キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: とびっきりの・・・15  2: 一ヶ月前は・・・5  3: 夢栽培 〜働くお母さん〜16  4: 草競馬 52  5: 女王さまの耳飾り6  6: 草競馬 41  7: 食べられるかな?5  8: 草競馬 31  9: 草競馬 24  10: 草競馬2  11: ポール回し7  12: どこまで届くかな?7  13: さすが地元ッ子2  14: そして・・・ダム近辺に・・・2  15: 新緑が眩しい季節になってきましたねpart23  16: 新緑が眩しい季節になってきましtね5  17: さくら花眺めて5  18: あした天気にな〜れ!23  19: あした天気にな〜れ!5  20: コシアカツバメ4  21: チューリップ街道7  22: 母の思い19  23: とまりにくそう7  24: 麦青く18  25: 光を浴びて4  26: 僧ヶ岳の雪絵3  27: アザミの花で5  28: さくらさくら13  29: 里山春景14  30: 山里に咲く8  31: マクロに夢中7  32: しずく6      写真一覧
写真投稿

とびっきりの・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2304x3456 (2,574KB)
撮影日時 2008-01-31 15:01:58 +0900

1   hosozumi   2008/5/12 14:25

犬も美人を見る目って違うんだ〜〜
私と似ているような気がします。!(^^)

11   Sakura   2008/5/12 00:42

身体がまっすぐにFさんに向いて見上げている、このアングルがいいですねー、動物も素直に表情が出るから可愛いです。
きっとシッポふりふりですね。(^^

12     2008/5/12 00:44

ブンブンさん、ありがとうございます^^@
ねこちゃん写真は、とっておきというか自粛しています
自分でブレーキかけないと、どんどんだしてしまいそうで^^`
元気にはしています。とっても^^

stoneさん、こんばんは^^
捨て犬だったので、心の傷を負っていても仕方ないだろうに、
こんなとびっきりの笑顔をしているこの子の強さというか、
天真爛漫さが私にはまぶしくみえました^^
今では幸せに暮らしています^^

13   haru   2008/5/12 20:08

あら!可愛い〜♪
ホント微笑んでいるワンちゃんですね!
こういう表情のワンちゃん初めて見ました(^^)
(うちのワンコも、ここまでのスマイルは出来ないな〜)

やはり動物大好きのFさんのお気持ちが
ワンコにも通じるんでしょうね♪

14     2008/5/13 13:44

みなさん、ありがとうございます^^

へいさんにはたまらない、柴さんですー^^
カイちゃんはその後元気にしていますか??
お耳の病気の調子はいかがでしょうか?
はやくよくなるといいですね
また元気なカイちゃんを楽しみに待っています^^

竹さん、ありがとうございます^^
モデルさんが本当にいい表情してくれたので
とても楽しくシャッターを押すことができました^^
幸せそうな顔していますよね^^@

我夢さん、こんにちは^^
かわいい笑顔に思わず何枚も何枚も撮ってしまいました^^`
きっと、それが滑稽に見えて、このワンコに笑われたのかもしれません^^

hosozumiさん、こんにちは^^!
ワンコさんは女の子なので、きっとただ単純に‘遊んでー♪’て
言っているのかな^^@?
それか、‘かわいいねー♪’という私の声に
‘そうでしょー^^’と言っている顔なのかもしれません^^!

haruさんこんにちは!
思いっきりの笑顔でしょ^^?
haruさんのワンコさんの、あの振り向きざまに撮ったお写真が
今でも忘れられません^^
私もあんな風に素敵な写真が撮れるように日々精進します^^!

