昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: 勝者と敗者4  2: 水平になれば9  3: バッタ3  4: 秋の気配が4  5: 裏翅が綺麗9  6: 脚の仕組み3  7: バッタの体操競技3  8: ヤンマ8  9: キバナコスモスの上でデート3  10: ハンター3  11: 花に乗って7  12: ルリチュウレンジ3  13: 少し傷ついたコムラサキ4  14: ナゴヤサナエ5  15: ギンヤンマ10  16: ありんこ3  17: ヒカゲチョウ6  18: ヤマトシジミ?4  19: こんな場所でも3  20: 生命の誕生まえに(その3)5  21: 糸トンボ3  22: 蝶のおしっこ8  23: ミカドトックリバチ4  24: ギメキマダラヒカゲ5  25: サトキマダラヒカゲ6  26: トラマルハナバチ8  27: アカホシゴマダラ 10  28: クワガタのツーショット5  29: 掃除屋さん3  30: 去らば!今年の夏よ2012☆5  31: 緑の世界で9  32: ルリの羽搏き6      写真一覧
写真投稿

勝者と敗者
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2992x2050 (1,059KB)
撮影日時 2012-08-27 09:30:03 +0900

1   isao   2012/9/6 16:39

シオカラトンボを捕獲したオオスズメバチ。
翅音の大きさは恐ろしい程で、思わず身をかがめてしまいます。
トンボも肉食系ですが、流石にオオスズメバチには勝てません。
こんな大きなものを咥えて飛ぶ力には驚かされます。

2   NR   2012/9/8 17:41

isaoさん こんにちは
あのオオスズメバチはこんなに素早いトンボまで
餌食にするとは
ななかな見られないショットをどうも有り難うございます!

3   isao   2012/9/9 16:13

NRさん こんにちは
以前蝶を咥えて飛ぶのを見たことがありますが、トンボは初めて。
この獰猛なハチが、蜜蜂の大群に包まれると死んでしまうと言うのが不思議でなりません。
何でも熱に弱いと言うことらしいですが、最強の昆虫にも弱点はあるものですね。

4   CAPA   2012/9/9 19:26

蜂が獰猛で強者、トンボがほんと華奢に見えるシーンですね。

コメント投稿
水平になれば
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1600 (300KB)
撮影日時 2012-09-04 11:19:33 +0900

1   気まぐれpapa   2012/9/4 17:49

と思いながら撮っていましたが、タイミングが
づれてしまいました!!!(笑)
いろんな角度や飛ぶ姿も撮りましたが、この姿勢が
好きですねぇ

5   isao   2012/9/6 11:05

こんにちは
翅の色から推察すると、ジャコウアゲハのようですが、翅の傷みなど全く分からず、見事な絵になっています。
白く輝く花と、僅かに光のあたる翅の色、暗い背景とのバランスが素晴らしです。
とてもいい勉強になりました。

6   W3   2012/9/6 11:16

気まぐれpapaさん こんにちは
局地的な雨水、雷に悩まされています
一昨日は停電でローソクを燈しての夕餉でした。
夏の季節での撮りは、明日応えますよね
ほどほどが宜しいと自身始めは気がついていますが
途中、忘れてチョウ撮りにケンメイ、撮れたコマを時々
確認して、ニンマリです〜〜。
そんなことが多い昨今です、チョウとバックが
感じよくて、作品はステキに仕上がっています

7   気まぐれpapa   2012/9/8 18:05

W3さん、今晩は。
今年の局地的雨には悩まされている方が多いようですね。
不安定だと撮影に出ようかどうしようかと悩むことも多い
ので困り者ですね。
ニンマリは最高ですね♪
私は撮ると確認をしない人なので、現像して「あれ?」が
多いですね。なんのためにモニターがついてるのやらです(笑)
暑い日だけは嵌り込みたくないけど、嵌らないとチャンスが逃
げていくし困ったものです。

8   気まぐれpapa   2012/9/8 18:07

isaoさん、今晩は。
陰に入ったり、日向に出たりと花の間を行き来する
ので撮影も行き来していました。
ただ、背の高い花位置でしたので意外と面白いアングルに
なったのが良かったかと思っています。

