鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: あやしい鳥6  2: 遠いカイツブリ6  3: 「夕暮れ時の水浴び翡翠」9  4: ヒバリが山陰の田舎でも7  5: エゾフクロウ9  6: アメリカヒドリ4  7: ノスリ4  8: カイツブリ7  9: ベニマシコ♂26  10: ひばり7  11: ベニマシコ♂4  12: 「寒冬翡翠」7  13: ウグイスNo25  14: 鵟(ノスリ」3  15: タシギ5  16: ヒドリガモ(雌)6  17: 飛び立ち4  18: カルガモの番5  19: 鶯(ウグイス)4  20: 雀の飛翔1  21: ノスリ6  22: オオタカの虫干し5  23: メジロ飛翔6  24: 少し川上の農道わきでマガモさん5  25: 青い鳥3  26: 挑む鴉6  27: スズメの花が4  28: 朝は体操から!5  29: 教えて下さい。3  30: ミコアイサ♂8  31: 仲良くお休み3  32: ミコアイサ(♀?)はばたき6      写真一覧
写真投稿

あやしい鳥

1   ツヨシ   2010/2/17 23:17

こんばんは
名前だけは、面白いなーと思っていました。絵としても生態としてもとても綺麗に撮れていていて参考になります。出会えるかどうかは分かりませんが…。

2   HimaG3   2010/2/17 20:55

なんかあやしい鳥を発見しドキドキしながら
図鑑を見ましたが載っていないようです
若鳥なのかも知れませんが、どなたか
見たことがある方いらっしゃいますか?

3   youzaki   2010/2/17 21:12

HimaG3さん初めまして
怪しい鳥ではありません、キツツキの仲間の”アリスイ”です。
冬鳥の渡り鳥ですが、東北、北海道の一部では夏鳥として繁殖しています。
見つけ難い鳥ですが、探鳥会等ではよく見られる評判の鳥です。

4   HimaG3   2010/2/17 21:32

youzakiさん、早速のお返事有難う御座います。
図鑑にはアリスイが載っていたのですが、まさかこんな湿地帯で
アリは食べないだろうと思っていたのと地面のアリの巣に嘴を
差しこんでと解説があったので大方長い嘴をしているのだろうと
思ってパスしてました。アリスイだったのですね。
評判の鳥と聞いてなんだかこの鳥に親しみが湧いてきました。
どうもでした。

5   鳥追い人   2010/2/17 22:58

今晩は
アリスイゲットですか、羨ましいですね。
MFでも毎年見られますが、今年は何時も居る所をかなり造成され
発見出来ません。鳥は川沿いに移動しますから湿地帯でも見られ
ます。河川の草原地帯でもいますから。

6   HimaG3   2010/2/18 22:30

コメントどうもです。

鳥追い人さん、都市部では年々自然が壊されているのでしょうね
アリスイについていろいろ勉強させてもらいましたm(__)m

ツヨシさん、文字通り蟻吸なんですよね(笑)
餌取シーンを見たくなりましたがあの酸っぱそうなのを
ほんとに食べるんですかねぇ?ですが。
最初尾っぽを見た時、寿司屋の「シャコ」だと思ったほど
形と色合いが似てましたよ(笑)

コメント投稿
遠いカイツブリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (6,171KB)
撮影日時 2010-02-17 11:48:19 +0900

1   youzaki   2010/2/17 20:01

海のなかの遠いカイツブリです。
カイツブリでも鳥追い人さんのと種類が違う”ハジロカイツブリ”です。
このハジロカイツブリの夏羽は綺麗です。4月までいてくれるかなー

ノートリミング 2倍テレコン使用

2   Nozawa   2010/2/17 20:05

今晩は

 水辺のひよこさんは、いつ見ても可愛いですね。
蒲生川では、冬場はまったく見られません。

3   youzaki   2010/2/17 20:35

Nozawaさんコメントありがとう御座います。
波の少ない入り江や大きな川の河口によくいますが、近くには来ません。冬鳥で渡って来たときは、大きな群れですが分散して2〜3羽だけになります。
宍道湖や湖山池にはいると思いますが、探すとなると大変ですねー

4   HimaG3   2010/2/17 22:16

こんばんは
目が真っ赤でとても可愛らしいですね〜
夏羽も見たいですが探すのは大変そうですね
youzakiさんは探鳥の際は双眼鏡など利用されているのですか?
よくぞ探し当てるものだと感心しています