15   rrb   2008/5/13 17:21

ワンコ、いい顔していますね(^^)
「人間の言葉がしゃべれたら楽しいのにな」って、いつも思います。
この顔は…何を訴えているのかなぁ〜。
あ〜ぁ、気になる!
それにしても、Fさんの優しさが伝わる一枚ですね(^^)

コメント投稿
一ヶ月前は・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (663KB)
撮影日時 2008-04-06 10:49:18 +0900

1   rena   2008/5/11 21:12

こんばんは
きょうは寒い一日でしたがお風邪ひいてませんか?
一ヶ月前は桜が咲いていましたよ〜(^^♪

2   yuki   2008/5/12 00:08

青空が素敵ですね^^
左側の太い木が良いアクセントになり、しっかりと全体を引き締め、安心感あるお写真にしていますね。
主役の桜にピントがしっかり合っていて気持ち良く、背景のボケとのバランスが絶妙だと思いました。

3   stone   2008/5/12 00:34

ここ二三日は寒いですね
午後から家族で街歩きしたら、肌寒い事(^^;
膝が冷えちゃった。おじさんですね
じゃなくて、
初々しい桜花、なんか懐かしい
幹の陰影と青い空香る桜美しいですね。爽やかです。

4     2008/5/12 00:50

もう1ヶ月、まだ1ヶ月・・・ですね^^
桜は、やっぱり青空にとても映えますね!
春満開が漂うお写真です^^!

5   rena   2008/5/12 20:20

yukiさん
ありがとう^^私も春の桜に負けないように輝いて行きたいと思います。
stoneさん
本当に歳を重ねると身体のあっちこっちがね〜頑張りましょう^^
Fさん
早く綺麗な青空が見たいですよね〜(^^♪台風よ、飛んでけ〜。。

コメント投稿
夢栽培 〜働くお母さん〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 10.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (1,398KB)
撮影日時 2008-04-23 16:50:55 +0900

1   ブンブン   2008/5/11 21:06

母の日が未だ終わらないうちにもう一枚。
先日投稿した”盛華のあと”での花摘みの様子です。
傾いた日差しがチューリップの花をより鮮やかにしてくれました。

12   North-hill   2008/5/12 22:08

凄いチューリップ畑ですね!
お母さん、これだけ広いと大変ですね!
広角のハイアングル、流石ブンブンさん!

13   へい柔道   2008/5/13 00:52

蝶のお写真かと思いました。
とてもとても綺麗なお写真。

14   rrb   2008/5/13 17:26

すっかり出遅れました(>.<)
スゴイ! こんな畑があるのですねぇ!
このお母さんひとりで全部摘み取るのでしょうか…。
変なことが気になってしまいます(^^;
いつもながら構図等全てにいうことなしですね。
さすがです!

15   しゅうやん   2008/5/13 18:11

見た瞬間 ブンブンさんだとわたしも気がつきました。
インパクトがありますね〜。 見とれましたよ。

16   ブンブン   2008/5/13 20:48

ゴールデン・ウィークのツケが回って昼飯も食べれないくらい忙しく、昨日はPCを立ち上げる気力も無くお礼が遅くなりました。
皆さん、沢山のコメントを頂いて疲れが吹き飛びます。ありがとうございましたm(_ _)m

stoneさん
>ほんとは花咲く前に蕾を取った方が球根の成長は良いはずなんですが・・
文献では散る前が良い・・とか書いてありました^^
それにしても夢のあるお仕事ですよね^^

Sakuraさん
このお母さんの位置にはこだわりました。”奥の右上に来たら・・”とも考えたんですが、それだと花をある程度摘み終わってしまうんですよね^^

テレ助さん
>私としては完璧としか言いようがないと思います・・
いや、自分はテレ助さんの数々の”夜景”のお写真こそ完璧だと思っています^^

hosozumiさん
お久しぶりで〜す!
数か月XPから離れていたのでhosozumiさんが何処で活動されているのか分かりません。フォトコン板ですか?
>ブンブンさんのように常時、ヒットの写真が撮れるようになりたい・・
御冗談を!自分なんてコメントを沢山頂いている写真の陰でツマラナイものも沢山出しているんです(^^;
「母の思い」にもコメント頂きありがとうございましたm(_ _)m

haruさん
>真似しようと思ってもムリムリですね・・
実はね、密かにharuさんの雰囲気たっぷりの撮り方を真似出来ないものかと密かに研究しているんです。・・マジで(^^;