9   stone   2012/9/8 22:34

とても勇ましく感じる格好よいショットですね!
暗く抑えた背景に黒い揚羽、新鮮です。

コメント投稿
バッタ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1600 (353KB)
撮影日時 2012-09-04 10:50:02 +0900

1   気まぐれpapa   2012/9/4 17:47

里山を散歩して見つけたバッタ
今の時期は盛んに飛んでいるので、撮影は楽ですね。
でもこのバッタは可愛い顔をしていました。

2   CAPA   2012/9/4 20:43

ツチイナゴの幼虫のようですね。
涙目のような特徴のある目でかわいいです。

3   気まぐれpapa   2012/9/6 06:02

CAPAさん、おはようございます。
幼虫ですか、それだけに幼さが可愛いかったのですね。
たまにはバッタもいいものです〜♪

コメント投稿
秋の気配が
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1936x1296 (152KB)
撮影日時 2012-09-04 09:17:43 +0900

1   TAKA3   2012/9/4 13:17

枡水高原の秋を代表する「マツムシソウ」でツマグロヒョウモンのメスが吸蜜していました。

2   CAPA   2012/9/4 20:52

蝶の色合い、花の色、きれいな背景とそろって見ごたえがあります。

3   isao   2012/9/6 16:22

こんにちは
翅に傷みもなく綺麗な個体。上からの光線で透けた羽が美しいですね。
茨城では、マツムシソウが見られないので寂しい思いをしています。

4   TAKA3   2012/9/7 06:01

CAPAさん、isaoさんおはようございます。
奥の花で吸蜜していました。
ピントを合わせかけたら手前に移動、慌てて合わせなおし。
ドアップになってしまいました。

コメント投稿
裏翅が綺麗
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2307x1875 (3,146KB)
撮影日時 2012-08-30 13:40:25 +0900

1   W3   2012/9/3 21:49

ムラサキシジミ、このチョウの翅の美しさは、全開で
表翅が紫青色に輝いている時
 それにも決して見劣りしない、落ち着いた裏翅の色合いです。
初めて、撮りました。
落ち着きの無い行動で、撮りが難しいです。

5   W3   2012/9/5 20:26

CAPAさん こんばんは
コメントを頂ありがとうございます
このチョウの裏翅がここまでこの様な感じで撮れたのは
偶然でしょうか、もう少し歩き回る早さが遅いと
数コマ撮れたのになんて欲はいけません。
ピンはいまいちですが 記録として。

6   気まぐれpapa   2012/9/6 06:09

W3さん、おはようございます。
広げて色が綺麗な蝶と閉じていても綺麗な蝶が
いるので、どれを優先して撮るかなんて思っている
あいだに飛んで行くのも蝶ですね。
どんな蝶も綺麗な模様をしているので好きです。

7   isao   2012/9/6 11:09

こんにちは
地味な色ながら、色の濃淡や模様の配列がとても綺麗です。
ルリタテハなどとは比べられないくらい綺麗ですね。

8   W3   2012/9/6 21:06

気まぐれpapaさん こんばんは
このチョウの裏羽、地味ですが傷も無く
美しいと思いました。
チョウの翅、表裏ともそのチョウの最大の
美を雄は雌に雌はオスに伝える一つの手段でしょうか
これからも、裏の美しいチョウに出会えたらいいなぁ
と思います、コメをありがとうございました

9   W3   2012/9/6 21:36

isaoさん こんばんは
なかなかうまく、撮れませんでしたが
丁度タイミングが合いましたので、2コマ撮れて
そのうちの1コマです、本当に単色?数少ないカラー
なのに図柄ともシンプルで美しく感じました。
ルリタテハ
ただ今坪庭でホトトギスの葉を食して段々大きく
なりましたので、後ほど貼ります。
コメをありがとうございました。

コメント投稿
脚の仕組み
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ S(M42) Lens
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1832x1770 (3,100KB)
撮影日時 2012-09-02 15:48:27 +0900

