キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 ブンブン 2008/5/7 22:00 当地ではゴールデンウィークの頃は田植えの時期と云うことになります。当地特有の刈り取った稲を乾燥させる為に架ける”はさ木”をアクセントに撮りました。
当地ではゴールデンウィークの頃は田植えの時期と云うことになります。当地特有の刈り取った稲を乾燥させる為に架ける”はさ木”をアクセントに撮りました。
8 まりっぺ 2008/5/8 08:02 こういった光景、ここ横浜の近所では見ないですね〜仙台の時は向こうが見えないほど、一面田んぼだったのにね。ところで稲を乾かすのをはさ木というのですね、でもって、それも稲と一緒に同時に育てている、というのが面白いです。さすがに目の付け所が違いますね〜♪(‾∠ ‾ )
こういった光景、ここ横浜の近所では見ないですね〜仙台の時は向こうが見えないほど、一面田んぼだったのにね。ところで稲を乾かすのをはさ木というのですね、でもって、それも稲と一緒に同時に育てている、というのが面白いです。さすがに目の付け所が違いますね〜♪(‾∠ ‾ )
9 gokuu 2008/5/8 11:06 ブンブンさん 詩的な写真で素晴らしい〜!構図と視点が気に入りました。「はさ木」というのはよく知りませんが。中国地方は、まだ田植えが始まっていません。勉強になりました(^−^)
ブンブンさん 詩的な写真で素晴らしい〜!構図と視点が気に入りました。「はさ木」というのはよく知りませんが。中国地方は、まだ田植えが始まっていません。勉強になりました(^−^)
10 空 2008/5/8 17:05 ブンブンさんこのような景色大好きです。「はさ木」って?検索してみましたらモクセイ科のトネリコを使用されているのでしょうか?風が強くても倒れないですね。こちらは「はざ架け」ですが近年少なくなりました。お米は天日干しが美味しいですね。
ブンブンさんこのような景色大好きです。「はさ木」って?検索してみましたらモクセイ科のトネリコを使用されているのでしょうか?風が強くても倒れないですね。こちらは「はざ架け」ですが近年少なくなりました。お米は天日干しが美味しいですね。
11 ΨΨ GHQ ΨΨ 2008/5/8 17:32 ブンブンさん こんばんは当方群馬ですが昔、新潟地方に遊びに行ったとき田んぼの隅に必ずこの木が生えていました「田んぼ木」と言ってましたが、今はほとんど切ってしまいあまり残っていません木が成長して日陰になるのと、乾燥機を使うためはざ架けをしなくなったからでしょうね〜ブンブンさんの被写体はいつも勉強になります!
ブンブンさん こんばんは当方群馬ですが昔、新潟地方に遊びに行ったとき田んぼの隅に必ずこの木が生えていました「田んぼ木」と言ってましたが、今はほとんど切ってしまいあまり残っていません木が成長して日陰になるのと、乾燥機を使うためはざ架けをしなくなったからでしょうね〜ブンブンさんの被写体はいつも勉強になります!
12 ブンブン 2008/5/9 20:40 昨日は所用で出掛けており、お礼が遅くなりました。個人的に好きな田んぼの写真に沢山コメントを頂いて有難うございましたm(_ _)mへいさん>魔法使いだなきっと。いや、ペテン師ですm(_ _)mstoneさん>止まった水面すっごい綺麗。よ〜く見ると水面にゴミの様なモノが浮いているのですが、農作業していたご主人にお聞きしたら、これは除草剤だそうです^^Fさん>よくおたまじゃくしとか、小さいカブトガニ(?)みたいなのをつかまえて遊んでいました・・Fさんは何をしてもカワユイ〜♪Sakuraさん>すれすれに対岸(畦)を残されているのがニクいですねーどこまで残すのかは、随分考えました。畔まで隠そうとも思いましたが、締まりが無くなるのでコレに決定しました(^^;まりっぺさんこの”はさ木”は今ではほとんど観光用として残されている様です。>さすがに目の付け所が違いますね〜と云うか、周りに田んぼしかない・・(^^;gokuuさんgokuuさんは中国地方の方でしたか!温暖な気候でさぞ沢山のフォトジェニックな名所があるんでしょうね♪空さん>お米は天日干しが美味しいですね。仰るとおりですね♪日差しをいっぱい浴びたお米はそれだけで美味いですよね^^ΨΨ GHQ ΨΨさんニコン板からありがとうございます^^>乾燥機を使うためはざ架けをしなくなったからでしょうね〜仰るとおりで今では農家の自家用で天日干しするだけになっている様です^^>ブンブンさんの被写体はいつも勉強になります!それは全く逆です。ΨΨ GHQ ΨΨさんが撮る様な写真がどうやったら撮れるのか勉強させて頂いております(^^)
昨日は所用で出掛けており、お礼が遅くなりました。個人的に好きな田んぼの写真に沢山コメントを頂いて有難うございましたm(_ _)mへいさん>魔法使いだなきっと。いや、ペテン師ですm(_ _)mstoneさん>止まった水面すっごい綺麗。よ〜く見ると水面にゴミの様なモノが浮いているのですが、農作業していたご主人にお聞きしたら、これは除草剤だそうです^^Fさん>よくおたまじゃくしとか、小さいカブトガニ(?)みたいなのをつかまえて遊んでいました・・Fさんは何をしてもカワユイ〜♪Sakuraさん>すれすれに対岸(畦)を残されているのがニクいですねーどこまで残すのかは、随分考えました。畔まで隠そうとも思いましたが、締まりが無くなるのでコレに決定しました(^^;まりっぺさんこの”はさ木”は今ではほとんど観光用として残されている様です。>さすがに目の付け所が違いますね〜と云うか、周りに田んぼしかない・・(^^;gokuuさんgokuuさんは中国地方の方でしたか!温暖な気候でさぞ沢山のフォトジェニックな名所があるんでしょうね♪空さん>お米は天日干しが美味しいですね。仰るとおりですね♪日差しをいっぱい浴びたお米はそれだけで美味いですよね^^ΨΨ GHQ ΨΨさんニコン板からありがとうございます^^>乾燥機を使うためはざ架けをしなくなったからでしょうね〜仰るとおりで今では農家の自家用で天日干しするだけになっている様です^^>ブンブンさんの被写体はいつも勉強になります!それは全く逆です。ΨΨ GHQ ΨΨさんが撮る様な写真がどうやったら撮れるのか勉強させて頂いております(^^)
1 ブンブン 2008/5/7 21:52 こどもの日は過ぎてしまいましたが、皐月の楽景を一枚・・
こどもの日は過ぎてしまいましたが、皐月の楽景を一枚・・
4 Sakura 2008/5/8 02:04 素敵ですね、(^^ ほのぼのと皐月のイメージが一枚の写真におさめられています。この写真に、なぜかとても斬新さを感じます。
素敵ですね、(^^ ほのぼのと皐月のイメージが一枚の写真におさめられています。この写真に、なぜかとても斬新さを感じます。
5 テレ助 2008/5/8 06:02 何も言われなくても、皐月だと感じる一枚ですね。こう言う飾りつけをする方のセンスもさることながら、車で行き過ぎながらも視界にとらえるブンブンさんの感性も…ただならぬ者…ですね。スゴイっす!