North-hillさん
少しご無沙汰でした。きっとこの時期はNorth-hillさんはお忙しいんだろうな〜と思っていたらブログ更新されていますね^^
後ほどお邪魔させてくださ〜い♪

へいさん
こう云う写真は余りへいさんの好みの写真じゃないことは十分承知していますが、お付き合い頂いてウレシイで〜す♪
へいさんやΨΨ GHQ ΨΨさんなどの自分の能力の及ばない分野の写真への憧れはありますが、出来ないものは出来ない、撮れないものは撮れないと云うことで諦めています(^^;

rrbさん
>このお母さんひとりで全部摘み取るのでしょうか・・
畑によっては数人で作業されているところもありましたが、ここはこの奥様だけで作業されていた様です。
重労働ですよね!^^

しゅうやんさん
待ってました・・・ナンチャッテ♪
>見た瞬間 ブンブンさんだとわたしも気がつきました
と云うことは多くの皆さんに自分のワンパターンな手法が読まれていると云うことではあ〜りませんか?(TT)

コメント投稿
草競馬 5
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1200 (255KB)
撮影日時 2008-05-11 15:24:21 +0900

1   鼻水太朗   2008/5/11 18:37

流し撮りは難しい、IS付レンズを使わなかったのがいけなかったかな シグマ17〜70mm F2.8〜4で手持ちだった。

2   ウォルター   2008/5/11 19:02

躍動感ありますね。
>シグマ17〜70mm F2.8〜4で手持ちだった。
えっ? そんなに近くを走るんですか? 迫力あるだろうな。

コメント投稿
女王さまの耳飾り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (72KB)
撮影日時 2008-05-11 17:17:42 +0900

1   ブンブン   2008/5/11 20:29

これは高山植物でしょうか?
見たことの無い美しく品のある花ですね♪

2   ウォルター   2008/5/11 19:01

何か珍しそうなお花ですね。
ほんと女王様の豪華な耳飾ですね。
なんというお花なんでしょ?

3     2008/5/11 18:42

初めてみるお花ですが、
タイトル通り、高貴なお花ですね^^
kurobeさんが育てられたのですか?
とてもきれいに咲いていますね^^

4   kurobe59   2008/5/11 18:12

育てるのが難しい花ですね。

5   stone   2008/5/12 00:54

『フクシア』ですね!白い花びら、優しくきれいです。
先日私もこれ撮りました。フォトコン板で名前教えてもらったとこなんで嬉しい感じ、
私も貼ってみます。

6   kurobe59   2008/5/12 05:25

おはようございます。

Fさん 真夏の高温多湿に弱いので毎年枯らしちゃいます
これは今年購入したものです。

ウオルターさん stoneさんが書かれてるようにフクシアorホクシアですね。

stoneさん 濡れ光るフクシアいいですね(^_^)

コメント投稿
草競馬 4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1200 (235KB)
撮影日時 2008-05-11 14:08:00 +0900

1   鼻水太朗   2008/5/11 17:41

お昼からはいいお天気に 馬場はあいかわらずかな。

コメント投稿
食べられるかな?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (801KB)
撮影日時 2008-05-11 09:47:45 +0900

1   naruto   2008/5/11 17:38

小雨の中、見つけたサクランボ!

2     2008/5/11 18:46

とってもおいしそう^^@
さわやかな色合いや、滴のみずみずしさが
そう思わせるのでしょうね^^

3   ウォルター   2008/5/11 18:59

サクランボが色付き始めたんですね。
今年もサクランボ狩りいきたな〜

4   ブンブン   2008/5/11 20:27

雨の中の撮影、お疲れ様でした^^
その甲斐あって可愛いお写真をモノに出来ましたね。
サクランボの時期も間もなくですが、このお写真を拝見して早く食べたくなりました^^

5   naruto   2008/5/16 22:21

みなさんコメントありがとうございます。
木になってるサクランボを実際に見たのは初めてで
カメラの技術とかは抜きで撮ってみたものです。。。
明日道の駅めぬまでまた見てきます。
もっと大きくなってるかな?
裏庭はバラがいっぱいですよ!
近くの方は行ってみてください。