1   W3   2012/9/3 21:33

昆虫は6本脚ですが、幼虫の脚は
もっと多いように見えるのですが。
画像は、生まれて4日位のルリタテハチョウの
幼虫で足と思われる真の脚は最初の6本で
後は偽脚または腹脚、幼虫が歩いたりよじ登ったり
する時に使うのですが、さなぎの時に
消化されて、別の組織に再利用されるそうです。
今回は、ルリタテハチョウの幼虫を貼りました
卵は:8月24日に生みつを発見。7日から8日位で
う化のようです、大きさは3mmから5mm位でしょうか。

2   CAPA   2012/9/4 18:12

きれいな緑に姿が映えますね。
幼虫の脚の仕組みは知りませんでしたが、右の黒い部分が頭部ですよね。なかなかかわいい顔ですね。

3   W3   2012/9/5 20:16

CAPAさん
こんばんは
>右の黒い部分が頭部ですよね
そうなんです この固体を撮るのに長い時間を費やして
撮りました記録として残したいです
朝からこの固体とふ化していない固体を観察して
撮り続けました。
幼虫は余り小さくてよく見えませんでした。
 ここまで撮ればよいと、自問自答して
マァよくやったねと思います。
コメントを頂ありがとうございます
レンズ:nikon 28/3.5

コメント投稿
バッタの体操競技
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 18-270mm F3.5-6.3
焦点距離 270mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,000KB)
撮影日時 2012-09-03 12:47:02 +0900

1   mukaitak   2012/9/3 20:57

まるで体操競技をしているかのように同じワイヤーに2匹も似たようなことをしていました。

2   CAPA   2012/9/4 20:47

脚全部を使ってしがみついているような姿がかわいいです。

3   mukaitak   2012/9/6 09:55

CAPAさん、お早うございます。
近くに草むらがあるのになぜこんなところにしがみついているのかよくわかりません。近くに行っても逃げるでもなく少し体を動かすくらいです。

コメント投稿
ヤンマ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 18-270mm F3.5-6.3
焦点距離 270mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,718KB)
撮影日時 2012-09-03 11:36:23 +0900

1   mukaitak   2012/9/3 20:02

奇麗なヤンマに遭遇しました。
色々調べましたがギンヤンマとクロスジギンヤンマとの
交雑種であるスジボソギンヤンマではないかと思いました。
昔々ギンヤンマは良く見ていますがこのトンボは初めてです。
どなたかご存知の方、同定をお願いします。

4   CAPA   2012/9/4 20:45

眼や胸部が青・緑系で美しいです。
まだ見たことのないトンボです。

5   気まぐれpapa   2012/9/6 06:05

mukaitakさん、おはようございます。
ヤンマの種類も豊富なんですね。
私はみんなギンヤンマとなってしまいます。
なかなか止まってくれないので撮るのは疲れますね

6   mukaitak   2012/9/6 09:42

CAPAさん、私も初めて見て美しい色に感激しました。

気まぐれPAPAさん、このヤンマの活動は夕刻だそうです。昼ごろ山道を歩いていると木に止まったのでそっと観察していると特に逃げる気配もありませんでした。薄暗かったのですがフラッシュを使わずに数ショット撮りました。

7   isao   2012/9/6 10:59

こんにちは
初めて見るヤンマです。目の色が青いのと、胴の模様に特徴があるようですね。
こちらで見るのは殆どオニヤンマ。こんなトンボも見てみたいですね。

8   W3   2012/9/6 11:24

mukaitakさん こんにちは
初めて見る、トンボすてきですね。
梅里さんのコメで、珍しいトンボのようですね
自然環境がすばらし状況でこんな環境を
子供たちにプレゼントしたいですよね。
ステキな画像をありがとうございます。

コメント投稿
キバナコスモスの上でデート
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.11
レンズ 28-82mm F3.5-5.6
焦点距離 82mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F22
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1024x768 (400KB)
撮影日時 2012-09-02 13:01:35 +0900

1   NR   2012/9/2 23:59

セセリチョウが沢山
遊んでいました。
お腹が太い右側がメスでしょう。

2   CAPA   2012/9/3 17:57

美しいキバナコスモスに来ましたね。カップルで仲よくコスモスを楽しんでいる雰囲気です。

3   NR   2012/9/8 17:38

CAPAさん こんばんは!コメント有難うございます!