何も言われなくても、皐月だと感じる一枚ですね。こう言う飾りつけをする方のセンスもさることながら、車で行き過ぎながらも視界にとらえるブンブンさんの感性も…ただならぬ者…ですね。スゴイっす!
6 stone 2008/5/9 00:33 簾に斜光、素敵な色に染まってますね〜あしらいが凄く可愛い。こういう美的センスを持った方が家に居るといい空気流れるでしょうね。ブンブンさんのアンテナっていつもオンなんですね!素晴らしい(@@!
簾に斜光、素敵な色に染まってますね〜あしらいが凄く可愛い。こういう美的センスを持った方が家に居るといい空気流れるでしょうね。ブンブンさんのアンテナっていつもオンなんですね!素晴らしい(@@!
7 F 2008/5/9 11:00 かわいい鯉のぼりに、愛情がたくさんつまっているのを感じます^^とてもほのぼの、幸せを感じるお写真ですね^^
かわいい鯉のぼりに、愛情がたくさんつまっているのを感じます^^とてもほのぼの、幸せを感じるお写真ですね^^
8 ブンブン 2008/5/9 20:58 これ少し気に入っていたので書き込み頂いてうれしいです(^^;Sakuraさん>この写真に、なぜかとても斬新さを感じます。元々デザインが好きなので、この光景は眼に焼きついてしまいました。スダレの糸の縦のストライプがとってもデザイン的だと思ったので・・(^^テレ助さん>ブンブンさんの感性も…ただならぬ者…ですね。テレ助さんの、今大人気の夜景の橋のお写真は間違い無く”只ならぬ”・・いや傑作ですね♪stoneさん>こういう美的センスを持った方が家に居るといい空気流れるでしょうね。仰るとおり、これを飾り付けたお家の方がニクイ!(^^)Fさん>幸せを感じるお写真ですね^^そのお言葉が一番胸に沁み入ります(ウルウル〜)
これ少し気に入っていたので書き込み頂いてうれしいです(^^;Sakuraさん>この写真に、なぜかとても斬新さを感じます。元々デザインが好きなので、この光景は眼に焼きついてしまいました。スダレの糸の縦のストライプがとってもデザイン的だと思ったので・・(^^テレ助さん>ブンブンさんの感性も…ただならぬ者…ですね。テレ助さんの、今大人気の夜景の橋のお写真は間違い無く”只ならぬ”・・いや傑作ですね♪stoneさん>こういう美的センスを持った方が家に居るといい空気流れるでしょうね。仰るとおり、これを飾り付けたお家の方がニクイ!(^^)Fさん>幸せを感じるお写真ですね^^そのお言葉が一番胸に沁み入ります(ウルウル〜)
1 しゃど君 2008/5/7 21:21 ベテラン友人の指導も素、一眼初心者なりに頑張って撮りました〜。戦闘機が速すぎてむずかし〜!!
ベテラン友人の指導も素、一眼初心者なりに頑張って撮りました〜。戦闘機が速すぎてむずかし〜!!
2 ブンブン 2008/5/7 21:48 初めまして、スゴイですね〜♪こう云う飛びモノのお写真は”三平さん”(stoneさん)や”座布団係の山田くん”(ウォルターさん)に語らせると熱く語ってくれると思います(^^
初めまして、スゴイですね〜♪こう云う飛びモノのお写真は”三平さん”(stoneさん)や”座布団係の山田くん”(ウォルターさん)に語らせると熱く語ってくれると思います(^^
3 ウォルター 2008/5/7 22:08 はじめまして。”山田”であります。350mmで追いかけるだけでも凄いですね。航空機でさえバランスよく捕らえるのはしんどいのに、戦闘機となればなおさらのことですよね。また、良い写真が取れたら拝見させてください^^
はじめまして。”山田”であります。350mmで追いかけるだけでも凄いですね。航空機でさえバランスよく捕らえるのはしんどいのに、戦闘機となればなおさらのことですよね。また、良い写真が取れたら拝見させてください^^
4 しゃど君 2008/5/7 22:55 今晩わ。ブンブンさん、ウォルターさん拝見して頂きコメントまで有難う御座います。このレンズ初めて友人に借りて重量にビックリで現在、筋肉痛です^^又、投稿させて頂きま〜す^^¥
今晩わ。ブンブンさん、ウォルターさん拝見して頂きコメントまで有難う御座います。このレンズ初めて友人に借りて重量にビックリで現在、筋肉痛です^^又、投稿させて頂きま〜す^^¥
5 stone 2008/5/7 23:22 こんばんはさんぺーです。格好いいですね〜曇天の鈍い明暗が、存在感を演出してますね。でも私、飛行機に限らず乗り物は全然詳しくないんですよ〜しょっちゅう見る車でも、車種どころか色も曖昧にしか認識できないんですよ、運転もしませんので‥どーもすいません(^^;
こんばんはさんぺーです。格好いいですね〜曇天の鈍い明暗が、存在感を演出してますね。でも私、飛行機に限らず乗り物は全然詳しくないんですよ〜しょっちゅう見る車でも、車種どころか色も曖昧にしか認識できないんですよ、運転もしませんので‥どーもすいません(^^;
1 ウォルター 2008/5/7 20:35 手前が少々雑然としてしまいましたが・・・菜の花に囲まれて夕日を眺められたら素敵でしょうね。
手前が少々雑然としてしまいましたが・・・菜の花に囲まれて夕日を眺められたら素敵でしょうね。
10 ウォルター 2008/5/9 05:54 さとあべさん おはようございます。山形にお住まいでしたか。お隣さんですね。今後ともよろしくお願いいたします。ということは遊園地はリナワールドでしょうか。5日だったら随分込んだんではないでしょうか。実はこの写真、4日の日に付近を通った際あまりの道路の込みように、迂回路へ入ったところで見つけた景色なんですよ。ラッキーでした。
さとあべさん おはようございます。山形にお住まいでしたか。お隣さんですね。今後ともよろしくお願いいたします。ということは遊園地はリナワールドでしょうか。5日だったら随分込んだんではないでしょうか。実はこの写真、4日の日に付近を通った際あまりの道路の込みように、迂回路へ入ったところで見つけた景色なんですよ。ラッキーでした。
11 F 2008/5/9 10:53 素敵な場所ですね^^!菜の花ベンチという名前もロマンチックで。晴天下でも風を感じながら気持ちよく過ごせそうですし、確かに夕刻でここにいられたら、時がたつのを忘れそうですね^^
素敵な場所ですね^^!菜の花ベンチという名前もロマンチックで。晴天下でも風を感じながら気持ちよく過ごせそうですし、確かに夕刻でここにいられたら、時がたつのを忘れそうですね^^
12 Makoto T 2008/5/9 19:49 Nikon板に時々投稿している者です。この写真いいですね。
Nikon板に時々投稿している者です。この写真いいですね。
13 秀介 2008/5/9 20:10 山形なのですね。小国とか 行ったことがあったけなあ。あの時は いとこの結婚式だったかな?(^o^;
山形なのですね。小国とか 行ったことがあったけなあ。あの時は いとこの結婚式だったかな?(^o^;
14 ウォルター 2008/5/9 21:44 皆さん コメントありがとうございます。Fさんタイトル、気に入っていただけたでしょうか?タイトル付けのヘタな私ですが、今回はすんなり出てきました。夕方、ビールなんかあったら最高ですね。Makoto TさんNikon板からわざわざ申し訳ありません。気に入っていただいた由、撮影したかいがありました。ありがとうございます。秀介さん 小国ですか。いいところですよね。お気に入りのキャンプ場があり、子供が小さい頃は毎年オートキャンプに出かけていました。そういえば暫く行ってません。懐かしいです。