コメント投稿
草競馬 3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1200 (245KB)
撮影日時 2008-05-11 10:59:21 +0900

1   鼻水太朗   2008/5/11 17:33

走るより飛ぶほうが速いのだ。

コメント投稿
草競馬 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 79mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1200 (401KB)
撮影日時 2008-05-11 10:30:13 +0900

1   鼻水太朗   2008/5/11 17:29

チャプチャプ ラン ラン ラン。

2   F   2008/5/11 18:41

どれも迫力あるお写真ですが、個人的にはこのアングルのお写真が
一番好きです^^
馬場が大分あれているところがまた躍動感が演出されて
いいですね^^!

3   Sakura   2008/5/12 00:39

今日は晴れてよかったですね(^^
私もやはりこのお写真が好きです。
地面を蹴る泥しぶきと、この精悍な馬の表情がいいです。

4   stone   2008/5/12 00:50

迫力ですね!
なんとかお天気回復したようで、私も嬉しい(^^!
楽しみにしてましたです。
4頭立てのレースなんですね。それぞれのコース取りの思惟も感じられて
臨場感一杯です〜(^^Goood Job!!ですーーー。
傾きがいいないいな、ものすごく倒してますねーーー!

コメント投稿
草競馬
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1500 (197KB)
撮影日時 2008-05-11 11:00:11 +0900

1   鼻水太朗   2008/5/11 17:19

午前中はどろんこ競馬でした 迫力あり泥跳ねあり。

2   stone   2008/5/12 00:16

格好いいーーーー!
素晴らしいです。泥まみれの青さん、凛々しい黄さん
これすごい近い!!このSSでよく決まりましたね!(@@!

コメント投稿
ポール回し
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1200 (491KB)
撮影日時 2008-05-07 09:14:37 +0900

1   stone   2008/5/11 09:44

産卵場所を探すアゲハチョウ(ナミアゲハ)です
なんとか枠に収まりました(^^
横位置と縦にトリミングしましたけど〜

3   ウォルター   2008/5/11 18:58

きれいに広げられた羽。模様がきれいに見えますね。
ポールまわせたようでしたか?

4   yuki   2008/5/11 19:56

stone さん、こちらは蝶が飛んでいるところですね。
ジャストピントで、またまた神業をみせていただきました。

5   ブンブン   2008/5/11 20:41

Fさんのコメントを見るまで分かりませんでしたが、本当に影まで写り込んでいますね。何かカッコイイ〜♪

6   Sakura   2008/5/12 00:50

なんで、こんなにファインダーにおさまるの?って言いたくなる程です。
また、トリミングしたとはいえ構図も治まりましたね(^^

7   stone   2008/5/12 08:47

※Fさん
アゲハ蝶の影!
知らなかったです〜この影じゃまだなぁって思ってたんですよ
蝶ばっかり見てました。
教えてくれてありがとうございます(^^:

※ウォルターさん
右から飛んできて、ポールでくるっと反転したとこなんですよ
折り返しターンの方が良かったかな(^^;
ポールとお腹の間(40cmくらい?)抜けたとこです。

※yuki さん
「またまた神業」目の前にいるのばっかり撮ってますので
難しいんですけど、半分蝶しか見てなくて
目の端で液晶確認する程度なんですよ、ターゲット(ピン位置合わせ)に
結構大変な感じしますけどなりゆきですね〜

※ブンブンさん
ありがとうございます♪
まぐれは恐ろしいです。運任せ〜

※Sakura さん
縦にピクセルはほぼ使い切ってます。
ポールがまん中辺りでして、パースペクティブが気になって
歪み直ししたんですけど、作意的なので生を貼りました。
ナミアゲハは翅広げた状態で髪飛行機みたいに
ス〜っと20cmくらい自由落下飛行するので
リズム掴み易いです。間を外すとバタバタ羽搏いてややこしくなります。
お試しください(^^;

コメント投稿
どこまで届くかな?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (1,826KB)
撮影日時 2008-05-06 16:10:34 +0900

1   下手の横好き   2008/5/11 01:00

暇だったので、子供達を連れて近所の海岸へ。
ワタシも小さい頃は石を投げて遊んでたなぁ〜(^^)

3   へい柔道   2008/5/11 05:20

うっひゃあ!