5   ツヨシ   2010/2/17 23:21

こんばんは
赤い目をしたカイツブリはハジロカイツブリという認識でいいのでしょうか?これもまた会えそうにもありませんが…。

6   youzaki   2010/2/18 00:34

HimaG3さん、ツヨシさんコメントありがとう御座います。

HimaG3さん・・元々がバーダーですので鳥を探し観察するのが趣味でした。いまは鳥の写真屋に傾いていますが・・
鳥は双眼鏡(8倍)とスコープ(30〜60倍)の併用で探します。カウントするのもこの道具とカウンターで行います。

ツヨシさん・・ハジロカイツブリはかなりの数が全国に入っています。瓢湖でも氷が溶けたら見れるかも・・
目の赤いカイツブリはこれによく似たミミカイツブリがいます。
よく似ているので冬羽はよく確認して同定が必要です。ただしミミカイツブリの方は数が少なく見る機会が少ないです。(珍鳥ではありません)

コメント投稿
「夕暮れ時の水浴び翡翠」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス Unknown(512)(5400K)
フラッシュ なし
サイズ 900x1200 (162KB)
撮影日時 2010-02-17 16:25:52 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2010/2/17 18:20

薄暗い夕暮れ時の4時半少し前に水浴びを始めたので、無茶を承知で流し撮りぃ…

で、いつも思うコト…
水飛沫って、流し撮りするとブレブレ感が強くって、美しくないなぁ…(笑)

by Tokina AT-X 100-300mm F4 SD/MF(改)600mm相当(トリミング有り)
 ※手持ちで、斜め右上方向に流し撮りしてます〜(^。^)//

5   youzaki   2010/2/17 19:49

今晩は
MFで飛ぶ鳥を撮るなんて、私には到底考えられません。
デジタルカメラ以前は当り前だったのかも・・
上手く撮れていますねー
飛ぶ鳥は私の所有のカメラではE−3でしか撮れません。

6   HimaG3   2010/2/17 21:41

こんばんは
このSSでお見事でした!羽のブレと水飛沫、とても
緊張感が出ていると思いました
狙い撃ちにせよわたしには敷居が高すぎますね〜
置ピンで撮るとは定説のようですが、どの辺に合わせておけばいいのかも分かりませんし、MF撮り失敗ばかりです^^

7   ☆ぴぃ〜   2010/2/17 23:03

youzakiさま、
このショットは食後の水浴びシーンなので、真横から狙えれば比較的
正確なピントで撮影が可能です。

HimaG3さま、
飛び込みはスピードがあって難しいですが、水上がりは水の抵抗と
重力で遅いので撮り易いです。
ただ、往復するので、ある程度予測してレンズを振る必要はありますが…。

8   ツヨシ   2010/2/17 23:08

こんばんはです
まさに翡翠、美しい鳥数々あれど… やはり綺麗です。

9   ☆ぴぃ〜   2010/2/17 23:22

ツヨシさま、
翡翠は漁鳥なので近距離に居てくれる時は、じっくり観察出来るのも
魅力で、益々深みにハマってしまいます…(笑)

コメント投稿
ヒバリが山陰の田舎でも
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x864 (194KB)
撮影日時 2010-02-17 16:06:49 +0900

1   Nozawa   2010/2/17 20:04

yozaki さん、今晩は

 ホオジロのオスですか、図鑑でよく確認せずに似ていたので勝手に決め付けました。
よく似た鳥が何種類かいますね。

私が、RAWで撮り、SILKYPIX 4.1 Pro で jpg現像するのは、手持ち撮影したいからです。
それと 4.1 Proはノイズ処理で優れているからです。でも、帰ってからとても手間がかかります。

3   Nozawa   2010/2/17 18:07

今晩は

 夕方の散歩で蒲生川土手の町道を柴のななせと歩いていると雑木にヒバリが止まっていました。
どうも、こちらを見て警戒している様子です。
いつものとおり、MFレンズ、手持ち撮影です。

4   鳥追い人   2010/2/17 18:39

今晩、ホオジロの雄君ですよ。

5   youzaki   2010/2/17 19:33

今晩は
写真はホオジロですが、ヒバリは留鳥で年中みられます。
ヒバリは動きも早く、似た様な鳥も沢山いて草原や田畑にいるので、しっかり見ないと同定が難しいです。
ヒバリの亜種も冬はオオヒバリ、チュウヒバリら大陸型もいるので混乱しますねー