皆さん コメントありがとうございます。Fさんタイトル、気に入っていただけたでしょうか?タイトル付けのヘタな私ですが、今回はすんなり出てきました。夕方、ビールなんかあったら最高ですね。Makoto TさんNikon板からわざわざ申し訳ありません。気に入っていただいた由、撮影したかいがありました。ありがとうございます。秀介さん 小国ですか。いいところですよね。お気に入りのキャンプ場があり、子供が小さい頃は毎年オートキャンプに出かけていました。そういえば暫く行ってません。懐かしいです。
1 stone 2008/5/7 23:40 ※ウォルターさん、※ブンブンさんありがとうございます。傷んだ翅、凄いなぁとキズだらけでも格好いいなぁと貼ってみました。ちっちゃな虫、蚊の仲間みたいですが、ベニシジミとシンクロした動きをしてまして息がぴったりなんですよ。視線も感じますし可愛いペアだなぁと「プロレス」を持ってきました。アンドレ・ザ・ジャイアントはお馴染みさんですが田中忠治は、、解りません〜ちっさなレスラーって誰がいたかな‥マスカラスとか好きでした。(^^;
※ウォルターさん、※ブンブンさんありがとうございます。傷んだ翅、凄いなぁとキズだらけでも格好いいなぁと貼ってみました。ちっちゃな虫、蚊の仲間みたいですが、ベニシジミとシンクロした動きをしてまして息がぴったりなんですよ。視線も感じますし可愛いペアだなぁと「プロレス」を持ってきました。アンドレ・ザ・ジャイアントはお馴染みさんですが田中忠治は、、解りません〜ちっさなレスラーって誰がいたかな‥マスカラスとか好きでした。(^^;
2 stone 2008/5/8 01:03 あ、よく見たらちっさい方前向いてますね(><; 見間違えしてました・・・
あ、よく見たらちっさい方前向いてますね(><; 見間違えしてました・・・
3 stone 2008/5/7 15:32 グリーン特設リングにてドラマチックなシーンが展開されようとしています!!
グリーン特設リングにてドラマチックなシーンが展開されようとしています!!
4 ウォルター 2008/5/7 19:01 おお〜 この子やる気満々ですね。この後の展開が楽しみです^^
おお〜 この子やる気満々ですね。この後の展開が楽しみです^^
5 ブンブン 2008/5/7 21:20 このシジミ蝶とちっちゃい虫がタッグを・・と云うことですよね。さしずめ、アンドレ・ザ・ジャイアントと田中忠治がタッグを組んでると云うことなのかな〜(^^;
このシジミ蝶とちっちゃい虫がタッグを・・と云うことですよね。さしずめ、アンドレ・ザ・ジャイアントと田中忠治がタッグを組んでると云うことなのかな〜(^^;
1 Sakura 2008/5/8 01:53 海の写真にコメントありがとうございました。
海の写真にコメントありがとうございました。
7 F 2008/5/8 01:16 コメントありがとうございます^^!stoneさん、そうなんです、わたしの写真はお正月までさかのぼらないとなかったのです^^`またこつこつマイペースに投稿できたらな、、、と思っています。ウォルターさん、こんばんは^^少し季節がずれておりますが、なんとか投稿したいっと思って在庫から・・・^^`ウォルターさんのように季節を感じる、素敵なお写真を目指して(大きくでましたが^^`)がんばります!haruさん、おひさです^^猫ちゃんはとってもわんぱくに育っています^^女の子だけど・・・^^`haruさんは、精力的に写真を撮り続けているのですね影ながらいつも応援しています。私もがんばらないとですね^^ブンブンさん、とっても温かいお言葉、ありがとうございます。紙面上のご活躍も拝見させて頂いておりました自分のことのようにとてもうれしく思いました^^こちらこそ、またこれからも仲良くご一緒させてくださいね^^
コメントありがとうございます^^!stoneさん、そうなんです、わたしの写真はお正月までさかのぼらないとなかったのです^^`またこつこつマイペースに投稿できたらな、、、と思っています。ウォルターさん、こんばんは^^少し季節がずれておりますが、なんとか投稿したいっと思って在庫から・・・^^`ウォルターさんのように季節を感じる、素敵なお写真を目指して(大きくでましたが^^`)がんばります!haruさん、おひさです^^猫ちゃんはとってもわんぱくに育っています^^女の子だけど・・・^^`haruさんは、精力的に写真を撮り続けているのですね影ながらいつも応援しています。私もがんばらないとですね^^ブンブンさん、とっても温かいお言葉、ありがとうございます。紙面上のご活躍も拝見させて頂いておりました自分のことのようにとてもうれしく思いました^^こちらこそ、またこれからも仲良くご一緒させてくださいね^^
8 写好 2008/5/8 01:43 Fさんお久しぶりです、また、おめでとうございます。明るい色彩がとても上品で素敵ですね。「ひでぶ」を「写好」と改名しPENTAX板に引っ越しました。それもこれも同期の「F]さんとお話が出来なくなったためですよ。冗談ですがこれから投稿されるご様子なので嬉しいです。
Fさんお久しぶりです、また、おめでとうございます。明るい色彩がとても上品で素敵ですね。「ひでぶ」を「写好」と改名しPENTAX板に引っ越しました。それもこれも同期の「F]さんとお話が出来なくなったためですよ。冗談ですがこれから投稿されるご様子なので嬉しいです。
9 Sakura 2008/5/8 01:52 春になりました。これからどんどん撮影されて、どんどん投稿してくださいね。お写真は、大胆に切り取った構図と、柔らかい描写が印象的で、素敵だと思います。
春になりました。これからどんどん撮影されて、どんどん投稿してくださいね。お写真は、大胆に切り取った構図と、柔らかい描写が印象的で、素敵だと思います。
10 F 2008/5/9 10:40 写好さん、おひさしぶりです^^!PENTAXに移られたのですね寂しい(><)ですが、PENTAXのほうにもお邪魔させて頂きますね^^Sakuraさん、ありがとうございます^^少しカメラと離れた時間を送っていましたが、これからは、少しずつ撮れれば・・・と思っていますまたSakuraさんのお写真も見せてくださいいつもとても刺激されます^^
写好さん、おひさしぶりです^^!PENTAXに移られたのですね寂しい(><)ですが、PENTAXのほうにもお邪魔させて頂きますね^^Sakuraさん、ありがとうございます^^少しカメラと離れた時間を送っていましたが、これからは、少しずつ撮れれば・・・と思っていますまたSakuraさんのお写真も見せてくださいいつもとても刺激されます^^
11 rrb 2008/5/9 18:49 お久しぶりですm(..)mご挨拶が大変遅くなりすみません(^^;コメントよりネコちゃんもお元気な様子で何よりです。また、ステキな作品を楽しみにしていま〜す。
お久しぶりですm(..)mご挨拶が大変遅くなりすみません(^^;コメントよりネコちゃんもお元気な様子で何よりです。また、ステキな作品を楽しみにしていま〜す。
1 kurobe59 2008/5/6 21:37 名前が好きで育てている花のひとつです(^_^;)