このお写真は
広角の良さが生きまくってますねえ。
ほんと上手い。
HNもう変えてください(笑)

4   ウォルター   2008/5/11 05:58

広角レンズの特徴を上手に使われて、
お子さん方の動きを活き活きと捉えておいでですね。

ほんとHN変えてもらわなくっちゃ、私も同じHNしなきゃいけなくなってしまいます^^

5   ブンブン   2008/5/11 07:33

好いタイミングでシャッターを切られた微笑ましいスナップですね♪
自分は子供の時分、石投げは大得意で川で投げると対岸まで渡らせることもありました(自慢)(^^;
ふと子供の頃を思い出させる素敵な一枚でした^^

6   stone   2008/5/11 08:54

生き生きと鮮やかな海の景色
この海と空素晴らしいです。
子供達の風情も最高にいいですセンスのいいお子さん達ですね
これは羨ましい(^^!

7     2008/5/11 18:52

のびのびとしたお子様の様子がそのままお写真に
映された、とてもすてきなお写真ですね^^
女の子の投げるフォームが一生懸命でかわいい^^@

コメント投稿
さすが地元ッ子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (1,760KB)
撮影日時 2008-05-03 15:41:13 +0900

1   下手の横好き   2008/5/11 00:42

この日は特別暑かったせいか、地元の子供たちがずぶぬれに
なりながら遊んでおりました。
しかしここ数年井川ダムの水位が下がりっぱなしですね・・・
一度で良いから遊覧船に乗ってみたいのに。
ってか水位が戻れば営業再開してくれるんでしょうかね〜(^^;

2   AABB   2008/5/12 22:54

そうでしょう、そうでしょう。そうでしょうとも。
こう低気温状態が続きますと、水位が低く
なっても何のその。この明るさ爽やかさが
救いです。

コメント投稿
そして・・・ダム近辺に・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (2,756KB)
撮影日時 2008-05-03 12:42:18 +0900

1   下手の横好き   2008/5/11 00:38

こんな宣伝が・・・(笑)
つい行きたくなってしまいます(*^^*)

2   stone   2008/5/11 09:03

これ本当に温泉があるんですか(^^?
いったら【残念でした】とか書かれてそうで‥‥

あはは

コメント投稿
新緑が眩しい季節になってきましたねpart2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 750x1125 (1,467KB)
撮影日時 2008-05-03 12:39:26 +0900

1   AABB   2008/5/11 00:16

個人的な事情(高所恐怖症)は我慢して、色とりどりに見入って
しまいます。魅入られてしまいましたよ。

2   下手の横好き   2008/5/11 00:44

ワタシも高い所は得意な方じゃないんですけどね・・・
写真に集中し始めるとかなりきわどい所に立ってる自分が末恐ろしいです・・・

3   下手の横好き   2008/5/10 23:58

吸い込まれてしまいそう〜
しかしダムを作った人たちってスゴイですね(^^)

コメント投稿
新緑が眩しい季節になってきましtね
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (2,218KB)
撮影日時 2008-05-03 11:21:19 +0900

1   下手の横好き   2008/5/11 00:37

AABBさん、こんばんわ(^^)
静岡市内から井川方面へ向かう途中ですよ。多分189号線・・・(^^;
他にも素敵な撮影ポイントがいっぱいです。
と、言うことでPart2は井川ダムです。

2   stone   2008/5/11 09:10

いい場所ですね‥
しばしじーーーっと水音聴いていたくなる凄い岩景観です
でもちょっと色彩が鮮やかすぎかな
プリントに彩色したような違和感がちょっとあります m(__)m

3   下手の横好き   2008/5/10 23:06

GW中に何となく出かけた山でみつけたちょっとお気に入りの風景
でしたので撮ってきました(^^)