6   Nozawa   2010/2/17 19:58

鳥追い人さん、今晩は

 ホオジロのオスですね、図鑑でよく確認せずに似ていたので間違えました。ありがとうございます。
よく確認するようにします。

7   Nozawa   2010/2/18 05:22

HimaG3さん、今晩は

 はい、私は昔の機種なのでK10Dは ISO 100でも暗部にノイズが結構のります。K100Dはそれほどでもなくノイズは少ないです、でも大昔の機種なので朝の散歩時の今朝の外気温零度などのときは動作不調です。
 最新機種のCMOSセンサー搭載機種はセンサーですでにノイズ処理されていますので ISO を高くしても綺麗ですが、CCD搭載機種はノイズ処理してませんのでやむなく RAWで撮りノイズ処理して、トーンカーブ処理、覆い焼きをよく利用します。

 この画像も、トーンカーブ処理、覆い焼き処理、ピュアディテール処理をしています。明るかったのでノイズ処理はしなくとも良かったです。CCD機は、JPG撮りをしますと、余りノイズが取れません、撮るとディテールがつぶれます。

長々と失礼をいたしました。

コメント投稿
エゾフクロウ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 80-400mm F4.5-5.6
焦点距離 400mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x4288 (5,795KB)
撮影日時 2010-02-16 07:43:36 +0900

1   NRD   2010/2/17 11:26

オカさんは、運のいい方ですネ!!。私はフクちゃんに敬遠去れて??。でも挫けず挑戦するゾ〜!!。

5   オカ   2010/2/17 12:21

Nozawaさん、こんにちは
動物園では見る事はあるんですが、自然の中でゆっくり見たのは初めてでした。良く見ると顔のまわりに雪がついているんですよね。可愛いいですよね。
HimaG3さん、こんにちは
なかなか目をパチッと開けてくれなかったのですが、寒さ(-14℃)のなか顔だけ動かすフクロウをじっと眺めてました。フクロウって夜行性でしたよね。
NRDさん 11時位まではいるらしいのですがその後はどこへ?

6   youzaki   2010/2/18 00:44

オカさん初めまして
フクロウの亜種ですがこんな鳥がNETで見れるなんて驚きです!
オカさんが初認者なら見た場所は秘密にしておかなければ、面倒が起きるかも・・
でもこの鳥がNETで拝見でき参考になりました、感謝です。

7   オカ   2010/2/18 23:46

youzakiさん、はじめまして
コメント有り難うございます。この場所には毎年来てるらしいのですが、なかなか対面出来ずいつも、から振りで帰ってきてました。この日は朝早くから11時頃までいたようで知る人は結構いる様で何人か撮影してましたね。

8   youzaki   2010/2/19 01:25

御免少しお節介でした。
オカさんみなさん周知場所でしたか・・
初めて珍しい鳥を見つけ沢山のの方が来て、掃除に困った事がありました。

9   ツヨシ   2010/2/19 22:51

こんばんは 
そうですよねフクロウという鳥もいたんですよね。って思わされました。この顔、この姿いいですねー。

コメント投稿
アメリカヒドリ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア COOLPIX P90V1.0
レンズ
焦点距離 199mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/365sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (319KB)
撮影日時 2010-02-14 09:55:52 +0900

1   ツヨシ   2010/2/16 22:30

晴れた日はやはりいいです。もう少し綺麗な頭になってほしいなと思っています。

2   HimaG3   2010/2/17 09:58

おはようございます
羽を広げるときれいそうですね
カモ類も種類が多くさっぱり分かりませんが
変化を見守ると楽しさも増してきますよね

3   youzaki   2010/2/17 18:58

ツヨシさん今晩は
アメリカヒドリはよく見に行きますが、ほとんどがハイブリットが多いですねー
でもこれは純血種に見えます。私では同定は無理ですが・・
水鳥がいろいろ見れていいですね、羨ましいです。

4   ツヨシ   2010/2/17 23:41

HimaG3さんyouzakiさん
コメントありがとうございます
今は4,5日に1回ぐらいの割合で見ることができます。見られない日はどこに?という思いです。天気がよくて、時間的に、寝てなくて幸いでした。もっと緑に輝かないものかと思っています。そこのところが図鑑のアメリカヒドリと違うようで心配ではあります。

コメント投稿
ノスリ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア COOLPIX P90V1.0
レンズ
焦点距離 265mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/569sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (335KB)
撮影日時 2010-02-14 09:42:53 +0900

1   ツヨシ   2010/2/16 22:28

久々の晴天、背景が青で最高でした。やはりピンが来ていなくすみません。

2   鳥追い人   2010/2/16 23:23

今晩は
晴天ですから被写体がアンダー目になりましたね、先程
PhotoShopでレッタチしてみましたら顔の辺りはもっと
ハッキリでます。ピンが甘いのはカメラのレンズの限界
なのかも知れません。空抜けの状況って結構レンズ性能
に左右されるのです。デジタル処理でその辺りは調整できます。