小さな蝶にも
生きるための愛情が有るのでしょうか
追いかけっこしている飛行物体に
目が回るようでした。

コメント投稿
ハンター
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア ViewNX 2.5 W
レンズ 28-82mm F3.5-5.6
焦点距離 82mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F22
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1024x685 (181KB)
撮影日時 2012-09-02 13:38:29 +0900

1   NR   2012/9/2 23:46

鍛えている背中の筋肉
虫でなくて良かったと
思えたのでした。

2   CAPA   2012/9/3 17:51

引き締まってがっちりした体つきで強そうです。つやのある眼も目立ちますね。

3   NR   2012/9/8 17:37

CAPAさん
どうもコメントありがとうございます。

羽音もすごい迫力です
あまり怖いと思わなくなって来ているのが
今は危険だと感じています。

コメント投稿
花に乗って
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (274KB)
撮影日時 2012-08-05 10:20:32 +0900

1   CAPA   2012/9/2 21:39

アゲハチョウ(キアゲハかな)が吸蜜していました。

3   CAPA   2012/9/3 17:54

NRさん ありがとうございます。
周りにきれいな花があって美しい光景になりました。

4   気まぐれpapa   2012/9/3 21:15

CAPAさん、今晩は。
綺麗なブルーと赤がなんとも言えなく綺麗ですね。
今は花も少ないので吸蜜も大変ですよね。

5   W3   2012/9/4 05:41

CAPAさん
おはようございます
チョウたちお花が少ないので、探していますよ
純正150mmいい色合いに仕上がって柔らかい
雰囲気がステキです、硬くなくていいですね。

6   CAPA   2012/9/4 20:50

気まぐれpapaさん、W3さん ありがとうございます。
蝶や花の色合いがきれいに出ました。花が少ないと蝶たちもたいへんでしょうね。

7   isao   2012/9/6 16:28

キアゲハの美しさに見惚れてしまいました。
ブルーと赤の鮮明な事。こんな綺麗な個体はあまりお目にかかれません。
紫の花はヤナギハナガサ。花期が長いので蝶にとっては有難い花です。

コメント投稿
ルリチュウレンジ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ A Lens
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (3,396KB)
撮影日時 2012-09-02 16:45:46 +0900

1   masa   2012/9/2 18:58

ハバチの仲間、体長1センチのチビさん。
ヤブカラシの花盤の蜜を舐めていました。
成虫は綺麗な金属光沢なんですが、幼虫はツツジやサツキ類の害虫として嫌われています。

2   CAPA   2012/9/2 19:37

顔を含めてなかなかかわいいですね。淡い青もあっていい色合いで、また前後ボケが効いています。

3   masa   2012/9/2 21:59

CAPAさん、こんばんは。
ちょうど私の顔くらいの高さに咲いていたヤブカラシの花でしたので、その上に乗ったハチを撮ろうとしたら自然に前ボケができたのです。

コメント投稿
少し傷ついたコムラサキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 194mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (357KB)
撮影日時 2012-08-23 07:08:41 +0900

1   CAPA   2012/9/2 19:16

背景、止まっている木に対して蝶の姿がくっきりと目立つ、そんな色の構成になっていますね。この蝶は見たことがないです。

2   W3   2012/9/2 20:32

こんばんは
綺麗な、美しいリングボケがチョウとコラボレで
やさしい光を浴びて柔らかくていいですね
iso=1600凄く上げましたですね。

3   stone   2012/9/1 21:52

の後に、クワらしき影
大きそうです。未確認だったのが悔しい^^!