名前が好きで育てている花のひとつです(^_^;)
2 ブンブン 2008/5/6 23:02 あ、この花お隣さんの玄関先に沢山咲いています。”都忘れ”って言うのですか。無知なもので・・・(^^;縦構図で前後のボケも美しく素敵な一枚になっていますね♪
あ、この花お隣さんの玄関先に沢山咲いています。”都忘れ”って言うのですか。無知なもので・・・(^^;縦構図で前後のボケも美しく素敵な一枚になっていますね♪
3 F 2008/5/6 23:20 はじめまして^^色鮮やかなお花ですね!葉の上の滴と合い重なってつややかでしっとりとした雰囲気ですね^^
はじめまして^^色鮮やかなお花ですね!葉の上の滴と合い重なってつややかでしっとりとした雰囲気ですね^^
4 stone 2008/5/6 23:20 都忘れ これがその花ですか優しく高貴な紫ですね。とても小さい感じしますそうでもないのかな忘れな草に都忘れ、風雅な音がありますねお写真の光というか空気に花が撮りたいって気持ち表れてる気がします。心地良いです(^^カメラがヤバいほどの川での尻餅だったんですね失礼しました〜。
都忘れ これがその花ですか優しく高貴な紫ですね。とても小さい感じしますそうでもないのかな忘れな草に都忘れ、風雅な音がありますねお写真の光というか空気に花が撮りたいって気持ち表れてる気がします。心地良いです(^^カメラがヤバいほどの川での尻餅だったんですね失礼しました〜。
5 kurobe59 2008/5/8 20:24 こんばんは。ブンブンさん 仰るように花好きにはもっともポピュラーな花のひとつでしょうね。Fさん はじめまして(^_^)stoneさん 気持ちを汲んでいただいてありがとうございます(^^♪
こんばんは。ブンブンさん 仰るように花好きにはもっともポピュラーな花のひとつでしょうね。Fさん はじめまして(^_^)stoneさん 気持ちを汲んでいただいてありがとうございます(^^♪
1 さとあべ 2008/5/6 19:53 朝、まだまだ眠いのに起こされてパパに連れてこられた一枚です。これから遊園地だから早く着替えないとと無理やりつれてこられました。これから楽しい遊園地だからかんべんしてね。
朝、まだまだ眠いのに起こされてパパに連れてこられた一枚です。これから遊園地だから早く着替えないとと無理やりつれてこられました。これから楽しい遊園地だからかんべんしてね。
6 さとあべ 2008/5/6 20:52 ウォルターさんstoneさんブンブンさんはじめまして,コメントありがとうございます。40Dを購入して初めての投稿でしたのでコメントいただけて本当にうれしいです。この写真は家の甥っ子の写真なのですが一緒に2家族で遊園地に行く為にパパに引きずられながら起こされているのが素敵でついパシャリとってしまったんです。眠さが表れている一枚が取れたので投稿してみました。これからも少しずつではありますが投稿していきたいと思いますのでどうぞよろしくおねがいします。
ウォルターさんstoneさんブンブンさんはじめまして,コメントありがとうございます。40Dを購入して初めての投稿でしたのでコメントいただけて本当にうれしいです。この写真は家の甥っ子の写真なのですが一緒に2家族で遊園地に行く為にパパに引きずられながら起こされているのが素敵でついパシャリとってしまったんです。眠さが表れている一枚が取れたので投稿してみました。これからも少しずつではありますが投稿していきたいと思いますのでどうぞよろしくおねがいします。
7 へい柔道 2008/5/6 22:45 可愛い写真だ〜。いい写真だ〜。うん、肌色キレイですよねー。お父さんの足が流れているのもとてもいいわぁ。日常の詩だなぁ。ステキです。いいお写真見せてもらいました。
可愛い写真だ〜。いい写真だ〜。うん、肌色キレイですよねー。お父さんの足が流れているのもとてもいいわぁ。日常の詩だなぁ。ステキです。いいお写真見せてもらいました。
8 F 2008/5/6 23:24 眠い目をこすりながら、てくてく歩いている姿がとても可愛らしいお写真ですね^^
眠い目をこすりながら、てくてく歩いている姿がとても可愛らしいお写真ですね^^
9 さとあべ 2008/5/7 20:13 へい柔道さんコメントありがとうございます。日常の詩だなんていっていただけると嬉しくなっちゃいます。こちらこそすばらしいステキなコメントありがとうございます。Fさんコメントありがとうございます。私もたまたま歩いてきてこの目のこすりながらの写真が撮れた時は嬉しくなっちゃいました。子供っていろんなステキなすがたがあってうれしくなっちゃいますよね。
へい柔道さんコメントありがとうございます。日常の詩だなんていっていただけると嬉しくなっちゃいます。こちらこそすばらしいステキなコメントありがとうございます。Fさんコメントありがとうございます。私もたまたま歩いてきてこの目のこすりながらの写真が撮れた時は嬉しくなっちゃいました。子供っていろんなステキなすがたがあってうれしくなっちゃいますよね。
10 gokuu 2008/5/8 11:18 さとあべさん はじめまして可愛いなぁこんな日常的なひとコマを切り取った瞬間が素晴らしいです。眠いのに引っ張られて歩いている姿が100はパーセント!感動的写真でコメントせずには居られなくなりました(^^)ぶれていて動的瞬間が伝わってきました。拍手!!
さとあべさん はじめまして可愛いなぁこんな日常的なひとコマを切り取った瞬間が素晴らしいです。眠いのに引っ張られて歩いている姿が100はパーセント!感動的写真でコメントせずには居られなくなりました(^^)ぶれていて動的瞬間が伝わってきました。拍手!!
1 ウォルター 2008/5/6 20:14 はじめまして。座布団運びをしている”山田”と申します(端っこに加えてくださな^^)。よろしくお願いいたします。赤い車さんを尻に敷いてらっしゃる方であれば一言。赤い車さん、なにやらよからぬことを神様にお願いしているようですよ。お気を付けください。ちくっちゃった^^;
はじめまして。座布団運びをしている”山田”と申します(端っこに加えてくださな^^)。よろしくお願いいたします。赤い車さんを尻に敷いてらっしゃる方であれば一言。赤い車さん、なにやらよからぬことを神様にお願いしているようですよ。お気を付けください。ちくっちゃった^^;
4 赤い車のハンドル 2008/5/6 22:43 そーですかー・・・そんなことを企んでいましたか(-_-でも最近、とても熱心に楽しそうに写真を撮っている理由がここにある事がよく解かる気がします。笑点の皆さん素敵なお写真を有難うございます(!?)赤い車を是非とも真打にすべく今後ともご指導お願いします!!レンズはお小遣いを貯めてもらいますがね・・・(ばっさり!)
そーですかー・・・そんなことを企んでいましたか(-_-でも最近、とても熱心に楽しそうに写真を撮っている理由がここにある事がよく解かる気がします。笑点の皆さん素敵なお写真を有難うございます(!?)赤い車を是非とも真打にすべく今後ともご指導お願いします!!レンズはお小遣いを貯めてもらいますがね・・・(ばっさり!)
5 赤い車 2008/5/6 22:19 どないなってまんねん!僕が写真掲示するよりもお師匠さん方の反応がええやないですか?それとウォルターさん僕がレンズ欲しいってお願いしたん、ちくったらあきませんよ!