3   HimaG3   2010/2/16 23:58

こんばんは
光学24倍ズームのカメラですか、すごいですね〜
順光でキャッチアイでも入れば状況が変わるかも・・・?
トライ&エラーでいろいろやって見るべきでは。
高い所には撮りたい鳥がよく来ますよね

4   Nozawa   2010/2/17 04:37

お早うございます。

 高倍率のデジカメでバックが青空なのに良く撮れていると思います。最近はレンズがコストダウンと小型化されたので3年ほど前の高倍率のでかいズームレンズを乗せたデジカメほどの解像度はナイト思います。
私も、レンズの解像度の限界と思います。

レタッチして、お空の色やノスリのいろを肉眼で見た色にチカズケてやれば綺麗になると思います。
 バックに青空が入ると、一眼でも綺麗な色にはなりにくいです。

コメント投稿
カイツブリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 500
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (282KB)
撮影日時 2010-02-14 13:47:29 +0900

1   鳥追い人   2010/2/16 21:56

どう、どう、格好良いでしょう。って云っているのかも知れません。

3   鳥追い人   2010/2/17 18:48

HimaG3さん、今晩は
カイツブリはこれから面白い被写体です。春から初夏に掛けて
繁殖期が始まりますがその前の繁殖行動時にもいろんな仕草を
してくれます。今年も飽きずに狙います。

4   youzaki   2010/2/17 19:41

今晩は
カイツブリの動きのあるシーンが見れて楽しいですねー
これからカイツブリも夏羽に換わり美しくなり、動きも活発になりますねー
浮き草に営巣しているのをよく見ますが、その他にも営巣するのかなー

5   鳥追い人   2010/2/17 23:01

今晩は
コミカルな動きをするこの鳥さんも好きですね。
営巣ですか、蓮田とかでも作りますね。

6   ツヨシ   2010/2/17 23:13

こんばんは 
潜りが得意なカイツブリが飛ぶ。水陸(浮く姿)空なんでもござれの鳥なんですね。私の気配を感じるとすぐ潜っていなくなる、なかなか警戒心の強い鳥だなーと思います。

7   鳥追い人   2010/2/18 20:45

ツヨシさん、今晩は
見ていて飽きない鳥ですよ。勿論、被写体として魅力ある鳥さん
です。

コメント投稿
ベニマシコ♂2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x927 (494KB)
撮影日時 2010-01-13 14:45:43 +0900

1   HimaG3   2010/2/16 20:53

先月の在庫からです
約5メートルの接近戦、大撮り病は
癖になりますが反面逃げられることが多いです

2   鳥追い人   2010/2/16 21:34

今晩は
紅い紅猿子見事にゲットですね。動的仕草も良いです。
でも私的には大き過ぎかな?
背景的にもいい感じの所なのに勿体無い、勿体無いです。
左側の影になっている部分が大写しの原因でしょうか?

3   ツヨシ   2010/2/16 22:01

こんばんは
何はともあれ私にとってはとても綺麗に撮れていてうらやましい限りです。絵として、鳥追い人さんの仰っていることに、なるほどそうかなとうなづけた次第です。

4   HimaG3   2010/2/16 22:17

コメント有難う御座います。
鳥追い人さん、こんばんは
左側の影は枝です、右側にも小枝があったため
バランスとるため右側をトリミングして左側を空けて見ました
殆どノートリなんですが、まず生態観察をじっくりという目標がありましたので。確かに余裕のない写真でせっかく撮れたのに
勿体ない・・・ですね。また撮れるという保証もないですから
今後は一石二鳥狙いでやって見ます。

ツヨシさん、こんばんは
レンズの最短狙いで撮りたい一心だったので・・(笑)
この鳥はなかなか表に出てきてくれませんので
勿体なかったかもですね〜絵のことを念頭に入れないといけませんね

5   Nozawa   2010/2/17 04:55

お早うございます。

 素晴しく綺麗な鳥ですね。

6   HimaG3   2010/2/17 09:29

コメント有難う御座います。
Nozawaさん、わたしもこれほど間近で見たのは初めてでした
鳥の美しさはとても癒されます

コメント投稿
ひばり
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 1133x849 (634KB)
撮影日時 2010-02-16 13:17:58 +0900