4   stone   2012/9/4 03:45

CAPAさん、W3さん、こんばんは
朝日さんさんと輝く時間帯なのですが
木陰はとっても暗くてこの露出になりました^^
引いて撮る、寄って撮る、いろいろと構図を変えて
撮ってみると、それぞれ露出が全然違っていて合わすのが大変な森の虫撮りですーーー。

コメント投稿
ナゴヤサナエ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1500x1060 (1,499KB)
撮影日時 2012-08-29 12:45:57 +0900

1   梅里   2012/9/1 21:43

このところ夏のサナエ、ナゴヤサナエの生態写真を撮影しています。
交尾や雌が産卵前に卵塊を作るところを狙っていますが、なかなか撮らせてくれません。
悔しいので、魚露目で撮影してみました。
なんだか、オモチャみたいです。

2   気まぐれpapa   2012/9/2 11:18

梅里さん、おはようございます。
正に玩具感覚になるのですね魚眼は。
しかし、間近に撮れるとはいいですね。

3   NR   2012/9/2 15:50

こんにちは
こういう非日常の見え方
また昆虫の色合いなど魅力的です。
川の中を歩くからこそ出会えるものだと勉強になりました。

4   CAPA   2012/9/2 19:29

トンボの顔が強調され、眼の緑の鮮やかさが印象的ですね。

5   W3   2012/9/2 20:25

こんばんは
いい感じですよ、たまには遊びの心が大切ですよね
魚露目のレンズ特性を十二分に発揮されて凄いですね。
トンボもめがねを外して、びっくり。

コメント投稿
ギンヤンマ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1500x1060 (824KB)
撮影日時 2012-09-01 10:29:15 +0900

1   stone   2012/9/1 21:46

素晴らしいです。
この絵このシーン大好き。

6   詠伊順   2012/12/27 07:02

おはようございます。30ミリ・良いですね、28ミリも良さそう・・この2台があれば、重い高級デジ1は必要ありませんね。

7   えらい目にあった。   2012/12/26 03:20

この写真のページをサンプル画像にしてオークション参加している、出品者ggggggggggggsatoの「SIGMA DP2 Merrill &防湿庫・三脚・マクロ設備セット」には気をつけてください。

8   梅里   2012/12/29 20:45

突然、以前の写真にコメント?
と思ったら、なにやらオークションでネタに使われていますね。
この出品は当方とは、なんら関係がありません。
困ったものです。

9   masa   2012/9/2 07:48

Great shot !!!
網と虫かごを持って川辺を駈け回った子供の頃を思い出します。

今月、フォトコン板のテーマが【ときめきのBLUE】です。ギンヤンマの腰のブルーはまさに子供の頃のトキメキの色でした。
よろしかったら、フォトコン板にも紹介してあげてください。

10   気まぐれpapa   2012/9/2 11:20

梅里さん、おはようございます。
なんとも綺麗に撮れるものですね。
感心しながら見ています。
いつも行く池にはギンヤンマは現れなくなって
しまいましたが、川を歩くとはさすがですね。

コメント投稿
ありんこ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ A Lens
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (3,890KB)
撮影日時 2012-09-01 11:26:31 +0900

1   masa   2012/9/1 19:26

体長3ミリほど、シリアゲアリの仲間かと思います。
Makro Planar 2/100の最大接写を試してみました。いい感じです。

2   CAPA   2012/9/2 19:09

形状に特徴のある緑に対して、アリの姿がかわいいです。

3   masa   2012/9/2 22:01

CAPAさん、ありがとうございます。
緑のツルはカラスウリの先端です。10カットほど撮ったうち、動き回るアリンコにピントが合ったのは、この一枚のみでした。

コメント投稿
ヒカゲチョウ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ A Lens
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2682x1782 (2,687KB)
撮影日時 2012-09-01 12:58:09 +0900

1   masa   2012/9/1 16:02

裏山に沢山いるんですが、久々に新鮮な個体に出会うことができました。

2   masa   2012/9/1 16:21

レンズ情報がうまく出ませんが、Makro Planar 2/100です。

3   CAPA   2012/9/2 19:06

翅の斑紋など、階調がよく出ていてすばらしい描写ですね。

4   W3   2012/9/2 20:41

こんばんは
ヒカゲチョウ沢山ですか、当地の
十八番にはサトキマダラヒカゲが沢山いますです
この地では異常発生かと思います。
Makro Planar 2/100
描写は素晴しいですね、ステキな色合い、雰囲気を
壊さないですね、アリさんも満足でしょうね。