どないなってまんねん!僕が写真掲示するよりもお師匠さん方の反応がええやないですか?それとウォルターさん僕がレンズ欲しいってお願いしたん、ちくったらあきませんよ!
6 赤い車のハンドル 2008/5/6 18:29 どうも〜赤い車の相棒です。助手席から撮ってみました。カメラのことは全く判りませんがカメラさんの言う通りにしてみました。
どうも〜赤い車の相棒です。助手席から撮ってみました。カメラのことは全く判りませんがカメラさんの言う通りにしてみました。
7 ブンブン 2008/5/6 19:48 こんばんは〜!”赤い車の相棒”さんと云うことは赤い車さんのパートナーの方でいらっしゃるのでしょうか?おまけに”ハンドル”と云うことは操縦している・・つまり尻に敷いていると云うことでしょうか。それは家庭円満の秘訣ですね^^ご挨拶が遅れましたがキャノン板の”歌丸”です。以後お見知りおきをm(_ _)m間もなく”木久像さん”と”樂太郎さん”もご挨拶に上がると思います。重鎮の”円楽師匠”は波止場の撮影でお忙しいので少し遅れると存じます(^^)
こんばんは〜!”赤い車の相棒”さんと云うことは赤い車さんのパートナーの方でいらっしゃるのでしょうか?おまけに”ハンドル”と云うことは操縦している・・つまり尻に敷いていると云うことでしょうか。それは家庭円満の秘訣ですね^^ご挨拶が遅れましたがキャノン板の”歌丸”です。以後お見知りおきをm(_ _)m間もなく”木久像さん”と”樂太郎さん”もご挨拶に上がると思います。重鎮の”円楽師匠”は波止場の撮影でお忙しいので少し遅れると存じます(^^)
8 stone 2008/5/6 20:09 赤い車さんの操縦者さま初めまして(どーもすいませんの)さんぺーです。せまる〜って響きがいいですね地獄の軍団がやってきそうです、赤い車といえばV3でしょうか(^^;
赤い車さんの操縦者さま初めまして(どーもすいませんの)さんぺーです。せまる〜って響きがいいですね地獄の軍団がやってきそうです、赤い車といえばV3でしょうか(^^;
1 ウォルター 2008/5/6 16:56 主役はお嬢さんではなく、右端の掛札であります。やはり夢は自分の力でかなえるものなのですね。はい。頑張ります。ネタものですので、流してやってください。
主役はお嬢さんではなく、右端の掛札であります。やはり夢は自分の力でかなえるものなのですね。はい。頑張ります。ネタものですので、流してやってください。
2 赤い車 2008/5/6 17:58 その通り!!僕も願い事しよっと・・・
その通り!!僕も願い事しよっと・・・
3 ブンブン 2008/5/6 19:33 ”右端の掛札が主役”と肝に銘じつつお嬢さんをチラッチラッと見てしまう私なのでありました〜(^^;”小地蔵さん”のところで背中を”トン”と押され、思わず前にのめりそうでしたが、寸でのところで留まっています^^ペンタ板の”風そよぐ五月”ではコメント頂いてありがとうございましたm(_ _)m今、あの板は楽しく投稿出来る憩いの場所では無くなったので、当分キャノン板中心で頑張ります(^^)
”右端の掛札が主役”と肝に銘じつつお嬢さんをチラッチラッと見てしまう私なのでありました〜(^^;”小地蔵さん”のところで背中を”トン”と押され、思わず前にのめりそうでしたが、寸でのところで留まっています^^ペンタ板の”風そよぐ五月”ではコメント頂いてありがとうございましたm(_ _)m今、あの板は楽しく投稿出来る憩いの場所では無くなったので、当分キャノン板中心で頑張ります(^^)
4 ウォルター 2008/5/6 20:06 赤い車さん ブンブンさん コメントありがとうございます。赤い車さんの願い事って何でしょ。気になりますね・・・よからぬ願いではないでしょうね^^;ブンブンさん背中の押し方が足りなかったようで残念です^^ペンタ板の一部での状況、残念でなりませんね。またみんなが楽しく意見交換できるといいですね。
赤い車さん ブンブンさん コメントありがとうございます。赤い車さんの願い事って何でしょ。気になりますね・・・よからぬ願いではないでしょうね^^;ブンブンさん背中の押し方が足りなかったようで残念です^^ペンタ板の一部での状況、残念でなりませんね。またみんなが楽しく意見交換できるといいですね。
5 stone 2008/5/6 20:16 「願ったことに‥」う〜ん、願いが叶った後のことを考えてのお言葉に読めます結果だけ唐突に現れても意味がないと‥素晴らしい。が、願いが叶わなかった時の予防線を張ってる〜とも読んじゃう私は不信心stoneです〜m(__)m
「願ったことに‥」う〜ん、願いが叶った後のことを考えてのお言葉に読めます結果だけ唐突に現れても意味がないと‥素晴らしい。が、願いが叶わなかった時の予防線を張ってる〜とも読んじゃう私は不信心stoneです〜m(__)m
6 ウォルター 2008/5/6 20:23 stoneさん コメントありがとうございます。私は頭っから後者をイメージしておりました。っていうかそれしか思いつきませんでした^^;不信心の罰当たり者でありますm○m
stoneさん コメントありがとうございます。私は頭っから後者をイメージしておりました。っていうかそれしか思いつきませんでした^^;不信心の罰当たり者でありますm○m
1 ブンブン 2008/5/6 15:39 子・・「ママ、鯉のぼりいっぱいだね!」ママ・・「でもこれちょっと多過ぎ・・・」
子・・「ママ、鯉のぼりいっぱいだね!」ママ・・「でもこれちょっと多過ぎ・・・」
8 ブンブン 2008/5/6 21:06 Sakuraさん、いつも拙い写真にコメント頂き嬉しいです^^親子の温かさが伝わって、この写真を撮った甲斐がありました(^^;
Sakuraさん、いつも拙い写真にコメント頂き嬉しいです^^親子の温かさが伝わって、この写真を撮った甲斐がありました(^^;
9 F 2008/5/6 23:35 こんばんは^^おひさしぶりですお母さんと子供の笑顔がとても自然で、穏やかですね^^人が写真の中に入ると、一段と表情豊かになるから好きです^^
こんばんは^^おひさしぶりですお母さんと子供の笑顔がとても自然で、穏やかですね^^人が写真の中に入ると、一段と表情豊かになるから好きです^^
10 ΨΨ GHQ ΨΨ 2008/5/7 19:38 ブンブンさん こんばんはいや〜 良い作品ですね!!
ブンブンさん こんばんはいや〜 良い作品ですね!!