1   youzaki   2010/2/17 19:05

Nozawaさんコメントありがとう御座います。
バーダーは十数年になりますが、カメラを使いだしたのは数年前からです。鳥の証拠写真と生態写真が必要で始めました。

3   鳥追い人   2010/2/16 21:37

下を歩く鳥を基本通り、鳥の目線で撮る。良いアングル取りです
手ブレ補正が付いていても望遠ですとなかなか止まりません。
私は連射で良いカットを選びます。

4   ツヨシ   2010/2/16 21:56

こんばんは
もうヒバリが飛んでいるのですね。こちらはまだまだだなと思います。確かに気持ち、ピンがきていない(失礼いたします。私のはほとんどピンが来てませんが)のかもしれませんが、参考になります。ありがとうございます。

5   HimaG3   2010/2/17 00:08

こんばんは
こちら東海地方ですがまだまだ寒いです
この時期、もうヒバリさんですか^^
少し生意気なコメントでご無礼しますが、
わたしのモニターではなんとなくノイジーに見えます
これをまず解消してやると画像はどうなるか・・・
そんなにブレてないようような・・・気もします。

6   youzaki   2010/2/17 14:32

皆様コメントありがとう御座いました
拙い写真で失礼しました。
まぁプロでないのでこんなのも有りで投稿させて頂きました。
鳥も鳥の写真も大好きですが、下手な横好きですねー

7   Nozawa   2010/2/17 18:31

今晩は

 私も、そんなにぶれてないと思います。

HimaG3さん今晩は、横から失礼します。
 カリカリにシャープネスをかけるとフォーサーなので微小なノイズは仕方ないと思います。ノイズ処理をしますと輪郭が甘くなります。
勘弁してやってくださいませ。でかい CMOS(CCD)機種の様にはならないと思います。

コメント投稿
ベニマシコ♂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1072 (460KB)
撮影日時 2010-02-16 15:48:58 +0900

1   HimaG3   2010/2/16 19:10

いつものMFですが場所を変えたら
♀2羽とやってきました、今季3度目の出会いです

2   鳥追い人   2010/2/16 21:43

今晩は
3度目で雄2羽ですか、良い所に出ていますね。
そろそろ、新芽を食べに来る頃でしょか?

3   ツヨシ   2010/2/16 21:47

こんばんは
顔が面白く、体が綺麗な色。会って見たい鳥さんです。こちらにもいるとの事ですがまだお目にかかれません。

4   HimaG3   2010/2/17 09:51

コメント有難う御座います。
鳥追い人さん、良くご存じですね〜(私が知らないだけですが)
盛んに新芽をくいあさっていましたよ、アワダチソウ以外で
始めて見る光景でした

ツヨシさん、別名「紅猿子」と呼ばれているくらい
顔つきはお猿さんですね、愛嬌があります
秋から徐々に赤色を増してきますがとても華やかな色の鳥
だなぁってアップで見た時再確認しました

コメント投稿
「寒冬翡翠」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス Unknown(512)(5400K)
フラッシュ なし
サイズ 570x760 (79KB)
撮影日時 2010-02-16 16:07:56 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2010/2/16 18:24

都心でも雪が降り、寒さが厳しくなったせいでしょうか、公園の池に寄り付かなくなった
翡翠がようやく姿をみせてくれるようになりました。

by Tokina AT-X 100-300mm F4 SD/MF(改)、600mm相当手持ち

3   HimaG3   2010/2/16 19:26

こんばんは、はじめまして。
カワセミはいろいろポーズ見せてくれて
楽しい鳥ですね

4   Nozawa   2010/2/16 19:49

今晩は

 「上を向いて 歩こう ・・・」

5   ツヨシ   2010/2/16 22:04

こんばんは
はじめてみるしぐさです。いったい何を求めているところなのですか。カワセミをこのように撮れていていいですね。

6   ☆ぴぃ〜   2010/2/17 18:06

みなさま、コメント有り難うございました。

youzakiさま、
撮影には出掛けていたのですが、なかなか出会えず、シーズン中
だと言うのに、すっかりご無沙汰になってしまいました…(笑)
G1ですか…、いいなぁ…(^。^)/

HimaG3さま、
初めまして
カワセミ、ほんと楽しいです〜!
で、未だに他の鳥に興味が湧きません…(笑)/
これからも、宜しくお願い致します。m(_ _)m

Nozawaさま、
今晩は
「上を向いて…」のポーズ、お気に入りです〜
 なので、毎シーズン撮ってます〜(笑)/

ツヨシさま、
カラスを警戒していることもありますが、その場合はポーズが
チョット違います。
このときは、上空を飛んでいるサギ類を見ていました。
良く目撃する光景です。
もしかすると、魚の居場所の参考にしているのかも知れません。

7   ツヨシ   2010/2/17 23:30

こんばんはです
なるほどサギを魚群探知機代わりに利用しているかもしれないということですね。だとしても、そうでなくても、カワセミいいですね、すごいですねー。

コメント投稿
ウグイスNo2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 500
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (283KB)
撮影日時 2010-02-14 11:40:09 +0900