4   ウォルター   2008/5/10 23:46

迫力のある岩場ですね。
新緑に青空。すがすがしい気持ちになれる場所のようですね。

5   AABB   2008/5/11 00:13

何処ですか、とは敢えてお尋ねしませんが(本当は聞きたい)、
新緑が眩しい季節は、晴れてなんぼだと思います。文句なし
の爽快さです。

コメント投稿
さくら花眺めて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (832KB)
撮影日時 2008-04-02 11:08:31 +0900

1   stone   2008/5/10 21:23

桜もう一枚(^^

ゆったり静かに歩いておられました。花散らさぬように
女性ペア、母子かなと思います

2   ウォルター   2008/5/10 23:44

すばらしい桜の通りですね。
ここならゆっくり楽しみながら歩きたいですね。

3   papuru   2008/5/11 00:05

凄い桜とおり、こんなに咲いている桜でしtら気持ちよいですね♪

4   ブンブン   2008/5/11 07:22

満開の桜並木、散策する方々の後姿が穏やかで落ち着きます^^

5   stone   2008/5/11 09:00

※ウォルターさん
これ「さくらさくら」の土手挟んであちら(川側)から
撮ってます。親子さんの進行方向から子供達はやってきました(^^

※papuruさん
町外れではないんですけど、なかなかいい桜が楽しめます
川沿いに桜並木っていっぱいありますので
ちょこちょこ楽しめます(^^

※ブンブンさん
ありがとうございます。背景が難しい向きなんですが
満開の桜がうまく隠してくれてます。

コメント投稿
あした天気にな〜れ!2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1500 (356KB)
撮影日時 2007-05-13 10:20:05 +0900

1   鼻水太朗   2008/5/10 19:05

明日は重馬場だ もっとたのしいかも ・・・もうええ これ以上は 中止になるぅ〜〜?!。

2   AABB   2008/5/10 21:14

疾走する馬、馬、馬のド迫力。

3   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/5/11 01:12

鼻水太朗さん こんばんは
馬撮りウマイナ〜  なんちゃって...
ボキも馬撮したいのですが群馬の高崎競馬
数年前に廃止になっちった〜...

コメント投稿
あした天気にな〜れ!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 160mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (113KB)
撮影日時 2007-05-13 11:19:38 +0900

1   鼻水太朗   2008/5/10 18:51

明日は「草競馬」だぁ〜〜〜!雨よ あがれぇ〜〜 だな。

2   ブンブン   2008/5/10 20:27

CS2による画像処理も最早プロ顔負けの素晴らしさで、颯爽とコーナーを駆ける様は迫力満点ですね♪

3   stone   2008/5/10 20:50

綺麗に仕上がってますねーーー!
サムネで判らなかったけれど、実寸みて感動しました!
明日の天気どうでしょうね!こっちも今日は雨、馬場重いかな土の跳ねが気になる所ですね〜

4   ウォルター   2008/5/10 23:42

相変わらずの迫力のある写真。恐れ入ります。
この動感すばらしいですね。

5   Sakura   2008/5/11 01:49

流れていますねー(^^
明日晴れたら頑張ってくださいねー

コメント投稿
コシアカツバメ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 810x573 (145KB)
撮影日時 2008-05-09 07:10:17 +0900

1   ひろさん   2008/5/10 17:26

腰の辺りが赤いのでコシアカツバメと言うらしいです。
この時期になるとツバメはよく見ますが、この種類の
ツバメを見たのは初めてです。

2   ブンブン   2008/5/10 20:25

初めまして、ひろさん。
こんな珍しいツバメは自分も初めて拝見しました。
二羽の美しいツバメが楽しく会話している様でタイミングも素晴らしいですね♪

3   stone   2008/5/10 20:46

ツバメが地面に留まってる〜ってとこに先ず吃驚しました!
珍しいツバメですね、、私も見た事ないと思います。
餌探しなんでしょうね。凄いシーンです。ジャスピン素晴らしいです(@@!