5   W3   2012/9/2 20:44

こんばんは、申し訳ございませんです
アリさんとヒカゲチョウを間違えましたです
アリさんではなくヒカゲチョウです。
すみませんです。

6   masa   2012/9/2 21:50

CAPAさん、W3さん、ありがとうございます。
Ekioさんからお借りした Makro Planar 2/100 滑らかな諧調が、ヒカゲチョウをかくも美しく捉えてくれました。
素晴らしいレンズです。

コメント投稿
ヤマトシジミ?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1936x1296 (400KB)
撮影日時 2012-09-01 10:21:14 +0900

1   CAPA   2012/9/2 19:20

翅がいい色をしていますね。翅、体がきれいな対称形になっていて端整な感じで美しいです。

2   m3   2012/9/1 23:49

そうですね:
「ヤマト」の♂の黒縁はこんなに広くはないですね、そして翅脈がはっきりと白みを帯びています。

3   TAKA3   2012/9/1 14:40

ヤマトシジミかな?と思いよく観るとシルビアシジミでした。

4   TAKA3   2012/9/3 07:50

おはようございます
コントラストが低いのが残念ですが(涙)
このポイント以外に、春に見付けたミヤコグサの群生地を探索してみます。

コメント投稿
こんな場所でも
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
焦点距離 150mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (409KB)
撮影日時 2012-08-31 11:57:46 +0900

1   気まぐれpapa   2012/8/31 20:14

近くには公園も林もありますが、こんな場所でも
吸水するのだなぁと感心しながら撮りました。

2   CAPA   2012/9/2 19:03

蝶の黒い姿、赤、そして影の構成がいいですね。

3   気まぐれpapa   2012/9/3 21:12

CAPAさん、今晩は。
昆虫だけ綺麗に撮ったものあるのですが、
赤が気になって、赤と黒のイメージで撮ってみました。

コメント投稿
生命の誕生まえに(その3)
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ S(M42) Lens
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1021x1126 (510KB)
撮影日時 2012-08-30 09:06:09 +0900

1   W3   2012/8/31 19:58

卵はルリタテハです。(左右共)
笹ユリに葉が少ないのに数日の間に
卵が点々とうみ付けられていました
 stoneさんから、ご教示を頂ました
大株のホトトギス草を一株鉢に移植して
準備はOK、何時笹ユリから
ホトトギス草に幼虫を移動するのか
よくわからなくて、困っております。
 画像は、左側は前回の卵(銀色に輝いて)
 右側が薄い緑色系は新しい卵です。
宇宙の彼方からこんにちはそんな感じがいたします。

レンズ:nikon 50/1.4

2   stone   2012/9/1 21:38

銀色の卵さん、孵化済みの空っぽに見えますけど^^?

3   CAPA   2012/9/2 19:12

前後ボケから浮びあがるような2色の卵が神秘的でありかわいい感じもします。

4   W3   2012/9/2 20:58

stoneさん
こんばんは
左はソウなんです、右も今日(9月2日)朝再調査で
う化して、空っぽなんです、あわてて笹ユリの葉裏を
確認いたしました、居ました。
彼らもう化ごは、厳しい試練が待ち構えていますが
どうか成虫になって羽ばたてもらいたい。
極小のチビから少し大きめ(3mmから4mm)を
撮っています、後ほど貼ります。
う化ごの食そう、ご教示をありがとうございました。

5   W3   2012/9/2 21:07

CAPAさん こんばんは
W3もファインダーをノゾイテ、右、左の2個の
神秘的な、また厳粛な雰囲気に出会いました。
無事に成虫になり、宇宙を羽ばたいてもらいたいです。
後幾日でさなぎになり、その後殻を破り宇宙へ
今度はその瞬間をみたいですね。

コメント投稿
糸トンボ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
焦点距離 150mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (208KB)
撮影日時 2012-08-31 13:07:54 +0900