1   鳥追い人   2010/2/16 21:40

今晩は
ありがとうございます。
ちと、光線が強かったので露出に苦労しましてアンダー目で撮っ
て、DPPで露出補正しています。

2   鳥追い人   2010/2/16 17:53

日曜日のウグイス続編です。なんとか目が可愛い感じで撮れました。

3   HimaG3   2010/2/16 19:16

こんばんは
順光でコントラストも出ていて
可愛らしさが伝わってきます

4   ツヨシ   2010/2/16 21:52

こんばんは
ホーホケキョ前のウグイスだろうと思いますが、姿はなかなか見られない小鳥をしっかりとキャッチされていていいですね。

5   鳥追い人   2010/2/17 18:53

今晩わ
チャ・チャ・と地鳴きの頃のウグイスです。(笑)
葦の中で地鳴きでチョコマカ動き回りますから居る場所は分かり
ますが撮るとなるとイライラさせられる鳥さんですね。

コメント投稿
鵟(ノスリ」
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (593KB)
撮影日時 2010-01-19 14:35:48 +0900

1   鳥追い人   2010/2/15 22:37

在庫からですが最近、ノスリは余り撮らなくなりました。

2   Nozawa   2010/2/16 04:12

今晩は

 保護色でしょうか、わかりにくいように周りの色と同化していますね。

3   鳥追い人   2010/2/16 17:50

今晩は
ノスリは草原とか里山の猛禽ですからこんな色合いです。
冬枯れの森には丁度いい色合いなんでしょうね。

コメント投稿
タシギ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア COOLPIX P90V1.0
レンズ
焦点距離 331mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/146sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (321KB)
撮影日時 2010-02-14 16:10:27 +0900

1   ツヨシ   2010/2/15 22:00

阿賀野川残存湖古阿賀でのタシギ?と思われます。よくよく見ないと見過ごしてしまいそうな場所でじっとしていました。濃い色の固体は♂なのでしょうか?日光の当たり具合なのかよく分かりません。いずれ、アサザ(多分)の枯れ茎のなかに同化している姿に感心しています。

2   鳥追い人   2010/2/15 22:23

今晩は
数居ますね、数がいる時は真ん中にピンをもって行くと良いです
アンシャープを掛けないのであればカメラ設定のシャプネスを
強めにすると撮影意図が分かります。

3   Nozawa   2010/2/16 04:14

今晩は

 枯れ草と似通っていてわかりにくいように隠れているのですね。
猛禽類対策なのでしょうね。

4   youzaki   2010/2/16 19:12

今晩は
ジシギが沢山いますねー
ジシギの群は滅多に見ませんねー
タシギと思いますが、ジシギ類はよく似ていますので・・

フランスではシギ類の焼き鳥は高級料理で、数が激減し日本で言うジシギ類は捕獲禁止になっています。(日本では狩猟期はOKですが、ほとんど獲る事はありません)

5   ツヨシ   2010/2/16 22:15

コメントありがとうございます。
この日は11羽いました。タシギと断定していますが、オオジシギ、チュウジシギとの区別は難しいということをものの本でしりました。特にチュウジシギとの区別は、捕獲して尾羽を数えてみないと分からないということでした。シギなどさっぱり分からない私です。よろしくお願いいたします。

コメント投稿
ヒドリガモ(雌)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 500
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (170KB)
撮影日時 2010-02-14 13:08:34 +0900

1   鳥追い人   2010/2/15 19:15

飛翔の後姿です。羽をいっぱいに広げているだけです。

2   Nozawa   2010/2/15 20:13

今晩は

 綺麗と言うよりも、少しユーモラスさもある飛び上がった少し後のシーンですね。

3   ツヨシ   2010/2/15 21:28

こんばんは
こんな感じの羽ばたきでよく数千キロも飛んでくるものだなと思います。

4   鳥追い人   2010/2/15 22:30

>Nozawaさん、今晩は
飛び出して着地寸前の写真です。尾羽を開いていますよね
スピードを制御するのは尾羽です。

>ツヨシさん、今晩は
MFの河にいる鴨さんは段々集合して飛び立ちの練習をしていま
す。北へ帰る時は気流に乗る訳ですがそれでも大変ですよね。

5   youzaki   2010/2/16 18:51

カモの後ろ姿も生態写真の参考になりました。
センスが素晴らしいので美しく写され感服します。

6   鳥追い人   2010/2/16 21:46

youzakiさん、今晩は
尾羽の使い方が面白いですね、短いなりにしっかり使っている
ヒドリでした。

コメント投稿
飛び立ち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x907 (468KB)
撮影日時 2009-01-25 10:57:57 +0900