4   ウォルター   2008/5/10 23:41

私もこのようなツバメさん、はじめて見ました。
色華やかですが、確かに羽はツバメの羽ですよね。

コメント投稿
チューリップ街道
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 88mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 950x633 (594KB)
撮影日時 2008-04-29 12:36:54 +0900

1   stone   2008/5/10 20:40

いい色ですね〜とても優しい(^^
ちょい傾けたアングルが風そよぐ風情で優しさを演出してます。
格好いいです。
色までコーディネートされてるような
白ジャケットのカップル素敵です。ジャストタイミング!

3   yuki   2008/5/10 11:40

チューリップの花壇が並べられている街道にて。
遠めに日傘をさして歩く二人がいました。

4   haru   2008/5/10 14:47

春らしくってロマンティックなお写真ですね♪
パステルの世界に胸キュン!です(^o^)

5   rrb   2008/5/10 16:20

チューリップの浮き彫りもスゴイですが、
ぼかした背景のお花と二人連れがいい存在ですね。
「街道」のイメージがぼかした背景でつくられていると思いました。

6   AABB   2008/5/10 18:54

向こう側にも、ピンクその他のチューリップ(のように見える)。
そして、二人の傘もピンク色。あとは不思議とグレー系統。

不思議な情景です。前のお二人のコメントに便乗して蛇足です。

7   ブンブン   2008/5/10 20:31

日傘のお二人がポイントですね♪
少し落ちた背景でピンクのチューリップが美しいですね♪
葉の部分をカットしたフレーミングも効果的に思いました。

コメント投稿
母の思い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1002sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 750x1000 (633KB)
撮影日時 2008-04-28 10:59:03 +0900

1   Sakura   2008/5/11 01:14

そらを見上げる親子たち、大きく広がって泳ぐ鯉のぼり、
軽やかな風を感じるお写真ですねー (^^

15   ブンブン   2008/5/11 07:45

まりっぺさん、おはようございます^^
いつもの変なアングルで分かりました?
お母さんであるまりっぺさんに気に入って頂いて”母の日”の記念になりました^^

>しかし、ブンブンさんちのお嬢さんは気の効いたことをしますね〜
いや〜、こんなコトする様になったのはごく最近です。
もう成人ですからね〜(^^;
>でも欲張りません、ただひと言あればね。
そう、そう!その一言で母親は報われるんですよね!
でも亭主にはモノを要求するでしょうけど・・・(^^;

下手の横好きさん、コメントありがとうございます^^
やはり皆さん仰るようにHNは変えた方がいいような・・・
今日は何か感謝の気持ちを”母”にお伝えください(^^

Sakuraさん、こちらにもコメント有難うございました^^
風を感じて下さってウレシイで〜す♪
フォトコン板の田植えをしているお嬢ちゃんのお写真はとっても微笑ましい瞬間を捉えたSakuraさんならではの優しいスナップでした。
もっと在庫がありましたらお見せ頂きたいと自分も他の皆さんも思っているでしょう(^^)v

16   stone   2008/5/11 08:51

母の日ですね〜お母さんも楽しそうです(^^
大空に鯉のぼりの群れ綺麗。
空の色きめ細かくしっかり色が乗って気持ちいいですね(@@!
この雰囲気いいなぁ

17     2008/5/11 19:08

おかあさんの表情がとてもしあわせそうで、
わたしも微笑みながらみてしまいました
きっとこの男の子の思い出に、この日のことがずっと残るのでしょうね
親子にブンブンさんが撮られたこのお写真を渡すことができたら
きっと喜ばれ、大事にされるのにな・・・て思いました^^

18   ブンブン   2008/5/11 20:37

stoneさん、いつもありがとうございます^^
母の日に丁度タイミングがあって好かったです。
父の日はどうしようかと思案中です(^^;

Fさん、コメント待ってました(^^;

>親子にブンブンさんが撮られたこのお写真を渡すことができたらきっと喜ばれ、大事にされるのにな・・・
いや〜、出来たらこの写真を大伸しして差し上げたいですが、家からかなり離れた場所なので無理かな〜(^^;
それより”こんなヘタな写真撮って”って怒られるかもしれないし・・・(TT)