11 haru 2008/5/7 19:49 あっ、本当だ!こちらも凄く素敵♪さすがブンブンさん!言葉が見つからないですm(_ _)m
あっ、本当だ!こちらも凄く素敵♪さすがブンブンさん!言葉が見つからないですm(_ _)m
12 ブンブン 2008/5/7 21:34 先ず、Fさんとharuさんのお二人一緒にコメント頂けるなんて、何て自分は幸せ者なんでしょうv(^o^)vFさん皆さん、口には出していませんでしたがFさんの復帰を喉から手が出るほど待っていたんですよ^^また仲良くご一緒して下さい(^^)最近は景色の中に人物を入れる効果が少しだけ分かってきた気がします(^^;ΨΨ GHQ ΨΨさんいつもニコン板の斬新で魅力的な作品の数々を拝見しながら、ΨΨ GHQ ΨΨさんの爪の垢を煎じて飲めば少しはまともな写真が撮れるかなぁと羨んでいました(^^;あまりに大きな方なので書き込みも出来ませんでした。コメント頂いて大変光栄ですm(_ _)mharuさんまた担任の先生に褒められちゃった♪・・って気がするharuさんの優しく包んでくれる様なお言葉、癒されまくっています(^^;
先ず、Fさんとharuさんのお二人一緒にコメント頂けるなんて、何て自分は幸せ者なんでしょうv(^o^)vFさん皆さん、口には出していませんでしたがFさんの復帰を喉から手が出るほど待っていたんですよ^^また仲良くご一緒して下さい(^^)最近は景色の中に人物を入れる効果が少しだけ分かってきた気がします(^^;ΨΨ GHQ ΨΨさんいつもニコン板の斬新で魅力的な作品の数々を拝見しながら、ΨΨ GHQ ΨΨさんの爪の垢を煎じて飲めば少しはまともな写真が撮れるかなぁと羨んでいました(^^;あまりに大きな方なので書き込みも出来ませんでした。コメント頂いて大変光栄ですm(_ _)mharuさんまた担任の先生に褒められちゃった♪・・って気がするharuさんの優しく包んでくれる様なお言葉、癒されまくっています(^^;
1 ブンブン 2008/5/6 12:55 カエデの林に春風が駆け抜けて行きます。
カエデの林に春風が駆け抜けて行きます。
4 ブンブン 2008/5/6 15:33 我夢さん、コメントありがとうございます^^本当はもっとブラしたカットもあるのですが、カエデの葉のカタチが分かるこのカットにしました。我夢さんならもっと好いモノが撮れると思いますよ(^^;stoneさん、いつもお世話になります^^今はいい季節ですね。この撮影時も爽やかな風で気持ちよくシャッターを切っていました^^間違って貼ったペンタ板まで見て頂いた様で恐縮です(^^;折角お気遣い頂いたので別の鯉のぼりを投稿させて頂きます^^それにしても「光の国から」はスゴイ!!
我夢さん、コメントありがとうございます^^本当はもっとブラしたカットもあるのですが、カエデの葉のカタチが分かるこのカットにしました。我夢さんならもっと好いモノが撮れると思いますよ(^^;stoneさん、いつもお世話になります^^今はいい季節ですね。この撮影時も爽やかな風で気持ちよくシャッターを切っていました^^間違って貼ったペンタ板まで見て頂いた様で恐縮です(^^;折角お気遣い頂いたので別の鯉のぼりを投稿させて頂きます^^それにしても「光の国から」はスゴイ!!
5 ウォルター 2008/5/6 16:44 新緑が適度にプレて動感がありますね。緑の森が気持ちいいです。
新緑が適度にプレて動感がありますね。緑の森が気持ちいいです。
6 ブンブン 2008/5/6 19:24 ウォルターさん、いつもありがとうございます^^もう少し被写体選びを慎重にすれば好かったと反省していますが、コメント頂いて嬉しいですm(_ _)m
ウォルターさん、いつもありがとうございます^^もう少し被写体選びを慎重にすれば好かったと反省していますが、コメント頂いて嬉しいですm(_ _)m
7 しゅうやん 2008/5/7 22:01 さわやかな作品ですね。ブンブンさんのべつの世界を見た気がしました。
さわやかな作品ですね。ブンブンさんのべつの世界を見た気がしました。
8 ブンブン 2008/5/7 22:23 しゅうやんさん、いつも見て頂いてとっても嬉しいですm(_ _)m風の強い日は”風”を撮りたくなるんです・・昔から(^^;それから以前、「校庭の古木」にもコメント頂いておりましてお礼が遅くなりました。有難うございますm(_ _)m
しゅうやんさん、いつも見て頂いてとっても嬉しいですm(_ _)m風の強い日は”風”を撮りたくなるんです・・昔から(^^;それから以前、「校庭の古木」にもコメント頂いておりましてお礼が遅くなりました。有難うございますm(_ _)m
1 yuki 2008/5/6 21:58 これまた、技にびっくり仰天しました。蝶〜ハイキーですね^^。大成功だと思います。
これまた、技にびっくり仰天しました。蝶〜ハイキーですね^^。大成功だと思います。
11 我夢 2008/5/6 14:04 すすすす・・・すごいっ!ぱっと浮かんだイメージが昔のアニメガッチャマン!の登場シーンを連想してしまいました。stoneマジック・・・お見事ですっ!
すすすす・・・すごいっ!ぱっと浮かんだイメージが昔のアニメガッチャマン!の登場シーンを連想してしまいました。stoneマジック・・・お見事ですっ!
12 へい柔道 2008/5/6 14:10 あ、もちろん残り3割でしっかり勝負できてるという意味です。このお写真、しっかり勝負できてます。いいお写真だと思いますよ。
あ、もちろん残り3割でしっかり勝負できてるという意味です。このお写真、しっかり勝負できてます。いいお写真だと思いますよ。
13 へい柔道 2008/5/6 14:12 stoneさん、前にね。左手の人差し指に蝶を留まらせてさ。右手でカメラ構えてシャッタ切ってるひとの写真、見たのね。んなことできるんかーーーーー!!!と思ったんですけど、いまでも思ってんですけどstoneさん、できそうですよね。やって♪
stoneさん、前にね。左手の人差し指に蝶を留まらせてさ。右手でカメラ構えてシャッタ切ってるひとの写真、見たのね。んなことできるんかーーーーー!!!と思ったんですけど、いまでも思ってんですけどstoneさん、できそうですよね。やって♪
14 stone 2008/5/6 14:50 ※ブンブンさん、おおきに。ごめんなさい、この露出、、カメラの性能を超えたとこでシャッター切ってるんだと思います〜うひゃ!今、それっ!ってAiAFに考える間を与えない撮り方と言いますか(爆※我夢さん、まいど〜。火の鳥だ〜、、でしょ(^^;※へいさん、じゅうど〜。これとかhttp://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/17236これとかhttp://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/19067アップしてます(^^内緒ですが‥ワープしたナミアゲハもあるんですけど‥ あはは
※ブンブンさん、おおきに。ごめんなさい、この露出、、カメラの性能を超えたとこでシャッター切ってるんだと思います〜うひゃ!今、それっ!ってAiAFに考える間を与えない撮り方と言いますか(爆※我夢さん、まいど〜。火の鳥だ〜、、でしょ(^^;※へいさん、じゅうど〜。これとかhttp://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/17236これとかhttp://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/19067アップしてます(^^内緒ですが‥ワープしたナミアゲハもあるんですけど‥ あはは