1   HimaG3   2010/2/15 18:55

また昨年からの在庫です
鳥の飛翔シーンも面白いなぁと
目覚めたころです

2   Nozawa   2010/2/15 20:08

今晩は

 マガモさんなどが一斉に飛び上がると体の模様の色がトテモ綺麗ですね。何時見ても美しい色合いですね。

3   ツヨシ   2010/2/15 21:26

同感です。飛び出すカモと、着水するカモが入り混じっているような感じがしました。背景にも色があって本当に綺麗です。

4   HimaG3   2010/2/17 22:07

コメント有難う御座います。
コメント返し忘れるところでしたm(__)m

Nozawaさん、午前中の光が丁度よかったように思います
野鳥を始めたばかりで気の向くまま撮りました

ツヨシさん、着水するのもいましたね^^
飛翔シーンはとてもスリリングでもありますね
ここは横長の池なんですがバックはちょうど土手の部分で
少し暗いのが幸いしたようです

コメント投稿
カルガモの番
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,664KB)
撮影日時 2010-02-15 15:08:27 +0900

1   Nozawa   2010/2/15 17:14

 熱々?アベックさんです。

 蒲生川からこの村の小川に泳いで上がってくるのも一緒。
ゆっくり泳ぎながら蒲生川に帰るのも一緒です。
こちらが♂、向こうが♀と思います。

2   HimaG3   2010/2/15 17:46

一緒に行動しているのをみると
ほっとするものがありますよね

3   Nozawa   2010/2/15 20:06

HimaG3さん、今晩は

 はい、何時も何処へ行くのも一緒ですとあてられっぱなしです。
羨ましい?ですね。

4   ツヨシ   2010/2/15 21:32

こんばんは 
仲のいい番がくっきりと撮れていて素敵です。カルガモの雌雄は難しいです。気持ち♂の方が濃い色なのでしょうか?

5   Nozawa   2010/2/16 04:11

ツヨシさん、今晩は

 はい繁殖期にはいると雄のほうが、右尾羽、左尾羽の辺りが色が濃く黒っぽいらしいです。
仲良くしていてあてられっぱなしです。

コメント投稿
鶯(ウグイス)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 500
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (180KB)
撮影日時 2010-02-14 11:42:54 +0900

1   鳥追い人   2010/2/14 22:55

葦原で動くウグイスも撮りづらい鳥です。

2   youzaki   2010/2/15 10:13

綺麗なシーンに感心します。
今珍鳥を毎日観察していて、投稿出来る写真が撮れません。
こんな構図で小鳥を撮りたいですねー
でも小鳥はどうも苦手で上手く撮れません、いつも参考になる写真に感謝です。

3   HimaG3   2010/2/15 17:42

こんばんは
バックもスッキリとしていて
お見事ですね!
葦原でかなり待機しておられた模様ですが
なかなか撮れないそうもないお写真です

4   鳥追い人   2010/2/15 19:06

>youzakiさん、今晩は
珍鳥、楽しみですね。関東ではユキホオジロが賑わしています。
この個体、上手い所に出てくれました。

>HimaG3さん、今晩は
久々の晴天でしたが鳥がいなくて残念な日曜日でして、葦原の
オオジュリンでもと思っていましたら、こちらも空振り、残念
残ったのがウグイスって有様でした。
アトリもカシラダカも数が少なく覗くだけって感じです。

コメント投稿
雀の飛翔
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (424KB)
撮影日時 2009-01-11 11:11:22 +0900

1   HimaG3   2010/2/14 21:03

こんばんは
昨年の画像ですがたまたま田んぼを歩いていたら
一斉に飛び立つのを見て咄嗟にシャッターを切りました
これ以来、大群は見かけないですね

コメント投稿
ノスリ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア COOLPIX P90V1.0
レンズ
焦点距離 265mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/436sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (331KB)
撮影日時 2010-02-13 10:33:59 +0900