1   気まぐれpapa   2012/8/31 18:45

ようやく池にも姿を出してくれるようになりました。
小さいですけど立派な体型をしていましたね。

2   CAPA   2012/9/2 18:59

体の青が美しいですね。水面に浮かぶ木片に乗っているのでしょうか、筏代わりにしているようでかわいいです。

3   気まぐれpapa   2012/9/3 21:10

CAPAさん、今晩は。
イトトンボがたくさん飛び始めました
綺麗な色ですが、何分にも小さくて撮るのも
一苦労ですね。

コメント投稿
蝶のおしっこ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (535KB)
撮影日時 2012-08-31 12:55:21 +0900

1   うんこ   2023/6/24 16:25

うんこ

4   気まぐれpapa   2012/9/2 17:53

NRさん、今晩は。
蝶の世界も面白いですね。
メスはしなくてオスだけとは。
この蝶はいつも飛んでいるばかりで、止まってくれません〜
今回は偶然見つけ、おまけにおしっこ付きとは。
羽のブルーはこうして見ると綺麗ですよね。

5   CAPA   2012/9/2 19:32

夢中で吸水している感じですね。大きくかわいい眼と翅の青緑が目を引きます。

6   気まぐれpapa   2012/9/3 21:18

CAPAさん、今晩は。
夢中になると周りに対する警戒心が薄れるのでしょうか。
お陰で楽しい撮影ができました。

7   W3   2012/9/4 05:17

気まぐれpapaさん おはようございます
私も以前、アゲハチョウ科のチョウでこの様な
風景に出会い、長い時間を費やして撮りました
排泄物を出す:時間、タイミング等を体験いました
体温を下げるために吸水を繰り返したのでは
。排泄物は体温を下げるに使った、お水だと思います。
沢山チョウのコマを持つ皆様でも、このシーンは
滅多に出会えないです、大切に画像を保存
保管されたらいいかと思います
おめでとう、ございます。

8   気まぐれpapa   2012/9/4 17:45

W3さん、今晩は。
タイミングを測るのに長い時間かかりますね。
動画だったらどんなに楽かと・・・・(笑)
炎天下の同じ姿勢の撮影は身体に応えます。
貴重なシーンだとか、大切に保管しておきたいと
思います。
ありがとうございます。

コメント投稿
ミカドトックリバチ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1657x1090 (1,051KB)
撮影日時 2012-08-26 11:47:01 +0900

1   masa   2012/8/30 23:22

ママコノシリヌグイの花を撮っていたら、やってきました。
キュッと腰が締まって、黄色い帯を巻いた可愛い子でした。

2   CAPA   2012/8/31 10:40

腰がくびれて特徴のある蜂ですね。柔らかい緑の背景を含めてかわいらしい世界です。

3   W3   2012/8/31 19:34

masaさん
こんばんは、ステキな雰囲気で気持ち良いです。
左に同種のお花を少し入れての構図が
いいですね。F=3.5 柔らかい描写に一番でしょうか

4   masa   2012/9/1 00:18

CAPAさん、W3さん、こんばんは。
お二人から「柔らかい」と評していただいて嬉しいです。
SIGMA180に感謝です。

コメント投稿
ギメキマダラヒカゲ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1936x1296 (459KB)
撮影日時 2012-08-30 09:00:07 +0900

1   TAKA3   2012/8/30 19:32

避暑を兼ねて大山へ、久々に蝶と出会えました。
珍しくは無いですが「ヒメキマダラヒカゲ」です。

2   TAKA3   2012/8/30 20:33

ごめんなさい
タイトル「ギメヒマダラヒカゲ」になっていますが「ヒメキマダラヒカゲ」の間違いです。
改めて訂正します。

3   masa   2012/8/30 21:55

おお、なんと美しいヒメキマダラヒカゲでしょう!
透過光に輝く蛇の目紋様、ピンと伸びた触角…うっとりです。

4   CAPA   2012/8/31 10:37

緑背景に美しく気品のある姿が映えます。

5   TAKA3   2012/9/1 14:48

masaさん、CAPAさんコメントありがとうございます。
ストロボ一発の効果ですネ。

SB600でi-TTl調光 調光補正-0.3で自作ストロボディフーザーを装着して撮影しました。

コメント投稿