15 stone 2008/5/7 16:14 ※Sakuraさん溶けちゃいました。ズームしたままの状態でこのサイズ、測ってみるとカメラから25cmくらいの近距離でした‥(^^;よく枠に入ったものです〜※yukiさん『蝶〜ハイキー』!ありがとうございます。またなんか面白いの撮りますね※Fさんありがとうございます。手撮り精度あげることできればかなり楽しめるんですけど、難しいですね〜。
※Sakuraさん溶けちゃいました。ズームしたままの状態でこのサイズ、測ってみるとカメラから25cmくらいの近距離でした‥(^^;よく枠に入ったものです〜※yukiさん『蝶〜ハイキー』!ありがとうございます。またなんか面白いの撮りますね※Fさんありがとうございます。手撮り精度あげることできればかなり楽しめるんですけど、難しいですね〜。
1 鼻水太朗 2008/5/5 21:06 後のほうから お腹のお肉が踊る音楽が聞こえて振り向けば おお サンバ!!でした。
後のほうから お腹のお肉が踊る音楽が聞こえて振り向けば おお サンバ!!でした。
1 鼻水太朗 2008/5/5 20:55 ナゴヤ地下街に阿波踊連が現れるという情報をつかみ 探索し証拠写真なるものを撮影できました。
ナゴヤ地下街に阿波踊連が現れるという情報をつかみ 探索し証拠写真なるものを撮影できました。
2 AABB 2008/5/5 20:59 極めつけの太閤連ですね。
極めつけの太閤連ですね。
1 ブンブン 2008/5/5 22:07 柔らかい描写が清楚な印象をより一層盛り立てていてとても素敵だと思いました(^^)
柔らかい描写が清楚な印象をより一層盛り立てていてとても素敵だと思いました(^^)
2 kurobe59 2008/5/5 20:41 人形さんみたいです。
人形さんみたいです。
1 Sakura 2008/5/5 17:30 ゴールデンウィーク中は、通関が止まるのか、沢山の船舶が近場の港に停泊していました。
ゴールデンウィーク中は、通関が止まるのか、沢山の船舶が近場の港に停泊していました。
8 stone 2008/5/6 11:17 ハーバーライト‥♪歌が聴こえます、誰の歌だったかなぁ、、この声とても綺麗です、紫から群青色系の静かさ素晴らしい〜あ、わたなべまちこ姉さんじゃないです‥念の為、、あはは
ハーバーライト‥♪歌が聴こえます、誰の歌だったかなぁ、、この声とても綺麗です、紫から群青色系の静かさ素晴らしい〜あ、わたなべまちこ姉さんじゃないです‥念の為、、あはは
9 Sakura 2008/5/6 20:36 ブンブンさまいつもありがとうございます。ご明察のとおり、同じ埠頭なのです。(^^水と光のある場所って、いろんなイマジネーションが広がっていいですね、、、(最終的に、仕上がりは似通ってきますが、、汗;)stoneさまいつも、ありがとうございます。んーその曲は、わかりませんが、きっと印象にのこる素敵な曲なんでしょうね(^^
ブンブンさまいつもありがとうございます。ご明察のとおり、同じ埠頭なのです。(^^水と光のある場所って、いろんなイマジネーションが広がっていいですね、、、(最終的に、仕上がりは似通ってきますが、、汗;)stoneさまいつも、ありがとうございます。んーその曲は、わかりませんが、きっと印象にのこる素敵な曲なんでしょうね(^^
10 ブンブン 2008/5/6 20:45 >んーその曲は、わかりませんが、きっと印象にのこる素敵な曲なんでしょうね(^^stoneさんの仰ったその曲はもしかしてスタレビの「もう一度ハーバーライト」って曲ではないでしょうか?とっても素敵な曲です^^
>んーその曲は、わかりませんが、きっと印象にのこる素敵な曲なんでしょうね(^^stoneさんの仰ったその曲はもしかしてスタレビの「もう一度ハーバーライト」って曲ではないでしょうか?とっても素敵な曲です^^
11 Sakura 2008/5/6 20:56 YOUTUBE探してみましたがないようですね、、、少し残念です。
YOUTUBE探してみましたがないようですね、、、少し残念です。
12 F 2008/5/7 01:08 お久しぶりです^^やはり師匠のお写真はキレがありますね^0^バックの夜景に浮かぶ船が主張しすぎず、静かでありながら、とっても存在感のあるお写真だなと思いました^^!
お久しぶりです^^やはり師匠のお写真はキレがありますね^0^バックの夜景に浮かぶ船が主張しすぎず、静かでありながら、とっても存在感のあるお写真だなと思いました^^!
1 yuki 2008/5/5 10:29 今日は曇りです。晴れて欲しかったのですが、小窓が面白かったので撮影してみました。
今日は曇りです。晴れて欲しかったのですが、小窓が面白かったので撮影してみました。
3 stone 2008/5/5 11:35 静かな景色ですね。室内の空気も感じられて、外の緑がより鮮やかに体感できそうです。桜の木が混じってる気がします。だと桜の頃も素敵だったでしょうね(^^
静かな景色ですね。室内の空気も感じられて、外の緑がより鮮やかに体感できそうです。桜の木が混じってる気がします。だと桜の頃も素敵だったでしょうね(^^
4 ウォルター 2008/5/5 17:19 見事にフレームになってますね。十分に絞って違和感なく仕上がってますね。
見事にフレームになってますね。十分に絞って違和感なく仕上がってますね。
5 Sakura 2008/5/5 17:36 まさに「静」を切り取ったような、お写真ですね。(^^とても気持ちが落ち着きます。
まさに「静」を切り取ったような、お写真ですね。(^^とても気持ちが落ち着きます。
6 ブンブン 2008/5/5 21:58 一服の絵の様に好いアイデアで撮られた和の雰囲気漂う一品にウットリです(^^)
一服の絵の様に好いアイデアで撮られた和の雰囲気漂う一品にウットリです(^^)
7 tei 2008/5/6 00:24 おおおおおおおお!!!!!!まるで京都の慈照寺銀閣にある茶室、東求堂の「同仁斎」の長窓のようですね!!!!庭の風景が掛け軸に見えるようにデザインされているとか、、、いるとか・・・笑この写真も掛け軸のように見えますね。昨日京都へ行きそれを見てくる予定でしたが時間がなく出来ませんでした><でも今この写真を見てとても満足しました(´ε`)笑
おおおおおおおお!!!!!!まるで京都の慈照寺銀閣にある茶室、東求堂の「同仁斎」の長窓のようですね!!!!庭の風景が掛け軸に見えるようにデザインされているとか、、、いるとか・・・笑この写真も掛け軸のように見えますね。昨日京都へ行きそれを見てくる予定でしたが時間がなく出来ませんでした><でも今この写真を見てとても満足しました(´ε`)笑
1 ウォルター 2008/5/5 08:28 小っちゃいお地蔵さんがたっくさん並んで、とってもかわいいのでした。でも、供養のためのお供えのようですので、キャッキャとはしゃいでもいられませんね。
小っちゃいお地蔵さんがたっくさん並んで、とってもかわいいのでした。でも、供養のためのお供えのようですので、キャッキャとはしゃいでもいられませんね。
5 我夢 2008/5/5 12:54 ワイワイワイワイ・・・・・お地蔵さんたちの話し声が聞こえてきそうなほんわかしたイメージが沸きました。