19   hosozumi   2008/5/12 14:18

いつも高いレベルの写真、ありがとうございます。
爽やかな皐月の風が画面から吹いてまいります。(^^)

コメント投稿
とまりにくそう
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (470KB)
撮影日時 2008-05-10 05:46:10 +0900

1   ウォルター   2008/5/10 08:29

まるっこいツルツルした欄干。スズメさんもなんかとまりにくそうです。

3   stone   2008/5/10 08:54

目標定めてますね〜いい視線です(^^!
風切り羽にピンがとても格好いいです。
白い空間が心地良いと思います。

4   ウォルター   2008/5/10 08:57

早々のコメントありがとうございます。
rrbさんが蝶々さんに移ったようですので、私がスズメさん担当ということで・・・イテ(・_・)☆ヾ(^^ )チャウヤロ
なかなかrrbさんのようには撮れませんが、近づけるように努力したいな〜であります。

>それにしてもウォルターさんは何時から活動しているんですか?(^^)
ハハッ 今朝は4時に目が覚めました。
平日はぎりぎりまで寝てるくせに、休みになると早いんですよね。
おこちゃまと一緒ですね^^

5   ウォルター   2008/5/10 08:58

stone さん ありがとうございます。
珍しくピントぴったりであります^^;
バックは水面なんですが、見事に飛んでしまいましたね。

6   rrb   2008/5/10 16:08

プクプクのスズメさん、いいですねぇ。
スズメさんたちはどんなところにもとまりますね。
ツルって滑っているのを見たことありますよ(^^)
結構、可愛い「しぐさ」でした。
余りあるお言葉、ありがとうございますm(..)m

7   ウォルター   2008/5/10 23:36

rrbさん ありがとうございます。
スズメさん やはり滑りますか。
そんな可愛いしぐさ、見てみたいですね。
先輩に追いつけと頑張ってはいるのですがなかなか先は遠そうであります。

コメント投稿
麦青く
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.5.2
レンズ
焦点距離 320mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (560KB)
撮影日時 2008-05-10 05:43:19 +0900

1   へい柔道   2008/5/10 12:15

ふぉおおお〜っ
と感嘆のため息が。

絵ですね。絵だ。
なんて言うか
リズム感のあるポップな日本画。
すてきなものを見せていただきました。

14   stone   2008/5/10 08:58

いい色ですね。
印象派的でもあり不透明水彩の日本画的でもあり
優しく元気な若い麦穂の命溢れてます(^^!

15   ウォルター   2008/5/10 09:15

ブンブンさん ありがとうございます。
絵を書くことにもあこがれているんですが、これが信じられないほど下手なんです。上手なら絵手紙なんかをやってみたいなと思うのですが・・・

filmですさん ありがとうございます。
絵のようといっていただけるとうれしいですね。
>何時くらいの時刻にお撮りに成りました?
朝6時前の撮影なんです。曇っていたこともあり光が柔らかく回ってくれたのではないかと思います。

stoneさん ありがとうございます。
黄色く色付いた麦もいいですが、おっしゃられるように若い麦穂の生命力もいいでよね。

16   ウォルター   2008/5/11 21:03

Fさん ありがとうございます。
そのように言っていただけるととてもうれしいです。
ホントの絵も描ければ表現の幅も広がるような気がするのですが・・・

yukiさん
PENTA版もご覧いただいた由。ありがとうございます。
アートなんていわれると木に登ってしまいそうです^^

ブンブンさん
「包まれて」ご覧いただいた由。ありがとうございます。
いろいろ設定を変えながらイメージを詰めてみました。
あれがベストかどうかは分かりませんが、ひとまず私の技量ではあそこまでのようです。

17   hosozumi   2008/5/12 14:15

淡い感じの仕上がりがいいですね!(^^)

18   ウォルター   2008/5/13 05:57

hosozumiさん ありがとうございます。
好みの仕上がりになってくれました。
ちなみにノーレタッチ。撮って出しのままなんです。

コメント投稿