1   ツヨシ   2010/2/14 20:51

阿賀野川河川敷で、結構近くにいてびっくりしました。

2   HimaG3   2010/2/14 21:07

こんばんは
大きいですね〜さぞやびっくりされたのでは?
意外にやさしい顔つきですね
>阿賀野川河川敷・・・・ここも野鳥盛りだくさんなところの
ようですね

3   鳥追い人   2010/2/14 23:13

今晩は
最近、猛禽遭遇が多い様ですね。留まっているのを撮りだすと
今度は飛翔が撮りたくなります。

4   youzaki   2010/2/15 10:08

ノスリのUP写真ですね、良いですねー
そのうち飛翔も挑戦して下さい、でもこらない様に・・
お金が沢山消えてゆきますー

5   Nozawa   2010/2/15 11:36

お早うございます。

 いろいろの種類の高の仲間沢山もいるのですね。
鴨の仲間も沢山いるのでそれにあわせてたかの仲間も多いのですね。
素晴しい環境です。

6   ツヨシ   2010/2/15 21:44

みなさんコメントありがとうございます。新潟県は野鳥の宝庫といえるようです。私はまだまだこれからです。
実は、県愛鳥センターの野鳥写真展に昨年度、撮ったものを応募しましたが全くだめでした(苦笑)身の程知らずだったなと思いました。入賞作品は流石すごい。こうでなくちゃ無理なんだなと思い知らされる写真ばかりでした。
それでも鳥たちに出会えて、その証拠が撮れたりして満足しています(笑)

コメント投稿
オオタカの虫干し
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア COOLPIX P90V1.0
レンズ
焦点距離 243mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/520sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (322KB)
撮影日時 2010-02-14 11:36:38 +0900

1   ツヨシ   2010/2/14 20:21

久々の日光でした。オオタカが虫干しするシーンに出くわしました。

2   HimaG3   2010/2/15 17:53

住宅街?によくぞ出没しますね
向こう側にも待機しているようですが

3   鳥追い人   2010/2/15 19:10

今晩は
コレを始めると1〜2時間は動きませんから置物状態でつまらなく
なりますね。鷹は水に濡れると動きが悪くなりますから羽を乾か
す時間を充分取ります。この時はどの位で動きましたか?

4   Nozawa   2010/2/15 20:11

今晩は

 羽が水分をはじきにくいのでしょうかね。
鵜などが羽を乾かしているのは良く見ますが、タカの仲間も乾かすのですね。

5   ツヨシ   2010/2/15 21:21

皆さんコメントありがとうございます。
冬場は通せんぼされる瓢湖の岸にある木に止まっていました。さほど住宅はないのですが、この場面では、遠くの住宅が入ってしましました。向こうに見えるのはノスリだと思います。
なるほど、動きそうにもなかったのでその場を立ち去ってしまいました。
このような場面には初めて出くわしましたが、獲物を追う中で、濡れてしまったのだとうと思いました。

コメント投稿
メジロ飛翔
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1100x647 (488KB)
撮影日時 2010-02-10 12:13:22 +0900

1   HimaG3   2010/2/13 19:39

羽ばたきスタートを撮りたかったのですが
これは終わった後のようで優雅というより
ダサイ感じですね

2   HimaG3   2010/2/15 17:47

鳥追い人さん、どうもです
次回はぜひ飛翔のスタートシーンを
狙いたいです

3   Nozawa   2010/2/13 22:06

今晩は

 めじろさんというより、トビウオのイメージですね。
珍しいチャンスを撮られました。

4   ツヨシ   2010/2/14 20:22

こんばんは 
なんかまが抜けているようで面白いです。

5   HimaG3   2010/2/14 20:51

Nozawaさん、ツヨシさん
コメント有難う御座います。
「トビウオに似た間抜けなメジロ」
これで決まりですね!(笑)

6   鳥追い人   2010/2/14 23:14

今晩は
ナイスショットです。

コメント投稿
少し川上の農道わきでマガモさん
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,804KB)
撮影日時 2010-02-13 15:03:38 +0900

1   ツヨシ   2010/2/14 20:24

こんばんは 
マガモのいる風景いい感じですね。

2   Nozawa   2010/2/15 11:34

ツヨシさん、お早うございます。

 マガモの飛び上がったときの羽の模様が美しいので私は、おしどりよりもマガモの飛んでいる姿が好きです。

3   Nozawa   2010/2/13 17:27

 夕べも又雪がちらつきまして鳥取兵庫県境の山は真っ白な冠雪です。
マガモさんも蒲生川でも少し川上の農道脇の辺りにきていました。
用心深いマガモさんから先に飛び上がっていつもの岩井温泉上の辺りに降りました。
 そのときの飛び上がった画像です。急いでピントをまわしましたら何とか間に合いました。

4   HimaG3   2010/2/13 19:44

こんばんは
飛び立ちと着水も結構面白いですね

5   Nozawa   2010/2/13 21:58

HimaG3さん、今晩は

 はい、飛び上がるときと着水のときは目いっぱい羽を広げたりはばたいたりしますので一番綺麗な姿が見られます。
チャンスは少ないですが。

コメント投稿