります。
夏羽は胸から腹にかけて赤色に染まります。

コメント投稿
コンクリートカワセミ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x80f))
焦点距離 500mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1655x1242 (1,007KB)
撮影日時 2011-09-26 16:23:49 +0900

1   鳥板フアン   2011/9/27 20:25

残念なコンクリートの上です。でも可愛く撮れたので良しとします。

4   公家まろ   2011/9/28 00:43

カワセミくん、戻って来たんですか!!
良かったですねぇーー!!!

5   調布のみ   2011/9/28 06:07

お早うございます。
いい色ですね〜。カワセミは都心でも見られる鳥で、
私の所でもよくコンクリの上にとまっています。

6   鳥板フアン   2011/9/28 18:01

皆さん 暖かいコメントに感謝です。
MTさん ヒスイ色をネットで調べようとしていて気付きましたが
ヒスイもカワセミも漢字に変換すると同じ翡翠となるのですね。
確かにヒスイ色で間違いないですね。勉強になりました。

ツヨシさん 「やりましたね。」とのお言葉に、やっちまったのか
と嬉しくなりましたよ。

公家まろさん そうなのです。大津波以来すっかり変わってしまった
当地の河川ですががれきが片づけられ緑が繁茂しだしたら
普通のいや前よりもいい感じになってしまったのです。

調布のみさん 都心で多く見られるということ聞いて
このど田舎を恨んでおりましたがよく立ち寄るポイントを
見いだすことができて幸せに感じております。

7   mari47   2011/9/28 18:05

鳥板フアンさん こんばんは。 カワセミが戻り、「普通のいや前よりもいい感じになってしまった」のこと本当に良かったですね。
私も今日3日ぶりにカワセミ撮りに行ってきましたので、後ほどUPさせていただきます。

8   鳥板フアン   2011/9/28 18:19

mari47さん ありがとうございます。
そうなんです。もちろんがれきを片づけてくださった方々に
感謝しますがそれにしても自然の回復力はすごいと思いました。

コメント投稿
500mm祭り
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Macintosh
レンズ 300.0 mm f/4.0
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x662 (279KB)
撮影日時 2011-09-27 14:38:58 +0900

1   公家まろ   2011/9/27 19:51

皆さんが新兵器で撮っているんで……

ちょっと露出補正が失敗したカワセミです。

2   公家まろ   2011/9/28 00:17

皆さん、コメント感謝です。

猛禽の空抜け用の露出補正のまま撮影したら
お腹がシロトビしてしまいました。
SSが遅くなったので、背景が流れたのは
嬉しい誤算かも〜!?

コメント投稿
アカゲラ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F10
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2464x1760 (1,041KB)
撮影日時 2011-09-27 07:29:43 +0900

1   MT   2011/9/27 19:12

珍しく1〜2分間位じっとしていました。

3   MT   2011/9/27 21:10

連写で5カット撮り、1カットは目をつぶったカットもあり、瞑想しているようにも見えました。

4   ツヨシ   2011/9/27 21:16

MTさんのところもいろいろな野鳥が見られていいですねー。アカゲラが青空を背景にしている所なかなか見られないと思います。

5   MT   2011/9/27 21:26

今晩は、いつも通うキャンプ場に住み着いている個体と思われます。
ゲラは枝かぶりが多いですが、空がバックなショットは年!〜2回位でしょうか、
今回、ラッキーでした。

6   公家まろ   2011/9/28 00:50

アカゲラの格好がユーモラス♪
何かを警戒してるんですかねー?

7   調布のみ   2011/9/28 06:11

お早うございます。
湾曲した太い枝に空を見上げるアカゲラ、いい構図です。
すっきりとしていて、爽快な気分になります。

コメント投稿