ワイワイワイワイ・・・・・お地蔵さんたちの話し声が聞こえてきそうなほんわかしたイメージが沸きました。
6 ウォルター 2008/5/5 17:15 赤い車さんここだけではなく周りにもまだ沢山納められていました。岩の上に立ってるお地蔵さんもおられました^^鼻水太朗さんご推察のとおりシグマ30mmF1.4であります。某掲示板で本レンズの開放時の写り良し悪しを論じているのを見たものですから、私も開放撮りで遊んできました。私的には十分な写りだと思うんですが・・・stoneさん>お顔が桜の花サイズくらいなんですねそうです。小っちゃいお地蔵様たちでした。しっかり手を合わせてから、撮影させていただきました。我夢さんほんと話し声が聞こえてきそうですね。夜になったらみんな動き出したりして(それは怖いってば^^;)
赤い車さんここだけではなく周りにもまだ沢山納められていました。岩の上に立ってるお地蔵さんもおられました^^鼻水太朗さんご推察のとおりシグマ30mmF1.4であります。某掲示板で本レンズの開放時の写り良し悪しを論じているのを見たものですから、私も開放撮りで遊んできました。私的には十分な写りだと思うんですが・・・stoneさん>お顔が桜の花サイズくらいなんですねそうです。小っちゃいお地蔵様たちでした。しっかり手を合わせてから、撮影させていただきました。我夢さんほんと話し声が聞こえてきそうですね。夜になったらみんな動き出したりして(それは怖いってば^^;)
7 Sakura 2008/5/5 17:38 30mmでこの深度ですか?(**沢山並んだお地蔵さんの姿がかわいいお写真ですね。(^^
30mmでこの深度ですか?(**沢山並んだお地蔵さんの姿がかわいいお写真ですね。(^^
8 ブンブン 2008/5/5 22:03 とっても可愛いく大好きなお写真で〜す♪ウォルターさんのタイトルの付け方も大好きです!普段、レンズが欲しいなんて思わないのですが、このレンズ好いですね。何だか欲しくなっちゃった^^
とっても可愛いく大好きなお写真で〜す♪ウォルターさんのタイトルの付け方も大好きです!普段、レンズが欲しいなんて思わないのですが、このレンズ好いですね。何だか欲しくなっちゃった^^
9 ウォルター 2008/5/6 16:40 Sakuraさん ブンブンさん コメントありがとうございます。Sakuraさん付けてた30mmでまさに撮ってくれ言わんばかりに、きれいに並べてあるんですよ。レンズの作例写真のようになってしまいました。ブンブンさん>普段、レンズが欲しいなんて思わないのですが物欲大王の私もブンブンさんのようになりたいです^^;でも、このレンズ寄れないのがチョットひっかかりますが、結構いいですよ。(背中をトン!)
Sakuraさん ブンブンさん コメントありがとうございます。Sakuraさん付けてた30mmでまさに撮ってくれ言わんばかりに、きれいに並べてあるんですよ。レンズの作例写真のようになってしまいました。ブンブンさん>普段、レンズが欲しいなんて思わないのですが物欲大王の私もブンブンさんのようになりたいです^^;でも、このレンズ寄れないのがチョットひっかかりますが、結構いいですよ。(背中をトン!)
1 鼻水太朗 2008/5/5 07:59 獅子は爆竹がお好き?・・・。
獅子は爆竹がお好き?・・・。
1 鼻水太朗 2008/5/5 07:56 やぶさめはこれでおしまいと去っていく。ちゃんちゃん。
やぶさめはこれでおしまいと去っていく。ちゃんちゃん。
1 鼻水太朗 2008/5/5 08:12 きれいです 見たままの色がでてるのでは。
きれいです 見たままの色がでてるのでは。
4 stone 2008/5/5 11:25 綺麗に決まりましたね〜甘く溶けた描写素敵です。私、ツツジ撮りは失敗ばかりでアップできませ〜ん(爆;
綺麗に決まりましたね〜甘く溶けた描写素敵です。私、ツツジ撮りは失敗ばかりでアップできませ〜ん(爆;
5 我夢 2008/5/5 12:51 鼻水太郎さん、ウォルターさん、stoneさん、お褒めのお言葉有難うございます♪この日、日差しもきつく色々悩みましたがなんとかお気に入りを・・・悩んだときはズームマクロでかすめてピンポイント攻撃・・・笑短い時間でしたが楽しいひと時でした。
鼻水太郎さん、ウォルターさん、stoneさん、お褒めのお言葉有難うございます♪この日、日差しもきつく色々悩みましたがなんとかお気に入りを・・・悩んだときはズームマクロでかすめてピンポイント攻撃・・・笑短い時間でしたが楽しいひと時でした。
6 ブンブン 2008/5/5 21:55 ウォルターさんと云い、我夢さんと云いツツジを巧く美しく撮られますね〜♪見習って今度チャレンジしようかなぁ〜(^^;
ウォルターさんと云い、我夢さんと云いツツジを巧く美しく撮られますね〜♪見習って今度チャレンジしようかなぁ〜(^^;
7 我夢 2008/5/6 07:48 ウォルターさんにまでほめられて・・・(*^_^*)調子に乗ってがんがん行きますよぉ〜〜・・笑これから薔薇があり、紫陽花があり・・・楽しみで仕方ないですねぇ〜〜〜また褒められるような一枚を取れるように頑張ります。
ウォルターさんにまでほめられて・・・(*^_^*)調子に乗ってがんがん行きますよぉ〜〜・・笑これから薔薇があり、紫陽花があり・・・楽しみで仕方ないですねぇ〜〜〜また褒められるような一枚を取れるように頑張ります。
8 我夢 2008/5/6 07:51 ごめんなさいm(_ _)mブンブンさん、間違えました(^^ゞ
ごめんなさいm(_ _)mブンブンさん、間違えました(^^ゞ
1 stone 2008/5/5 11:12 格好いい!きれいに決まってますよ〜!!
格好いい!きれいに決まってますよ〜!!
2 鼻水太朗 2008/5/5 07:54 おもいきって流せません ガクッ・・・。
おもいきって流せません ガクッ・・・。
1 ウォルター 2008/5/5 08:03 躍動感のあるすばらしい写真ですね。鼻水太朗さん 毎日どこかのお祭りに出かけてません?
躍動感のあるすばらしい写真ですね。鼻水太朗さん 毎日どこかのお祭りに出かけてません?
11 我夢 2008/5/5 12:58 周りのざわめきが聞こえてきそうないつも動く被写体をばっちり抑えられお見事です♪動くものが苦手な自分としてはうらやましい限りです。
周りのざわめきが聞こえてきそうないつも動く被写体をばっちり抑えられお見事です♪動くものが苦手な自分としてはうらやましい限りです。
12 Sakura 2008/5/5 17:50 昨日、多度のあげ馬で、少し事故が起こったと聞いて、太朗さん大丈夫かなって思っていましたが、こちらにおみえだったんですね(^^笑顔を浮かべて勇ましい少年の姿がいいです。
昨日、多度のあげ馬で、少し事故が起こったと聞いて、太朗さん大丈夫かなって思っていましたが、こちらにおみえだったんですね(^^笑顔を浮かべて勇ましい少年の姿がいいです。
13 あ 2008/5/25 20:52 サンバのマダー?
サンバのマダー?
14 F 2008/5/25 22:46 すばらしい^^!!男の子のしぐさも、撮られた馬の駆けている瞬間もまさにグッドタイミングですね^^!
すばらしい^^!!男の子のしぐさも、撮られた馬の駆けている瞬間もまさにグッドタイミングですね^^!
15 q 2008/5/25 22:49 流鏑馬って的をうつんじゃないの?弓は持ってないの?
流鏑馬って的をうつんじゃないの?弓は持ってないの?